1read 100read
2012年5月お酒・Bar156: 【なかなか】月桂冠上撰【手が伸びない】 (792)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ニッカ フロム・ザ・バレル 2本目 (343)
【ウイスキー】オールドボトルを語るスレ 2本目 (463)
【遷都】うるわし奈良生まれのお酒2【1300年】 (272)
カクテルの町宇都宮 (576)
【越中能登】北陸の日本酒 2杯目【加賀越前若狭】 (207)
合成清酒 その3 (379)
【なかなか】月桂冠上撰【手が伸びない】
- 1 :08/08/18 〜 最終レス :12/05/12
- ちょい熱燗にして飲むのがおすすめ。
- 2 :
- 買ってきた。
甘ったるくなくて、甘くて、おいしぃ〜。
この、上撰だとアルコール配合はどのくらいなんだろう?
- 3 :
- あのー、月桂冠ごときで単独スレ立てられちゃ何でもアリになるんでうけど。
- 4 :
- >>3
月桂冠スレじゃなくて「月桂冠上撰専用スレ」だから、
いいと思う。だから立てた。
- 5 :
- >>1
なんで、月桂冠だけがスレ立つのかなぁ?
全国ブランドというよりも関西ローカルブランドだし、
白鶴とか宝の方が知名度高いよ。
もしかして、変なCMが人気だとか?
- 6 :
- 月桂冠は立派な全国ブランドでしょう・・。
あと、月桂冠は大手でありながら三増酒をつくっていないと
いうのは特徴的だと思う。
- 7 :
- >>1
確かに月桂冠は三増酒の製造を大手の中で最初にやめた会社だけど、
この前の酒税法の改正で他の大手も結構やめたんじゃないかな?
まぁ、大手の上撰クラスは三増酒とは無縁だけど。
- 8 :
- >>1
いい選択だと思う。
その昔、月桂冠の1級酒は醸造研究所(現・酒類総合研究所)の、
スタンダードとして使われていたという噂があるくらいだ。
誰もが欲しがったんだよ、その当時は。
- 9 :
- 月桂冠や菊正宗のやや上のクラスは実は意外とまともなんだよ
地酒蔵の半分はこのレベルより下だと思う
- 10 :
- 偏差値50ってかw
- 11 :
- つーか、日本酒の旨さの判断基準が変化したんだよね。
かつて、日本酒の評価方法は原点方式であり、
例えば「若い=まろやかさが足りない」などの理由で、
舌で感じる異物感を排除してきた歴史があって、
そうすると最終的に水みたいな酒が最高品質になると。
で、その当時の大手の酒はたいていは水みたいな酒を目指していて、
それがそのまま現在に至ると。
だから、長谷川酒店とか日本酒口コミランキングに登場するような、
「ボディ(雑味ではないが、アミノ酸が高い)のある酒」は、
既存の評価からは、か・な・り異端児なわけだ。
時代共に嗜好は変化していくから仕方ないんだけどね。
- 12 :
- いい濃醇・芳醇タイプのお酒というのは、端麗な部分が同時に存在しているもの
なのかもしれません。食べ物だって「しょっぱい!」「甘い!」
という単純な切り口だけで感想を言い合ったりなどしないわけで。
>>7>>9
酒が弱いのもあって大して知りませんが、大手を毛嫌いしていた部分があります。
むしろ大手は買ってたのですが、大手を買うなら紙パックの安いので、
一升瓶を買うなら地酒メーカーのものという買い方をしてました
(売れ行きを見ても実はこういう買い方をしている人はすごく多いと思う)。
今はいろんなお酒が買えるし、日本酒ガイドのような情報では
だいたい地酒をすすめているのもあって、大手の一升瓶になかなか手が伸びませんでした。
これじゃただの食わず嫌いだなあと思ったのと、大手は実はうまいっていう情報も
ちょくちょく目にするようになったので、実は月桂冠のみならず、
今ごろになって大手の「上撰以上」をいろいろ試してみようかなと思っているんです。
コムズカシイ事抜きに月桂冠上撰はウマイ!と思います。
私が飲んだ事のある他の銘柄で言うと東北泉の本醸造、剣菱の一番下のクラス(本醸造?)
