1read 100read
2012年5月新シャア専用2: デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ288 (189) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マリナ・イスマイールアンチスレ38 (371)
00スタッフが福田己津央の下にいたらどうなるか? (134)
SEEDが映画化されなかったのってシンのせいだよな? (368)
もしAGEが両澤作品だったら (172)
00のせいで行きつけの模型屋が潰れそうな件 (280)
新作創る水島、干された福田。慢心、環境の違い。 (269)

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ288


1 :12/05/12 〜 最終レス :12/05/14
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから既に6年半が経過しました。
その間に新作「機動戦士ガンダム00」も無事放送終了し、その後に劇場版も公開されBDとDVDも好評発売中。
また「SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors」が放送され、これもめでたく放送終了。
そして現在は「機動戦士ガンダムAGE」がMBS・TBS系全国ネットにて放送中。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って逝った西川、
再生怪人扱いな劣化サイコのデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.など相変わらず過ぎて
頭を抱えたくなります。
発表されてから6年半以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版。
OVA「機動戦士ガンダムUC」は第5話が2012年6月8日発売予定。「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」はアニメ化決定。
サンライズの宮川常務の「SEEDの新作については現在はどういう形で展開していくのかを検討しているところです。」
との発言を裏付ける形で
絶賛製作中(笑)の福田が痛いアカウント名で始めたtwitter上で「(次回作について)サンライズから口止めされてる、保留になってる」と自白し、
劇場版の存在自体が白紙を匂わせ、まさに絶体絶命に見えますが、
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお荒らし対策の為、常時ID出しでの進行を行っています、飛んでるレスがあっても気にしない!
万が一、sageで書き込みをした場合、後でID表示して>>●●の書き込みをしたとのレスをお願いします。
>>970を踏んだらスレ立てよろしく。
前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ287
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1336401031

2 :
>>1
引き続き腐れ豚には『ガルドスの刑(完全無視)』の徹底をよろしく!

3 :
>>1
296 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2012/05/09(水) 23:22:21.22 ID:GmbzmFX9
>>293
いっそ解いてみるか?
ガンダムの話以外しないって言ってるし
たまにID表示して、ガルドス解除を提案する自演を行いますが、
そんな場合でも、レスをしないように。
解除は無期延期です。

4 :
解除については(上方言葉で)考えておきましょう

5 :
>>1
解除については(お役所的な意味で)善処いたします

6 :
ルージュのゴミカスAIに足を引っ張られても戦い抜いたキラさん>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダムがないと何も出来ないゴミカス刹那

7 :
>>1
お前がガンダムだ。

8 :
キラって冷静に考えると弱いよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1336840742/

9 :
ファクトリーって、
ラクス様の玩具を制作する工場なんだろう。
彼女の大好きな戦争を彩るための。

10 :
やっぱりMGS4状態なのか。種氏後のCE世界。

11 :
fukuda320: 確かに(^_^;。僕も今1stを見ると、流石に古さは否めません。でもまあ、男性は情報や設定を知ることを快感に思う不思議な人種なので、
ガンダムの世界などは好きなのかも知れません。あまりに詳しい方を見ると、それを商売にすればいいのに、と思ってしまいます。
RT @ur***:SEEDでガンダムに興味をもち、色々ガンダム各所をみてますが、(1stも借りてみましたが、どうも絵がなじめず・・・)ガンダムに関する知識が驚くほどある方や、
プラモデルの作りこみが凄い方など、学ぶ方向がいろんな箇所へ拡散しているのかとも思ったりしました。
2012年5月13日9:09:59
fukuda320: そうなんですね。まあ、珍しい…と、言っては失礼なんですが、シンは若い子には嫌われると思ってましたから。現実の子供たちをモデルにしてますから、
自分を客観的に見られるようにならないと、感情移入がしづらいかと。
RT @sa***:お返事ありがとうございます。24歳と19歳の二人の息子がいて、二男は小6の時リアルタイムで母と共にDESTINYを見てました。彼が一番感情移入できたのはシンのようでした。
子供達とはアニメや漫画の話はよくしますが、本当に男の子を育てるとは難しいと痛感してます。
2012年5月13日10:18:47
fukuda320: 昨日二つ名の話しになって、男は好きだよね『赤い彗星』とか『エンディミオンの鷹』とか。ハンドルネーム見たいなモノなんだろうけど、
他者から見える自分が、現実の自分と一致しない気がして、僕は好きじゃないという話。なのでキラとかアスランには絶対に付けない。名前はその存在を示すものだからね
2012年5月13日9:44:18
いや、別にエンディミオンの鷹なんちゅう、
意味不明なあだ名なんて好きじゃないですから。
で、シンは現実の子どもをモデル?
へ〜(棒)

