1read 100read
2012年5月鉄道路線・車両2: 名古屋市営地下鉄Ω66号線 (156) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた? 2 (778)
【埼玉】西武線を利用するDQNユーザー 2 (163)
なぜ博多シティは広域集客に失敗したか (286)
つくばエクスプレス118(TX-85) (376)
★★★ 京葉線 80両目 ★★★ (816)
【GCTは】北陸新幹線ルートスレ2【暫定?】 (373)

名古屋市営地下鉄Ω66号線


1 :12/05/11 〜 最終レス :12/05/17
名古屋市営地下鉄について語るスレです。
<お願い>
自動車利用派の方へ。
このスレッドは諸事情により車の運転ができない方、車の利用を控えなければ
ならない方がいることも踏まえて書き込みをお願いします。
くれぐれも、迷惑駐車容認など、道路交通法に反する行為を助長する書き込みは
控えるようお願い致します。
また、名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題は該当スレでお願いします。
■名古屋市交通局  ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  ttp://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  ttp://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  ttp://www.guideway.co.jp/
■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω65号線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331196050/
■関連スレ■
■■■■■名古屋市交通局其之弐拾七■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335154555/
【次は】 あおなみ線 1駅目 【ささしまライブ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314896646/
名古屋ガイドウェイバス part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219334000/

2 :
乙観音

3 :
>>1
乙です!

4 :
>>1
乙通

5 :
>>988
だからN3102Hは日車ブロックだって言ってるだろう

6 :
いちおつ

7 :

これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 :
>>7
そろそろ野並と徳重の間、省略していいんじゃない?

9 :
>>8
元ネタがこのポスターだからねぇ
http://art22.photozou.jp/pub/940/206940/photo/58479840.jpg
所要時間付きのAAなんてのもある
こ、これは>>1乙じゃなくて桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
        久
    名  屋
    古  大
    _屋__通___
  /:○: : : ○ : : : :ヽ  名古屋⇔徳重
   ̄ 今池フ ○ : /      35分
 御器所/: :○: :/
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10 :
>>1
乙です!
N3000形がこれまで就いた運用
平日 02 09 14 19 20 25 29
休日 無し

11 :
↑運用の数字の意味がちっともわかりません・・・
鉄ヲタ失格か。

12 :
>>11
運用番号

13 :
そういえばIGBT化された6104Hだが運用には復帰してる?

14 :
>>13
まだだ
定位置停止の最終確認中

15 :
「運用番号」の意味がわかりません・・・
鉄ヲタ廃業か。 orz

16 :
まだ、09と14しか撮影していない
コンプリートには遠い

17 :
>>15
君のパソコンはGoogleも使えないのかい?

18 :
ついにN3000が上小田井から先に営業運転に入った?
午前中に柏森での目撃情報あるみたいだけど試運転かな?

19 :
一方で日進車庫にいるって情報もあるから謎

20 :
今朝の徳重駅
徳重止まりが30センチぐらい手前に止まって、ホームドアにあわせるために
位置修正しようとしても動かず、
車庫への信号が青になってようやく停止位置をずらすことができたんだが、
根本的に設計間違ってないか? と思った。

21 :
>>18>>19
N3101Hは今朝の12記号で確認してる。
ただ、12記号は布袋までしか行かないから柏森入線が本当かは微妙。

22 :
>>20
それは設計が悪いと言われればそれまでだが、
乗務員がちゃんと表示灯を確認してから開扉操作していれば、
カンタンに位置修正できた事象だ。

23 :
ようやくN3000の土休日運用スタートか

24 :
今日運用あきらめて福岡行った人は残念な思いをしてるに違いない。明日もN3000の運用期待。

25 :
>>24
これからはいつでも見えるから安心しな

26 :
>>21
先日、土休日運用12表示の車両(その日は3110H)が、岩倉到着後柏森回送、布袋回送の瞬間を見た。
このところは、柏森まで回送しているみたいだね。
というわけで、>>10(自分)に追加
休日 12
明日は不明

27 :
今日福岡でなんかあったのか?

