1read 100read
2012年5月ラーメン61: ||||||||||大阪のラーメン屋part84|||||||||| (462)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
◆八王子のラーメン屋・パート63◆ (864)
福島市のラーメン (250)
【略して】 徳島の中華そば32 【徳ラー】 (771)
名古屋 ラーメンまるだ だいけん (794)
ラーメン二郎の店長って年収いくらぐらい? (169)
麺香房 暖々PART10【交代?】 (807)
||||||||||大阪のラーメン屋part84||||||||||
- 1 :12/04/20 〜 最終レス :12/05/12
- 大阪のラーメン屋
新店や近況情報のスレです。
「注意」
ブロガーネタ、た○らネタ、J○Tネタ
猛○会等は荒れるので”絶対に”禁止です。
必ずスルーかNGで願います。
スルー出来ない人もNG願います。
より良い情報を共有できるようにお願いします!
前スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330739446/l50
- 2 :
- ネットで評判が良いのを見て らぁめん たむら に行ってきました。
本当に美味しいのかどうか、正直不安だったのですが、
礼儀正しい店員さんや、噂以上においしいつけ麺に心底感動しました!
大阪でおいしいつけ麺は?と聞かれれば、私は らぁめん たむら と答えます。ぜひ一度ご賞味されることをおすすめします。
らぁめん たむら のつけ麺を食べたことのないあなた、人生確実に損してますよ!
- 3 :
- >>2
やめろ
- 4 :
- ( ‘д‘)y-~~<軍政マンセーやろう消えてすっきりしたのう
- 5 :
- >>2
釣りと考えても悪質だな。
- 6 :
- なんだ食マニアのブログの今回の記事
頭おかしいのか?
- 7 :
- たむらは美味いよ、今日も夜に行ったけど満席だったから待ってから食べたよ。
あちこちのブロガーもたむらを絶賛してるしmixiたむらコミュニティーには400人近くのたむらファンがコミュニティーに入ってる。
現実はこう、馬鹿な無職無能アンチがスレを荒らしてるだけ。
- 8 :
- >>7
やめろ、悪質だぞ、そんなんだからストーカーが釣れるんだ。
- 9 :
- たむら擁護の特質。
@スレの約束事を守れない。
A自分さえすっきりするなら他人の気持ちなど知ったこっちゃない。
B日本の文法が分からない。
Cバカだから同じ内容しか繰り返せない。
D他所のラーメンは全く知らない。
E毎日繰返し書き込みするのが楽しく楽しくてて仕方ない。
所詮、チョンは日本人の道徳は通用しないんだよね。
- 10 :
- >>7
この雰囲気♪
労せずしてたむらの人気が落ちてくなw
お前が一番アンチかもなぁwww
- 11 :
- >>9
全部お前にも当てはまってるしw
- 12 :
- たむらキチガイアンチの特質。
@スレの約束事を守れない。
A自分さえすっきりするなら他人の気持ちなど知ったこっちゃない。
B日本の文法が分からない。
Cバカだから同じ内容しか繰り返せない。
D他所のラーメンは全く知らない。
E毎日繰返し書き込みするのが楽しく楽しくてて仕方ない。
所詮、アスペルガーには日本人の道徳は通用しないんだよね。
- 13 :
- ハングルって句読点無いのな。
句読点の 代わりに スペースを 空けるらしい←こういう感じ。
なんかなるほどなと思った。
- 14 :
- つか、まだ前スレあるよ。
- 15 :
- つうかたむらに関したらアンチが本物のキチガイにしか感じない。
働きもしないで毎日雨が降ろうが午前と午後の開店時にたむらに客が入ってるか見に行くのが日課ってこいつがマトモな人間と思う方がおかしい。
- 16 :
- たむらって普通に美味しいよね。
何であそこまで毛嫌いしてるのかわからん。
レセに呼ばれなくて逆恨みしたんかな。
- 17 :
- >>11
絶対に真似してやると思ったら案の定w
チョンは単細胞www
- 18 :
- >>15
句読点使おうぜ!
