1read 100read
2012年5月ライトノベル111: 【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー77人目【デュラララ!!】 (870) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩井恭平 消閑・ムシウタ・サイハテ bug52 (183)
つまらなかったライトノベル 67冊目 (308)
聖戦士&高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART212ダッシュプラス (567)
GA文庫総合スレッド29 (560)
杉原智則17 【烙印の紋章】 (747)
【円谷】ウルトラマン妹【公認】 (364)

【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー77人目【デュラララ!!】


1 :12/04/26 〜 最終レス :12/05/24
「<赤の竜>やプレイヤー達には、俺は直接絡んじゃいないよ。だって、これから絡んで引っかき回すつもりなんだから──」
東京・池袋。この街を襲う様々な謀略で、成田に関わる者たちが消えていき、吸い寄せられるかのように一つの所に集っていく。
成田の体調をを心配する読者と担当編集、マイペースに続きを待ち続ける信者達、
大人の事情に巻き込まれたグッズ戦略、そしてBLEACHの原作者である連載中の久保帯人。
一方、修羅場中の成田の前に現れたのは、過ぎ去ったはずの〆切だった。
ボツと書き直しを迫る編集の発言に成田の心はかき乱されていく。
そんな混乱するスレに投下されたのは……新たなるレス。
 様々な騒ぎの中、成田良悟が書き綴る作品とは──。
前スレ
【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー76人目【デュラララ!!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330423991/
◆まとめwiki 成田良悟@WIKI
http://www5.atwiki.jp/baccano/
−「関連情報は、>>2-5のあたりにあるからな!」「要チェックだね!」
−「次スレは>>950に頼んだぜ!」「踏ん張りどころだね!」

2 :
■2ch関連スレ
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド199
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329924957/
デュラララ!!×54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1321629894/
デュラララ!!ネタバレスレ 7首目 (DAT落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1275314702/
デュラララ!!の声優を語るスレ (DAT落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1249701045/
BACCANO バッカーノ!17杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1306523667/
DS電撃文庫ADV バッカーノ! (DAT落ち)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1204048464/
デュラララ!! 3way standoff -alley-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1297964116/

3 :
■公式サイト
RESISTANCE 黒子SHOW (成田良悟)
  ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/taoru/resistance/
suzuhito.com (ヤスダスズヒト/絵師)
  ttp://www.suzuhito.com/
namihei's room (エナミカツミ/絵師)
  ttp://www.k4.dion.ne.jp/~enami/index.html
デュラララ!! アニメ公式サイト
  ttp://www.durarara.com/index.html
デュラララ!! アニメスタッフブログ
  ttp://blog.durarara.com/
デュラララ!! ゲーム公式サイト
  ttp://d-game.dengeki.com/drrr/
バッカーノ! アニメ公式サイト
  ttp://www.baccano.jp/
バッカーノ! アニメスタッフブログ
  ttp://www.playlog.jp/baccano/blog/
バッカーノ! ゲーム公式サイト
  ttp://www.mediaworks.co.jp/contents/baccano/index.php

4 :
「既刊情報だぞ!」「みんなで編集だね!」
■バッカーノシリーズ(イラスト:エナミカツミ)
http://www5.atwiki.jp/baccano/pages/31.html
■吸血鬼シリーズ(イラスト:エナミカツミ)
http://www5.atwiki.jp/baccano/pages/32.html
■越佐大橋シリーズ(イラスト:ヤスダスズヒト)
http://www5.atwiki.jp/baccano/pages/33.html
■デュラララ!!シリーズ(イラスト:ヤスダスズヒト)
http://www5.atwiki.jp/baccano/pages/34.html
■針山さんシリーズ(イラスト:ヤスダスズヒト&エナミカツミ)
http://www5.atwiki.jp/baccano/pages/35.html
■その他の作品
http://www5.atwiki.jp/baccano/pages/28.html