28 :
>20=10
何時頃ですか?。

29 :
桜通線の平日日中は7.5分間隔でも多すぎ。
一方鶴舞線の土日夕方の10分間隔は不便。
桜通線の日中は平日も10分間隔に見直し、その分鶴舞線の土日17・20時台を8〜9分間隔、18・19時台を7.5分間隔にすべきだ

30 :
桜通線の土日夕方の10分間隔は不便。
一方鶴舞線の平日日中は7.5分間隔でも多すぎ。
鶴舞線の日中は平日も10分間隔に見直し、その分桜通線の土日17・20時台を8〜9分間隔、18・19時台を7.5分間隔にすべきだ

31 :
N3102Hいよいよ今日だな

32 :
名古屋の繁華街
栄,名駅どっちの地下街がわかりやすい

33 :
>>31
その頃、N3101Hは…

34 :
>>30
鶴舞線の本数減らすな!
名鉄と直通してんだし、土日日中でも利用客多いんだぞ。
でも土日日中は現状通りで良いが。
一方桜通線はこれ以上本数増やさんでいい。
平日ですら客少ないのに曜日問わず1本でも増やしたら無駄なだけ。
どうせなら野並〜徳重は1時間6本にする、つまり野並折り返しも残しておいた方が良かった

35 :
N3101:29.7 t、N3201:33.0 t、N3301:32.2 t
N3401:27.3 t、N3701:33.0 t、N3801:29.8 t 計185t
N3102:31.0 t、N3202:35.6 t、N3302:34.7 t
N3402:28.5 t、N3702:35.7 t、N3802:31.4 t 計196.9t

36 :
やっぱりブロックか

37 :
こうして見るとN3101Hも意外と重いんだな。
見た目そっくりさんの東村山にはならずに済むかな。
…岩倉とか本当に大丈夫なんだろうな?

38 :
Twitter見てると写真きてるな
側面青帯の位置が上がってるけど、個人的にはN3101Hのように前面帯と同じ高さがいいと思うんだが
まあ見分けるいいポイントにはなる

39 :
ツイッターみたけど、残念だな。

40 :
3102見た
はぁ、がっかりだよ
日車ブロックイラネ、これならE233ベースで造ってくれよ

41 :
7000形ベースでビートプレス無しがいいよ…

42 :
スカート履けばもうちょっとかっこよく見えるかな

43 :
せっかく小窓がアクセントになってたのになぜか位置変えちゃってパノラミックウインドウ風になっちゃってるのも残念。
あの顔でパノラミックは合ってないな
まあでもスカートつけたらかなり変わるとは思うけど

44 :
てか日車もアルミダブルスキン+摩擦撹拌接合の工法で車体作れるんだよね?A-Train名乗れないだけで。
第二編成以降日車にも作らせるなら、第一編成の入札で日立に負けた日車に日立工法で作らせれば良かったのに。

45 :
N3101Hも写真ではダサくて実物が格好よかったから
実物見ないと何とも言えないが
屋根まで継ぎ目無しの側面は存在感あったのに
N3102では普通に戻ってしまったな、京王9000系の変顔版

46 :
画像見たけどやっぱりつなぎ目部分の溶接が汚いな
顔の微妙なデザイン変更もキッチリ最適化されてないから>>43みたいな違和感も出てくる
もう本当になんとかならんのか日車ブロック工法…いや、「日車バラック工法」って言った方がいいか

47 :
次は東急車輌に頼んでみたら東急5000系の青ラインバージョンのN3000が見れそうだ
まあ今まで頼んだことがない相手だけど地下鉄作ったノウハウは日立や日車と同じくらいあるし

48 :
今から頼んでも「東急車輌」では作れない

49 :
なんで前面窓ちいさくしちゃったんだろうな。

50 :
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lrv801/61898631.html

51 :
プレスリリースした写真はスカート履いてた。
>>50 よりもまともだよ。

52 :
>>48
某深夜番組を見るまで社名が変わった事を知らなかった。

53 :
>>48
やっと理解した

54 :
>>48
東急車輛が、総合車両製作所に変わってたのか。
JR東日本の傘下に収まった関係で。
そういえば、日車もJR東海の実質子会社だな。(JR東海が、株式の半分以上持ってるし)

55 :
次の3000形廃車候補は?

