1read 100read
2012年5月Web制作91: Photoshop&Illustrator関連スレッドPart13 (397) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初期費用0円商法には注意! (198)
@@@ 管理人が死んだ場合 2回目 @@@ (358)
【ラクできず】楽天RMS【儲からないシステム】 (343)
■■ HP評価スレッド vol.55 ■■ (893)
(゚∀゚)自分の持っている特殊顔文字を晒せ!(゚∀゚) (625)
HTMLタグ大文字か小文字かアンケートスレ (201)

Photoshop&Illustrator関連スレッドPart13


1 :07/09/16 〜 最終レス :12/05/03
前スレ最後で奥様暴走、一気にスレを消費されましたw
関連スレ
▼Photoshop/フォトショップ総合質問スレ32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1152367286/
質問する前に自分で調べましょう。初心者は色々試してアプリに慣れるべし。
質問する方はOS等使用環境明記し、なるべく詳しく書きましょう。
----
▼Photoshopロゴデザイン―プロが教える実用テクニック プロが教える実用テクニック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844356216/
▼Illustrator Ver.10トレースマスター―For Macintosh/Windows 実践テクニックガイド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774117730/

2 :
奥様スレになってるw
言っとくけどこのスレシリーズで長期使うんだからな・・・
それに何なんだ前スレの終わり方・・・
適材適所、誰がどのフォーマット使おうがいいじゃないか。
俺はモバイルサイト以外では昔と比べるとGifはあんまり使わんようになったな。
Flashの乱用するようになったからなw

3 :




4 :
gif奥様w

5 :
>適材適所、誰がどのフォーマット使おうがいいじゃないか。
これには同意だな。

6 :
テンプレ忘れてるぞ
奥様 > いまどきgifを使う奴なんていない!
デザイナ > ・・・。普通はgifとjpgを使い分けますよ?
奥様 > グラデーションもないの?ださいな!
デザイナ > ・・・。全ての画像にグラデを入れる訳ではないですよ。
奥様 > アニメーションgifとかださいね!
デザイナ > ・・・。ださい例を見ているだけであって、アニgifも使い道がありますよ。
奥様 > で、でも全てjpgにすれば品質保持できるんだ!
デザイナ > ・・・。重くなりますね、透明化や、その他GIFが必要な場面もありますね。
奥様 > 背景画像とその上の画像をjpgで統一したらどうだ!
デザイナ > ・・・。それが出来ない場面もありますね。
奥様 > な、なにもgifが全く必要ないなんてことは言っていないぞ!
デザイナ > ・・・。いろんな環境を想定出来ないようでは、あなたのレベルが分かりますよ。
奥様 > うう、誰がjpegしか使わないって書いた!

7 :
奥様は透明グラデーションは見ない見ない。
swfも知らない知らない。
華麗にgifで切り抜けますわ〜

8 :
いいかげんウザイんだが…

9 :
gifマダムw

10 :
Gif奥様って奴馬鹿じゃね?お前だけgif使わなければいいって事
それからお前の私怨で書き込みするな 消えろ 興味ない
他の奴もテンプレも貼らなくていいからさ スルーしろ

11 :
オマイラ、gif奥様じゃなくて、jpg奥様だ

12 :
どっちでもいいよ

13 :
奥様はgifとビルダーで透明マダム

14 :
前スレ逝ってきたが、前スレの882が根源だな
たぶんこいつが常駐して荒らしてると思われる
------------------------------------------------------------
882 -> 「奥さんデザイナー以外gifを好んで使うやつなんていないからな」
------------------------------------------------------------
このアフォ発言で皆から攻撃されファビョったようだ
んで、俺的には >>2 に同意
適材適所、誰がどのフォーマット使おうがいい
GIFが必要な箇所もある
JPEGが必要な箇所もある

15 :
奥様デザイナーはgifで透明
半透明なんて中途半端なことはやりません

16 :
この流れが面白いと思う奴が多いから続いているのだろうが、
俺はつまらんと思うよ。

17 :
pngがあればjpgいらんだろう。

18 :
IEでpngが表示できればいらんわな。

19 :
いろんな奥様がいらっしゃる。
それでこそ優越感に浸れるってもんよのお。

20 :
だからもういいって。
すれ違いもいいとこ。
これ以上やりたいなら奥様デザイナーとかスレ立てれば?

