1read 100read
2012年5月ライトノベル48: 面白すぎて一気に読んだラノベ書いてけ 2 (821) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ15 (338)
【はまち・俺ガイル】渡航スレ13【あやかしがたり】 (770)
林トモアキ45 マスラヲ・レイセン・ミスマルカ (569)
【邪神大沼】川岸殴魚 その3【人生】 (579)
小川一水スレ11 天冥の標 復活の地 第六大陸 (728)
【ひがグラ】中村恵里加スレ35【ダブルブリッド】 (176)

面白すぎて一気に読んだラノベ書いてけ 2


1 :10/09/09 〜 最終レス :12/05/24
スレタイ通り、そのあまりの面白さに何時間も集中し息もつかずに
(もしくは飲まず食わずで)読んだラノベを教えてください。
もし書ければその本の大まかな内容も。

2 :
前スレ
part 1
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235977246/

3 :
こんなコトがあった模様。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945309/227
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283946088/8
巡回スレだったので建て直させて貰った。

4 :
>>1乙です!

5 :
さくら荘のペットな彼女

6 :
されど罪人は竜と踊る 2
ずいぶんと鬱な展開だったな。
1巻と同じように、色々巻き込まれまくって死にかけて、最後に舞台裏を説明される展開。
ここまで救いのないお話だったら、自分の場合はかなりへこむところのハズなんだが、
なんでか読後感がよかった。w
ほんとになんでだろ。

7 :
僕は友達が少ない 1〜4巻
ラノベ自体があまり得意ではなく、お勧めされたからなんとなく読んでみたが
ラノベであそこまで腹抱えて笑ったのは初めてだw
キャラも魅力だし話の展開もいいしほんとよかったわ

8 :
はがない面白くてラノベ得意じゃないとか嘘つくなやオタンコナス!!

9 :
殺×愛

10 :
>>8
よぉオタンコナス!

11 :
されど罪人は竜と踊る
主役がなんか小物くさい小悪党みたいで魅力が薄いので
そいつらが凹んでても、感情移入して凹むことが無いのが大きな要因かと
他の登場キャラにしても感情移入できるようなキャラが皆無なんで
良くも悪くも物語を俯瞰して見れる
感情移入先が無いと人の生き死にへの受け取り方が
推理物ドラマのオープニングを見てる感じなので

12 :
ウィザーズブレイン。
新刊出るたびに瞬殺で読み終わってしまう。

13 :
富士見ファンタジアの貴子潤一郎氏のエスクードはオススメです

14 :
>>11
ああ、そっか。言われてみればそうかも。
主役への印象は違うみたいだけど、
たしかに誰かに肩入れしてたりはしないで、俯瞰してる。
なるほど。こういう見方/書き方もあるんだねー。

15 :
シャナ23冊を一気に。

16 :
学校の階段
疲れたときに元気が出るよ

17 :
おと×まほ
メリハリが分かりやすいし読みやすい

18 :
ダン・サリエルと真夜中のカルテット
これで完結なのか−。もっと読みたかったな。
登場人物達の雰囲気がとても好きな感じ。
挿絵の「同族嫌悪」には笑わせていただきました。

19 :
サクラダリセット 3
そっかー、発売が予告より遅くなったのは「はやぶさ」のせいだったのか。w
相変わらず、のめり込むような要素は感じられないんだけど、
なんとなく先を急いで読んでしまう感じ。
どことない透明感というかそう言うのは変わらないんだね。

20 :
魔界ヨメは読みやすくていいね
サラッと読める

21 :
烙印の紋章1〜6
めちゃくちゃはまった
今まで読んだラノベの中で一番面白かったかも
早く続きが読みてええええ

22 :
戦闘妖精雪風、え?違う?

