1read 100read
2012年5月携帯ゲーソフト99: 【3DS版】カルドセプト Part8 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【情報】激安3DSソフト情報 6D【ありません】 (1001)
【3DS】デッドオアアライブ Dimensions Part75【DOAD】 (993)
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル 6F (253)
GBAソフト総合スレ 4本目 (662)
【PSVITA】@field(アットフィールド) (774)
【3DS】戦国無双Chronicle part53【クロニクル】 (876)

【3DS版】カルドセプト Part8


1 :12/05/18 〜 最終レス :Over
◆3DS版商品情報
【商品名】カルドセプト(2012年6月28日発売) 4800円
【公式サイト】http://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/index.html
【大宮サイト】http://3ds.culdcept.com/
◆関連情報
【公式Twitter】http://twitter.com/3DS_Culdcept ※質問・問い合わせは不可です
【デザイナーズノート】http://www.omiyasoft.com/
◆2ch
【DS版スレ】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1334995006/
【対戦スレ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1316338090/l50
◆【攻略Wiki】
3DS:http://wiki.culdcept.net/
.    http://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/
◆非推奨の話題
以下の話題は、頻出/荒れる可能性の高い話題です。
・ガチ派と馴れ合い派について
→どちらも正しいプレイスタイルです。意見を押し付けず、グッと抑えてください。
 特に、勝つ気のない荒らし専門焼きブックの是非についての話題など。
・ニコニコ等の動画晒しについて
→カルドから離れている話題と言うことに気づきましょう。
・DS版カルドセプト全般に関する話題について
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1334995006/ ←のスレでお願いします。
◆要注意
・ゲームやwifiについてのFAQは、テンプレや攻略Wikiも参照して下さい。
・荒らし・粘着・煽りは、スルーするのが一番です。
・次スレは>>950 が宣言後建てて下さい、無理なら代理を指定して下さい。
◆前スレ
【3DS版】カルドセプト Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1337026995/

2 :
【仕様まとめ】 ※カルドセプト(3DS) 12年5月16日現在 公式HP・twitterより一部推測
・予約特典は未発表、前作はDSサイズの全カードリスト
・2人でソフトを1本づつ購入すると個々に実物カードセット(詳細は後日公式サイトで)
・セカンドエキスパンションをベースに以降のシリーズルールを導入
・カードは全480種以上 DS・サーガからも登場、新規カード順次公開中
・ソロプレイを大幅に充実
・既存カードも能力やコスト変更など調整されている
・キャラクターイラストが新しくなり、今までと比べてマンガチックに
・セプターシンボル、マップなどは詳細未発表
・メダルシステム、画廊モード
・2画面を使用、上画面はこれまでのようなマップや戦闘画面や手札などが表示される
・手札はこれまでと同様の条件で公開
【通信など】
・マッO方法などは詳細未発表
・wifiでの通信対戦、ワイヤレスで対戦
・ワイヤレスの同盟戦でCPUを入れる事が可能に
・ダウンロードプレイ可能(2人で同盟を組みCPUと対戦、全4MAP)
・ネット対戦でマナーの悪いプレイヤーにはランキングなど一部のフロアに入室制限がかかるようになった。
・インターネットに接続するだけで1日1枚カードが貰える機能が追加。
【ルールなどの変更点】
・砦ボーナスあり、召喚条件はマップ全体、アイテム制限はカードごとに個別設定
・DSと比較して種族は削除 (旧セカンドにも種族は無い)
・ほこらは良い効果は自分だけ、悪い効果は自分以外だけに起こる
・対戦では目標魔力、期間条件、時間制限、サドンデス、同盟、初期土地レベル(1か2)等を設定可能
・同盟戦は同盟者の土地のレベルアップも可能となり、同盟者が配置したクリーチャーとの交換が可能となったほか、
 クリーチャー召喚の領地条件に同盟者が持ってる領地もカウントされるようになった。
・1人プレイで手持ちの3枚と新たな2枚とのカード交換が楽しめる「マーケット」が新登場。
 ストーリーモードで対戦を重ねるとフェアなどが開催されることも
【未発表の要素】
・AI作成
・リプレイ保存