56 :
折角A-Trainが入ったと思ったらまた日車ブロックかよ・・・
残りのN3000も日車が落札するだろうから結局N3101Hだけ異端児になるんだろうな

57 :
>>46
俺は豊橋から追っていたんだけど、大江で「やっぱりスポット溶接が上手いから、車体が美しいなー」
て感心しているヤツが居て吹きそうになったw

58 :
強いて長所を挙げると、
汚れへの耐久性は無塗装アルミよりブロックSUSのほうが上かもな
東武50000系列などはヘタリが凄いし
椅子もN3101より6050形のほうが若干柔らかい気がする

59 :
6050形よりもN3101Hが堅く感じるのは日立製作所謹製だからなw

60 :
メーカーの差でここまで劣化させてくれるとは、ある意味凄いわ
完全に想像の域を超えてる。

61 :
7000系みたいに従来工法にすればよかったのにね
313系作り続けてる以上、従来工法への技術もあるはずや日車は

62 :
乗れればいいんだよ

63 :
日車に期待してはいけない(戒め)
前面が本当にダサすぎる

64 :
ドア周りの処理がホント雑

65 :
日車だってカネを弾めばいい物は作れるんだよ
悪いのはカネをケチった名市交。

66 :
>>65
ほんとに金がなかったら第1編成から日車にしてると思うが
最近は業績もよくはなってきてるし、お隣の赤い鉄道と違って完全なるケチでは無いんだろうよ
3101HをAトレで入れたのは何らかの実験意図とかでもあるんだろうか・・・

67 :
>>65
第一編成と第二編成で、そんなに製作費違うの?w

68 :
どれくらい、日車ブロックってお値打ちなんだろう。
従来の何割引くらいなんだろう?

69 :
2億違うだけでこんな電車ができるなんて・・・

70 :
参考として1両あたりの価格
313系(従来工法) 1億5000万
E231近郊(走ルンです) 6000万
817系(Atrain)1億
京成3000(ブロック工法) 1億937万
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2520/nedan.htm

71 :
そもそも発注数が違いすぎるから参考になんて微塵もならんぞ

72 :
>>66
名鉄にAトレ入れたらどうなるかの実験

73 :
今月も思った以上に混んでいる。2000年頃は減少を予測して快適望んだが。15と22の両火曜日は空くと思われ。郵便受け取りで休む人多いから。
あと伏見南サークルKの立ち読み出来なくなった。

74 :
>>70
そこにE231系を入れた時点で終わり
投入する両数が半端じゃないから、そうなっただけ

75 :
>>68
むしろ高いだろ
名鉄5000など半分中古なのに余裕で単価億越えだったはず

76 :
日立の完成品を、センス無視バランス無視でズタボロに弄りまくったのが日車製N3000だな。合理化以外に何も考えていない、いかにも倒壊(の子会社)らしいやり方。
よくもまぁこんな糞車両を次から次へと生み出せるものだ。
設計者の顔が見てみたい。バランス感覚無いんだろうな。

77 :
990 東京の営団9000系の日車が製造した5次車見る限りは
N3000の第2編成がアルミ車体だったら少しは期待できるかな。
ttp://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/pages/trta9000-n5.htm
日本車輌も出来ることは出来たはずだけどな。
ツギハギN3000は気に入られなかったってことだ。

