1read 100read
2012年5月新シャア専用71: ブルーコスモスの集うスレ 第51会場 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あのフリーダムに勝つにはどうすればいい? (1001)
グラハム・エーカーを語る part198 (265)
ガデラーザvsウイングゼロ&ストフリ (246)
ガンダムEXA Part1 (316)
00劇場版の続報が全く無い件について (795)
アラスカのジョシュア 砂漠で遭難15日目 (266)

ブルーコスモスの集うスレ 第51会場


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/14
ブルーコスモスについて語ってみたり、ブルーコスモスや連合での視点を中心とした
C.E.情勢についての雑談をしたりするスレです。
(以前、何故か敵であるプラントコーディの視点で大真面目な考察などやっていることもありましたwww)
作中のトチ狂ったプロパガンダに影響されず、現世の常識を優先し、論理的に行きましょう!
理不尽な後付やプロパガンダに負けない。それが青き清浄なる世界の為!
ブルーコスモスの思想に理解を深めていただく為に。
―ユニウスセブン落下・地上で起きた惨劇―
『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』の第一話のご視聴を願います。
※過去の考察はテンプレとしてまとめられています。まとめサイトの制作者様、ありがとうございます。
まとめ:ttp://bluetsma2.web.fc2.com/bc/home.html
テンプレ:ttp://www19.atwiki.jp/bleucosmos/
★前スレ
ブルーコスモスの集うスレ 第50会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1332917948/
※過去スレはまとめサイトから閲覧可能です――――
スレ立ては970が、無理なら980を踏んだ人がお願いします。
スレを立てる人は重複防止のため必ず宣言した後に立ててください。
状況によっては上記に限らず臨機応変に。

2 :
立て乙
青き清浄なる世界の為に
某スレで種前史をAA化してたけど、改めて見ると個々の設定や流れは解釈次第で納得できないこともないのな
本当になんでああなった
再構築戦争による世界情勢のリセット
→ ジョージ・グレンの活躍と思想テロによるコーディネイト技術の拡散
  └旧来の宗教的生命倫理観の衰退
  └衆愚政治による追認
→ コーディネイターの増加に伴う社会問題化
→ コーディネイターの思想の先鋭・過激化と実力行使
  └若年のコーディネイターとナチュラルの能力差は顕著に現れるが、成熟したコーディネイターとナチュラルの能力差は殆ど無い
    └歪んだエリート意識を持つコーディネイターの一部が、自己評価と社会的評価のギャップからアイデンティティを崩壊させる
      └アイデンティティ防衛の為に優れた新しい種であるコーディネイターというコーディネイター優生論をでっちあげる
        └テロなどの自作自演による迫害の既成事実化
          └被害者意識と権利者意識の肥大化
→ 戦争へ

3 :
>>1
乙!
>>2
テンプレにしてもいいくらいの理解しやすい前史のまとめだな。
割りと中立な書き方だし戦争に至った理由としてはこれを公式化してもいい気がするなw

4 :
立て乙>>1
思想テロによるコーディ技術拡散…言い得て妙だな
これはブルコススレでできたのか?何処で出来たなんてどうでもいいが、いいまとめだ。

5 :
青き清浄なる>>1
個人的にはもう少し政治的な部分も盛り込んで欲しいところ

6 :
青き清浄なる世界の為に  マルキオさんが暗躍したんですね  この世界の歪みは倫理感の麻痺とコンプレックス

7 :
>>4
ジョージは銀メダルやその他諸々で人類に可能性を感じたから、自分だけの優位性なんてものを投げ捨てたんだろうけど、
結果が思想テロになり、社会を混乱させてしまった挙げ句に暗殺されるとは死んでも死にきれなかったろうとは思う。

8 :
立て乙
>>2
某やる夫スレのやつ?
見るべきかどうか悩んでるんだが、考察としての出来は良い?

9 :
>>1乙なる青き新スレのために
>>7
ユーモアを研究したりと結構前向きにやってるみたいだけどなwww

10 :
>>8
このスレよりの考察って感じだね。
とりあえずGG暗殺は確実にシーゲルによるものっぽい。
なにせ、シーゲルのアバターがQBだぜ?

