1read 100read
2012年5月ネットゲーム123: 【人狼BBS】人狼BBS11日目【G国500村突破】 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】webサカ 第21節 (563)
【ハンゲーム】アパレルパレット6着目 (465)
競馬伝説Live!阪神鯖スレ  8R (909)
【グラボ】真・三国無双Online PCスレ 5台目 (294)
Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part25 (174)
■スペシャルフォースでやる気をなくす時■part.3 (363)

【人狼BBS】人狼BBS11日目【G国500村突破】


1 :12/02/20 〜 最終レス :12/05/21
ninjin氏開発のオンライン推理ゲーム「人狼BBS」。
CGI版「汝は人狼なりや?」と同じルーツを持っています。
入念に設計されたゲームシステムと雰囲気のあるサイトデザインが特徴。
更新が1日1回、平均で約一週間の長丁場となるので、
精緻な議論・分析、ゆとりあるロールプレイが可能。
(ただし、かなりの時間とエネルギーを消耗するので
 安易に参加すると痛い目に遭います)
●人狼BBS 非公式まとめサイト
ttp://wolfbbs.jp/
(人狼BBSとは・セオリー・FAQ・マナー・用語集・ツール等)
●人狼BBS
ttp://www.wolfg.x0.com/ G国
●人狼BBSクローン
ttp://wolfbbs.halfmoon.jp/?%BF%CD%CF%B5%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%F3
【注意!】
・進行中のゲーム内容に関する話題や情報交換はダメ、絶対。
・プレイヤー晒しはネトゲ板ローカルルールで禁止、ネットwatch板で。

2 :
●過去スレ
【CO?】人狼BBSのスレ【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1102582429/
【CO?】人狼BBSのスレ・2日目【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1108948800/
【CO?】人狼BBSのスレ・3日目【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1113136145/
【突然死】人狼BBSのスレ・4日目【ダメ絶対】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1116558349/
【夏休み?】人狼BBSのスレ・5日目【過疎化?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1122792524/
【二日目】人狼BBSのスレ・6日目【呪殺】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1129467123/
【わおーん】人狼BBSのスレ・7日目【PP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1142332717/
【MAD PEOPLE】人狼BBS・8日目【大盛況】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1154426395/
【新キャラ】人狼BBS・9日目【新グラ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1180953690/
【F国終了】人狼BBS10日目【G国開始】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1268112702/

3 :
●ヲチスレ(ネットwatch板)
人狼BBSヲチスレ総合33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1266479417/
●兄弟スレ
【推理サバイバル】汝は人狼なりや?44日目http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1253470297/
●CGI版人狼と人狼BBSの主な相違点
・更新は1日一回、発言数は1日20回まで(字数制限あり)
・参加者は最大13人、人狼は最大2人
・20人の既定キャラから自分好みのキャラを選択
●2010年3月8日更新の変更点
・F国終了G国開始
・参加人数が最大13人になった
・無記名投票に変更
・赤窓がなくなってチェック式に

4 :
あと、テンプレ追加等あったらよろしく。

5 :
>>4
削除
・参加人数が最大13人になった

6 :
更新時間が変わってから随分経つけど、
特にボヤキも見かけないし、割とスムーズに回ってんのかな?

7 :
>>6
最近は10村ローテをおおむね10〜12日で回ってるよ。
22〜0時台村はプロ延長なしで22時間、深夜村はさすがに3時間では集まらないが
だいたい27時間で開始してる。
朝更新村は、31時間で開始するときと55時間で開始するときとが半々。
変更直後は17〜18日で回っていたけど、時間が経って人が入れ替わったのか、
ローテのペースが良くなっているな。

8 :
最近は回転が滞りがちだった深夜村がわりとスムーズに回ってるよね。
今のところローテを弄る必要はなさそう。

9 :
この村って突然死+吊りがあった場合、霊能者は両方の判定を見れるのか?