スペースの事を言われたからって詰めて書いちゃってw
可愛いなwww
- 19 :
- >>16
水道水使ったスープが旨いってww
チョンはきったない川水飲んでるからなww
- 20 :
- ちなみに昨日の夜8時に客二人でした。
紡は連日並んでる。
おこぼれ無くなりつらいよなww
- 21 :
- >>12
コピペお疲れ様♪
また俺のやり方真似してんだw俺に憧れてんだろうねw
そうとう悔しかったんだな。
たむらうまかったとかレポしてくれたらまたコピペしてあげるねww
- 22 :
- >>20
紡を見に茨木まで行ったのか?まさか、し、、知ってるよな、、
- 23 :
- >>17-21
土曜日の早朝から粘着5連投
キチガイ特亜は執念深いねw
- 24 :
- 中崎商店街のいぶき旨かった。久しぶりにスープを飲み干した。
- 25 :
- >>23
睡魔に負けて逃げ出したけど気になって起きてきたわけだ笑
- 26 :
- そういや、中崎町に皺にかけろなんとかって昼の塩が有名な店、
夜の醤油はどうなん。出汁はなに系
- 27 :
- 999:ラーメン大好き@名無しさん2012/04/23(月) 23:36:37.34 ID:Gr2HBcCF
>>996
おいキチガイ、おまえ顔真っ赤やぞwww
四連続で同じ内容書いて前スレを終わらせたアホ乙。
逃げ切ってご満悦だったのかな?w
- 28 :
- >>27
ご満悦って何が?
- 29 :
- >>28
カス
マジで
- 30 :
- 某格闘家がブログにたむらの事書いた事あったな、去年の事だけどメチャクチャうまいと絶賛してた。
あそこに格闘技イベントのポスターがよく貼ってるのはその縁らしい、後その格闘家の友人とかも来るからあそこの客にはガタイの良い奴が多いんだと。
- 31 :
- >>30
何書いてんだ?句読点ばかは無駄な情報書きたがるなw
- 32 :
- >>28
もっと流行らしてくれよなw
- 33 :
- 今日は腫れか。
マジキチたむらにもちょっとは客来るかな?心配だなぁ…。
最近、犬のフンがたまにあんだよな。
犬にも嫌われてんのかなぁ…。
そう言えば基地害店主の犬の名前って「つけめん」なんだよ。
性格もラーメン同様温いのかもな。
さ、また偵察に行こ♪
- 34 :
- 前スレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1330739446/985-987
体験記憶とともに大納得! 溜飲が下りたよ。
以下、合体させてみたんだが、間違い・追加があったら修正頼む。
薩摩っ子・藤平などライトトンコツのブーム
↓
天下一品が話題に
↓
神座が大阪のラーメン界を席巻
一方兵庫では、もっこす・芦屋らーめん・宮っ子・ふうりんが地元に礎を築く
↓
天神旗のトンコツ、龍旗信の塩などラーメンの多様化
↓
カリスマラーメン店主の出現とともにラーメン評論家の存在認知
↓
中野の青葉が魚介類と豚骨鶏がらの動物系スープをブレンドしたWスープを導入、
川越の頑者、大崎の六厘舎が、濃厚豚骨魚介のつけ麺をフィーチャライズ、
大阪でも、洛二神そして玉五郎(つけ麺)がWスープを導入(5年前)
つけ麺ムーブメント起きる
↓
全国的な二郎ブームで大阪にもそのインスパイア店が出現
↓
輝グループ、きんせいグループ、龍旗信グループ、金久衛門グループのチェーン展開
- 35 :
- >>32
流行らすって何が?