21 :
>>20
ネタがないと、エサに全力で釣られるのがチャンネラーでしょ。

22 :
IllustratorにできてPhotoshopにできないことって何?

23 :
ベクトルデータの生成

24 :
山ほどある

25 :
花びらのように、円環状に互いに少しずつ重なり合っているものは
どう描けばいいですか?

26 :
変形ピーコピーコ膨張

27 :
グラデーションメッシュをPDF保存すると消えるのは仕様?
個々にラスタライズするしかないの?
エロイ人教えて下さい!

28 :
>>27
ウチは消えない

29 :
>>27
マルチすんなボケ

30 :
ゴージャスでクラシカルな紋章を作るにはどうしたらいいですか?
見よう見まねで作ってもどうしてもガキっぽくなってしまうんですが…(´・ω・`)
http://imepita.jp/20071004/642930

31 :
>>30
オブジェクトの再選択が必要
クラシカルなのにあのピストルはだめだろw
ヨーロッパの王紋などをまずは10個ぐらい手本に汁

32 :
>>31
アドバイスありがとうございます。改めて見てみるとメチャクチャだw
まずは紋章の構成というかそこら辺から勉強した方がよさそうですね!
という訳でサポーターをFerrariのお馬さんにして描いてみました。
http://imepita.jp/20071007/557030
Illustrator触り始めてなんとかトレースが出来るようになったレベルなので
下手に色を付けないほうがいいですね。

33 :
PCで見られるとこに貼れボケ

34 :
CS3買ったぜぇぇっぇぇぇぇ!!!
C2Dマシン組んだのを機に、
Illustrator10.0から・・・一気にCS3に乗り換えたぜェェェィーーーーー!
イヤッホウ!最高!
Core2もはえーーーー!IllustratorCS3サイコォォォォゥ!!

35 :
オメ!

36 :
【CPU】Mac PowePCG4【メモリ】768MB【OS】 10.3.9【イラレ】CS2
レストアをして、全てのアプリを再インストールした後。
イラストレーターを立ち上げたらアートボードから始まって、
色、オブジェクトのサイズ等、数字入力を一切受け付けてなくなりました。
マウスでドラッグすると反転はするのですが、deleteキーで消す事も
新たに入力する事も出来ません。文字ツールでの入力は数字、日本語共におkです。
どなたか解決方法をお願い致します。

37 :
今更だけど、やっぱCS3の新しい機能psdをそのままFlashへっての使えないね。
読み込み時の画像の荒れ具合が酷すぎるw
特にぼかしと透明ぼかしを使用してあるものは使えたレベルじゃないw
早急にアップデートで解決して欲しい(結構難しいのかも?)
多分コレってFlash側の読み込みエンジンの問題なんだろうか?
最初は神機能だと思っていたのにいまだに花火を経由しなくちゃならないよ。

38 :
再起動したら直りますた。

39 :
CS3でちょくちょく選択ツールで、対象をクリックしても選択できなくなるんだけど、
これは開発者のチョイミス的なバグかい?
それとも何かショートカットに指が当たっちゃってるのかね?
ドキュメントを開きなおすと、元に戻る。

40 :
IllustratorCS3ね。

41 :
自己解決しました

42 :
Adobeカイゾクバンノゴヨウメイ plans3618

43 :
携帯用のバナー作ってます。
ロゴとか、プレビューではキレイなもんなんですが、書き出していざ携帯で見てみると淵がボロボロになっています。
アウトラインも取ってるんですが、何がいけないんでしょうか?
PS7とFW2004です。おながいします。

44 :
解像度はズバリ100%か?

45 :
>>43
マット

46 :
花子>>イラレ
フォトショ≧花子フォトレタッチ

47 :
43です。れすありがとうございます。
結局、四角いパスを斜めに回転させるとエッジが荒れるって事だったみたいなんですが、
半日さんざんググって弄んでも解決法がわかりませんでした。
(大きいサイズで作ってから小さくするとか、、)
みなさんどうしてるんですか?どなたか良い方法知りませんか?

48 :
>エッジが荒れるって事だったみたいなんですが
他人事かよ

49 :
花子>>イラレ
絶対無いw

50 :
>>32
ドイツ国旗にハーケンクロイツを重ねるなんて、、、
自己練習ならいいが、こんなもの公開すんな。

51 :
>>43
ちなみに保存オプションはどんな感じですか?