10 :
突然死と吊りは見えるよ。
襲撃は見えないけど。

11 :
よくRPやる奴が「…は上を見た」みたいな言い方するじゃん
あの…の部分はなんで…のままなんだろうな?
ID出せとは言わないが、選んだキャラでも入れりゃいいのに、みんな揃って…のまんまだ
あれ何か意味あんの?

12 :
[...は笑った]
みたいなト書きの ... 部分は自キャラが入るらしいな。
なんか字数制限対策とか、自分んで自分キャラの名前書くのも
変だからとかって聞いた事ある。

13 :
>>10
そもそも、襲撃された時点で人間確定だからな。
共食い可能な国ならいざ知らず。

14 :
>>13
国によっては共食い可能でもないのに襲撃された人間の結果も霊結果に表示されて
結果言わなかったら偽扱いされたりするなんてとこもあるけどなw

15 :
>>14
そんな国あるのかよw

16 :
そろそろ次の国欲しいね。

17 :
こないだどっかの村で狼の襲撃筋に関して議論してた村があったが、
狼にとって脅威な順番を目指しつつ、現実的には護衛と相談しながらって感じでおk?
狼が抜きたい人:占>狩>村への貢献度が高過ぎる灰村>霊能
現実的な襲撃筋:霊能>狩≧村への貢献度が高過ぎる灰村>占
狩人や灰村に関しては序盤に判明しているケースが少ない為
こんな感じでいいのかな?

18 :
>>17いや狼からしても霊能は抜きたいでしょ。少なくとも灰よりは。

19 :
>>18
なるほど。
よかったら狼の襲撃筋に関して大筋でいいから教えてくれないか?
当然ケースバイケースだろうが、とりあえず基本を知りたい

20 :
村のログをいくつか研究しながら読むのが一番理解が深まると思う

21 :
>>19全く持って20の言うとおりだと思うが
狼が一番避けたいのは真占が確定して生存していること。
真偽確定してないなら真占残してもおk。
個人的には白寄り灰は最終盤に噛めばよいと思う。少なくとも確霊や確白より
優先すべきではないかと。
狼陣営、村陣営のスキルや偶数奇数進行によって変わってくるとしかいいようがないかな。
それこそ自分が村参加してEPで議論すればいいんじゃないか?

22 :
>>20>>21いや仰る通りだ
それはわかるんだが、そもそもエピが戦術考察の場でなくRP祭りだったり
運良く同村者の意見聞けてもあんまりいい意見聞けなくてな
狼にとって最も脅威なのが確定占い師なのはわかる
ただ占いが真狼の場合を除いて、狼目線でも真狂図りかねることが多々ある
確定したらしたで狩人護衛鉄板だろうしな
その場合霊能噛みが有効なのかどうかとか知りたい
真占い噛めない→狩人絞りこめない→ここで3択
1.霊能(確定してれば)
2.狩人らしき村人
3.スキル高く狼にとって不利な村人
2と3は重複することも多々あるので両狙いで抜きにいく場合もある
最近見た村で▼霊能して悪手だと言われてた村があってな
噛み筋から狼推測されることもあるから一概に言えないのはわかるんだが
少しでも意見を聞きたいところなんだ

23 :
>>22 >ただ占いが真狼の場合を除いて、狼目線でも真狂図りかねることが多々ある
狼視点真狂判断ついてないなら噛み切りは普通にあり。
>その場合 
真確定が生存しているという仮定なら当然霊能噛んでる余裕は無い。一撃で狩抜くくらいじゃないと
狼勝てない。灰襲して狩抜いたつもりがGJとか出ようものなら普通に詰む。
斑吊ったら真確定するという状況なら(たとえば3-1で村に2黒)とかだったら霊抜いても良い。

24 :
>>23なるほど
斑吊ったらってのは村に黒2白1で白出しが真だった場合ってことでいい?
とりあえずさ、
1占い師
2霊能者
3狩人
4村を勝利に導きそうな多弁灰村
噛みたい順番と現実的な順番は?