が私の好きな味の酒なんですが、それと比較しても月桂冠上撰は
おいしいなあと思います。
クセがなくて(端麗すぎず、重すぎず)、日本酒らしい日本酒だと思います。
地酒メーカーをつぶすつもりなど毛頭ありませんが、
この酒は、もっと地酒に対する脅威の存在になってもなんらおかしくないと思います。
>>8
噂をどこまで信じるかですがw だとしたらスゴイですよね。
- 13 :
- あら、ちょっと文が抜けてた。下の文章を
>>12の一番最初に乗っけてください。
>>11
端麗辛口がいいってやつですよね。
でも、「うまくち」というか濃醇な感じを私は日本酒には求めたい。
これは単純な意味での嗜好の問題ですね。
大して酒は知りませんが、多少「醇」な感じがあったほうが
飲み飽きないような気はします。まあ、もしかすると本当においしい
端麗辛口の酒も「濃醇な面」を共存しているものなのかもしれませんし、
- 14 :
- >>10
月桂冠上撰は偏差値57くらいはあると思いますw
私個人の感覚だと60以上はつけたいところですが、
まあ、「偏差値」ということなのでw
- 15 :
- >>1
スタンダードの話は信憑性が全くないわけではないはず。
現・酒類総合研究所は、現在の最高品質と言われている酒を目指してるからね。
と言う事は、月桂冠が最強だった時代には目標の酒質として、
研究していたと考えるのが妥当だと思うよ。
下のHPにも堂々と書いてあるし、
ttp://www.nrib.go.jp/kan/kaninfo.htm
・新酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明
らかにし、もって清酒の品質向上に資することを目的に、全国新酒鑑評会を行
っています。
こちらにも研究所の沿革・意義が述べられてます。
ttp://www.nrib.go.jp/gui/aisatsu.htm
だけど、最近は不要な独立行政法人として叩かれています。
まぁ、酒税が国税に寄与する割合が低くなってしまったからね。
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/akebono/story/?story_id=1690617
ttp://blogs.yahoo.co.jp/masaaki_taira/44320950.html
- 16 :
- 月桂冠って、どれも甘くない?
- 17 :
- これは紙パックしか飲んだことないのですが、味は同じですか
- 18 :
- >>16
ヒント:女酒
- 19 :
- 上撰の紙パックは飲んだことがないですが、どうなんでしょうね。
紙パック酒はコーティングされているものでも臭いがつくというし。
私が月桂冠の紙パックで試したことがあるのは「米だけの酒」と「つき」ですが、
その二つよりは月桂冠上撰の瓶はうまいと思います(あたりまえかもしれませんが)。
ただ、私は紙パックの臭いってあんまり分からないです、正直。
牛は分かるんですけどね。
ちなみに私は米だけの酒よりは、つきのほうが好きです。
>>16
上撰に限っていえば、「甘ったるく」はないと思うんですよね。
まあ、私は甘いお酒が好きなのでそのあたりの許容量はゆるいと思います。
私が最近感じてるのは特撰を飲んでみたいなということ。
というのは普通酒でこういう味があるなら、より濃い本醸造(特撰)はどうなんだと。
ちなみに上撰は普通酒ですから最低でも25%以上は添加用のアルコールです。
実際どうなんでしょう?40%くらい入ってるのでしょうか?
ちなみに喜久酔に普通酒と瓶のラベルに「明記」されている商品があります。
わざわざ普通酒と明記しているのです。月桂冠もこのくらい強気に出て欲しいなとも
思います。
以前量販店で月桂冠の純米酒をみかけました。2000円くらいでした。
月桂冠上撰がいいなと思ってる今、その商品にすごく興味があります。
普通酒はその蔵の酒作りの性格をあらわす一面がある、といわれることがありますが、
こういうことかなと、ちょっと感じています(間違っているかもしれませんが)。
- 20 :
- 月桂冠というブランドがどちらかというと甘めなのか
辛口なら菊正宗が定番ですか?