11 :
前スレへの返信だが。原潜は核が停止しても予備動力で浮上することは出来るから圧壊はしないだろう。
予備のディーゼル(この時代には枯渇してるか)やバッテリーで港に帰れるかどうかは別の話だが。

12 :
>>10
そうか?
コーディネイターへの嫉妬心とか宗教界の人間の復讐とか
いろんな可能性を示唆して、結局わからんで絞めてたと思うけど

13 :
気になるんだけど
マルキオってあれ何者なのどうみてもただの宗教家には見えないけど

14 :
うん、それはこのスレで何度も、何度も議論された気がする。
テンプレ作るつもりで、今回は話し合うことにしよう。
オレは一括りにまとめてしまえば、宗教家ではなく世界をたらしこんだ詐欺師と言い切ってしまうが。

15 :
『SEED』についても言及してるしな

16 :
何でその言葉を知ってたのか凄ぇ気になるな

17 :
言葉自体は学会で発表されてるから知っててもまあ不思議ではない
問題はそれがマルキオの言うSEEDと同じ意味かどうか分からないという点だが

18 :
>>17
TVの描写だとバーサーカーと呼ばれるような
情動を抑制した上で反射動作の爆発的増強なんだよな…
人類の進化というより先祖返りの野生の力、本能を開放したって描写だよね?
カガリが(あんまり強くなかったけど)発動したからにはコーディネートの結果ではないけど…
何の意義があるのかは不明だね

19 :
なんかピンチの時にすごい事するとSEEDのおかげという理論

20 :
ボトムズのベルゼルガみたいなもんなのか?

21 :
覚えてる範囲だが、
マルキオは「SEED」という進化の因子。これを持つものを救世主、自らの宗教の象徴として立てた。
で、国際機関の活動のうちに、ゆっくりと思想をオーブのアスハ、プラントのシーゲルなどに浸透させた。
そのためプラントからの信頼を勝ち取って、プラントとの交渉役をやるようになって、ジャンク屋の廃棄物は取ったもん勝ちを連合に認めさせる。
あとはアストレイ、本編の様に暗躍三昧って感じだっけ?

22 :
SEEDにしたって別に無くても話には全く関係なかったし
ゼロの領域の使い回しで都合のいいイヤボーンの亜種でしかないな

23 :
>>11
なるほど。だが沈没は免れても漂流は免れないのか。
Nジャマーで航行不能になって乗組員も全滅してしまった艦船が
海流に乗って、戦争が終わってから何年か経った後も海上を漂流
している…なんて事もありえるかもしれん。

24 :
>>21
問題は『種割れ』描写が『SEED』因子などとは関係なさそうな事とか
物語と絡むことなく終わっていった事じゃね?

25 :
>>24
アレは火事場の馬鹿力でSEEDとは関係ないそうだ

26 :
>>23
潮流の関係で何隻もの艦艇や潜水艦が一箇所に流れ着いて墓場が出来上がるとかありそうだな…
そして衝突、沈没が重なっていずれ原子炉や放射性物質の保管庫まで損傷する艦が出てきて放射性物質が海に流出
リアルバミューダ海域の出来上がりだ

27 :
Nジャマーって中性子線のエネルギーなり数なりが減って臨界しづらくなるだけだっけ?
もしかして放射能汚染は緩和できない?

28 :
 それに加えて民間の船舶(貨物船、タンカー、自動車運搬船etc)も同じように
漂流してるだろうからさらに恐ろしい事になりそうだ。

29 :
>>27
放射線が全部止まったとしても核分裂炉である限り重金属であるウランやプルトニウムを使用するからかなり危険度は高い気がする
しかも放射線のせいで金属としての中毒症状の検証もへったくれもないからどういう症状でどういう障害が出てくるかわからない恐怖www
笑えねぇ…

30 :
中性子をピン止めするらしい。
あと、核分裂しなくても放射線は出続けるので、汚染の緩和なんて欠片も無理。
んで、放射線によって崩壊熱が発生するので、
多分世界中で福島第一がおきてる。

31 :
船舶だけじゃなくて飛行中の航空機はどうするんだろう。
着陸できないんじゃ…

32 :
>>30
そこは中性子のピン止めが放射性崩壊の中性子の放出も止められるかどうか次第かね

33 :
管制塔の指示が来ないから詰んでるな
そこらじゅうで墜落事故が発生して、飛行機どうしの追突もあるだろう
不時着しても場所によっては救助も来ない

34 :
>>32
世の中には、中性子が一切からまないβ崩壊・γ崩壊
ってものがあってですな…

35 :
よく死者が10億で収まったな、と思う。
それと同時に、世界中がやばいのに貿易で食ってるオーブがなんともないのが不思議だ。
電気は地熱で何とかなっても、品物を売るどころか、持って行く事も難しくなり、
おまけにお客は経済大混乱なわけなのに。

36 :
こんな有様でどうやって戦争するんだろう…
ベトナム戦争のベトコンみたいなゲリラ戦術?