- 36 :
- 何が→何を
- 37 :
- 一応釣られておくか、、、
たむら の近所に住んでいるが客は少ない。
いつも2〜3人程度。昼時は少し増える(つけ麺大盛りを頼むドカタが多い)
その程度の店なのに、例え悪評でもネットで騒がれる事自体が驚きです。
味は普通だが、高い。サイドメニューも弱い。
それでも興味ある人は、実際に行けば良いと思うよ。
普通の店。騒ぐ程のモノじゃない事が分かるから。
- 38 :
- >>34
大阪の和風豚骨の先駆けは輝だよ。
昔は売切れで食えない事もあったし。
つけ麺は玉五郎より前に麺哲や弥七なんかで出してた。
- 39 :
- >>36
何が?って俺のモチネタなんだけどねw
ほら、中国人ってディズニーとかでもそうだけどパクり癖あるじゃないw
で、発想が貧困だからやられてムカついて「これぐらいムカつくんだぞー」って俺にしてるんだよ。可愛いよね♪
ちなみにこいつは昔たむら兄貴とか呼ばれてたよーな…?
- 40 :
- ガリガリガリクソンのプロデュースするラーメン屋ができるな
ブームの流れに乗った宮田麺児と違ってたかじんのラーメン屋みたいにすぐ潰れそうだが
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/04/24/kiji/K20120424003109530.html
- 41 :
- >>37
そうなんだよね、現状は。
それを猛麺会だの身内だの常連だの知り合いだの最後は店主自身までチョンの負けず嫌いに火が着いて食べログや2ちゃんねるで宣伝活動やイメージアップすんだよね。
でもかえって実際とのギャップ酷くて評価↓になってるわけです。
まぁ日本語もちゃんと知らないバカしか居ないから分からないんだろーけど…。
- 42 :
- >>34
俺の曖昧な記憶だが
奈良の天理ラーメンや、京都の天下一品の2強時代がまずあって大阪の奴もわざわざ行っていた。20年以上前の話。
ほぼ同時期に金龍が凄くて、間もなくして神座の難波2強時代になった。
芦屋の辺が盛り上がったのはその直後ぐらいで、藤平とかがチェーンになったのもそのまた直後ぐらい。
天神旗、龍旗神、等は最近(5年前くらい?)で、麺哲等とともに超ラーメンナビで星をたくさん貰って名店扱いになったと思う。
2ビルの楼蘭なんかも何故か評価が高くて、とにかく麺にこだわりがある店は評価を貰えてた。
カリスマ店主なんかも同時期、弥七も輝もその時期。
つけ麺文化が無かったから、中津にナントカ麺街道とかっていう名前がついてた。
二郎ブームはかなり最近。火がつき始めたのが3年前位。認知され始めたのが2年前位。
それまでは2ちゃんのコピペだけが先行していて、実在する店かどうかもあやふやだった。
福岡の元気一杯と同じでキワモノだったね。
- 43 :
- そういえばその前にコタンもあったな揚子江も
- 44 :
- 青葉が流行ったのも90年代前半だな。
そのあとに出てきたのがべんてんとか武蔵。
- 45 :
- >>34
輝と玉五郎はだいたい時を同じくして店を増やしてったな
4年ぐらい前かな
きんせいは3年ぐらい前が勢い凄かった
キングはここ一年で急速に増えてるけど
フランチャイズという店で他とは全然違う。
- 46 :
- 突然ですがパイタンレビューです(笑
●彩々:白鶏醤油らーめん
麺がプリプリで自分的に好み。バランスが凄く良く美味しいかったが
並んで食べるまでもない味でした・・・
並んでなかったらまた行きたい。
●ロケットキッチン:パイタンラーメン
スープに旨みが凝縮されているけどコクは低い感じ
大判のチャーシューが美味しいかった(薄い)
ただ麺が平打ち麺で、麺の味やツルリとした感触は好きだけど
きし麺のような・・・う〜〜ん。
●麺life拓:濃厚白湯ラーメン
スープをケチっているのか非常に少ない。麺もあっていない様な・・・
具に刻み海苔が何故か乗っていて(スープに入っている)
それがスープに溶け込み残念な味に。後味が天下○品にそっくりで驚いた。
(後半ニンニクを入れたからかも)
以上です(笑)
- 47 :
- >>44
青葉の角煮好きだったな〜
- 48 :
- >>39
持ちネタって何が?