- 21 :
- >>20
私は今のところ"辛口"ってだけで手が伸びないんですよ。
おそらく"辛口モード"の時は焼酎とか蒸留酒を何か口にしてますね。
毎日飲むタイプでもないので、今はとにかく買う優先順位としては
「辛口の日本酒」はかなり下の順位に位置する感じです。
今家にあるのは月桂冠上撰とボンベイサファイアのみです。
でも、辛口は買う順位が下でありながら、
菊正宗は買いたい酒のひとつではあります。
今私の頭の中にあるのは、大手の上位品種をひととおり試したあとに
(飲む量が少ないですから何年かかるか分かりませんが)
有名どころの地酒なんかを試してみようかと。もっともこの間に
銘酒居酒屋とかに足を運んで地酒をいろいろ試すかもしれませんが。
- 22 :
- >>21
辛口というか、すっきりさわやかでさっぱりした酒が好みなんです。
そんなら白ワイン飲んでろとか言われそうですが。
- 23 :
- >>22
う〜ん、それだと残念ながら私はガイド役にはなれないですね(笑)。
でも、白ワインじゃなくて日本酒ですっきりしたのを飲みたいという気持ちはわかります。
おおまかな目安では日本酒度でプラスなら辛口ということですが、
プラスマイナス2の間だったら、あまりはっきりとした甘辛の区分けは出来ないんじゃ
ないかなと思います。日本酒度プラス2くらいで、ラベルにも「すっきり端麗タイプ」
と書かれていたのに濃厚な感じを受けたり、甘さを感じたという経験があるのは
私だけではないと思います。
又、飲みすすめていくうちに好みが変わるとか、甘口が好きだと思ってたけど
実は「濃い感じがあって、なおかつ辛口」のお酒が好きだと判明したなんて事も
おおいにありえるかと思います。
あと、「まるでワインのような香り」がするお酒といえば吟醸、大吟醸といった
お酒も考えていいと思います。でも、これらは高いw 値段がネックにならないなら
大いにアリだと思います。
太田和彦さんは、「いいお酒は一升4000円も出せばすむ。
又、普通はそれ以上出す必要はない。だからワインと比べても高くはない」
と主張されています。実際、2500〜4000、5000円の範囲に
いい質の酒が集中していると一般的にも言われています。
- 24 :
- 東京でしたら、銀座に60ccから飲ませてもらえる庫裏という日本酒バーがあります。
この秋に新橋にもオープンするそうです。ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisake/
日本酒で少量から飲ませてもらえるお店は少ないのかもしれませんが、
こういうところも含めて外で飲むのをうまく使うのも手でしょう。
竹鶴酒造の杜氏の石川達也さんは、日本酒にはまっていた大学の頃、
神亀を初めて飲んだそうですがその時には言葉を失ったそうです。
それまでは随分といろんな酒を飲んできていて、日本酒の味に対する感覚だとか
知識だとかストックが出来てきていて、神亀に対しても「さて、どういう味なのかな?」
といった具合に構えていたそうですが、一口飲んだときに
そんな事どうでもよくなっちゃったそうです。それがきっかけで杜氏になった
(神亀に弟子入りしたそう)というのだからよっぽどだったのでしょうね。
だから、本当にいい酒っていうのはもしかすると辛口とか甘口とか
超越しちゃうのかもしれないなと、私は考えてます。
でも、結局のところ、月桂冠上撰のようにすすめられる
すっきり辛口のお酒は、私はわからないですw
- 25 :
- 23-24
>日本酒度プラス2くらいで、ラベルにも「すっきり端麗タイプ」
と書かれていたのに濃厚な感じを受けたり、甘さを感じたという経験があるのは
私だけではないと思います。
これはホント同意です。
なんとかしてほしい。
甘いのがほしい人にとっても、辛いのがほしいひとにとっても、
全然当てにならないですから。
- 26 :
- >>25
ただ、お酒の中に含まれる味の要素を"どう拾うか"っていうのは、
特に日本酒の場合個人差があるような気がする。
プラマイ2くらいなら、人によって甘辛の感想は違うんじゃないか?