3 :
■■初心者用FAQ■■
Q.このゲーム、買い? 面白いの?
A.ボードゲームやカードゲームにハマった経験があればオススメです。
 経験なくても、頭を使って駆け引きするゲームが好きなら大丈夫なはず
いたスト・モノポリー・桃電・人生ゲーム・カードヒーロー・ドカポン・麻雀・大富豪
 この辺りが好きなら楽しめるはずです
Q.初心者でも大丈夫?ルールが複雑そう
A.任天堂監修で、初心者でも理解しやすいようにUIが練られています
 ・次の行動のヒントとなる、ガイドカーソル
 ・CPU対戦時に相手がカード引いた時に止まる、ドローストップ
 ・各カード毎に、特徴を捉えたアドバイス有り
 ・カード集めの補助キャラクター追加
ストーリーモードで、丁寧にルールを教えてくれるキャラも居ます
 見た目よりルールはシンプルなので、構える必要はありません
Q.具体的にはどんなゲーム?
 下記リンクの動画見てください
 >>1の公式サイトも丁寧に説明してありますよ
【PV】
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/culdcept/index.html
【任天堂カンファレンス動画】
ttp://www.youtube.com/watch?v=8IYcMuSLLSs
【一から始めるカルドセプト(必見)】
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/acbj/movie/index.html

4 :
1乙

5 :
■テンプレここまで■
以降、発売前の妄想やワクワクを皆さんでお楽しみ下さい。

6 :
>>1
乙ストル

7 :
>>4
いいかげん消えろカス

8 :
伸助と893と河本とナマポと孫と総連は繋がっていた
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2012/05/blog-post_5319.html

9 :
ウメハラの本おもしろいな
カルドにも通じるところがあるよね
チャンプも本書いてくれないかな

10 :
>>1
ツイッター更新毎度遅いなー
こういうのはお昼くらいにサクッと更新してほしいもんだが

11 :
乙ドウィロウ

12 :
毎日15時ぐらいから今日のツイッター更新はどうしようって
延々と会議してるイメージ

13 :
サーガのカードきたー!

14 :
【スペル:ランドドレイン】土地魔力吸収。土地に湧く魔力を漏出させ、所有者へ向かうはずだった魔力をかすめ取る。

15 :
ランドドレインきたか

16 :
コストは上がってるけど奪える魔力は*20から*30になってるな

17 :
S コスト50
使用者は、対象敵テプターから、そのセプターの所有する領地数×30の魔力を奪う

18 :
ああんテプターwwうち間違ってたw

19 :
これはエロージョンが来る可能性も

20 :
微妙なカード来たなー
マナの収入を上回るパターンって稀そうなんだけど

21 :
粉、デモトレ、マイコロンブックの相手に効果デカいか?

22 :
コストと効果あがってるwww
初心者が土地持ちのトップに打って枯渇→天トラうめえええの地獄絵図まで想像した

23 :
今回の仕様だと、同盟戦で真価を発揮しそうなカード?

24 :
サーガであったスペルなのか
コストが値上がりしてるみたいだが
サーガのときの使い勝手はどうだったの?

25 :
サーガで見たこと無い

26 :
ばら撒きブックに対して有効そうだけど、対象敵セプターだから自分は選べないのか・・

27 :
よくよく見たら奪うんだね
ドレマジでの対象の所持魔力100G=ランドレでの対象の土地1個か
こっちだと対象の所持魔力によらずに削れる分、機能不全に持ち込みやすいかな

28 :
もうちょっと吸えても良いような・・・
俺ならドレマジ入れますね

29 :
弱すぎだろこれ普通の試合じゃ絶対使いものにならんわ

30 :
広域マップ来るで

31 :
うーん、デモトレに撃つのか?
ちょっと使いどころが難しすぎるな

32 :
真面目な話、これだとペインの方が

33 :
大体広いマップでも4人戦で多くても8個くらい領地もってるとしてそれでも240でしょ
終盤しか使えないしこれならドレマジ入れるわ
×40Gでもよかった

34 :
糞カードだよね

35 :
流石にペインよりは強いぞw

36 :
ランドドレイン
よく対人4人戦で使われるマップでは大した威力出ないけど
大型マップだとヤバい威力になる
まぁ普段は使う事は無いスペルだけどメタとして必要なスペル

37 :
初心者がトップに打って天トラサポートマジ美味しいですの状況が見えすぎる

38 :
>>32
ペインは開始直後の1ターン目にうたないと殆ど元が取れないんじゃね?
一応ランドドレインは相手が土地二個もってりゃ+にはなるが・・・
これ入れるぐらいならドレマジ入れるわな