- 49 :
- >>42
そもそもその前に味噌ラーメンという大ブームがあった
もう40年くらい前の話だが
そして大阪では古譚の存在を忘れてはいけない
これもまあ30年くらい前の話になる
- 50 :
- >>47
それって大阪西区の青葉じゃないの?
- 51 :
- 空心町ラーメン(薩摩っ子ラーメン)が人気を博したのがおよそ30年前
その時にはすでに博多ラーメン店も大阪市内に数件あったがまだ世間一般に知られるほどではなかった
博多出身者を中心にもてはやされた
知名度はないに等しい
だが、空心町ラーメンはそんな時期に大阪の豚骨ラーメンとしてサラリーマンやタクシーの乗務員らに愛され日中は大勢の客が来店
これが大阪の豚骨ラーメンの礎になったというべきかもしれない
空心町ラーメン、いわゆるライト豚骨の部類である。
これが派生して大阪のライト豚骨ブームへと続くのだ
- 52 :
- >>48
何がって何が?
- 53 :
- >>52
会ったらタイプする指へし折ったるから
カス
- 54 :
- 麺亭なんぷぅってしょう油ラーメン・みそラーメン・つけ麺だけで勝負してる。
これはよさげ。
店主はどこで修行してたんだろ?
- 55 :
-
>>38,42,43,44,45,49,51の内容を>>34の流れに組み込んだ。補強頼む。
40年くらい前(70年代)、味噌ラーメン大ブーム
↓
30年くらい前(80年代)、大阪で古譚(味噌)、揚子江(塩)の存在。
同時期、博多ラーメン店が博多出身者を中心にもてはやされる中で、空心町ラーメン(薩摩っ子ラーメン)
がサラリーマンやタクシー乗務員らに爆発的人気を博す。大阪における豚骨ラーメンの礎となり得た同店は、
その後の大阪ライト豚骨ブームの火付け役に。
↓
20年以上前(90年代)、奈良の天理ラーメン、京都の天下一品の2強時代。
ほぼ同時期に金龍が凄くて、間もなくして神座も加わり、難波2強時代に突入。
90年代前半に、青葉らあめんの流行。そのあとに出てきたのがべんてんとか武蔵。
↓
その直後、兵庫でもっこす・芦屋らーめん・宮っ子・ふうりんが地元人気。 そののち藤平がチェーンに。
↓
5年くらい前(2007)、天神旗(トンコツ)、龍旗神(塩)等ラーメンの多様化が始まり、
麺哲等とともに超ラーメンナビで星をたくさん貰って名店扱いに。
楼蘭なんかも何故か評価が高く、麺にこだわりがある店は軒並み高評価となった。
カリスマラーメン店主の出現とともにラーメン評論家の存在が認知され始める。
中野の青葉が魚介類と豚骨鶏がらの動物系スープをブレンドしたWスープを導入、
川越の頑者、大崎の六厘舎が、濃厚豚骨魚介のつけ麺をフィーチャライズ、
大阪でも和風豚骨の先駆けとして輝が、そして洛二神、麺哲・弥七・玉五郎(つけ麺)がWスープを導入 。
つけ麺ムーブメント起きる。
↓
4年ぐらい前(2008)、輝と玉五郎はだいたい時を同じくして店を増やしてった。
↓
3年位前(2009)、きんせいの勢い凄かった。同時期、全国的な二郎ブーム。
↓
2年前位(2010)、インスパイア店が世間に認知され始める。
↓
1年前(2011)から、輝グループ、きんせいグループ、龍旗信グループ、金久衛門グループのチェーン展開
- 56 :
- >>43
こたんは河合塾の帰りにかっぱ横丁の店によく行ったな
店から出て近所のパチ屋のテレビでワールドカップ見てたらバティにゴール決められてしょんぼりして家帰った記憶があるわ
- 57 :
- >>55
いや、輝もきんせいも龍旗神も前からチェーン展開してる。
きんぐは最近
- 58 :
- >>57
きんせいの分家第一号は玉きん
- 59 :
- >>55
補強って何が?