やっぱり自分で確かめるしかないよ。
- 27 :
- これでも読んでくれ。
ttp://mblog.excite.co.jp/user/lovesake/entry/detail/?id=3928243
- 28 :
- >>27
普及するといいね
新甘辛度
- 29 :
- >>27
こんなのが存在するなんて知らなかったけど、よく分からないw
ただ、上で書きましたが味っていうのは甘辛だけじゃないわけで。
もちろん、表示と実際が一致するならそれにこしたことはない。
けれども、日本酒度や、特徴を示すコピーなんかテキトーでいいと思うんですよ。
むしろテキトーでいいんじゃないかと思う。
「あんまつかえね〜な、日本酒度ってのも」ってほうが
かえって使えるような気もします。
- 30 :
- 他のスレですがこんな書き込みがありました。
824 :呑んべぇさん:2008/09/10(水) 02:25:53
私はとある酒造メーカーですが、三笠フーズの件は実は業界内ではみんな知っている事でした。
当然扱っているメーカーも知っていて扱っていました。
我々は自分達が扱う原料はかなり気を使って選びます。
いい加減な物は使いません。なぜこれだけのメーカーが扱っていたのかという理由は
品質に問題が出ないと判断したからです。
それを「知らなかった!」「騙された!」というのは甚だ白々しいと思います。
これだけは言っておきます。我々は自分達が扱う原料はとことん吟味します。
それを「知らなかった!」「騙された!」というメーカーは本当に信頼できません。
業界内では実際に、三笠さんが「事故米であるが問題無い!」と言って販売していた
ことは誰もが知っていることです。知らないで扱っていたところは一社たりとも無い
というのが事実です。
ただこの部分は闇に消えるでしょうがね。(笑)
月桂冠はどうなんでしょうね。
それにしても、今回の事故は酒造りにおいては本質的な問題を
突かれたような気がします。事故米だとわかっていたにしろ、そうでないにしろ、
低級クラスのお酒に、最低級のお米を使うということは
認識されていたわけで(そうでない会社もあるらしく、女性の社長さんが
わざわざ高いお金で買い取ってだまされたと、会見していた映像が映りましたが、
米を手にとって確かめてはいないでしょうね)。
- 31 :
- つまり、米からしっかりどんなものか吟味して、
酒作りの基本的なところをしっかりおさえて造っていけばこんな事故は
起こりようもなかったわけで。
でも、そればっかりだと大量生産はかなりきびしい・・・・?
いやいや、国内米だけでも余っているんだから、そうしたお米を選べばいいわけで。
でも、あえて悪い米を使ってそれなりの製品を作り出すという快感も作り手には
あるのかもしれないw
さて、月桂冠はどうなんでしょう?この流れだと、正直月桂冠もやっていたって
おかしくないような気はします。
- 32 :
- こんなにも色々書いてくれたのに、>>1はもういないのかな?
- 33 :
- 天皇陛下の新嘗祭(毎年11月23日)に使用する御神酒は2000年まで月桂冠だった。皇太子が月桂冠嫌いもあって、2001年皇室御用達(宮内庁御用達)を外された。
2003年白鶴にぬかれて月桂冠は2位に転落。
月桂冠の大吟醸大賞と純米吟醸秘蔵古酒は入手困難で運がないと手に入らない。
- 34 :
- でも、いろいろ勉強になるスレだね〜
ヘンに盛り上がらなくてもいいから、地道に伸びていってほしいな。
というオイラは、中小酒造元の酒派ですがw
- 35 :
- 関西の百貨店が月桂冠の販売をやめた。
- 36 :
- 皆さんは、通常、1升を空けるのに何日くらい掛かりますか?
開封後は冷蔵保存をしてますか?
自分のペースだと短くても3〜5日は掛かります。
- 37 :
- >>35
ソースは?
三笠フーズに関する凸電結果での月桂冠の対応は非常に良かったけどなw
- 38 :
- 月桂冠の「すべて米の酒」のCMで掛米コシヒカリ100パーセントっていってるけどこれって印象操作じゃないか?
一般消費者はこのCM見ると原材料コシヒカリ100%と勘違いするんじゃね?
- 39 :
- >>38
そもそもコシヒカリが酒造に適した米なのかどうかという事を
どれだけの人が知っているのか、
掛米というのをどれだけの人が知っているのか、
それを思えばかえって「掛米コシヒカリ100%」というフレーズでも
十分なような気はする。
「すべて米の酒」って精米が粗めのせいもあるのかやっぱり糠くさい感じがする。
仮にコシヒカリできっちり作ったらおいしくなるのかな?