23 :
あなたがラノベと思うものがうんたらかんたら

24 :
ぶっちゃけ幻魔大戦。
今にして思えばなぜあれだけのめり込めたのか、わからん。

25 :
ユーフォリ・テクニカ 王立技術院物語
後半から駆け足だったのが残念だけど面白かった
出来れば6巻ぐらいに分けてゆっくりやってほしかった

26 :
test

27 :
桐咲キセキのキセキ
なんか久々にラノベ読んだけど、続きがとても楽しみ

28 :
ここ板のお馴染み 烙印の紋章 1〜6 ”斥候”、”仮面”などグイン・サーガが好きだった人にお薦め。
今一番推し     羽月莉音の帝国 1〜4 11月に新刊予定 今の日本経済を嘆いている人にお薦め。
どちらも全巻揃っている書店はまれなので、ネット通販を利用すべし。

29 :
付喪堂骨董店
長らく積んでたんだが読んでみたら咲があまりにも可愛すぎて全巻買ってきてしまった

30 :
烙印の紋章かなぁ!
本当ハマった
電撃じゃ異端らしいけれどもこういう王道でまじめに世界観と話作ってる作品って今少ないから頑張って欲しい!
あと主人公が本当ものスゴイかっこよかった!能力チートじゃなくしっかりとした経験と自分の力と知恵で勝っていく。
内面ドロドロしてるのになんか前向きですごい好感

31 :
ウェスタディアの双星
スペースオペラ系
艦隊戦主体の設定は、銀河英雄伝説に近い
弱小国家が、緻密な策を駆使して、大国と渡り合っていく王道ストーリー
主人公が誰だか判らなくなる程、味のあるキャラが多いです
烙印の紋章にハマッた人なら、こっちも楽しめると思われます
マジオススメ

32 :
>>29
最後の方で、自分を殺してくれと願うところなんか泣けたよなぁ。。。

33 :
ゼペットの娘たち
表紙に惹かれて買ったら大当たりだった。文章も上手い

34 :
付喪堂骨董店買って読んでみたが面白かった
既刊全て買おうと思う

35 :
9S
 四巻ほど一息で読めてしまった

36 :
>>34
アレは全巻通した構成も見事なんで一気に読め

37 :
キノ旅

38 :
烙印の紋章って書こうとしたら既に上がってて噴いたw
一気読みしたのなら『戦闘城塞マスラヲ』かなぁ。3巻辺りからの熱さが堪らない

39 :
銀盤カレイドスコープ
アニメから入った口でコメディ部分面白かったから試しに二巻分買ってみたら進む進む
翌日にまた二巻分買って一気に消化し、その翌日に三、四巻分かってそれも一気に読んだ
当時の既刊分はそんな感じで消化した
タズサの生き方がまんま理想すぎた
後、アニメなんてなかった

40 :
ゼロ魔をブックオフの立ち読みで19巻まで読破した俺に資格はない

41 :
ベン・トー。なんか熱い展開からバトルやら石岡くんやら面白い

42 :
>>40
迷惑な客だなぁ

43 :
体臭漂わせてラノベ立ち読みしてるキモオタほど迷惑な奴はいないなホント

44 :
オオカミさんシリーズ

45 :
>>40
普通の本屋でやってたらまじでうざいから止めて欲しいわ
ブックオフにある糞カスみたいな中古品ならどうでもいいがな

46 :
いや、それでも俺は――
俺はやる

47 :
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
普通におもしろいというのもあるが
緊迫した場面でも読者を疲れさせない
でも手抜きとかじゃない

48 :
>>46
やるなw

49 :
短期間で読んだってのならマリみてかな
1期のアニメ終了後に5日で既刊全部読んだ確か16冊ぐらいだったかな
毎日出勤前に同じ店で3冊づつ買ってた

50 :
アクセル・ワールド
1~4巻を3日かそこらで読みきって、5巻を4巻読みきった朝にフラゲしてた。

51 :
>>47とソードアート・オンラインとさよならピアノソナタと織田信奈の野望はおもしろかったな。

52 :
恋する鬼門のプロトコル
ただのキャッキャウフフなラノベじゃなかった。
1、2巻一気に読んでしまった。

53 :
>>52
アヒョーとかウヒャーとか言うヒロインに萌える

54 :
火の国、風の国物語
主人公無双な中世風ファンタジー
まず、世界観やキャラの設定がしっかりしてるので物語の破綻にイラつくことがない
自軍だけじゃなく敵軍の内情も深く描写されている
作風の割にサービスシーンのイラストが多め
そして、次巻への引きが上手いからどんどん続きが読みたくなる
自分は1巻から買ってるけど、読んだ後はすぐにでも次が読みたくなる
今から読み始めていればスレタイ通りになってたはず
興味がある人は1巻と2巻を一緒に買って来るといいと思う
現在、ファンタジア文庫から10巻まで出てます