- 60 :
- >>55
揚子江のラーメンはまさに一杯やつた後のシメにはぴったりだな。
出汁は聞いてるが味付けは塩のみが基本、透明なさっぱり麺によく絡む様に細麺。
チャーシューは薄味を二枚、アクセントに春菊(これが実に飲み終えた後に合う)、春菊のシャキシャキ感とさっぱり系の塩味スープに細麺。
まさにやガールズバーで十代の美少女とトークにメアド交換。
飲み終わってタクシー乗る前に小腹が空いた時に食べる様に作られたラーメンだろうな、店員が中国人で厨房でタバコ吸うのはいただけないが。
- 61 :
- こっちへ移住した頃は、友人から天理、京都天一の噂を
聞きつつ神座1回、金龍へたまに行くくらい。
その後、二両半を見つけ、通い、第1旭、尾道ラーメンの店、
新福へたまに通うくらいの貧相時代を過ごした。
洛二神、だるまも各2回行ったっけな。
当時は和洋中問わず食事・醸造酒・他女へ興味まっさかりの頃。
それも落ちつき、今年になって とある理由で各種ラーメンを
回りながら、自分に合うものを探しつつここにお邪魔。
それまで、弥七やらなんやらなんて聞いた事もなかった。
ここで大阪ラーメン史を懐かしく知り得たことに感謝。
ラヲタは口が悪いがそのラーメン愛には脱帽。まあ仲良く。
以上ちらし裏失礼。
- 62 :
- >>60
例えの意味が全く理解できない。
句読点の使い方が全くなってない。
- 63 :
- >>59 何がって何が?
- 64 :
- >>55
90年代は大阪だけでなく、どこも地方独特のテイストが確立していった頃だね
これが今世紀に入るか世紀末あたりに、東京発祥のラーメンブームが起きる
こいつがメディアの五月蝿い宣伝もあって、各地に飛び火していく
その流れの中で例えば豚骨魚介とかのWスープが各地に少しずつ浸透していく
その中で大阪は若干新しい波に乗り遅れた(それとも嗜好として乗らなかった?)
まわりにやや遅れる形で。その次の項にある天神旗や龍旗神、あと洛二神とかが
市内ではなく郊外から発信され始め、支店を中央に送り込むようになる
この流れの中で次項通りに、大阪市内に新しいラーメン屋が乱立するようになる
- 65 :
- >>61
そこに玉造にあった大吉ラーメン(現在:源さんの場所)が
加わればまさに自分です(笑)
大吉ラーメン知ってる人いるかな?
あそこの玉津ラーメンが思い出補正もあるが最高に美味しかった。
自分の中でラーメン屋で限定って出したのはあそこの店が初めてだった。
良い食材があったからってアワビや伊勢エビで取った出汁のラーメンで
本日のみ限定とか今考えたら斬新だった。
それに美味しいかった。
味玉が常に温められている店は今でもなかなか見られない。
誰か知ってる人いないかな〜
チラ裏ですみません(笑
>>50
スミマセン勘違いでした・・・
- 66 :
- >>60
塩清湯にはまだまだ回りきれないでいて、
その揚子江と阿倍野の鶏塩と堺の塩と
2ビルの柚子塩へササッと行ってみようと思う。
他にここはというお薦めあれば。
>>59>>63
史実の追加ご自由にということですわ
- 67 :
- >>64
にわかの小生には目映い食歴
まさに老麺御大ですな
>>65
バブリーな店も今となっては懐かしいもんです
- 68 :
- 道頓堀に一風堂がこんかなあ
府立体育館や心斎橋とも遠い
- 69 :
- フレスポ東大阪の西側のラーメン屋また変わってるな
今度は丹波地鶏ラーメンって書いてあった
- 70 :
- 満福花子とうとうTOPに千社札のオーダーを載せるまでに落ちぶれたか
まぁあんな具の貧相なシャバx2カレーつけ麺tとか出してる時点で駄目だと俺は思ったけど
- 71 :
- >>70
っていうかラーメンのらの字もないねんけど
ラーメン屋はやめてしもたん?