25 :
>>24
>白出しが真だった場合
それ以外にどこに真がいるんだw
>噛みたい順番
人それぞれ。早期に占噛んでグレラン大会にするか
信用勝負(真占吊り、または占ロラに持ち込む)か。だいたいこのどっちかだろ。
2-2で霊能襲撃する狼だっている。

26 :
>>24がどういう目線から質問したいのかわからん。一般論を聞きたいのか自分が
狼をやりたいのか。一般論ならだいたい>>25だし、狼になったら仲間のスキルや
陣形見て相談すればいいんじゃないか。
3-1なら概して占抜く。2-2なら占狼生存勝利も結構あるんじゃないの。
>あと>24確白いればだいたい灰多弁より先に抜くぞ。占先襲撃とかもある。

27 :
>>25>>26おお、参考になるな
以前狼やって噛み筋ボロクソに言われてさw
エピで逆に質問したんだけどなんか返答に納得いかなかったのがきっかけかな
だから次また狼希望出すだろうけど参考にしたくて
ぶっちゃけ仲間になったことある狼で参考になるほどのスーパー狼がいなくてな
確かに占い師3人出てれば護衛も鉄板とまではいかんだろうから真抜けるかな
こっちの眼力もあるが
灰多弁よりも確白なのか
灰が狭まるよりいいって考えなのかな
漠然とした質問でごめん
これ以降はケーススタディの方がいいのかな

28 :
>>27
占騙り狼が強くなければ真占噛む事目標にやっていけば間違いないかと。
狩見抜くのは、まあ慣れなのかな。
多弁も色々だろうけど、白目で発言力あって吊れそうになくてもミスリードしてるようなら
噛まずにうまく懐柔してSG吊らせるようにすればいいんじゃないの。
俺が知ってる強PLは推理ズバズバ当てていつも灰襲されてるわw

29 :
>>28
Forcesさんのことかw

30 :
>>27
襲撃の基本の一つは吊れない人を抜く。
なので白確や確定能力者は灰よりも優先順位が高い。
終盤になれば白い灰だって吊れるから、後回しでいい。
基本は>>28だと思う。

31 :
>>29なんでわかるんだよww
というかID名出していいのか?

32 :
本人乙

33 :
>>31
あの人はログ見てて強いなーと思って追ってたんだよ。
村だとすぐ灰襲撃されてるからすぐ分かったw
あー…ID出したのはまずかったかもしれんな、すまん。

34 :
>>25
さすがに対抗出てる霊を襲撃はないんじゃないか?
かなり昔(確かD国の頃)に一度だけ見たことはあるけど、
その時は真占と真霊がともに確白・狼が占騙り・狂が霊騙りというレアな状況だったし。

35 :
>>34最近見たのはG461とG486。どっちも狼勝ち。
俺も今度試してみようと思う。

36 :
議題投下した>>27
なるほど
ここまで読んで狼ってやっぱ素村より頭使うな
とりあえず狩人の見極め大事なのは理解した
じゃあさ、例えば占い2-1で狼目線占いが真狂濃厚の場合
霊能はほぼ確霊と思っていいだろう
両占いの信頼度が同程度且つ判定割れてない場合、更に日が浅く狩人が絞り込めてない場合
1.この時どちらか真決め打ちして真襲撃は善手?悪手?
また逆に両占いの信頼度に差があり、片方が真視されてる場合
狩人は絞れてないが高確率で真濃厚の占い護衛が予想される時
2.どこを噛むのが最善手?