12 :
何でムウの二つ名がエンディミオンの鷹なのかって
劇中で話されてたっけ

13 :
>>12
多分、劇中で由来が説明されたことはないな。
まあ、二つ名としては「砂漠の虎」も大概だが、
言葉としては通用するからな。

14 :
砂漠の虎やらエンデュミオンの鷹よりは、まだハゲに冠された『キラブリッジ大佐』の方が二つ名としては分かりやすいな
虎や鷹と違って由来となる行動も発言もきちんと描写されてるし、これ以上ハゲにしっくり来る異名は無い

15 :
アルテミス回で言われてた気がしたけど、「エンデュミオン」については一言も触れられてなかった
つか、これだけだと「何で『グリマルディの鷹』じゃないんだよ」とか思われてそうだ
ガルシア「輝かしき君の名は、私も耳にしているよ。エンデュミオンの鷹殿。グリマルディ戦線には、私も参加していた」
ガルシア「ジンを5機落とした君の活躍には、我々も随分励まされたものだ」

16 :
あれ?
AAに来るまでにメビウスでジンを5機落としてるのに、AA配属後はメビウスの攻撃がジンに効いてないような…
今までどうやってジンを撃墜してたんだろう。
そう思ってたら今度は「エンディミオンの鷹はプロパガンダの産物」なんて設定が後付けされたんだよな。

17 :
そこだけは的確なフォローだったな

18 :
種の通り名ほど見かけ倒しな物はないな

19 :
序章 (はじまり)と落城(救い)
戦闘開始前
リコ「姫様!はやくこっちに逃げ・・・」
バンゾクオー「ウヘヘヘ・・・可愛いわんちゃんじゃねえか・・・おとなしく二人で付いてくるなら悪いようにはしねえよw」
リコ「はわわ・・・」
ミルヒ「あなた達がこの騒ぎを引き起こしたのですか!?関係のない民が大勢犠牲になり平和な国をも荒らすなんて・・・私は許せません!今すぐやめなさい!!!」
バンゾクオー2「ああ?ウザイ犬姫が!・・・いいぜその反抗的な態度がいつまで観られるか楽しみだ!!」
ミルヒ「・・・私は逃げません!この国の姫として・・・一人の人としてでも!!」
???「みかけによらず強い意志を持ってるんだなこの国(うち)の姫は」
バンゾクオー「誰だ?」
モリーゾ「テメエみたいなザコになのルナはねえよ。アンタが姫か」
ミルヒ「は、はい!ミルヒオーレ・F・ビスコッティです。この子は私の友達で研究者のリコッタ・エルマールです」
モリーゾ「よろしくな!俺はモリーゾ・ローウェル・・・下町の用心棒ってところだ」
リコ(モリーゾ・ローウェル・・・どこかで聞いたことが・・・)
モリーゾ「ところでなんで町中がバンゾク共に襲撃されてるんだ!?騎士団はどうした!?」
ミルヒ「襲撃の理由は分かりません・・・騎士団は街に出ようにも城にまで襲撃が来ていて私達は抜け穴からにげるように父上に言われました」
モリーゾ「理由もない襲撃・・・とりあえずここを抜けるぞ!!」
バンゾクオー「俺達をそう簡単に倒せるかな?」
モリーゾ「かかってこいよド三流!!」
戦闘開始
ミルヒ「チューチアルを聞きますか?」→ はい いいえ
終了後
ミルヒ「頑張ってください」
初戦闘モリーゾ
モリーゾ「まずテメエからだ!安心しろって俺はザコは殺さない主義なんで」
バンゾクオー「ファビョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン」
初戦闘ミルヒ
バンゾクオー「うへへへへ・・・たっぷり可愛がってやるよ犬姫w」
ミルヒ「レーイ トゥーア リーツ ・・・」
バンゾクオー「その呪文・・・光魔法か!?」
初戦闘リコ
バンゾクオー「なかなか可愛いのにそう怯えた顔すんなよククク・・・」
リコ「リ、リコは怖くないであります!た、た、たた、戦うであります!」