37 :
シンガポール空港とか考えてみよう
世界中からひっきりなしに300人乗りの大型機が飛んでるわけだ
そこで管制塔と航空機の通信が一切消失
しばらく管制塔からの指示が得られないから着陸が近い航空機は上空待機する
しかし燃料にも限界がありいつか着陸しなきゃいけない
だがどの機体がいつどの滑走路に着陸するか全然わからないし伝えられない
迷ってるうちに航空機がどんどん予定の航路をたどってやってくる
たぶん初日に空中にいた航空機の8割は墜落したと思う

38 :
東京湾岸みたいな大型港とかも阿鼻叫喚な惨状だろうなあ>通信が一切消失
手旗が使えても焼け石に水にすらならんだろうし

39 :
車にも原子炉積んでるんだっけ?それはFalloutと混同してる?w
船舶もだがヘリとか航空機には間違いなく積んでたんだよな?
車以外にも各種施設の予備発電にも使われてそうだし
そうなると至る所で放射能汚染が広がってることになるな
コーディが全滅する前にミュータントが出現しそうだ

40 :
地球側の聖人君子っぷりを見てると大丈夫そうな気もするが。
新人類帝国じゃなくて少年同盟やエックスメン的な組織が生まれそうだ。

41 :
中性子をピン止め・・・ねぇ・・・
でも、今の核兵器は中性子に頼らなくても起爆できなかったっけ?

42 :
水爆なら核融合反応で爆発させてるからそれ自体は問題ないんだが
起爆させるのに小規模な核分裂反応を利用してるから一応出来なくはなるな
ただAAのエンジンと同じ物があればレーザー起爆式の核弾頭が出来るから核兵器が使える事は使える

43 :
ああ、MGS2で話題に上がったレーザー起爆か…NJ…意味無いじゃん…。
電波障害だけか…レーザー通信、粒子通信で解決するけど…。今の技術で解決可能な…目的を達成できない秘密兵器ってどうかと思うわ。

44 :
MGS2のは実際はオセロットのでっち上げだったらしいがな。
つか衛星データリンクが使えてたなら電波障害すら無意味なレベルだったのでは・・・NJ

45 :
結局、発電潰して生産力経済力その他諸々落とすのが一番の目的だったってことでそ

46 :
現行の衛星データリンクってどういう仕組みなん?
素人がwikipediaの記事いくつかななめ読みした印象だと
UHF帯もNJが妨害可能ならデータリンクも使えなくなるんじゃないの?

47 :
でも劇中で普通に早期警戒機が使われてますw
純粋水爆が使えたりレーダーも使えたりと
しょっぱなから世界観の根幹から矛盾を起こしてるんだよなぁ

48 :
そういやアルテミスと長距離通信出来てたな
もう訳が解らないよ

49 :
>>48
アルテミスはレーザー通信じゃないの?
宇宙要塞なんて一定軌道しかしてないわけだし

50 :
>>48
宇宙にはNJはばら撒かれてなくて
戦闘時に艦船に搭載されているものを起動させてるだけだから
戦闘時以外なら長距離通信も可能なはずだけど
それどういう状況だったっけ?

51 :
ふと思ったんだが、ブリッツのライフル的に考えて
種のレーザー通信ってプラズマ通信と言い換えても問題ないんじゃないだろうか?
光信号じゃなくてプラズマの熱量の変動を信号化とかw

52 :
電波通信は一応使えるようですし普通にできたんじゃ・・・?
デステニープランは実現できたんじゃないんですか?

53 :
種死『天空のキラ』で大気圏外のエターナルからオーブの秘密ドックにいたアークエンジェルに通信来てたけど
戦闘時でも通信妨害(NJの散布)しなくなったんかいな?