37 :
>>34霊真狂なら確定情報潰しやGJ避けや狂誤爆からの占い確定阻止などの利点。選択肢になる
ただ霊に狼いないと普通は気付かれる。内訳気付けない村なら未来はない
霊が真狼なら霊襲撃は吊り余裕増やす点で悪手だろう、余裕あるなら遊んでもいいけど

38 :
なんか来た。あくまで私の場合
1.真決め打ちはしない、手は広く
占い襲撃は通れば残った占いを村に吊らせる可能性が増加、まさかの二枚抜きも選択できる
GJ出た場合狩候補の絞込みが進む。GJ出るは計算内でいくべきかな
2.基本村人襲撃いくかな、狩COでの確定を今後させない意味で。仲間吊られるなら霊襲撃、占われるなら狂襲撃も
自分の村内でのGS位置で微調整

39 :
>>36
濃厚というか真狂じゃなければなんなんだよw村騙りかw
決め打つ意味がわからん。信頼度が同程度ってことは狼目線からもわかってないんだろ。
狂判明すれば残せばいいし、噛んだ後の判定見てもわからんければ噛み切りにすればいい。
占に護衛着きそうなら灰噛むか霊噛めばいいじゃん。

40 :
>>39
最近の流行りかは判らんが共有騙りってのはあるな
まあそれだと狂人どこ&解除しない理由どこのWコンボだが

41 :
>>36
そらそうだ、狼は自分たちの作戦、村人視点での発言、誰が狩か考えると
村視点より3倍頭使わなきゃならん
狩人の見抜き方は、例えば序盤での狩回避の希望の挙げ方とか、灰での立ち位置
とか、他の村の非狩透けとかで考えればいい、まあ俺もそんなに狩当てられないけどな
>>36 それが初日COの陣形として、善手悪手つか狩の性格にもよる
俺だったらその陣形なら真占っぽい方護衛するけど、吊られる人の色が見たいのなら
確霊護衛するし

42 :
ねえ、人狼BBSのアプリ無いの?ツールの方。
メイン画面から左の画面にスライドしたら発言のキャラフィルター選択とか、
右行ったら発言メモ欄があって、文字数とかもばっちり出て、
2,3個発言保存できるとか、いろいろできるようなツール無いの?

43 :
まサイは見た?

44 :
スマホアプリが出たという話は聞かないな。
もし作ったら神認定されると思う。
箱環境ならば、とりあえずJindolf入れとけ。
Javaの実行環境があるなら、どのOSでも動作する。

45 :
永遠のテーマだと思うけど、考察スキルを高めるにはどうしたらいい?
ログ読めとかまサイ読めとか正論だけど、ただ読んでも多少の違いでしょ。
読み方とか、村の思考のまとめ方とか、そういうもうちょっと絞ったアドバイスが欲しい。
灰考察の時に「…はスキル高いし、戦術にも明るい。周りも良く見てる」
みたいに言われてみたい。

46 :
考察の上手い人を見つけて、その人の考察を研究するとか。
手法としては性格と経験の当たりをつけて、発言の一貫性だけじゃなく
状況や役職心理とも比較して考えたりするけど、分析段階で見誤ると悲惨なことになる。

47 :
役職心理は見る必要はあるね
まあ村側も狼側も回数をこなすのがある程度まではどんなアドバイスより効くと思う

48 :
役職心理って必ずしも当てはまらないような気がする
初めて占い師やった時、考察薄いとか発言が真ぽくないって吊られた
残ったのは狂人で、その人は結構スキル高かったから真視されて負けた
それ真贋じゃなくてスキルの違いじゃね?って思ってしまった

49 :
そりゃ当然スキルの違いは出るけど
ぶっちゃけ能力が同じなら真贋勝負はほぼ真が勝てるんだよね、変な独裁でもない限り
真はありのままでいいのに対して騙りはどこかをねじ曲げてるからさ
あと役職心理に関しては、発言が一定数あれば上手くない人の方がこの人が偽ならこういう事は言えない(そんな事ができるほど騙りなら上手くない)
みたいな判断がつきやすい

50 :
>>49
その時は自分が真占いで占いは真狂だった
真視されなかった理由はたしか「考察薄い」「襲撃懸念薄い」「戦術の理解度が対抗(狂)と比べて低い」
だったはず
発言数は同じくらいだったと思う
人狼3戦目くらいで村人希望弾かれた占い師にそんなん言われても…と思った
真よりスキル高い狂や狼の騙りも多々あるし、それを見極めるのって難しいよな

51 :
>>50
考察と襲撃懸念に関しては>>49も言ってるように一定の指針にはなる。
的外れでも何でもいいからガシガシ発言していけば薄いとは言われにくくなると思うよ。
・・・・え? 戦術の理解度? 真贋勝負に何の関係があるんですか?

