1read 100read
2012年5月卓上ゲーム246: 【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2 (487) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モノポリー 9はコネチカット (450)
【有栖川皇尊=帝】VAを語るスレ 号外【窃盗】 (677)
■グループSNE総合スレッドその33■Group SNE (663)
SNE SWアンチスレ (279)
フンタ(JUNTA/ホビージャパン)はどうよ (452)
今が1980年〜1990年頃だとしよう・卓上ゲーム板 (372)

【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2


1 :09/10/26 〜 最終レス :12/03/21
アレアの宝箱が発売。新建物と貴族拡張が入ってます。
引き続きプエルトリコを語りましょう!
alea
http://www.aleaspiele.de/Pages/A7/
Rio Grande
http://www.riograndegames.com/games.html?id=4
BoardGameGeek
http://www.boardgamegeek.com/boardgame/3076
ボードゲームデータベース
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=7
前スレ
★プエルトリコ★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055044943/l50

2 :
2番手ゲット!

3 :
3番手

4 :
4番手 監督

5 :
じゃあ4番手。初巡はタバコかコーヒーが残ってるといいなあ。

6 :
11秒遅れたけどこのゲームは5人でもいけるよね。

7 :
>>1
前スレは1000まで行くのに6年半掛かったが、このスレはどうなるかね。

8 :
いまだに3番が有利だという理由がイマイチわからない

9 :
>8
個人的な見解だけど…。4人プレイ前提の話で。
まず、最小の初期投資ですぐに生産・売却が出来るコーンの畑を持って
スタートできる事が大きい。インディゴ畑はインディゴの生産施設+
人が2人必要なため、どうしても初動が遅くなる。
1周目の役割選択は先の手番である必要がそれほど大きく無く、建物も
大抵の場合役に立つものが売り切れ無しで手に入るため、今後の行動計画を
割と自由に決められる。
そして、ダブロンを拾うために早い手番が必要になる2周目〜3周目に早い
手番を確保できるため、リソース面で遅れを取る事がまず無いのも大きいね。

10 :
競艇で言うカド位置って奴かなと思ってる。> 3番手

11 :
3番手が有利なら順当に3番手が叩かれるだけじゃないか

12 :
不利なのは2番手?

13 :
ヽ(*´∀`*)ノ

14 :
圧倒的に不利なのは1番。
>>9理論だと1巡めの順番には意味がないうえ2巡めは最後だ。
基本的に直接の下家は叩きやすいけど対面以降を叩くのは難しいゲームだから、
3番が有利だと分かっていても、対面の1番は他人叩く余裕ないことが多い。

15 :
そうか、僕が3番手が一番有利という話に違和感を感じていたのは
うちが5人プレイばかりで3番手もインディゴスタートだったからか。

16 :
4人プレーなら、一番不利なのは間違い無く2番目じゃね?

17 :
2番手が一番きついよね。
上家もインディゴだからインディゴ売りがしにくい。
あと、3番手の叩き役を押し付けられるのが地味に痛い。

18 :
最近1番手がつらい

19 :
2番手は
・初手の開拓でタバコ拾って金鉱堀→2ターン目タバコ
・1ターン目病院→2ターン目採石場
等アグレッシブな戦略が取れるから好き

20 :
2番は1番手が開幕建築とかしたら、早期に2採石取れるのもおいしいな

21 :
2番手は楽しいね

22 :
2番手に基本戦略ってある? 

23 :
建築小屋で採石3個取って建築でゴリ押しか
早めに宿屋作ってインディゴor砂糖で出荷しまくり

24 :
3人プレイの場合、宿屋を他の二人に取られるとキツイですかねえ。
手番によるのかな?

25 :
3人で宿屋二人だと入植者切れで短期決戦になりやすいから
建築型だと不利かも
この前それで大きな建物まで届かずやられた
市長使われまくってサンファンにニートがたむろしてた
アレなんか返し方あったんかなぁ

26 :
ニートワラタ。二人に走られるときついですよねえ。
おれには建築小屋−採石場で対抗するくらいしか思い浮かばないや。

27 :
3人だと人少ないしねー

28 :
まあプに限らず3人ゲームで2対1の構図ができたら、
そこで投了して次のゲーム始めた方が時間のムダがなくていい

29 :
正直3人プレイはバランスイマイチ

30 :
1番手で早めにコーヒーやタバコを作ろうとすると
ことごとく4番に潰される。

31 :
良いメンツとプレイできて羨ましいわ

32 :
そろそろアレアの宝箱の拡張#2を試したお方はいないものか
総合スレで結構良さげなこと書いてあったけどプレイレポ欲しい
宝箱対応ゲー3つしか持ってないから躊躇するんだよなー

33 :
宝箱対応ゲー3つで宝箱買った俺がここに。
いや、その後魔法にかかったみたいを買ったので4つになりましたが。
3つあったら買ってしまって良いと思うよ、個人的には。残りの拡張のゲームも勿体無いから買おうか、という流れになるし。
ボドゲやる他の人で貴族対応やった人はいるけれど、肝心の俺がやってないというw

34 :
>>33
>残りの拡張のゲームも勿体無いから買おうか、という流れになるし。
それが怖くて躊躇してるんですw
まぁでもどれも名作くさいし買っちゃってもいいかな〜
でも金はともかく置き場が……
そういうことあるよね!