54 :
コマンドザクCCI「多周波域超高指向性ビームアンテナガン」使ったんじゃないんですか? カーボンで遺伝子改良・逆らわないように服従遺伝子・ゆりかごで速成教育

55 :
でも地球上のNJはそのままだから、NJ下でも通信できる何かがないとおかしいな。

56 :
あの世界の携帯電話ってどうやって電波確保してるんだろう

57 :
携帯如きで通信できるなら軍用無線とか相当な距離の通信できるだろうしねぇ…

58 :
公衆無線LANスポットに行ってかけてるのかも<携帯の電波

59 :
>>51
ブリッツのは普通にビームじゃなくてレーザー使ってるってだけだからその理屈はおかしい
省エネのために出力は劣っても消費の軽いレーザーライフルを採用してるとかなんとか

60 :
>>59
アルテミスの傘は可視光線までは遮らないからレーザーは通す
ならわざわざ姿消さなくても普通にレーザー撃ってれば良かったのか
他のビームシールドも同じでレーザーには無力か

61 :
>>60
廻り巡ってレーザー糸のこ剣に有効性が生まれてしまった感

62 :
でもABCの振動鋼材で防げるからやっぱり種のレーザーはビームだろ

63 :
ギレンの野望のCE版ほしいな
宇宙をストライクダガーで埋め尽くしたいw

64 :
ヘリオポリスやアルテミスが本国から孤立せず、連合という組織が保たれ、ジャンク屋みたいな民間人でも自由にしてる
通信障害の影響はどこに?

65 :
ミサイルの誘導ができない!
はずなのに普通に誘導出来ている不思議。
ミサイルの誘導ができたらぶっちゃけ、MSなんてただの的です。

66 :
UCのミサイルなんか徹底的に弾幕用なのに……、デンドロのコンテナミサイルでさえ相手の近くで数ぶっ放しゃ当たる的なコスパ悪い兵器なのに

67 :
>>65
ビームとかレーザーのCIWSが発達するとMSどころかミサイル当てるのもきつくなりそうな気もしないでもない
拡散ビームのCIWSとかでてきたら凶悪すぎる

68 :
>>65
きっと、ミーティアのミサイルは全弾NJC積んでるんだよ!
…冗談で書いたけどターミナルならやりかねんな

69 :
>>63
ジン、シグー、ゲイツの集団でラクシズを滅ぼすのはアリですか?

70 :
主人公機に理不尽な補正かけないとラクシズは難易度高すぎて逆に燃えそう

71 :
>>69
ダガー「おい、俺達も混ぜてくれ」

72 :
メビウスが仲間になりそうに見ている
仲間にしますか?

73 :
ガンバレルストライカーなら

74 :
>>66
収束対艦ミサイルェ…

75 :
種のオフィシャルファイル見たらスカグラに電子戦パックなんて物があったんだが
それってザフトが大気圏内で無線通信やレーダー使ってるって証拠になるよなぁw

76 :
ミノ粉のある宇宙世紀にも電子戦用の機体あるよ

77 :
そりゃミノ粉まかなきゃ普通に使えるしな、NJと違って

78 :
一年戦争でばら撒き過ぎたせいでそれ以降も影響残ってるよ
それに一年戦争中にも偵察型があるし
逆にNJは宇宙にはばら撒いてないから
戦闘中以外なら普通に電波が使える

79 :
・・・マルチフェーズ・レーダー ザフトは電波通信用のコマンドザクまで作ってます

80 :
ふむ…無理やり解釈するならNJで電波の届く距離が極端に短くなっているから
MSに搭載して最前線で情報収集する形なのか
あるいはAAとかが赤外線による探知をレーダー画面で行なっていたように
レーダーという言葉の意味自体が違うとかかな?