52 :
考察薄いのが黒要素になるのは、慣れていそうで、忙殺されてもなさそうな時。
不慣れならそりゃ薄くても仕方ない。
濃淡よりも視点で考えるところなんだが、偽でも視点作り上手い人は上手いからなあ…。

53 :
戦術の理解度は真贋の理由にした人自体が間違ってるね
まあ同じ人でも真を引いた時に真っぽさが出やすい時とそうでない時もあるし
受け手側に見る目があるか(能力者真贋を見るのが下手な人も多い)にもよってくる
襲撃懸念は個人差あるからその人が元々怖がるタイプなのか自体から見る必要がある

54 :
考察と戦術の理解度ってのはスキル要素の方が強くないかい?
視点より濃淡とか対話量で決めてる人多い気がするよ
あと襲撃懸念に関しては諦めてるというか…自分は能力者やると大体偽視される
スキル低いのもあるかもしれんが、かならず理由に襲撃懸念が薄いって言われるんだよな
結局ゲームなんだし、参加できる時間の多少もあるんだから…と思うんだよな
というわけで自分は占霊は向いてないと思って希望しないことにしたよ…

55 :
じゃあさ、お前らは占いの真贋見分けるポイントって何?
ぶっちゃけ役職者やりたいんだよ…
超真視されたいんだよ…

56 :
>>48
上手くない人ほど、スキルが高い人を真視してしまうことが多いと思う。
それと思い込みが怖い。一度、こいつ狂狼(真)だと先入観をもって考察してしまうと、
なんでもかんでも狂狼(真)要素に見えてくるんだな。そんなの物の言い様でどっちにも
取れるだろっていうことまで要素として取られたりする。

57 :
歯垢のバイパスという奴だな。

58 :
人を見る三大要素として、スキル要素・役職(陣営)要素っ・性格要素てことか
もうひとつ加えるとしたら「メタ要素」だな
スキル:戦術やセオリーを理解しているか、それを人に正確に伝える力があるか
役職:その役職が本来取るべき行動や持つべき視線・スタンスを理解して実行しているか
性格:議論に積極的に参加したり活性化させているか、どんな戦術・進め方を好むか
   疑われた時の反応、人を疑う時のスタンス(ロック非ロック等)
メタ:発言少なかったり考察薄かったりした場合、それがリアル事情によるものかどうか
   リアル事情に本来の力を出せていないと推測される場合に有効
こんな感じか
ただしメタに関しては嫌いな人もいるので、表で発言する際には要注意
それ以前にメタで白要素拾うのはまだいいが黒要素拾うのはちょっとな
確かに更新前後にトイレや風呂行ってたりして「相談してた狼だ」って言われると何も言えんからな

59 :
>>54
別に襲撃懸念が薄いって言われるのが判ってるなら襲撃を恐れてるふりをすればいいじゃない
いつまで生きてるかわからんから○○は今回占っておきたいとかそういう言い回しを多用すればいい
真占いでもある程度はそういう演技をした方がぶっちゃけ勝てる
やりすぎると嘘っぽいと言われるけどね

60 :
ぶっちゃけこのゲームの初日二日目の必勝法の
初日寡黙 二日目多弁 が凄く嫌い
初日寡黙なだけで明日吊ればいいやで占い逃れて
二日目から多弁になることでしゃべれるし思考が伸びて村っぽい
みたいな空気が嫌なんだよね
しゃべるゲームなんだからしゃべれよって思う
作戦としては強いけど、なんかシステム的な隙を突いてる感じで嫌い
これ狼でも村でも同じなんだよ、赤ログでそれ言われて「まじでそれやるの?」
って反対したこと数え切れない
まあ、個人の好き嫌いだからどうしようもないんだけどさ