20 :
「砂漠の虎」と言う通称が付いたから、あの趣味の悪い虎スーツを着始めたのか、
それとも、砂漠で虎スーツを着てたから「砂漠の虎」と名付けられたのか、どっちなのか多少気になるw

21 :
ボス戦モリーゾ
F−15「奪え!焼き払え!我らがミズシー様のために!!!11!1!!」
モリーゾ「ミズシー・・・お前らまさかバクシオス卿に雇われて襲撃をしたのか!?」
F−15「ウリは雇われてないニダ!ファビョオオオオオオオオオオオオオン」
ボス戦ミルヒ
ミルヒ「なぜこんなことをするのです!?この国は争いなんてする国ではありません!!」
F−15「どうりでかw騎士団もザコイわけだなwwwwwwwwwwww」
ミルヒ「・・・許せません」
ボス戦リコ
F−15「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwロリコンの俺にドストライクwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
リコ「気持ち悪いであります・・・」
F−15撃破
F−15「これはロッケトランチャーで機雷を(ry」
戦闘終了後
モリーゾ「なんとか町を出られたな・・・」
ミルヒ「・・・」
リコ「姫様?」
ミルヒ「私はこの国に残ります・・・この国の姫としてなによりこの国の人々を見捨てられません!!」
モリーゾ「馬鹿か!?今戻っても死ぬだけだ!!」
ミルヒ「それでも私は!!」
リコ「落ち着いてであります!!姫様は我が国の希望・・・何があっても生き延びろと王様が言っていたでありますよ!・・・それにリコ達を逃がして死んでいった人たちに今戻って捕まるとその思いを無駄にしてしまうであります」
ミルヒ「・・・そうですね・・・ごめんなさい・・・焦り過ぎていました・・・」
モリーゾ「おれこそ悪かった・・・ここからだとアインツベルン傭兵の砦が近いそこに行こう」
モリーゾ(こんなにまだ子供な姫が大きな重みを背負っている・・・彼女が泣いていても俺には何も出来なかった・・・」
序章 終了

22 :
>>20
虎らしい所なんか全然無かったな…
偵察で手持ちのバクゥ壊滅させるまで戦うとか無能な猪の間違いじゃないのかwww

23 :
本来だったら砂漠で戦う様子が猛虎のようだから「砂漠の虎」ってなったはずなんだがな

24 :
まさかラゴゥ乗ってるだけでそんな通り名付けたんじゃなかろうな

25 :
つまり・・・バクシオー爆死か

26 :
何処かで猛虎落地勢を使ったんじゃないの

27 :
パイロットスーツじゃなくて
搭乗機を虎柄にすればわかりやすかったのに
単に目立つ的になるだけかな

28 :
>>24
たぶん…そんな単調
虎というよりラクスに乗られた砂のにゃんにゃん

29 :
ラゴゥって虎か?
思いっきりオレンジじゃないか…
それともCEの虎は遺伝子弄くってオレンジ色してるのか?

30 :
バクゥって犬か?
思いっきり青じゃないか…
それともCEの犬は遺伝子弄くって青色してるのか?