78 :
>>76
ブロック作り出したのって子会社化より遥かに前だが
親会社がブロック車体入れてない時点でその程度のものなんだろうけど

79 :
>>74
東急車輛が赤字続きだったわけが判る
原価割れだな

80 :
>>76
日車の車両デザインに期待するなんて無駄無駄
他社と違って日車ブロック構体なんて意匠性無視したツギハギ工法作っちゃうくらいだし
外部デザイナー使わなきゃロクなデザイン出来ない
>>78
日車ブロック構体は、シンプルな車体断面の通勤電車に特化した工法だからね
JRの車両限界に合わせた拡幅タイプの車体だと、あんまりメリットが無い

81 :
ttp://www.maruhachi-kotsu.com/subcar/N3000/car/13.jpg
全然違うね。

82 :
>>81
日本製品と雑なコピー製品みたいな差だな

83 :
>>81
ゴメン、どっちがアルミでどっちがステンレスかわからん

84 :
左2右1

85 :
マジで粗悪品のパチモンじゃないか。
そしてそれでも6050やN1000よりはかっこいいというのが完全に終わってる…。

86 :
夕方の東海テレビスーパーニュースで
甲種の様子が特集される模様

87 :
>>84
なるほど…デザイン変えなきゃ良かったのに

88 :
夜も眠れなくなってしまう地下鉄の車両をどうやって入れるのかがわかるわけだな。
今夜からよく眠れそうだ。

89 :
>>75
なぜか昔から名鉄車は名古屋市交車と
比べても高い。

90 :
カクカクの六角ナット調の保線車みたい
日立と違いすぎる

91 :
>>86
CM開け来るぞ

92 :
東海テレビktkt

93 :
あっさりw

94 :
おい、座席は第一編成準拠の硬そうなやつだったぞw
徹底的にN3001H劣化版じゃねぇか

95 :
>>81
前頭部は素材の差が見た目にはっきりと出るね
右:アルミの塊から三次元削り出し加工なので、デザイン上の制約が少ない。複雑な曲線で構成された優美なデザイン
左:ステンレスの板をプレス加工なので、デザイン上の制約だらけ。直線と単純な曲線しか使えず無骨なデザイン

96 :
朝日にN3102H来てるね
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001205140015

97 :
行き先表示部のガラス面積が広がったせいで妙に間延びして見えてしまうな。

98 :
>>96
なんかに雰囲気似てるなあと思ったら3050だったw

99 :
スパニュー age2 40M ロダ (16.0M)
p:shikou

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北陸新幹線 総合スレッドPart35 (660)
都営地下鉄浅草線スレッド A-16 (380)
京阪電車 運用スッレド7 (654)
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その11 (628)
横浜線スレ part42 (591)
【R11編成】九州新幹線U098【団臨始動!】 (626)
--log9.info------------------
SDガンダム外伝ナイトガンダム物語リメイク大作戦 (127)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 653 (1001)
ブレスXは神ワゴンゲーだよね (122)
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part46 (329)
【PS3】迷宮塔路 レガシスタ part16 (635)
【XBOX360】LOST ODYSSEY ロストオデッセイ82年の夢 (490)
ルーンファクトリーオーシャンズ42島目 (114)
スカイリム反省会2 (992)
ブレスオブファイア総合part154 (562)
レジェンドオブドラグーン 第二十一章 (767)
クロノクロスPart40 運命に囚われし者たち (747)
【Xbox360】円卓の生徒 -Students of Round- Part23 (727)
【PS3】時と永遠 (577)
【Wii】テイルズ オブ グレイセス Part221【TOG】 (922)
ダークソウルのニコニコ実況者 (229)
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ17 (674)
--log55.com------------------
【勝負は負ける事が大事】白猫テニス 723球目【負けたらリセッ塔】
【BrownDust】ブラウンダスト part70
【雑談】白猫プロジェクト 1222匹
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1447【バンドリ】
【アズレン】 アズールレーン Part2019
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part199
【メガテンD2】D×2 真・女神転生 リベレーション part351
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.214