- 72 :
- 満福花子って店名を冠しているがもうラーメン屋のHPとして使ってないんだろうな
ここは一昨年くらいにHP見て、徳島ラーメンやってるって事で行ったが
店に徳島ラーメンのメニューは無くオヤジが「いつの話だよw」とか言ってきてかなりイラついた
オヤジいわく「あれは限定でもうやってない」「HPはお金払ってないから更新出来なくなった」との事
やってないメニューをHPに載せるなよって話をしてると何を思ったのか「今月の限定うまいよ!」
と、食べたくもないラーメンを猛アピール
しかも徳島ラーメン風にと生卵(会計の時50円増しで取られてた)を入れる始末
簡単に生卵入れるてお前のオススメ限定ラーメンにポリシーはないんかいw
で、食ってる最中ずっと「うまいやろ?」「どや?どや?」と聞いてくるし俺の中でかなりの糞店だよ
- 73 :
- あそこは良くも悪くもオッサンでもってる店だから
- 74 :
- >>70
なんか突っ込み所が多すぎて何が何だか(笑)
こういうセンスの無さって店にも表れるんだなって思った・・・
- 75 :
- 思う分には自由さ
妄想が趣味なんだろう?
- 76 :
- まだ我が国の食糧事情が今ほど豊かでなかった時代、
大阪郊外の各所にその土地独特の中華ソバ文化があった。
なぜ同じ地区に同じタイプの中華ソバが偏在したのかは不思議だが、
おそらく
・各地区の(零細)製麺業者が傘下の各店にスープや具の独自レシピを指導していた事
・移動屋台の営業エリアが暴力団等の諸団体によって厳密に区切られ地区間の交流が無かった事
等が原因だろう。
- 77 :
- やがて昭和40年台に入ると、キタの北斗やミナミの古潭の様な
(当時としては)手間のかかるスープを提供するラーメン店が大阪に登場する。
その頃から徐々に郊外の中華ソバ屋は姿を消し始めた。
当時東京でブームの札幌風の味噌ラーメン(今を時めく熊五郎系のルーツはこの辺りか?)
の関西上陸も街外れの中華ソバ店減少に拍車を掛けたと思う。
- 78 :
- 素朴な中華ソバが高井田系etc.を残して絶滅し、
大阪には御当地ラーメンがないと言われる現状は残念だ。
- 79 :
- きんせいの新店について、
のれんわけの玉造(東成)きんせいは2007年開業で、
直営店としては2009年の高槻駅前店が最初。
龍旗信と輝はそれぞれ創業6年後7年後にあたる2007年に二号店を出店している。
玉五郎は2006年に天満で開業しその後約1ヶ月ほどで二代目(黒門店)オープンに成功したので、単なる個人店ではない様な印象を抱いた。
- 80 :
- 12年前のラーメンガイドブック見つけたったwwwww
http://i.imgur.com/OobXm.jpg
http://i.imgur.com/1WwQd.jpg
http://i.imgur.com/MfwNr.jpg
http://i.imgur.com/HlrIw.jpg
- 81 :
- 揚子江、美味いんだけどカウンター席の壁面鏡張りはカンベンして欲しい。
自分の姿見ながら食うと落ち着かない。
- 82 :
- 大阪のラーメンて、二両半が評判になる前は10年位空白期間があるような気がするが
何かあったっけ?
らいよはうすとかかな?