31 :
あくまで予想だが、こんな感じではなかろうか
バルトフェルドに二つ名を付けたい→ラゴゥに乗るから獣っぽい奴がいいな
→そう言えば「砂漠の狐」って(リアルに)いたな→よし、狐より強そうな「虎」にしよう

32 :
しかし虎は群れて狩りはせず、保護色になっている自己の毛皮をいかして、林の中や草原等に潜みながら獲物の側へ行き、一撃て仕留めるみたいな狩り方なんだからさ、部隊を率いる指揮官に不適切すぎじゃね
猟犬やハイエナみたいな犬系の獣に例えるべきなんじゃないのかなー

33 :
>>32
ヤムチャ「訴訟」

34 :
ロンメルって指揮能力のみならず優れた智将という意味で『砂漠の狐』なんだよね…
部下達にも慕われていたし

35 :
「砂漠のハイエナ」アンドリュー・バルトフェルド
うーん、なんか響きがイマイチだな。
後の行動を見ると、ハイエナが実にしっくり来るんだがw

36 :
そもそもアレ自身が指揮官に不適切な件について…

37 :
>>22
威力偵察にしても引っ張りすぎだろw

38 :
実は酒癖がものすごく悪いから半ば皮肉で奉られた渾名なのだが
本人だけそれに気付いてなくてご満悦という嫌なオチ

39 :
>>37
そういやAGE-2の初陣で『威力偵察で全滅してやんのプゲラww』とか言ってた種厨がいたな

40 :
虎「目的は敵艦、及び搭載MSの戦力評価である」
→部下が軒並み、不自然に逃げる敵を追って突出した挙げ句、罠で壊滅
→虎「この戦闘の目的は達成した(キリッ」
虎はとりあえず、部下を止めろw

41 :
威力偵察って敵集団の戦力配置・規模を調べるための行動であって、索敵目的ではないんだが
AAの戦力規模なんて、砂漠以前にも散々交戦記録があるんだからわざわざ調査する必要ないだろ。
部隊が全滅しなかったとして、あの威力偵察で何が得られるって言うんだ?

42 :
ID出し忘れた
威力偵察って敵集団の戦力配置・規模を調べるための行動であって、索敵目的ではないんだが
AAの戦力規模なんて、砂漠以前にも散々交戦記録があるんだからわざわざ調査する必要ないだろ。
部隊が全滅しなかったとして、あの威力偵察で何が得られるって言うんだ?

43 :
二階級の臨時昇進とか…

44 :
>>22
ジャミングかけて通信封鎖してザウートで戦車相手に戦闘仕掛けたら、
十字砲火食らって返り討ちに合う程度には優秀だよ。

45 :
>>36
コーディは一騎当千の猛者揃いだから基本1対多とか言う寝言設定があったような

46 :
ID忘れ
>>36
コーディは一騎当千の猛者揃いだから基本1対多とか言う寝言設定があったような

47 :
PSダウンまで何発ぶつけりゃいいか最初からしってたみたいだしそれなら
それくらいの手勢で来いと

48 :
>>40
嫌な技術試験報告書…いや戦力評価書になりそうだ
もっとも、生真面目なマイと違い虎さんはダコスタ辺りに任せてさっさと寝るんだろうが

49 :
>>32
日本だと甲斐の虎やマレーの虎とかいるね

50 :
おっとID出し忘れ
PSダウンまで何発ぶつけりゃいいか最初からしってたみたいだしそれなら
それくらいの手勢で来いと

51 :
あの間抜けな作戦や接待戦闘、やはりラクシズに加入する前の手土産欲しさにやったとしか思えん

52 :
『虎』といえば
甲斐の武田信玄や
マレーの虎と呼ばれた山下さんが居るが…
砂漠の虎とは破格に違うという事は間違いない、張り子の虎とは

53 :
つーか、これまでの話からすると極端な話虎の目的は大きく見積もってもAAの艦載機が撤退し始めた時点で達成されてないか?
それに、過去の交戦データは渡ってなかったのかよ?