39 :
これ同盟戦用かね
2人の領地併せて数えるなら300くらいすぐ吸えそうだ
それでも使いにくそうだけど

40 :
天空の祭壇の瞬版でこれうったらどれぐらいがっぽり出来るんだろね

41 :
ドレマと比較してもしょうがない
これは相手の持ち金に依存せずに奪えるんだから相手を金欠にできるでしょ
使い方が難しいけど

42 :
>>39
そういう用途も有るか
まあでも中盤に安定して300吸えるなら美味しいかも、妨害が直に刺さるし

43 :
終盤を瞬版とうち間違った、今日はもうダメだ

44 :
同盟の領地数は流石に別なんじゃね?
置かれてるコストは参照するとしても

45 :
>>41
金欠タイミングによってはサポートになるからなあ。特に天トラ
アイテム使えないとこまで吸って侵略うめえとか?
あんまなさげなシチュやな…

46 :
微妙な使い勝手で引き打ち警戒しにくい
アイテム使用不可まで追い込める可能性
とりあえずで打っても損はない妨害
玄人向けですね

47 :
金欠狙いだとしても、土地持ってるってことは天トラの効果が大きいってことだからなあ
アイテム使用不可に調整して侵略っても、このカードで上手く調整できてかつ侵略行ける状況じゃなきゃならんし、そんなに多いとは思えん…

48 :
同盟の仕様変更で思い出したんだけど
アンダインとかの能力も二人分の合計になるんかな?
流石に別だよねぇ

49 :
ドモトレ相手にゃ300Gくらい吸えそうだけど、ドレマならもっと吸えるだろうしなあ
そもそもアンチマとか張ってるだろうし

50 :
相手の調子によっては五ラウンド目に150、コスト抜いて100の収入
うーん・・・まあドレマジも500だか600だかに撃つのはたいして儲かってないってのはあるけどなあ

51 :
ギリギリアイテム使えない状況にして侵略とかにはいいかもなw

52 :
ドレマが弱体化する可能性は大いにあると思う

53 :
土地5個でたった150…ぶっちゃけすげえ弱い

54 :
こんなクズカード入れるならもっと面白いスペル入れろってレベル

55 :
まだ発売もされてないのに、もう8スレ目までいってるのか・・・

56 :
こんなカード肥やしにしかならないようなカードいれるなら
さっさとハンターソングいれろ

57 :
序盤に撒いてLv上げる前のタイミングで撃たれて魔力マイナスとかだとかなりキツいかな、とは思うけど
タイミング選ぶスペルだな

58 :
おじさん地変の仕様がしりたいよ

59 :
いつ消えるんだよこのクソコテ

60 :
今回完全にランドプロテクト復権でしょ
ランプロかけずに守り切れる気がしない

61 :
最低40だったね、30じゃさすがにへのつっぱりにもなりゃしない

62 :
むしろカトブレパスやらガン=ジィやら、ランプロが吹けば飛びそうなイメージになってるんだが。

63 :
いい加減土地を等価で売るのをやめたらいいのに

64 :
スペルもちらにーやら、マスファンタ、プレイグも続投なら剥がされるし。

65 :
>>62
ガンジィは戦闘終了まで残さないといけないし
カトブレは毒回避出来るけど
スピットコブラが70で撒きクリにも使えて毒高額に巻かれて侵攻2回で確実に落ちるのはきつい

66 :
後シニリティー相手は死ぬがあるから
剥がされようと高額にするならランプロはっておかないときつすぎるわ

67 :
グリマルがはやるよね

68 :
毒って仕様かわったの?

69 :
復権と言うがランプロが強かった時代なんて無かった

70 :
うーん、まぁ、地変次第かね
地変撃てないままならそこまでランプロ偏重にはならないかなと思う
Lv5に撃てたセカンドでそこまで必須ってわけじゃなかったからなぁ。
DSよりは断然ランプロの価値が上だったのは間違いないけど。

71 :
セプ子動画でグリマルキンが攻撃するときよく見たらちゃんと猫の手で殴ってるな。
芸が細かいw

72 :
手持ち札の枠が2ラウンドだけ増えるカードとかでないかな。

73 :
>>69
セカンドやったことないのかよ
ランプロかかってない領地は領地にあらずってバランスだぞ

74 :
ミューテランプロボンズくんかくんか

75 :
>>69
ランプロないと土地レベルを迂闊にあげれなかった

76 :
それはそうと
カルドセプトはエロいクリーチャーが皆無だよね
真の信者なら傑怪老が描いたのでシコれるというけど…
公募するかpixivの人気絵師に頼めばいいと思うの