52 :
機能的にはイラレ+AutoCAD+フォトショップ=花子(花子フォトレタッチ付)なのに
価格が方や合計30万以上、花子は6000円、しかもあと3000円だせばあのATOKが
ついてくる。これは勝負にならないと思う。

53 :
花子自身が勝負になりませんw

54 :
お気に入りの花子を使い続ければいい。スレ違い。

55 :
花子たんハァハァ

56 :
ちょっと、花子ってw

57 :
ねえ
四角形ツールで適当に作った四角形をさ、
作った後から高さと幅知りたくなったとき、どーすりゃいいの?
ものさしツール以外で、なんかない?

58 :
フォトショなのかイラレなのかすら書かないのかよ

59 :
イラレならよほどの馬鹿じゃない限り大きさを数値表示する方法は簡単に発見してるはず。
よってフォトショだと思う。
CS3なら測定ツールとかつかえるんだけどね。それ以外なら情報ウインドウの座標表示しかないね。

60 :
Photoshopなら測りたい部分を選択してF8とか押してみる。

61 :
>>57
花子→ 右クリックメニューから属性を選択

62 :
花子ネタはもういいですw
いくらなんでもCG板でw

63 :
ペイントショップが高機能になり初心者層を中心に広まってきて、
あせったAdobeがあわててフォトショップエレメンツを出したように
花子が広まればAbobeは間違いなくイラストレーターエレメンツを出します。
大部分の人はエレメンツで十分なのです。
そのためにも花子が普及しなければいけないのです。

64 :
むりですw
まともなペンツールのないドローアプリなんていりません。

65 :
もう「花子」をNG登録してもいいですか?

66 :
おk

67 :
花子w
webページ作成も一太郎?


68 :
上司にフォトショとかイラレ買っといて!ってアンパン買うみたいに言われたんだけど、
cs3のどれ買えばいいんでしょう?
僕を含む2,3人で、今まで外注してたキャンペーンサイトやバナー作るくらいなんだけど、、
やっぱFlashも、とか考えるとwebぷれみあなんですかね?
Extendedとかよくわからんのです

69 :
何でも買えるなら迷わずマスコレ

70 :
スレ違いだったらすみません。
六角形を「パンク・拡張」で花の形にしました。
写真の上に置き、クリッピングマスク。
花の形に写真を加工したかったのですが、
出来たのは六角形に切り抜かれた画像でした。
花形に切り抜くにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

71 :
効果でなくてフィルターのパンク・拡張を使うべし

72 :
>>68
CS2の頃ならStandardで良かったんだが、今だとWeb PremiumとDesign Standardと個別の三択。
個別に買う利点は、一番安上がりである点とPhotoshopとIllustratorのそれぞれ独立にバージョンアップできる点。
Flash、Dreamweaver、Acrobat Professional、InDesignの利点を上司に説明できるのでなければ、
指示通りPhotoshopとIllustratorを買えば良いんじゃない?

73 :
>>69
よくよく話したら予算20マソくらいとのことでした。
>>72
Dreamweaverが外せないのと、ゆくゆくは簡単なFlashバナーくらい作れたらいいなぁ、との事みたいなんです。
PS Extendedって通常版より激しく重いとか無いですかね?
この辺DELLみたくできたらいいのに・・
どうやらWeb Premiumな気がしてきましたが、高いお使いなんで怖いですねw

74 :
>>68
で君たちはフォトショまともに扱えるのか?
ドリだフラッシュだと大言壮語はいてるが
アプリがオートでなにか制作してくれるワケじゃないぞ

75 :
>>74
ソフトウェアを買う時点でまともに扱えるなんて普通はないぞ。
教本読みながら実際に操作していかなければマスターできない。
そうやって使い始めると、なんだかんだで用途も見つかる。

76 :
>>75 >>74
すいません、自分のスペックあげてませんでした。
僕は一応webデザの端くれだったんで、いわゆる年鑑レヴェルには遠いですがそれなりにサイトは作れます。
Flashは苦手ですねASがサッパリですorzそれこそ教本ナイト・・・
いままで与えられたPS7とか2004ら辺のバージョンのツールしか浸かったこと無いので、CSとか未知なんですよw

77 :
結構オートでしてくれるけどね。

78 :
>>73
20万じゃちょっとつらいですといってマスコレ

79 :
フォトショ → 吉野家
イラレ → 山田うどん
こんな感じ?