35 :
>>32
建物の選択肢が増えたので旧建物が総じてやや弱体化
ただし闇市は入植者が豊富に入るから強くなったかも
宝石商が別荘とあわせると毎回10金建物に届くぐらいお金が入ってしまうのはどうかと思うけど、
それを除けばゲームバランスは悪くないし面白くなっていると思います

36 :
プレイできるだけでも羨ましい
BSWみたいにオンラインでできればいいのに

37 :
今プエルトリコオンラインでできるとこないのかな?
BSW、mebyなつかしす;;

38 :
いろいろ試したけどやっぱり港が最強かな。
そして大学が一番要らない。

39 :
38
正解

40 :
工場も捨てがたいけど。

41 :
すぐ大学とか宿屋とか建てたがるやつしねよ!大学使う俺奇策すぎる、かっこいいwwwとか思ってるのか乙!

42 :
大きい倉庫の方がいらんだろ
大学は3点あるから、終盤の点数稼ぎで使えるだけマシ

43 :
大学を買ったプレーヤーが勝つようなメンツは下手の集まりだと思う。

44 :
大学好きだけど建てる機会は少ないね

45 :
>>43
「○○は××」と言い切るプレイヤーの方がチョロいけどな

46 :
大きい倉庫と大学の活用は永遠のテーマだよなぁ
どうすれば役立てる事ができるんだろか
基本じゃもうムリなのは分かりきってるし拡張とのコンボでなんかないものかねぇ

47 :
大倉庫は使えないこともないんじゃないか。定額品種で体制整えて重ね監督打ちまくって

48 :
コスト6で2点ってのが効率悪過ぎてダメだ
それに見合う価値も無いし

49 :
基本ルールで大倉庫を軸に勝つのは可能だよ

50 :
それだけのコストを払うなら、もう少し頑張って造船所のほうがいい。

51 :
お前の中ではそうなんだろうな

52 :
>>48
大倉庫自体の得点は重要じゃないだろ

53 :
大倉庫はプランテーションタイルに恵まれまくればそれなりに使えるけど
タイルが理想的という運、船出荷のタイミングが合う運と
2重の幸運が必要なので難しい気がする。
自分が使うとラス前から船封鎖されまくって、無茶苦茶な量溜め込んで終了になりやすい。

54 :
大きい倉庫はもう少し安ければいいんだけど。

55 :
>>50
同意
大きい倉庫建てるくらいなら、工場や港、造船所だよね
コストが4くらいなら、また違った扱いになるんだろうけど

56 :
大倉庫で勝つ楽しみを知らないのは不幸だな

57 :
大きい倉庫が絶対ダメってことはないと思うけど、ほかと比べて使えないのは確か。

58 :
それに異論はないな
大倉庫も大学も状況によって勝ち筋があるのも事実だけどね

59 :
大倉庫と大学が使えないのは周知の事実だけど、
その次に使えないのって何だろう?

60 :
商館…かな?
持っておけば…っ!って事も多いけど、結局有効に使えたのはゲーム中一回だけだったって事も多いし。

61 :
農地も微妙

62 :
確かに商館ももとがとりにくい。

63 :
商館は建てないね

64 :
農地大好き

65 :
農地には夢があるな
出荷型の2人が建てれば人切れで建築型涙目が狙える
あとギルドホールが他の大建物に比べて強すぎる、って話を良く聞くけど
あれはどうなんだろうなぁ
生産施設を10点分建築させちゃうのがぬるいってことなのかな
正直そこまで気を配ってらんないような気がするんだが
このへんの細かい調整をし直したプエルトリコ第二版出ないかなぁ

66 :
商館好きーw 高値の商品を4つくらい売ることを夢見てウットリ・・ 売れないっすけどねw

67 :
商館があれば生産1回あたりの売却回数が増やせるから工場は涙目にできる気がする

68 :
>>65
10建物の中では、ギルホが一番使い易いのは間違いないと思うが、
かと言って、他が弱いって訳でもないと思う

69 :
第2版が出るとしても、コンポーネントが豪華になるのはいいが、ルールが変わるのは嫌だなぁ

70 :
第二段出るなら大学をもう少し安く!

71 :
大学は4金で建つし高くないよ
石3+建築特権

72 :
石三つ取る奴は負け組だろ

73 :
せめて大学が7、工場が8かな
農地はバクチ好きにはたまらん建物
ツボにはまった時の破壊力は買値を遥かに上回る

74 :
>>73
大きい市場と大きい倉庫も逆でいいよね

75 :
ゲームマーケットで「大学・大倉庫使いこなし術」って同人誌出したら買う?