>>33
太田和彦さんが番組内でちらっと言ってたのは、皇室御用達のお酒(多分お神酒というわけじゃなくて)
は桜正宗と菊正宗なのだとか。春が桜正宗で秋が菊正宗かな。
>>36
私は弱いので一ヶ月くらいかかることもあります。冷蔵保存はしません。
そういう酒しか買いませんからw 実際あまり悪い方向での味の変化はありません。
- 40 :
- 私は上撰を100%のブドウジュースで割って飲みました。
- 41 :
- 毎年皇室に納入している皇室御用達の日本酒は桜正宗、菊正宗、日本盛の3社。月桂冠も2001年までは皇室御用達だった。
桜正宗 純米吟醸酒 金稀
菊正宗 純米酒 雅
日本盛 純米吟醸酒 惣花
月桂冠 大吟醸酒 大賞
桜正宗、菊正宗、日本盛は明治時代の大手3社だったことから皇室、宮内省御用達に選ばれた。3社は皇室御用達をアピールしている。
日本盛惣花は大正天皇即位、昭和天皇即位、天皇陛下ご成婚、皇太子のご成婚、皇太子夫人雅子の納采の儀、天皇陛下三女結婚に使用された御用酒である。
皇室の慶祝は日本盛惣花が一番多く利用されるといわれる。しかし、純米吟醸酒惣花は非常にあまい酒なので来賓者に使うことができないお酒である。
桜正宗金稀は春の園遊会、菊正宗雅は秋の園遊会に使用される。皇后陛下の納采の儀の納采酒は菊正宗が選ばれた。
業界2位月桂冠はかつて11月23日新嘗祭の御用酒だった。1980年代のバブル期、当時業界1位だった月桂冠が皇室の慶祝や宮中晩餐会等で一番多く使用されたといわれる。
天皇陛下(平成天皇)の即位、大嘗祭は月桂冠の大吟醸酒大賞が選ばれた。
だが、皇太子が月桂冠嫌いもあって皇室御用達を外された。現在、新嘗祭御用酒は他社(御用達3社ではない)に変更されたといわれる。
国家元首クラスをむかえる宮中晩餐会は独禁法にふれるため他社の日本酒が使用されることが多くなったという。
すでに菊姫、黒龍、松の翠、幻、末広、真野鶴、〆張鶴等が皇室に納入したことがある、天皇陛下はあさ開、奥の松等日本酒会社を訪問したことがある。
皇太子は酒豪で有名、日本酒、ワイン、焼酎通であるため、皇太子が天皇陛下に即位すると皇室に納入する酒造会社が一変するといわれる。
皇太子は業界一位の白鶴やはまなすの花の越後鶴亀等、鶴の名のついた日本酒会社と交流がある。白鶴、菊正宗、桜正宗は灘高校を経営している。
- 42 :
- なかなか勉強になるスレなんでageさせていただきます。
- 43 :
- >>32
名無しで書き込んでる感じもするけど、コチラにも出没してた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221638195/155
- 44 :
- 月桂冠業界3位転落の可能性
日本酒業界占有率。1位白鶴が9.0%。2位月桂冠7.5%、3位宝酒造松竹梅7.0%と推定される。
白鶴、松竹梅は、増加か横ばいだが、月桂冠は減少。
白鶴の場合、白鶴の60%が「まる」、宝酒造の場合、松竹梅の55%が「天」。月桂冠「月」は35%。
「まる」、「天」増加か横ばいだが、月桂冠「月」は10%減少。
月桂冠は2000年75,000Kl、2008年49,000Kl
白鶴2000年61,000Kl、2008年61,000Kl
宝酒造の場合、1998年41,000Kl、2008年49,000Kl
白鶴、松竹梅は、増加か横ばいだが、月桂冠は前年比2,000Kl減産ではないかといわれているため月桂冠業界3位転落の可能性が高い。
月桂冠が、南座吉例顔見世興行歌舞伎のパンフレット(番附)に広告を掲載しなかったことが明らかになった。
- 45 :
- こんなスレあったんだ。俺はメジャー級メーカーの中では月桂冠は好き。
「すべて米の酒」や「ヌーベル月桂冠(純米)」は精米歩合を感じさせない
スッキリ旨口で、その技術力には感心してる。伏見の景観も素晴らしいし。
- 46 :
- 鶴松月
三 越○○◎
伊勢丹◎○○
高島屋○◎△
東 急△○○
西 武○○○
阪 急○○×
近 鉄○◎△
大 丸○◎×
関西の百貨店では月桂冠を取り扱わなくなっている
- 47 :
- ×の意味はわかるが、ほかの印の意味がわからないな
- 48 :
- >>41
先日、皇室から御下賜のお酒を頂く機会があったのですが、
ひそかにラベルをチェックしたら、月桂冠でした。
どのクラスだったか迄は見えなかったし、私には味では区別もつきませんが。
- 49 :
- ageとくか。
月桂冠に限らず、大手メーカーの本醸造クラス以上のお酒を全部
飲んだことのある人って、日本酒好き、地酒好きの中でも少ないんじゃないだろうか?