81 :
>>75
種のオフィシャルファイルってこのシリーズの奴?
ttp://www.gundamofficials.com/seed/index.html

82 :
>>78
ミノ粉は濃度にムラがあるから戦闘濃度で散布しててもレーダーが使える場合がある
アイザックなんかはそのためにパッシブレーダー積んでるな
電子戦とは関係ない偵察型ザクとかに積んでるカメラ使った偵察は光学式だからミノ粉に影響されないのは当然だろ?
それとNJは地表だけじゃなくて3基あれば地球を覆えるほどの広い効果範囲があるんだぞ
当然電子戦機を地上で使ってるのは変だし、もちろん宇宙でも戦闘中に使ったりするのはおかしい

83 :
>>81
それだ

84 :
>>82
確かガンダム系考察サイトでNJについて“NJの電波撹乱は弱いものが幾重にも重なるように広範囲に広がっていて、その効果は距離により2乗になる”って言ってたのがあったな。
数学に明るくないので計算式はさっぱりだが、なんか説得力があった。

85 :
ただたんに伝達効率が悪くなっただけ見たいですMSV

86 :
ミノ粉は濃度上げ過ぎると、一般兵に支給されるレベルだと機械がぶっ壊れるんだっけ?

87 :
対策施してないやつはね
MSや戦闘関係は大抵施してあるけど

88 :
ミノ粉のせいでミハルの撮った写真がピンボケしているとかいう細かい描写が説得力出してるよね
対してNJは…

89 :
対策施した精密機械=高コスト化か、わりとアナログな機械=低性能化の二択とかだっけ?
ミサイル誘導できないのは単純な電波妨害だけが原因じゃないとかなんとか

90 :
NJ最大の成果は10億人殺したことですよ 「制作スタッフは核兵器の方がMSの存在意義を揺るがすと思っているようです」

91 :
ミノ粉があっても光回路を使えば正常に作動するがこいつが高いようだ
だから数が必要なミサイルは普通の誘導装置を使ってミノ粉が薄くて誘導できる場合以外は
ただのロケットとして使うようにしてたりとか

92 :
そもそもNJ=根本の設定が足引っ張りまくってる時点でなぁ
ミノ粉みたいな上手い抜け道もないし

93 :
プロットだけじゃなくてMSが存在する理由も「何となく1stっぽい」だけで済ませてるからな
ここまでいい加減な制作でUCに並ぶ長期シリーズにする気だったとか商売なめてんのかと

94 :
逆にUC世界の突っ込み所ってどんなのがあるだろう

95 :
>>88
そんなもんばらまいて戦争するんだからたまったもんじゃないな

96 :
ミノフスキー粒子ってどんな風に散布してるのか毎度気になる

97 :
>>94
最近は色々と言い訳設定をつけまってるが
ザクマシンガンの銃口初速200m/sはいい加減設定し直してもいいとおもう(笑)

98 :
200m/s…遅いなwwww

99 :
宇宙空間で、宇宙戦闘機の進路上に弾幕張る。
って感じなら問題ないんでない?自機の速度が上乗せされるし。
地上でも、迫撃砲的運用すればとんでもなく凶悪な制圧力発揮するぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SEEDが映画化されなかったのってシンのせいだよな? (368)
マリナのいる楽屋裏「その5なのです」 (331)
【ネタスレ】ソーマ×アンドレイ【寝たスレ】 (639)
ガンダムAGEの量産機を語るスレ part1 (987)
ぶっちゃけお前らが種死の脚本だったらどうしてた? (107)
【ガンダム】マリーダさんに萌えるスレ17【UC】 (334)
--log9.info------------------
●●●【将棋倶楽部24】僕の私のブラックリスト (817)
【復活】羽生おにぎり店 (168)
【奇跡の40代】清水市代応援スレ7【市代タン】 (718)
今の世将棋クラブ運営 (379)
なぜ羽生オタは渡辺叩きに必死なのか? (117)
【木村渡辺阿久津】薄毛棋士総合【まだハゲてない】 (906)
もう羽生より渡辺の方が強いんじゃね (233)
渡辺が竜王を失う時は来るのか? (169)
なぜ羽生は渡辺に勝てないのか (605)
ハゲの渡辺が羽生永世六冠に暴言 (275)
渡辺は人気でも完全に羽生を超えたな (187)
将棋24の駒落ち村ってどうよ?スレ5 (767)
7大タイトル戦のルールをもっとはっきり分けたら? (190)
美人女流棋士ランキングPart6 (337)
アマ強豪の山田茂樹さん その2 (503)
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part4 【ワン】 (735)
--log55.com------------------
土地家屋調査士試験 part171
【USCPA】米国公認会計士 part50【FAR/AUD/REG/BEC】
【資格全般】新型コロナ関連情報スレ part.2
【TAC】社会保険労務士 part31【社労士】
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part12
技術士 Part53
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
LEC司法書士 part55