55 :
僕は友達が少ない
普通の萌えラノベとかいうのに興味はないけど、これは主人公がリア充らしいので買ってみた
ほんとにリア充だった。さりげなく非凡な主人公+肉その他が楽しいので二巻も買ってくる

56 :
>>55
主人公がリア充の萌えラノベなんていくらでもあると思うんだが

57 :
とゆーか、たいがいリア充だよな

58 :
だって普段はこの手の本読まないから
でもたまに売れ線の本に挑戦してみたくなる

59 :
カンピオーネ
神殺しの主人公が女子とちゅっちゅするハーレムラノベ
主人公はちょっと鈍感だけどウジウジしない男らしいタイプ
キスシーンがえろいよ
あとリア充

60 :
胸を張って言うが
ロウきゅーぶ!

61 :
智花それ背中……胸?

62 :
俺が確かめてみよう

63 :
羽月莉音の帝国
連休中に全部読んだ

64 :
耳狩りネルリシリーズは一気に読めた。
レイチがかっこよすぎた

65 :
内田響子/聖者の異端書
恋愛とか夫婦とか、人を愛することにもう一度夢を見られるラノベ。
主人公(♀)も安易な愛されヒロインではなく、一緒に過酷な旅をしてもくっつかない男女の信頼関係にたぎった。

66 :
生徒会の一存

67 :
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
・僕は友達が少ない
・えむえむっ!
ライトノベルなんて深沢美潮以来だわ
個人的に能力系とか非現実的なアレのラノベは好かん

68 :
1禁書
2アクセルワールド
3生徒会シリーズ

69 :
生徒会シリーズ
シャナ
レンタルマギカ

70 :
1彩雲国物語
2ウィザーズ・ブレイン
3マリみて

71 :
導きの星
文明のはじめからずっと観察するのが好き
まぁ、観察というか手を出しちゃってるんだけどw

72 :
神様家族
バッカーノ
迷い猫オーバーラン
迷い猫、アニメはよくないが原作はおもろいよ。

73 :
ソード・アート・オンライン:近未来の3D体感MMOが舞台、ゲームの中に閉じ込められ生死をかけて戦う
アクセル・ワールド:ソード・アート・オンラインと同作者、現実世界よりも1000倍に加速された世界を行き来し対戦ゲームを行っていく
境界線上のホライゾン:鈍器、世界の終末を回避するため様々な苦難を乗り越えたりする。ネタ満載
双星のウェスタディア:自国を守るために若き士官二人が艦隊を率いて奮闘する銀河モノ

74 :
羽月莉音の帝国の一巻を通勤の暇つぶしにかって読んでたら、
翌日の朝には全巻買って、その日のうちに読破していたって言う

75 :
うえおの悪魔のミカタと悪魔のミカタ666いっきに読んだ

76 :
生存はあっさり読めるから楽
30分くらいしか1冊かからない

77 :
とある魔術の禁書目録は面白い!!
売れてるから糞アンチも多いけどね!

78 :
火の国、風の国物語。
男を表紙カバーに据える最近じゃ希有なラノベ。
美少女も出てくるが、変に萌えを入れたり読者に媚びたりすることもなく、重厚な物語だけを楽しめる。
しかも地味にわりと売れてるらしく、こういうストーリー重視な作品が
萌え偏重の本より売れてくれるのはなんか嬉しい。

79 :
過去の戦記ものに比べれば萌え要素普通に多いしストーリー重視とか笑うレベル
作者が好きなキャラにご都合主義満載だし
多分最初のほうしかまだ読んでないんだろうけど

80 :
別にそれほど見れる絵じゃないのに口絵ラストがお色気なのはなんとかしてくれないものか。
しかも作中に出てこないシーンをわざわざ捏造したこともあるし

81 :
>過去の戦記ものに比べれば萌え要素普通に多いしストーリー重視とか笑うレベル
>作者が好きなキャラにご都合主義満載だし
なんで過去の戦記モノの話がが突然出てくるんだ…?
「萌え偏重主義の最近のラノベと比べると、萌えも少ないし物語も楽しめる」って書いただけ。
そりゃ過去の戦記モノなら萌えも少ないだろう。時代的に。
現代じゃ逆に萌えとやらを入れなきゃいけない。火風はそのバランスを頑張ってる。
>多分最初のほうしかまだ読んでないんだろうけど
最新10巻まで一気に読んでるんだが…。
火風にはやけに思い込みの激しいアンチがいるという話は本当なんだな…。