61 :
>>60
2dから話始めてもその後もちゃんと話さないと、思考が伸びないのは怪しいとなるからなあ。
喋れるなら初めから喋った方がいいとは思うな。
所で白い根拠として『単独感』とかよく聞くけどあれってあてになるのかね?
自分が言われる時って狼やってるときばかりなんで、いまいち信用できない根拠
なんだけど。
狼やる時は便利なんでよく考察に使うけどさww

62 :
知識が不足してそうな人で赤があればそっちで仲間に聞くだろうって意味でなら
ある程度あてになると思ってる

63 :
支離滅裂な人いるでしょ
ああいうの単独感、さすがに赤で諭されるだろ
連携があるなしは単独感じゃないよ
俺、狼はばらばらで動く方が強いって思ってるし

64 :
最近思うんだが、このゲームで「○○人間かもって考えた?」って質問がいらつくんだが
んなもん、最初から考えてるから悩んで、でも疑ってんだろ
初めから黒確信できるんなら、とっくに吊りに行ってるわ
なにが言いたいのか訳わからん

65 :
>>60は515村の羊か?

66 :
単独感て「狼同士ならここ赤で話すだろ」みたいな無駄な会話の事だと思ってる
凡ミスとか考察の矛盾とか感情論とかを指摘→謝ったりとか
ぶっ飛んだ発言が終盤まで続いた人は結構白く見るけどな
村視点戦力にはならんが、明らかに初心者っぽい発言とか視点漏れは赤添削されるだろうし
そういうのがないものを単独感というのでは?

67 :
>>65
ログ読んできた
この羊はやりすぎだよw
感覚的にはだいたい理解できるけど、村か狂人でならまあいいけどさ
狼で仲間に迷惑かけてまで表で言って確黒はねーわ
エピで言えばよくね?って思った

68 :
そういうのヲチスレでやってくんねーかな

69 :
人狼ってさ、村に紛れ込んできた人狼達に村人が必死で抵抗するゲームだよね設定上
要は人狼+狂人がオフェンスで村人+能力者がディフェンス的な
でも実際は村人が仲間の犠牲も厭わず狼を炙り出すゲームな気がする
狼は村人に紛れて人を襲うっていうよりは、見つからずにやり過ごしたら勝ちみたいな感じだよね

70 :
人狼好きなんだが、仕事忙しい&家庭持ちで一日に夜の2時間くらいしか箱に向かえない
昼間鳩で見れるんだが、基本移動中だったりでちゃんと読み込めないし発言も雑談レベル
そんな俺は人狼やる資格ないのかな
噂によるとリアルを大事に!な村があるとかないとか
でも↑程度の参加率でなんとかなるもん?

71 :
短期風に判定襲撃とその反応だけでも結構推理できる
全て読むのではなく考察対象を絞る
思考垂れ流しで発言していけば質は下がるかもだが量は出せる
資格あるかどうかはシラネ、自分で判断を

72 :
ネトゲは時間の有り余る学生やニートや主婦くらいしか出来ねーよ。
人狼BBSにも平日昼や夕方に書きこみがあって当然ってキチガイがいるし。

73 :
昔を知らんのか…

74 :
春休みが来るよ……

75 :
>>70
個人的には、そのための長期でもあるとも思う
寡黙を理由に吊られても文句は言えんがな

76 :
>>75
忙しい人には短期村の方が向いてるのかもな
BBSみたいな長期は>>75の言う「そのための長期」とは違うよ
>>72の方が的を射てる気がする
ここ見てる奴で平日日勤の社会人ている?
日中鳩で考察だけでもやりたい時ってどういう風にやってた?