5 :
Q&A<バッカーノ編>
Q.アニメを観て原作にも興味が出たんだけどどれから読めばいいの?
A.基本的には発表順でいいんじゃないでしょうか。文庫は>>4の順。
 特に1931臨時急行編には注意が必要。回送編からの加筆部分もあるしやはり2002Bの後に読むべき
 ちなみに回送編は1933下の後、193X-A、193X-Bは2002の後に発表されました。
Q.シュコンさんって誰?
A.『シュコンという小気味のいい男が響いた』という代表的な誤字ネタ。
 古めの特急編139ページをみるべし。最近の版では修正されてしまった。
Q.1934獄中編のラッドの鎖って結局なんだったの?
A.はっきりとした事は書かれていないが、シャムの独断で外したと見るのが妥当?
Q.不死の酒って髪とか爪とか生きてる細胞以外はどうなるの?
A.再生対象。ただし今まで切った分が戻ってきたりはしない。あくまで飲んだ時の状態を維持しようとする
Q.漫画版凄い終わり方したけど、結局あいつら何者?
A.掲載雑誌自体が休刊になったから仕方ない。原作でフォローされるのを待つしかない。
 既に1931臨時急行編にちょっとだけ登場してる
Q&A<成田作品全体編>
Q.成田作品でどれがオススメ?
A.住人の間でも意見が分かれる。でも基本的に全部「ジャンル:成田」なので
 どれか1つ読んで気に入ったなら一応他も全部オススメ出来る。
Q.見たことある固有名詞とか出てきたけど成田作品って全部世界観繋がってるの?
A.成田公式コメントは「読者の判断におまかせ」だけど、基本的に繋がってると思って読んで良い。
 ただし針山さんだけはパラレルだと明言されている。各作品の関わりに関してはwiki参照
Q.○○に誤字があったけど既出?
A.成由作品に誤字が多いのは仕様です。過去巻のなら大抵既出だと思うけどとりあえず報告乙

6 :
タイトル元ネタ一覧
バッカーノ! The Rolling Bootlegs→The Rolling Stones
       1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad→The Grand Funk Railroad
       1931 特急編 The Grand Punk Railroad→The Grand Funk Railroad
       1932      Drug & Dominos→Derek & The Dominos
       2001 The Children Of Bottle→Children Of Bodom
       1933 上 The Slash→The Clash
       1933 下 The Slash→The Clash
       1934 獄中編 Alice In Jails→Alice In Chains
       1934 娑婆編 Alice In Jails→Alice In Chains
       1934 完結編 Peter Pan In Chains→Alice In Chains
       1705 The Ironic Light Orchestra→The Electronic Light Orchestra
       2002【A side】 Bullet Garden→Soundgarden(?)
       2002【B side】 Blood Sabbath→Black Sabbath
       1931 臨時急行編 Another Junk Railroad→Grand Funk Railroad
       1710 Crack Flag→Black Flag
       1932-Summer man in the killer→Man In The Miller(マイケル・ジャクソン)
越佐大橋シリーズ   →Three Dog Night

7 :
楽しい、楽しい>>1乙をしよう

8 :
>>1乙】

9 :
                f.:. /.:. /. : /.: :/
               ∧: l.:.: {.:. /: .:.:/.:. : :/: : :, -―- \_
               ヽヽ ヽ ',.:.l.:.:.:/: :/: : :/.:. -- ―:<
                ト.:ヽ.:ヽl.l .:/: /: : :/: :/ -―-   ヘ
                〈.:.∨`ヘi_./∠/∠イ∠.:.:.:.:      >
                }.:/           Z.:.:.=―- 、    ゝ
                    rく       ___  マ.:.―-   ヽ ヽ ゝ
                  Yト,V /____.//¨ヽ\ ヽ.__ _   、ヽ l
                /弋} `ー‐ァヶテミヽ `彡 .ト.:.\:. .\l .}V
                    f  7   ヽ 弋ソ.〉   ./ >―┐.:.lリ  
                  |. /           /l レ/ } j:∨      >>1乙だぜ、ミリア〜
                K         r-イ: :/r; } /:/  
                     | 、_____,ィ ill| : /___/.:.:トゝ __
   ,. -―- 、_r--――: フ | `ー-=ニ フ′i!! ̄/ .//}.:.i.:{/.:._: : ̄\
 /   / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.|   ̄        .. イ∠イ/|/l/― =--< ̄
/   / / : : .:.:.:.:.:/ {.:.:.:.〈     , .. <´__,∠. イ.:.:.:/ |.:.:\: : : : :\
    / / : : : :> '´   ∧:.: : ` ー=' ´  ̄ ̄: : : .:_,;.:.:.:/ .∧`ー--――`