82 :
たぶんお前が余計な事書いたからだろ
普通に面白かった事だけ書けばいいのに他と比べるような事を書くからそうなる

83 :
余計なこと書くと
余計なこと書かれる
これ当たり前

84 :
俺も火風は好きだが、萌え成分はけっこうあるし、読者にも媚びてると思うぞ、あれ
口絵については他で指摘してるけど、ミーアの服装とか、緑姫もそうだろ
ストーリーも、俺TUEEでごまかしてるが、泣きダッシュとかご都合主義がかなり目につくし

85 :
泣きダッシュがご都合主義? 分からん。
まあこれも余計な話というべきなんだろうな。
火風は一気に読めたラノベ。それでいい。

86 :
しかし冷静に考えて、>78は確かに余計なことは書いたかもしれんが、
わざわざ突っ掛かる>79も十分スレ違いというか邪魔だと思うが。

87 :
悪かった、すまん。
確かに他のラノベと比較するようなことを書いたのはまずかった。

88 :
火の国、風の国物語
タザリア王国物語
烙印の紋章
ウェスタディアの双星
この中で1つでも好きなラノベがある人は他の3作品ともオススメ
本当に一気に読んでしまえる
ちなみに一番ラノベっぽいのはウェスタディアの双星だと思う
4つともファンタジーです

89 :
烙印好きだから
とりあえず火の国からみてみるかなー

90 :
魔王さんちの勇者さま
皆読んでくれよー

91 :
ちょっと前にマリ見て全部セットヤフオクで買って二週間で読んだ

92 :
ムシウタ

93 :
やっぱり十二国記かな

94 :
羽月莉音の帝国はこのスレの為にあるような本だな
本当に勢いで一気に読んでしまう

95 :
工作員がいるのか?

96 :
烙印の紋章
以前一気読みしてから新刊の発売日検索して本屋行くくらい嵌まってしまった
最近ラノベというよりは一昔前のファンタジーノベル風味

97 :
砂の民の伝説

98 :
いまさらながらとらドラが面白かった俺になにかお勧めの作品があったらよろしく

99 :
知るかボケ
テメーで勝手に探しとけ
貴方に合う本を探すスレ〜Part52(仮)〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283947002/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【僕の読者が】安井健太郎ラグナロク37【うるさい件】 (440)
【ブレナム】菊地秀行総合31【カナダドライ】 (706)
有沢まみず 総合スレ!19匹目 (328)
【鎖骨】壁井ユカコ【コンプレックス】 (825)
小川一水スレ11 天冥の標 復活の地 第六大陸 (728)
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十五神将【サリエル/BBB】 (982)
--log9.info------------------
【少林寺拳法も達人】KellySIMONZ 13【超絶への道】 (841)
9mm Parabellum Bullet 音について語るスレ 3mm (693)
日本最低のギタリストChar(笑)を語る Part2 (746)
【MOD】エフェクターのモディファイ【総合】 (539)
ギターの弾き方 初心者編76 (844)
【詐欺】光栄堂【霊感商法】 (106)
ZOOM製MTRの総合スレ 5 (970)
ルーパー・セレクター・スイッチャー総合スレ 2 (468)
元レミオロメンの藤巻亮太のギター part_1 (397)
島村楽器 part.20 (376)
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part29◆◇◆ (307)
【Whammy】Digitech・デジテック【GNX・RP】Part6 (681)
リコーダーを演奏する人集まれ!★5 (183)
オカリナについて語りませんか?【Part5】 (900)
買って後悔したギター&ベース (539)
どうでもいいことばかり報告するスレ 11レポ目 (129)
--log55.com------------------
曽野綾子「アパルトヘイト賛美は表現の自由。撤回しない」
東アジア共同体
ラストエンペラー習近平
日本海、東海...チョン海ってのはダメ?
韓日友好のために日本人は何をすべきか?
■嘘つきは安倍のはじまり■
韓国は友好国ではない
JR北海道札幌駅