77 :
>>76
もちろん全力で部下の目を盗んで会社のPCでやってたぜ。

78 :
>>76
鳩をポケットに入れておいてトイレにいったときや休憩のときに軽く流し読んでた。
そして仕事に戻ってから仕事してるふりして頭の中は考察でいっぱい。
メモ帳なんかもポケットに入れておいてどうしても書きのこしておかないと忘れそうな事はパパッとメモしておいたり。
俺の場合は体動かす仕事だったから頭ん中別の事考えてても仕事になってたから(苦笑)

79 :
正常な会社だとPCの私事使用は禁止されてるからな
正常な社会人には人狼BBSは難しくなってきたと感じる

80 :
>>78
発言読んでていいこと思いついた!とか思ったりしても
他の昼に発言できる人に先に言われたりするとすんげぇむなしいよね

81 :
>>80
あるある。同じこといえば追従感がどうのこうの言われるし、夜しか発言できないとつらい。

82 :
夕17時から翌朝7時だけしか書き込めない、そんな長期人狼鯖もいいかもねえ

83 :
長期でもとっさの反応で白く見られたりすることは結構あるし
夜オンリーで得した覚えはほぼないなw
まあでも夜限定発言の国とか流行らんだろう

84 :
>>80
わかる。あとで言おう!と思ってたら誰かが言っちゃったーみたいな。
同意したら追従とられるし。
しかも夜遅くなったりしたら大抵の事は言い終えて言う事なかったりする事もあるしね。
昼間やれる人は有利でいいなと思うけど、ネトゲって何でもそんなもんだから仕方ないな。

85 :
昼に□□は○○という理由で占いに挙げられる→俺帰ってきて反論→占いに挙げた人が帰ってこない
→まとめ「占い先は多数決で□□で」→(´・ω・`)

86 :
陣形の違いで何が有利不利とかよくわからん
これは村の人口にも関係あるのかな
単純に2−2なら騙りが最低2人いるわけで、
村騙りナシとすれば灰に狼陣営が2人いるくらいしか読み取れん
2−2なら戦略上こういう特性があるとかあるの?
占霊FOが主流な今、陣形を決めるのは狼と言っても過言ではないし、それがどういう情報になるのか誰か教えて

87 :
>>86
てきとーに
2−1 潜伏3人いるじゃん
3−1 霊護衛だから占い噛めるじゃん
2−2 霊ロラできるじゃん、確定情報落ちにくいじゃん
1−2 
1−3 ど

88 :
考えなしに確定情報重視で確定霊能護衛しますって奴がなぜ狩人希望を出しちゃうのか不思議。

89 :
3−1で2dに確霊抜かれるような狩人だったら死んでいい
GJとかいらないから絶対抜かれちゃ駄目なところだけ抜かれなきゃいいよ
3−1の時点で占い機能ほぼ壊されてるだろ
ヒーローになりたい狩人とかまじイラネって思う

90 :
>>89
それだ
絶対に抜かれちゃ駄目なところを教えてほしい
お前が狩人ならどういう優先順位で護衛対象を決めるの?

91 :
>>87 2-2ならライン戦だろ
確定情報だけしか見ない奴は駄目だけど、>>88みたいな抜かれたらまずい所
護衛しない狩はもっと駄目だろ

92 :
3−1はともかく、2−1なら確霊守る? 占守る?
もちろん、占の信用差次第なんだろうけど。

93 :
絶対に抜かれちゃだめな所は「その人が生きてたら一番情報が落ちる能力者」でしょ
普通は確定占いと確定霊能、他に複数黒引いてる占いがいる時の黒引いてない占いとか
仮に確定霊守ってGJでない場合の勝率が50%、他を守ってGJ出たら90%GJでなくて30%の勝率だと
しても確定霊を守るべき、最悪を回避するのがベストな時が多い

94 :
>>93
君が俺の村で狩人やってくれ
それが一番頼れる狩人だと思う、積極的にGJ狙いとか勘弁して欲しい

95 :
最近ロケット非COから回すことに対して批判的な意見をよく見るんだけど、あれ何で?
占いCO非CO(最初はCOから)→霊CO非CO(〃)
↑これの順番に逆らうと怒られる
能力者非COしといて撤回する奴もいるんだし、非COの必要性を感じないんだけど