10 :
不死者の年齢とか髪の毛の長さとかはある程度は妥協が効くみたいな事がどっかに書いてあったような…

11 :


12 :
              ,ィこ≧x, . . :-:¬:¬ー- 、
           /⌒: : /_:_:_:-:¬:⌒:ヽ、: : >.、
          〃: : : : /: : : : : : : : : : : : : :__ヽ:_ :\
           |: : :/: :/: : : : : : : : : : :/: :/^⌒`⌒ヽヽヽ
           |: :/: :∧: : : : : : : : : :/://      いh
           |:/ : :.} ヽ、:_:_:_:_:_/|//       }小|
           |: :/:|:{ヽ: : : : : : : : :/|: |       /^,∧|
           |:/: :い: :\ー:-:- :':∧に≧ぇ  f勺// /
           | : : |:∧: : r<三ア Yf:「 .'   じ{
             从/⌒ヽ:、: Vハ{     `宀'    {_ }
          イ∧{   }: :>x=ァ、          / /    >>1乙だね!アイザックぅ!
          リ '.   V: :/个} \    t== ヲ/
                ヽ  ∨{ レ'   `    `´/
        , -―¬f^ヽ、 丶厶__     / `
          {    i    }   'v\ヽ、   {
        )ー―――<   }  ヽ 、__」_
         {      i }  /     、 ~ヽ
         ヽ ー――<  〈      、  \

13 :
>>10
1932―summer―でエルマーが言ってたな

14 :
>>1 乙
首10巻の発売日って電撃の何かが発表される日と同日なんだな。
「キャンペーン参加店舗で今月の新刊を購入すると○○が貰えます」的な発表だったら困るぞ。
10巻買う予定の近所の本屋がそのキャンペーンに参加してるか当日になるまで分からんから
迂闊に予約もできん。
まあ20周年のイベントの発表っぽいから、5月新刊とは無関係のような気はするが。

15 :
予約しなくても余裕で買えるだろ?

16 :
都市部では余裕だが地方では予約してもkonozamaをくらうという図式

17 :
今度の首は325ページなんだ
前巻より少しだけ長めか

18 :
ヤスダもエナミもゲームのキャライラストでよく見掛けるようになったなぁ
思い入れのある人達が活躍してるとやっぱり嬉しいもんだなぁ

19 :
デジモンは買う予定だぜ

20 :
友達の宣伝でデュラララのアニメにはまって、原作揃えたら他にも色々書いてる事を知り、3巻の針山を買った後さらにはまり、学生のおこずかいでちまちま買うこと三年、とうとう既刊コンプリート出来た!
質問だけど、このスレの住人は殆どコンプリートしてる人達?

21 :
酒・橋・首しか持ってないでござるよ

22 :
バッカーノのアニメから入って、全部買ったけどアニメ見てから原作ってのが好きなので
まだアニメ化してない3作は読んでない。
生きてる内に全部アニメ化されますように…。

23 :
俺も酒・橋・首・血・針しかもってないな

24 :
俺も酒・橋・首・血・針しかもってない
鰤は買うつもり

25 :
バッカーノアニメから成田作品にはまって去年やっと既刊読破した

26 :
首のみ、酒も興味あるけど既刊が多すぎて

27 :
コンプおめ!
こういう時デビューから集めていて良かったと思う。
今から30冊以上集めるとか自分には無理

28 :
酒はアニメから見るのもいいねぇ
13話で見やすいし、見たら原作も見たくなるくらいの良い出来

29 :
自分も馬鹿アニメから全部揃えたよ
電撃の海賊本まで全部集めるのは大変だった

30 :
首アニメ
首本集め
首本読破
酒アニメ
酒本集め
酒本読破
橋   ←今ここ

31 :
橋と針は買ったけど一度も読んでない
興味が湧かないという…

32 :
それは勿体ないな
とりあえず読んでみればいいのに

33 :
酒と橋が特に好きな俺
酒首橋血針とそれ以外の成田が書いてるものいくつか持ってるがFakeは持ってないんだよな
最近旬だし成田の書いたFate見たかった

34 :
夜桜四重奏にハマってた頃に見掛けたヤスダ絵に釣られて買った首が今思えば成田にハマるキッカケだったな
そのまま成田にどっぷりハマって気付けば首をコンプしてて、この人他にまだこんなに作品あんのかよ!やべえ!ってなって夢中で他の作品も買っていったわ
今では全作品好きだけど、一番はやっぱり血かなぁ
組織のノリが読んでて一番成田らしい良い意味での雑多さを味わえるというか