77 :
>>69
すげえ知ったかだなこいつ

78 :
PS版以前もアンサモンを防げるかどうかが分かれ目だったな
結果ランプロ付きグレムリンスクロールがほぼ崩せなくなり
そしてできたのがセカンドの瞬間/呪いカテゴリとアンサモン没、そして全体呪いスペルだ

79 :
>>69
DSから入った新参だろこいつw

80 :
もうだいぶ忘れたが初代はかなり必須だった気が
アンサモンとかいう糞呪文もあったし

81 :
>>76
セカンドサキュバス「何言ってるのかしら・・・」
プリンセス「このバディに魅力を感じないなんて」
バインド「カードイラストを良く見てほしいわね」

82 :
メテオ打たれると連鎖あってもLV1まで落ちるしな

83 :
DC版セカンドのホープもお忘れなく

84 :
>>76
グーバクイーン「私のてらてら感、えっちじゃない……?」

85 :
もしくは一人でしかやったことないんだろ
必須に近いけど、COM戦ではいらないカードではあるし
書き込み的にもお察し

86 :
天然ランプロのケットシーやらグリマルも人気だったなあ
DSでケットシー使われなかった理由でもあるよね、DSはランプロいらなさすぎた
ペガサス?知らん

87 :
いやセカンドは達成前は地変握ってるものだったからlv5に地変撃たれるのは普通だったろ
地変一枚で達成阻止が普通だったが自分も地変握ってればランプロ無しでいいという風潮だった

88 :
眠りは反撃不可になってないかなあ…。毒みたいにテコ入れしてもいいよね

89 :
セカンドでAI研究してたことがあるけど、あいつらの弱さって結局ランプロを適切に使えないってのが大きいって結論に達したわ
スペル一枚でいくらでもひっくり返せるからスタートダッシュで躓こうとなんとでもなる
それを克服するために作ったのが傑作ブック「ねこねこ3」である

90 :
眠りは名称かえて効果そのままでいいやろ

91 :
セカンドベースだからメテオは強制1?それともDS準拠?
前者なら使い道あるかもしれんねランドドレイン

92 :
>>87
そりゃ握ってれば、な。握ってなくともランプロかけときゃ当面安心だし

93 :
>>87
お前の中ではそうなんだろうなお前の中ではな
メテオとかシニリティーとかはどうやって防ぐわけ?

94 :
>>91
まだ発表されてないからわからん
DS版は何だかんだで最新バランスだからDS版の仕様引き継ぐ可能性もある

95 :
早く地変の詳細を!

96 :
正直見苦しいよな

97 :
>>91
いったんマイルドに変更された仕様は戻らないと思う

98 :
メズマ、サプレ、シャッターその他で地変を狙われる可能性も高いし
地変持っとけば安心はないわ

99 :
>>93
メテオはまだしもシニリティは直接自分の利益にならないから利用率が低かった
つーかお前セカンドでわざわざランプロかけてlv上げてって地道にやってたのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】メダロットを語るスレ ver.182【開発中】 (866)
【3DS】ルイージマンション3DS (838)
PS vitaで欲しいソフト呟くスレ (583)
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-536【総合】 (1001)
【PSV】真かまいたちの夜〜11人目の訪問者 6週目 (212)
【3DS】ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D part54 (253)
--log9.info------------------
松居慶子 Part2 (283)
そうる透ってどう?? (158)
YUTAKA! (681)
フュージョン(仮)@2ch掲示板の自治スレ2 (868)
━━━━━━━━━━山弦━━━━━━━━━━━ (102)
@マイルス・デイヴィス/MILES DIS@ (153)
【Sax】フュージョンサックス統一スレ B♭本目-1 (102)
【ナリゾコナイ】和田アキラ【蛇メタ】 (209)
ホーン・セクションが良い曲やアルバム (111)
雑談スレ in フュージョン板 (130)
【初心者】初めてのフュージョン【この1枚】 (458)
スパイロ・ジャイラ lt;SPYRO GYRAgt; (310)
ハイパー/テクニカル・フュージョン (336)
日本のインストバンド=サンガツ (120)
フュージョン板でジノ・バネリを語るスレ (131)
ジェフ・バーリン (405)
--log55.com------------------
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 409
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 410
【Flash】SSD Part197【SLC/MLC/TLC】
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【32列目】
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part998】名古屋禁止
大須・名古屋の自作ショップ Part325
精神障害者のPCジサカー
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev32.00