- 83 :
- >>76-79
これはなんとも参考になる、自分の駄文など霞むわ
特に>>76の狭い地域ごとの特性についての考察は、まさにその通りで
基本は鶏がら醤油のみだが、そこにごま油を足す地域
朝鮮人街でもないのにニラ辛子味噌がある地域など、かなり細かく分かれていた
味的には今の袋インスタント程度なんだろうし、味の組立そのものも実はそこから取っているのだろうが
チキンラーメンを開発した日清が大阪の企業であるように
かなり早い時期から多岐にわたって、大阪にはラーメン文化があったんだねえ
それが東京発のいわゆるニューウェイブに乗り遅れた遠因なのかもしれない
- 84 :
- >>82
これ確証はないけど、二両半が鶴橋で美味いって言われ始めた頃ってバブル崩壊後でしょ
だからその前のバブル期は「みんなラーメンの話題なんてしなかった、わざわざ食べに行ったりもしない」って時代だったんじゃないかな
だからその空白期に詳しい人ってのは、当時から気合の入ったラヲタだったってことで
もう50歳くらいになる人なんでしょうね
さっき書いたけど ID:uHw5U0vE氏なんかそうじゃないかな
- 85 :
- >>79
玉五郎は個人店ではないよ。
焼き肉のどんどん?だっけ?社名は元気カンパニーだったと思う。
そこの社内ベンチャーとして誕生した。AKフーズだったかな。
潤沢に資金もあるから出店はスムーズ。
現在は元気カンパニーの別子会社も玉五郎を運営してるみたい。
- 86 :
- >>85
そのあたりの時代に、いわゆる総合外食産業(始まりがラーメンではないところ)が
ラーメン専門店を次々と(複数ブランドで)立ち上げ始め
大阪だとふくちあんのようにラーメンから始まった総合外食産業なども
同様に複数ブランドで店舗展開をし始めるんだよね
そういえば昔、モスバーガーのセカンドブランドのラーメンチェーンがあって
昔のいい頃の東京ラーメンの鶏ガラスープに縮れ麺で、非常に澄み切った美味いのがあったんだけど
あれはモスそのものがラーメンから撤退してしまったんだっけ?
- 87 :
- >>83
俺は逆だと思う。
ご当地ラーメンに自覚がなく、プライドが無かったからこそ
ニューウェーブを早く吸収してると思う。
それまでの東京初ラーメンブームって
やれ湯切りだ、やれ素材だと、スタイルとかポーズでなんとかなってたので
ラーメン店はライト豚骨にそのポーズだけ取り入れてた。
ポーズでなんとかなってる時代は売り手も食べ手もそれはそれで幸せだったけどね。
- 88 :
- >>87
前スレの何が?にうんざりしていたところで、非常に楽しい議論だねw
だけど僕の体感的経験(まさに個人の範囲であまり当てにならないw)では
大阪では湯切りの燕落とし()とかはどっちかというと馬鹿にされてて
東京は見栄えだけやなwとか言ってる内に、Wスープとかには若干乗り遅れた感がある
不思議な事に背脂鶏がら(豚骨もあったが、いわゆるますたに系)が主流の京都に
突然新しい流れが出てきて、それに大阪が引きずられた
だから大阪北部の阪急京阪沿線に新しい味の店が今もなおそうだが、続出する様になったように思う
そういう意味では南大阪の食材を活かすという、初期の龍旗信なんかは
かなり新しい試みだったんじゃないかと(そのコンセプトを居間もずっと維持して欲しかったが)
きんせいや洛二神も、最初は驚かされたんだけどねえ
- 89 :
- >>87
で、言葉足らずだったけど
>ご当地ラーメンに自覚がなく、プライドが無かった
これはまさにその通りだと思う、言い換えるとラーメンにプライドと言う発想すらなかった
高井田系にしても、あの狭い地域のみの傾向という自覚すらなく
地下鉄で10分以内の難波に出てくると、もう金龍や神座が幅を利かせる
そういうものすごく狭い範囲内での、無自覚な文化ってのがもう先にあって
ラーメンをブランド化するというか、そんなもんブランドになるんかいみたいな意識のほうが強かったように思う
そういう意味で地域に浸透しすぎて、あなたの言うように自覚もプライドも持たなかった
いや持つことすら最初から考えなかったという感じです
- 90 :
- 散々語られたことを、今ここで憶測交えながらやらなくてもいいんじゃねえの。
過去スレくらい探して見てくださいよっと。
- 91 :
- 大阪ラーメン史にびっくりラーメンは入らないのか
歴史の合間に咲いたあだ花だけど
- 92 :
- 我孫子の閃さらに美味しくなっていました
いつもながら客層がものすごく悪いのが残念ですが(夜)
ブレがないし行くたびに美味しくなっている
近くにあったら連日行きそう・・・
>>80
お手数じゃなければもっと見たいです!