35 :
>>30は俺かwww
自分もそういう順番で既刊全部集めたけど今じゃ手に入らないのもあるから辛い

36 :
首アニメ1話みてそういや同作者のバッカーノって作品評判良かったよな見てみよう→はまる→既刊全部集める
こんな感じだった
はまるきっかけは首と馬鹿アニメ(1931年)だったが今は馬鹿の1700年代と橋が特にお気に入り
血は最初微妙だと思ってたけどどんどん好きになっていったな

37 :
切っ掛けは友人に「俺の好きそうなラノベ無い?」→これとかどうよで馬鹿貸されてだな
その後橋、首は集めた
一番気に入ってるのはバウワウ
ベタさとまとまりの良さが良い

38 :
>>31
気持ちわかるww
俺も半年くらい放置してた
暇になって何か本読みたいなーと思ったときに読んで
何で今まで放置してたんだ俺……!!となった

39 :
針は始めは短編チックだから少しずつ読むヨロシ

40 :
最初に話題振った奴だけど、FAKEやら公式海賊本までは網羅してなかったぜ。
知ってるのだと禁書のスピンオフ書いてるみたいだから何処かで読めないものか
ちなみに自分は馬鹿アニメはコンプリートしてから見ました。

41 :
馬鹿アニメ→馬鹿原作とハマって全巻読む
それからしばらくたって、
首アニメ→首原作にハマる
もしかして他のシリーズも面白いんじゃね?→橋、血、針と全部読む
fakeとか禁書のやつとかも読みてー!でも手に入らないよ←いまココ

42 :
成田って色んなとこに書きすぎで全部網羅するのは厳しいよなぁ
船?とかのリレー小説?とかドクロちゃんは文庫化されて良かった

43 :
最近だと電撃スマイル文庫あたりはまだ通常の販路で入手のチャンスがあるかな?

44 :
今日のアンビリバボーがアメリカのUFO話みたいだけど
セルティはこういう番組を怖いのに見ちゃうんだろうなぁ

45 :
そういや数日前には宇宙人の写真は捏造だって記事が出てたな
あれはセルティほっとしたんだろーかw

46 :
捏造だったという発表こそが事実を隠蔽するための(ry

47 :
ダークシャドウって映画、絶対成田見に行きそうな気がするぜ

48 :
自分もその映画ちょっと面白そうだと思ってたw
確かに成田好きそうだなw

49 :
臨也、誕生日おめでとう。

50 :
成田は修羅場とか言いながらしっかり番組やアニメを見てるからなw

51 :
>>49
小野Dとヤスダも誕生日らしい

52 :
>>49
あれ、そうなん?
何か声優と同じ誕生日ってこのスレで前に出てたけど、声優じゃなくてヤスダと同じなのか。
ヤスダおめでとー10巻の時と違って11巻表紙はちゃんと新刊予告に間に合ってて嬉しいぞw

53 :
>>52
臨也が静雄の声優さんと同じ
静雄が臨也の声優さんと同じ

54 :
へえ、じゃあヤスダと静雄の声優が同じ誕生日なのか。偶然てスゲー
親は産み易かっただろうな、連休中だから父ちゃんも出勤の心配しないで
病院に付き添ってられただろうから。
あー、来週の今日はもう11巻読み終わってんだな。
読まない内から何だが、今回みたいに10ヶ月近く待たずに12巻が出ますように…
6巻と7巻の間もこんなに空いたんだっけ?続き物で続きが出ないのはキツイ

55 :
間違えた。5巻と6巻の間。
7巻は短編集だったな、ああいうのも楽しいからまた読みたい。

56 :
首の公式サイトが臨也仕様になってるな

57 :
血が読みたい
だいぶ組織が出てきたしレリックの立ち直りも気になる

58 :
今後の刊行予定については首11のあとがきで語ってくれるかね
待望の1935か、5656弐か血7か、あるいは首が連続か
その間に鰤を読むことになるだろうが