- 50 :
- 近所の地酒蔵で蔵開きがあったんで行ってきたんだが、
「しぼりたて生一本」を蔵で飲んで帰った晩でも、月桂冠上撰には満足できた。
なかなか自分好みにマッチした酒だな。
- 51 :
- うまい。
- 52 :
- 普通酒は当然いろんなところから出しているわけだけれども、
月桂冠はやっぱり濃醇タイプに入るのかな。
というか、個人的にはこれ以上「酒の香り」(画一的に語れるものでもないけど)
がないっていうのもつまらないなあって思うんだけどどうだろう?
アルコールはどのくらいの割合なんだろう?
個人的には「つき」も好きなので、多分月桂冠が作る方向性っていうのは
自分の好みとすごくあっているんだと思う。
- 53 :
- 濃醇好みには、コストパフォーマンス最高です
- 54 :
- 月桂冠上撰は結構好き
- 55 :
- 月桂冠いいね。月も上撰には負けるけど方向性としては悪くないし。俺は好きだな。
- 56 :
- 月桂冠の月は甘いと感じる。
糖質0%のパック入りのやつが超辛口と書いてあったが本当なのか疑問
- 57 :
- 月桂冠て、全体的にすごいデリケート?
鳳麟も上撰も開けて一週間で燗するとちょっとイヤな臭いになって来ちゃった
開けた直後はアルコールがツンと来るし、開けて一日目の美味さと抑えめの香りが続けば嬉しいんだけどなぁ
- 58 :
- こんなのあった。 陣内との結婚・離婚も、紀香を宣伝&人気を底上げする為の暴力団関係の話とか出てるし、
レオパレスのイメージ悪くなるから藤原紀香をCMに起用するのやめてほしい。 この人は黒い噂ばかり
>211 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 03:40
藤原紀香はモデルでもパッとしなくて、 芸能界に移行したばかりの頃たかじんの番組で、
スポーツ選手やその他タレントとのH話ばかりしてた女だよ、 はしゃぎまくりで。
それがいつから「アタクシは紀香妃」のような勘違い女になっちゃったのか、
あの えげつなかった紀香 を覚えてる一般人からすると、不思議でならない…。
>215 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 03:53
あたし外人とした! 新幹線のトイレでやった! って嬉々として話してたよね。
関西時代の紀香。 誰が見ても育ちの悪い女だった (今もだけど)。
クイズ紳助君卒業直後、番組冒頭で紳助が、「あいつ臭かった」 って言って、
円ひろしも、「の形も悪かったしな(笑)」 言ってたの覚えてる。
>217 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 04:01
>211−215
そうそう、嬉々としてたw このたかじん番組は、他にもこれから芸能界で活躍したいという
紀香レベルのタレントの卵の女が何人か出てて、 もう、ヤッた男の自慢大会だった。
中でも一番はしゃいでたのが、 藤原紀香。
たかじんも興味シンシンで、「誰とやったか教えて」 って、 セットの隅で紀香がたかじんに耳打ち。
たかじんもその相手の名前にびっくりしてた。その様子を見て紀香はキャーキャー喜んでた。
この女アホやな〜〜〜、とマジで引いたもん。 サッカー選手の名前も何人か出てたな。
「ピー」つきだったけど、ヒントでバレバレだったw
- 59 :
- もともとCMに出る筋の人ではないよな、紀香は。
背後関係を仮に抜きにしても、雰囲気が下品だし、ピリピリ、ギラギラしたイメージ
特にほっとできる酒なんか問題外だろ
自分だけの為にカギかけたワインセラーまで持ってたというのもさもしいし、いかにも育ちが悪いのを取り繕ってる感じにげんなりする
- 60 :
- 松竹梅や菊正宗の上撰も結構いいですね
月桂冠でくくらず「上撰」スレにすればよかったかも
- 61 :
- そうだね。
- 62 :
- ヌーベル月桂冠の特別本醸造、値段の割にかなりいいですね
これからの季節上撰よりもスッキリした感じだからいいかも
月桂冠よりも松竹梅の上撰っぽいかな
- 63 :
- 売れてるのかな
- 64 :
- 最近、イオンの酒売場で値下げ攻勢が激しい。
一昔前なら1250円だった上撰パックが今なら1180円で買える。
- 65 :
- 色々高い地酒飲んだけど、やっぱ月桂冠上撰は落ち着きますわ
舌が貧乏なのか…orz
大手の上撰クラスは飽きがこない作りでいいなぁ
しばらく地酒巡りやめて大手の上撰巡りします
- 66 :
- 月桂冠上選呑もうと思ってるんだけど…紙パックと瓶 どっちがいいかな?