80 :
山田うどん

これ知らんのだがw
何処だ?

81 :
Web20.風光沢のあるグラデーションを作りたいのですが、グラデーションの設定で
どうも対比色(濃い色と明るい色)の選択が綺麗に出来ないです。
ここの数値見ながらとか何かコツがあれば教えて下さい。

82 :
web2.0風とかいう意味不明言語を使う奴がうろうろしてるが、
web20.風ねえ。

83 :
20ってどんだけ未来人だよ

84 :
>>82,>>83
答えないで、揚げ足取るなら余計な書き込みすんじゃねぇ!ボケ!

85 :
バカ本人乙

86 :
web2.0風なデザインの解説なら、海外のチュートリアル系サイトで山ほど見つかるのにな

87 :
web2.0(笑

88 :
web標準とか規格とか必死に言ってるやつほどデザイン力が全然無いよなw

89 :
>>88
無いから聞いてますが何か?

90 :
対比色の色の選択だって言ってんのにいつまでもWeb2.0でひっぱる
低脳、、蛆虫ども乙!
>海外のチュートリアル系サイトで山ほど見つかるのにな
散々見てるわ、ボケ!色の選択だって言ってんだ、ダニ!

91 :
マトモな質問も出来ない自分を呪え。

92 :
読解力がねぇんだろ!回答しないくせにいつまでもグダグダと!


93 :
いいねえ。いい反応だ。

94 :
>>88
そのたうり。
つーか、デザイン云々言ってる奴は、web標準も規格も全く理解していない場合が多いような…

95 :
エクセルで作った表をレタッチするのはどっちがいいですか?

96 :
イラレ

97 :
すんません。
久々にイラレを開いてカラー設定を変えようとしたら、【カスタム】ってのしかない!
WEB用とかプリプレス用とかあったはずなのに…
いろいろ調べてみたんですが手がかりがつかめなくて。
どなたか分かる人いたらお助けケダサイ。

98 :
CS3だけどあるよ?
メニューからカラー設定だとね?
ちなみにCS3スイーツならアプリのカラー設定はBridgeで一括同一設定にできる。

99 :
CS3はじめました!
http://www.uploda.org/uporg1125086.jpg
http://www.uploda.org/uporg1125089.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【朝目】他力本願サイトが憎い【新聞】5 (252)
フリーページで携帯サイトを作ってる人 その2再々々 (283)
好きな色をカラーコードで書け (347)
monospaceでHP (403)
/* CSS・スタイルシート質問スレ 上級者用【71th】 (971)
┣━━携帯サイト用ランキング討論会━第11弾┫ (468)
--log9.info------------------
【P師匠】核心会【ホイホイ】 (596)
【HAPPY CRAZY】岡山のパンクpart2【HAPPY SHOCK】 (413)
RAMONES MANIA 6 (237)
IDにFUCKがでるまで頑張るスレ2 (902)
【一言】+++++GAUZE+++++【物申す】2 (838)
【同情するなら】AIRJAM PART14 【金をくれ】 (885)
【30th】COBRA part9【OiOi警備隊〜会員募集中!】 (763)
新譜・完売御礼!【ストラマーズ】テンキュー! (308)
【BEATDOWN】NYHC【タフガイ】part2 (862)
世界抗日戦争史実維護連合会 (106)
日本のスキンズー九 dollQタケルファンクラブ (266)
【じぇじぇじぇ】THE STAR CLUB【ジェノサイド】 (212)
★THE STREET BEATS★ストリートビーツ★Part11 (520)
佐賀県のパンク・ハードコア (350)
鉄アレイ (848)
【恋愛】パンクス【実況】 (160)
--log55.com------------------
ブラック企業サンダイ株式会社(静岡県)
保安協会の
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜水源地保護法 6
【利権】太陽光ムラ 再エネムラ2【金儲け】
【電気】LPガス屋の溜まり場 20 本スレ【入室許可】
【上野】J−POWER【電力】Part8
水道検針・民間委託会社の待遇24
「原発推進」に不都合な事実21