59 :
>>56
出来れば臨也の台詞を教えてくれ。

60 :
自分で見に行きゃいーだろw
とりあえず成田が書いたわけではないみたいだぞ
他キャラの誕生日の時もそうだったんだろうな

61 :
自分で読みにいけよ

62 :
>>59
観に行けばいいじゃないか
かなり長いからここに貼るのは無茶があるぞ

63 :
成田のブリーチって6/4に2冊同時発売なんだな
早売りのジャンプに載ってたわ
本文もちょっとだけ先行公開されてる

64 :
公式って、電撃の公式じゃなくてアニメの公式だよな。
アニメ独自のネタならあんましここに持ち込まれても…ほんと自分で読みに行けとしかw
でも付録小説は成田が書いた物だからいつか電撃文庫で出してほしい。
DVD販促アイテムだってのは重々承知だが、DVD非購入者にも読む機会を恵んでくれたら嬉しい。

65 :
13冊の冊子より1冊か2冊に纏まってる方が読みやすいから自分は文庫化賛成w

66 :
あと三年くらい待ちなさい

67 :
そろそろクッキーの話とDSの小気味いい男編をなんとか……

68 :
同じ列車のときだし出るとしたらその2つまとめてかな
死亡遊戯編は海賊本とかのおふざけとまとめてよろ!

69 :
最強料理長グレゴワールさんが実はクレアと同じサーカスにいたらしいのもクッキーの話だったな

70 :
すっごい昔に、馬鹿について真面目な考察(のつもりでいる)をして
ツイッターから成田に質問送ってしばらく経つが無反応。
人気作家だからリプライ数大量なんだろうけど、くっだらない質問とか腐の質問に
リアルタイムでリプってるのを見ると、それに比べりゃマシな質問だとは思うんだがスルーなんで
辛いなあ(´・ω・`)ショボーン
どーいう基準で回答する質問選択してんだろ、中高生には反応してるのかな。自分はとうにオッサンw

71 :
なんで考察したものを作者に送るんだよw

72 :
何か答えたらネタバレになるような質問だったとか
どういう反応してもネタバレになるから見なかったことにしたみたいな

73 :
>>70
もう一回送ってみたら?
成田だって忙しいんだから全部のリプ見てる訳じゃないでしょ
もしかしてよっぽど答えにくい質問だったんじゃないの
「くだらない質問」がどんなのか知らないけど、簡単な質問は答えやすいし

74 :
皆レスd。もう一回送ってみるべかなあ。
くだらない質問てのは「首11巻を買いたいけど金が無い。漫画とCDとゲームのどれを売ったら良いですか」
みたいな奴。成田のリプめっさ機嫌悪そうwなんだけど、それでも返信もらえてるだけ質問者裏山。
今後の展開を考えてネタバレ予防してるって考えたら「おっ自分の質問良いトコ突いてんじゃん」
って嬉しい気持ちにはなるが、正直そこまで深い考察はできてないwまあもう一度送ってみるよ、トンクス。

75 :
twitterなんてもんがあるから作者と気軽に交流できるようになったが
こいつみたいに会話できて当たり前、出来なきゃ無視されたなんて言う奴が出てくるんだよな

76 :
くだらない質問する奴にもいらっとするけど、勝手に無視されたとか言う奴もなんかなあ…
まあツイッターやってないからよくわからんが

77 :
基本無視で反応してくれたらラッキーぐらいの認識じゃねーと

78 :
うん、そうする。皆さんすんません。

79 :
このスレの住人は成田作品以外どんなラノベよんでんの?

80 :
もう1回送るのはやめとけとしか言いようがない。
考察を成田にぶつけても、別にプラスな事なんかないと思うしな。
「それをこんな場で言ってしまっても本当に良いのですか?」
「あなたにだけお教えする事はできません、作品で語られるのをお待ち下さい」
みたいな成田のリプを今までにいくつ見たか……

81 :
だから成田はその場のノリで答えてるって前から言われてるじゃん
まさか成田がほぼ=で答えてるとか馬鹿な妄想はしてないよな

82 :
>>79
十二国記と禁書とスレイヤーズとオーフェン
基本厨二ファンタジーが多い

83 :
>>82
サンクス

84 :
まあ十二国記は読みたくても続きが出ない氷河期が何年も続いてるんだけどな!
成田のコンスタントに新刊が出るスタイルがマジ有り難い
成田ちゃんアジ天使

85 :
トモアキとかあざのんは成田好きには結構好きになれると思う

86 :
確か12国記は半端に短編が出てるんだっけ?