あと、白鶴上選て、どうなの?今、一番気になってます。よろしく。
- 67 :
- >>66
普通は紙の方がいいです
白鶴上撰は10年常温で寝かせると超上等な古酒になるらしいです
- 68 :
- 品質面ではパックの方が有利だけど、工場で詰めてる中身は一緒なのかな?
パック酒なら2リットル入って一升瓶よりも安価で買えることが多い。
- 69 :
- >>67 >>68
ありがとう!確かに、パックにもいろいろありますね!
- 70 :
- 月桂冠上選呑みました。大手の酒の見直しをしなければ!
美味いです! 今度は、月 を呑んでみたい! 白鶴 大関
松竹梅 黄桜 など、試してみたい。
- 71 :
- >>70
各社の上撰以上にしておいた方がいいですよ
月とかはやめておいた方がいい
- 72 :
- 秋晴れする強い酒質の灘の酒とやわな月桂冠と一緒にするな
- 73 :
- >>71 ありがとう!月はスルーします。
>>72 では、灘のおすすめは? お願いします。
- 74 :
- >>73
72さんじゃないけど、灘の大手の上撰クラスなら、菊正宗
大手の紙パック上撰でも一番上くらいのレベルで、さらに上撰クラスじゃ珍しい本醸造
ただ、ちょっと硬い感じなんでふた開けて一週間くらい放置しておいた方がいいです
(多分自社で寝かせる手間を省いてる分安くなってる)
超が付くような中庸タイプなら、白鶴とか松竹梅の上撰もいいですよ
松竹梅の上撰は香りにクセがなく比較的フルーティーな感じなので、
このクラスじゃ珍しく女性にも勧められます
- 75 :
- >>74 たびたびありがとう!
菊正宗上選、今度試してみます。ありがとう!
- 76 :
- 紙パックの酒進めるスレになっとんがな
- 77 :
- 上撰クラスって、酒屋での扱いがいい加減だから、
保存が良くて回転がいい紙パックがベターなんだよな
- 78 :
- このスレ読んで大関上選を飲んでみた。
飲みやすく、そこそこ旨みもあってコストパフォーマンス良しだね。
今までは地酒蔵ばかり飲んでいたけど、目から鱗。
- 79 :
- 1000まで行って、タイトルが上撰スレッドになるのはいつの日か…
- 80 :
- >>79
まったく同じことを書き込もうと思ってたyo〜w
- 81 :
- 各社の特撰・上撰・佳撰あたりの情報を頑張って上げて、とっとと次スレに行くぜ!
- 82 :
- すでに >>60 で指摘されていたわけだが
- 83 :
- >>60 が発端となって、こういう話題になってるんだが。
- 84 :
- そうか、気付かずにいて済まなかった。
ところでさ、上撰とか佳撰てのは蔵の中での相対評価で決まるん?
- 85 :
- >>84
大体の蔵で
上撰てのは昔の一級酒
佳撰てのは昔の二級酒
ってのが多いです
最近、地酒で連続してハズレひいたから、しばらく大手の上撰で癒されてます…・゚・(ノД`)・゚・
でも、月桂冠上撰パック2Lで1200円とかなんで、この金銭感覚に慣れると地酒に戻るの勇気いるなぁ
- 86 :
- でしょ?
わざわざ入手し難い酒をバクチ感覚で、しかも高値で買うなんてリッチー
- 87 :
- では、一級酒と二級酒の違いは?
酒税の税率が違ったというのは無しね。
- 88 :
- 上撰
佳撰
これらの読み方って、
じょうせん
かせん
で合ってる?
- 89 :
- 杜撰
ちなみにこれは ズサンなw
- 90 :
- >>88
OK
ところで、月桂冠の特撰とか超特撰(鳳麟じゃない緑の一升瓶のヤツ)て飲んだことある人います?