あとピンボケを・・・(笑)
と言う懐古趣味な自分がいますが一つの時代として
改めてみると進化したんだな〜って感慨深くなりますね
>>90
いや別にこのスレにはじめてくる人も居るわけだし
いちいち面倒な過去スレ見る必要もないと思いますよ
- 93 :
- >>91
ああいう「単に安くする」って所は何も残さないのな
どうやってコストパフォーマンスを演出するか考えた所は稀に一代文化になったりする
びっくりも、ドカ盛りか替え玉5回まで無料とかにしてれば花が散らず花粉が飛んでたかもしれない
- 94 :
- >>91
どさん子とかもそれなりに存在感なかった?
- 95 :
- yainamのブログ
佐野系ってそういう使い方するのかな
俺は栃木の佐野ラーメンが佐野系であって、ガRの佐野は関係無いと思っていたが
- 96 :
- 突然なんだけど、別に美味いとは思ってなくても
突然行きたくなる店ってないか?
今なんか妙にハイハイタウンの、れんげだったかな
あそこのラーメンが食べたくなってて困る
でも明日と言うかもう今日か、今日は行けそうにない
そう考えると余計に行きたくなるから不思議だ
- 97 :
- ID:uHw5U0vEはID:ahm2WnVlだからな
昨日書いたのが相手にされないからってID変わってから自画自賛www
誰もキモいラオタの語る話なんか聞いてもないのに突然語りだすし頭イカれすぎw
ラーメン板はこういうガチで真性のキチガイがいるから凄いわ
- 98 :
- 栃木の地ラーメンは「佐野ラーメン」
佐野くんとかその弟子のラーメンは「佐野系」でOK
天神は家から近いしよく行くが
チャーシュー丼に葱でなくエシャロットたっぷり乗せてもらう裏丼が最高に旨いぞ
- 99 :
- >>88>>89
お前の文章読みにくいわぁ。おっさんだろ?変な改行止めてくれる?
ちゃんと書けないなら偉そうに長々と語るなよ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ラーメン】自家製太麺ドカ盛 マッチョ part13 (371)
【ファン倶楽部】麺屋桐龍2【桜日和】 (438)
★★★ラーメン山岡家!! Part50★★★ (588)
青梅羽村福生昭島あきる野周辺のラーメンつけ麺16 (217)
茨城県水戸市&周辺地域のラーメン12 (910)
流山、野田のうまいラーメン屋Part6 (595)
--log9.info------------------
白陵・星光 > 洛星・北野 > 西大和 (114)
【専大松戸】専修大学松戸中学校高等学校【Part5】 (135)
◆◇◆◇巣鴨中学校・巣鴨高等学校Part14◇◆◇◆ (900)
【伝統ある】栃木県立宇都宮高校Part9【公立の雄】 (371)
中三が東大を目指してみようと思っている (687)
【東三河の】桜丘学園パート17【名門私立校】 (769)
三重県立 川越高校 8 (170)
【青雲それは】青雲中・高等学校 【君が見た光】 (695)
灘>甲陽>六甲>白陵>関学>淳心>甲南>三田 A (129)
【伝統校】甲南中学校・高等学校A【お坊ちゃん校】 (360)
【名古屋☆尾張地域】⇔私立中学お受験⇔33 (696)
†桐朋中学校・高等学校† Part18 (197)
【中越の】新潟県立長岡高等学校【覇者】 (169)
岐阜高校part48 (193)
★★長崎県のお受験事情★★ (609)
【打倒修道】広島城北中学・高校 その3 (954)
--log55.com------------------
San Antonio Spurs Vol.59
☆☆アンチキチファン総合スレ part7☆★
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part48★
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ 14
【B.LEAGUE】横浜ビー・コルセアーズ12【海賊船団】
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 46【いざCS】
男子日本代表スレ part119
【B.LEAGUE】リンク栃木ブレックスpart29【BREX】
-