87 :
短編集が一番新しい
それでももう11年前だな
文庫になってない短編がチラホラ書かれてはいるんだが本編は進まず…
まあ読みだしたのが8年くらい前だからガチで11年待ってる訳では無いが

88 :
成田作品のような群像劇が好きなら川上稔もいけると思う
ノリが独特なので人を選ぶかもしれんが

89 :
>>70
そういや昔成田に「何巻の何ページにバッカーノの設定の矛盾を見つけました!」とか言って具体的に
何が矛盾してるのかすら書いてないやつが成田にスルーされてるって
ツイッターでの成田への質問と答えを収集してる友達が話してたが
まさかお前じゃないよな?

90 :
>>87
それでも長いww
この間昔の作品のリライト出してたから執筆止めてはいないんだよな

91 :
>>79
成田以外のラノベはトモアキ(マスラオ&レイセン)と翼の帰る処ぐらいしか読んでないわ
強いよりも頭いい主人公がすき
あと六花の勇者っていうのが面白いって聞いて取り寄せてる最中

92 :
>>79
電撃だと川原作品とか、ウィザーズブレインとか、キノとかかな
成田と似た作風のラノベがあったら読んでみたいけど知らないなあ
一年に一回以上本が出ると読者としては嬉しいよね
でも無理に働いて身体壊されて続編が出ないよりは…と思って気長に待ってる作品もあるけどw

93 :
>>82
やばいw全部かぶっとるww
後は俺はみーまー、犬とハサミ、フルメタに伝勇伝とか

94 :
十二国記も群像劇だもんな
ラノベじゃないが伊坂幸太郎と辻村深月が好きだ
こう別の作品同士がリンクするようなのが好きだ

95 :
伊坂幸太郎「ラッシュライフ」
視点がころころ入れ替わって、最初は本当に何がなんだか分からないが
ラスト辺りまで読んで全てが繋がる
この作者の書く話はキャラもいい感じにぶっ飛んでて成田っぽい

あと個人的に、いくつかの視点が交差→最後に全部明かされるカタルシス
ってのが読みたいなら、綾辻行人

96 :
>>95
過去スレで俺が参考にした意見

97 :
>>95
綾辻行人ってアナザー書いた人だっけ?
伊坂幸太郎は自分もよく読んでるわ
キャラが個性的だからラノベの感覚で読めるし
あと読んでるのは禁書、キノ、みーまー、ハルヒとか有名どころだけだなぁ

98 :
伊坂を成田っぽいと思ってるのは俺だけじゃなかったのか。

99 :
>>95
恩田陸の「ドミノ」って本も確か同じような感じ
>>視点が交差→最後に全部明かされる
途中で読む間隔空けちゃったせいで訳わかんなくなって最後まで読んでないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
聖刻シリーズ総合スレッド (308)
面白かったライトノベル 2冊目 (374)
御影瑛路7-空ろの箱と零のマリア/あなたが泣くまで (453)
西野かつみ (・)×9かのこん (194)
片山憲太郎 「電波的な彼女」 「紅」 57人目 (976)
虚淵玄 27 (357)
--log9.info------------------
全板人気トーナメント選対スレ (577)
俺に答えられない質問はない【神の部屋】 3部屋目 (598)
ひたすら古今東西part2 (708)
4択クイズ問題作成スレ (118)
☆☆☆ 小学生のクイズ ☆☆☆ (539)
2chトリビア (154)
内P風クイズ part6 (725)
暗号 (184)
モナーのピクロス (282)
        キャプテン翼クイズ        (387)
クイズ!ヘキサゴンin2ch (198)
カードキャプターさくらクイズヽ(´ー`)ノ (110)
早押しクイズ問題集を作るスレ (478)
上は大火事、下はにゅるん、助けて! (468)
一匹の子猫 (483)
古今東西トリップクイズPart2 (116)
--log55.com------------------
キャンペーン・セール情報交換Part46 【クーポン】
【ラーメン】寿がきや/スガキヤ【クリぜん】6店目
【こやま】テラめし倶楽部【専用】
☆バーガーキング★ワッパー56個目★
【金髪デブ】天ぷら革命ふじ好フェーズ40【虚言ブログ】
【←SUBWAY 85 サブウェイ→】
【場内】築地市場 その6【場外】
【美味しい】メンチ【挽肉大好き】