96 :
>>95
能力者が潜伏したら、村全員が非能透け注意しないと駄目だろ

97 :
>>96
非能透け注意は当然だが、非COって最近ほぼ全ての村でやってるし形骸化してる感じするよ
その上非能COしといて撤回する奴もいるんだから、非COって意味あるの?ってことじゃないか?
まあそこまで考えて非能COしてる奴がどれだけいるのかって話だがな
COリレーやら最初の議題回答や占い方法等、どうしてそれをやるのか考えて発言してほしいな
★まとめ役がどうして必要なのか、どうして狼陣営がまとめじゃダメなのか?
★能力者回避(主に狩人)のメリットデメリットは?
★占霊FOと両方もしくは片方潜伏のメリットデメリット?
★統一占いと自由占いの戦略上の違いは?
このへんは最低限理解した上で、間違っててもいいから自分なりの持論を持って参加してほしいとしばしば思う

98 :
最近、かどうかはわからないけど
多弁村と寡黙村との差が激しすぎだろ
多弁村だと初回吊りも本気で考察しないと吊り候補がだせないような状態で楽しいのに
寡黙村だと逆に寡黙処理だけで吊りたい枠吊れないし、寡黙処理しないと後半きついしでつまらない
ってか、しゃべらねーやつは何しにきてんだよ
寡黙村に入った時の心の折れ方がはんぱねーんだよ

99 :
寡黙は戦術、って思ってる奴は本気でウザいが
入ってみたはいいが何を話せばいいか分からないで寡黙もいるからな
ログ読んで予習するのと、実際参戦した時ではやっぱ感じ違うし
本来はそういうとこに当ててこその整理吊なのに
そのための手数が足りない程の寡黙村が増えたのは同意

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part25 (174)
ボンバーマンオンラインインターナショナル Part26 (282)
モバゲーに月いくら金使ってる? (172)
【N3】Ninety-Nine Nights Online Part4 (177)
〜 みんなdeクエスト那由多の道と異界の扉 〜 (594)
Puppet Guardian(パペットガーディアン)part54 (805)
--log9.info------------------
【漫画力絶対主義】ゲッサン Part21【月刊少年サンデー】 (652)
【ガンガンJOKER】アカメが斬る! Part5 (354)
【Waltz(ワルツ)】大須賀めぐみ総合Part36【魔王】 (809)
【修羅の門異伝】ふでかげPart3【飛永宏之×川原正敏】 (762)
和月伸宏作品総合スレ2 (267)
【石沢庸介】超人学園 混沌魍魎青春事変 Part3【別冊マガジン】 (248)
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ49 (648)
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART21【加藤和恵】 (824)
世界の果てで愛ましょう (432)
【片山憲太郎】紅 kure-nai 20戦目【山本ヤマト】 (108)
【ながされて藍蘭島】藤代健総合 42重婚【かへたんていぶ】 (209)
【30円の】かわせひろし隔離スレPart3【値打ちもない】 (178)
【鋼の錬金術師】荒川弘総合196【百姓貴族】 (798)
【パト犬】片倉・狼組・政憲総合スレ part3【黒姫】 (538)
まがりひろあき2 (379)
【Baggataway】バガタウェイ クロス4本目【古日向 いろは】 (923)
--log55.com------------------
ロックマン音楽をアレンジしてうpするスレ4
聴いてると笑えてくる曲
【TETRIS】テトリスシリーズの音楽
【バーチャファイター】最高曲を黙々と挙げるスレ
MIDI 耳コピが難しい■の曲 (FC SFC GB編)
【濱渦】今からFF13の音楽に期待するスレ【下村】
着信音がバトル曲の奴痛すぎ
このゲーム音楽のタイトル教えてくれ