76 :
>>74
大きい市場好きとしては辛いとこだが、確かにそうかも
仮想ルール改定して一度プレイしてみたら面白いかもしれん

77 :
>>76
あ、ウチらは似たようなことやってますぜ<仮想ルール
定番にはしないけど、3人プレイのときは宿屋を1つとか、
セットアップでコーンが3つ見えてたら工場と小さな倉庫の価格を入れ替えるとか。。
拡張を持っていないので、ごくごくたまーにやると息抜きになるっす

78 :
ハウスルールを語るスレなの?

79 :
別にいいんじゃないのバランスがどうよ?って話だし
どうせ過疎スレだし

80 :
バランスは言うほど悪くない
マイナー建物を使いこなせないのは実力の問題じゃ?w

81 :
>>78
チミ、読書しないひとでしょ。もっと読解力を養いなさい。

82 :
すぐハウスルール作るヤツってたいていヘタクソだよな

83 :
まぁ使えない建物があるからこそ使える建物が映えるんだよね。

84 :
>>82 だからもっと本読みなよ
あんた、読み合いのゲーム苦手だろ

85 :
俺はヘタだから建物の価格変えてみた、まで読んだ

86 :
確かに最初はバランス悪いと思った建物も
何回もプレイしたらそれでバランスとれてたな
下手ってのはそう間違ってないかも。
まあいろいろ試行錯誤してみるという遊びをしてるってことで。

87 :
なんだかんだ言っても港が最強。

88 :
マイナー建物を使いこなせる俺かっけえwwwww
ですか?

89 :
読解力が無いと言われてファビョってるやつが居るようだな

90 :
>>72
石は多ければ多いほど強力なんだけど? まあさすがに4つめはイランけど。
石1個しか取らないくらいなら、その開拓の分で金山掘ってた方がマシ。

91 :
なんで建物の価格をヘタクソに合わせないといけないんだよ?w
人生ゲームでもやってろよカスw

92 :
本当にあなたはゲームがお上手なんですね

93 :
石は特殊な戦法とらない限り1個確保で絶対に損なし
2個あれば安泰、3個あれば心強いが
プランテーションの弱体化を招きやすいので、戦法や戦局次第では
必ずしも有効とは言い切れない。
ベストなタイル引き運や農地が欲しいところ。
4個は趣味の世界。4個使って10ダブ建物買いまくって勝てたら
奇策なオレカッコイイって自己満足出来る。

94 :
俺はたいてい石は2つかな。
確かに3つあったら楽だけどプランテーションも大事だから。

95 :
>>92 バカはスルー推奨。へたに触ると大きくなっちゃうからね。

96 :
大きい倉庫が6ダブだと使いこなせないカスw
マジウケるんですけどwww

97 :
反論なしか?w
マジで大きな倉庫使いこなせないの?
お前らの脳みそノミ以下かよwwwwwwwww

98 :
クスリでもやってんのか?

99 :
石2個だけは絶対にないな。
大砂糖・宿屋・商館・大倉庫といらない建物トップ5のうち4つまでが石2個ゾーンに揃ってるのを見ろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガープス・リングドリーム 第5試合 (813)
ガープス・リングドリーム 第5試合 (813)
新しくボードゲームに必要なシステムを考える (125)
富士見ドラゴンブックを語る (312)
TOMBOY 復活!!おめでとう!!!! (256)
とらぶるエイリアンず (447)
--log9.info------------------
お前ら何日外でてない?パート5 (771)
なにここ!?うはwwwきめえwニートばっかwwテラワロスwwww (205)
金正日総書記死亡でショックを受けてるニート (195)
ニート服装の女の子見たら髪型と一緒 (195)
女に私のこと好きとか聞かれるたびに好きって気持ちが磨り減るニート (206)
数学が得意のニート (195)
メリークリスマスニート (184)
ドカタ系ニートは正月どう過ごすのか (184)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (191)
ニートのみんなはニー速の中毒性にハマってる (196)
ニートがすみたい街ベスト5 (222)
一生高学歴の奴隷として底辺を這いずる運命の高卒社害人 (304)
の労働厨だけど何か質問あるか? (198)
おやつが食べたいなスレの最後のノリが堀内健さんを彷彿とさせる (300)
ムッヒーミンミンミン (506)
池田先生を崇めてる社害人 Part3 (229)
--log55.com------------------
今週の中央・地方 競馬スレ #100
30万円給付の条件が何となく出たけど、これって去年も今年も無職で収入無しの俺もらえる?
的中率26%回収率111%のセミプロが大井競馬に挑戦する
【超豪華メンバー】4/7(火) 大井11R ブリリアントカップ(SV)
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart725
27年ぶりに「競馬3人娘」がJRA競馬学校に入学
JRAは開催続行が基本も緊急事態宣言の内容精査
4/19(日) 第80回 皐月賞(GI) part1