そもそも、売ってるのを見たことないんですが…
- 91 :
- アルコールの度数とかは?
- 92 :
- 佳選は糖類とかはいってるやん
- 93 :
- >>89
杜撰って単語を見て思ったんだが、
杜氏の『杜』
佳撰、上撰の『撰』
で『杜撰』だろ?もしかして、杜氏の感覚って、あんまりアテにならない?
ああ〜味の素を添加しまくった方が美味いからコレが上撰で、こっちはあんま美味くねーから佳撰、アレはクソ不味ぃーが手間暇掛け過ぎたから特撰だな。
…とかないのかね?
- 94 :
- >>92
それは蔵次第
>>93
調べちまいました
「杜」は人の名前でみたいで、
その「杜」さんが「撰」したものがいい加減だったことから来ているようです
今日半日、カミさんについてスーパーとか何軒か廻ったついでに見たんですけど、
月桂冠特撰or超特撰はどこにあるんだ…
- 95 :
- スーパーにはありません
- 96 :
- 月桂冠出演者の不祥事
高島忠夫 アル中 うつ
中村雅俊 長男が
真田広之 離婚
藤原紀香 離婚
山田邦子 がん
まともなのは秋元貢、十朱幸代、天海祐希だけ
- 97 :
- >>90
>>88
OK
ところで、月桂冠の特撰とか超特撰(鳳麟じゃない緑の一升瓶のヤツ)て飲んだことある人います?
> そもそも、売ってるのを見たことないんですが…
緑の一升瓶は3種類あって鳳麟以外に2種類ある。
透明な緑の一升瓶、超特撰月桂冠(2625円)、現在はヌーベル月桂冠としても販売されている。
1976年開発された濃緑の一升瓶(現在は青瓶に変更)は月桂冠最上級の大吟醸金賞受賞酒大賞(10500円)である。
大吟醸酒金賞受賞大賞と超特撰月桂冠は、かつて皇室に納入された清酒である。
純米吟醸秘蔵古酒や大吟醸古酒も生産されている。
- 98 :
- 超特撰、特撰、上撰 どれがオススメですか?
- 99 :
- 白松月
竹桂
鶴梅冠
三 越○○◎
伊 勢 丹◎○○
東 急△○○
西武そごう○○○
高 島 屋○◎△
阪急 阪神○○×
近 鉄○◎△
大丸松坂屋○◎×
関西の百貨店では月桂冠を取り扱わなくなっている
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
円熟とハッピーターン (144)
酒やビック (721)
(*´∀`)ノ ブラックニッカ 4 \(´∀`*)メシ (242)
【新宿】しょんべん横丁で飲む【西口】 (219)
森伊蔵が定価で買える方法をカキコしなさいパート5 (926)
ビール飲めない奴にありがちなこと (353)
--log9.info------------------
【日本で】音楽配信★総合スレ【買える】 (142)
【ニュース】音楽配信ν速.mp3 (942)
( ´・ω・`) しらんがな in 音楽配信 (423)
MUSICO(ミュージコ) music ocean今なら1曲無料 (152)
【HD高品質】e-onkyo music store【CD以上】 (111)
【iTS】アニソン増加祈願スレ その6 (678)
【日本人初】槙原敬之、iTMSでアルバム先行販売 (209)
【256kbps】米Amazon DRMフリーのMP3ダウン販売開始 (277)
オーディオブックってどうよ? (184)
[高額・低音質]☆LISMO Music Store☆[ガチガチDRM] (162)
【MP3spy】ロシアの音楽配信サイト 6【AOM】 (612)
B様とY様 (805)
iTMSプリカ販売情報共有スレ (411)
【iTMS】200円不買運動〜まずはココから〜 (326)
音楽ダウンロード・メガサイト Mora [モーラ] (911)
iPodにしか転送できないiTMS(゚听)イラネ 3 (645)
--log55.com------------------
【Uniqlo U】ユニクロU part150
【10万円〜】中価格オーダースーツ3着目
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★34
ミ★ジャニーズ一のおしゃれ番長だった山口達也メンバー★ミ
【着物】和服を語るスレ 34【浴衣・甚平】
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 171
☆★★W)TAPS VOL.165★★★
ツイードジャケットの季節3★コート/ベスト/帽子