54 :
虎「フォーメーションデルタだ!」
どんな攻撃だったか、覚えている人いる?
俺は知らない。
まあ、ジェットストリームアタックっぽい連携技のつもりだったんだろうな。
種死じゃ、まんま(名前だけ)JSAをやったので失笑モノだったけど。

55 :
>>19 >>21
初ファイヤーエムブレムの俺だけどかなり楽しい
王国の楽日から話が始まるのがシリアスだな・・・ミルヒも14歳で姫としての心を持ってるんだな偉い
見た感じモリーゾ24歳、ミルヒ14歳、リコ10歳でリコも相当偉いがw
戦闘は基本魔法が使えるミルヒとリコで削ってモリーゾでとどめが基本だけど
モリーゾ レベル5
ミルヒ レベル1
リコ レベル1
だから後ろ二人に経験値入れたいけどなあ・・・

56 :
>>55
初心者wwwwwwwwwwwwwwwwww
別にモリーゾもノーマル〜ハードじゃまず敵の能力を圧倒してるはずなのでモリーゾで削ってミルヒかリコでとどめがいいんじゃないか?
ミルヒはほぼ絶対使う強いキャラだけどリコは初期値が死んでるがものすごく強くなるしスキルもリコ専用が2つもあるので育てておいて損はなし
まあ次の次くらいまでにはリコをレベルを最低でも4くらいにしとかないと使い物にならんが><
それとF−15掃天相当キモイw

57 :
>>56サンクス

モリーゾ レベル5 経験値85
ミルヒ レベル2 経験値68
リコ レベル3 経験チ23
だけどこんなものかな?ちなみにノーマル
確かにモリーゾはかなり強い(バンゾクオーがザコイのもあるが)基本交わすし受けても前衛だから後衛二人より食らわないし
次のステージはミルヒとリコ優先で育てるよ

58 :
「通常弾頭でも、76発でフェイズシフトはその効力を失う!(キリッ」
この設定って、後に活かされたことあったっけ?

59 :
>>54
三機の内一機を正面に、二機が回り込み敵機の死角に入り三角の状態を維持
機動射撃を交えて隙を伺いビームサーベルで切り裂く…その繰り返しで疲弊させる
ごめん…自分的に浮かんだデルタだ

60 :
>>57
次のステージは・・・そんな余裕ないんじゃない?www
後ろから追われる感じで忙しいステージ(途中のアイテムボックスを取ろうとすると何二度アップ)だしウェイバーとイリヤも仲間に加わるし
イリヤは闇魔法使い・・・闇魔法使いはイリヤしかいないので闇系使うなら絶対チームに入れる
俺もチームに入れてるけど能力はまあまあだがスキルやサポートが相当使えるからなあ・・・ちなみにリコとのサポートもある
好きなの使えばいいと思うな

61 :
>>60
mjd?
教えてくれてサンクス
リコは絶対使いたいしウェイバーとイリヤは強くなるかどうかで判断する
つまり
種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OO

62 :
指揮官がノコノコ前線出てくるって、どんだけおめでたいんだザフトって……
お前死んだら誰が指揮執るんだよって小一時間。

63 :
>>46
そのコディの最高峰であるキラさんは
フルボッコにされた挙げ句、鞭に…

64 :
>>54
見方にリフレクかけて攻撃魔法ぶつけるんじゃね?

65 :
>>64
ID…

66 :
ダコスタ辺りが変わりを務めるんじゃね?
てか寅の指揮能力だといてもいなくても変わらんような

67 :
メーガス三姉妹「(ガタッ」

68 :
>>63
接待戦闘好きだよなラクシズの相手って

69 :
>>62
金髪の儒子「余が間違っていると言うのか?」

70 :
ゼハート「指揮官が前線とか何それ怖い」

71 :
金髪の方は毎度のように幕僚(主に後の嫁)が「部下に任せて後ろにいろ」って言われてるし、
ゼハートは司令官になった後の初出撃の時に「代わりに貴方(メデル・ザント)がいる」とか言ってたから、まだフォローできる

72 :
威力偵察をしようと思ったことより、あんな戦力の無駄使いしておいて後になって戦力足りねーって嘆くところがさらに無能っぽい。

73 :
>>71
そもそもゼハートが就任するまではメデル・ザントが司令官のポジションに居たようだしね

74 :
ズラ「指揮官が前線?なにをかんがえているんだ?頭にカズノコ乗っけたアレの力がないと無理だろう」

75 :
指揮官が前線に出るなら「状況判断能力」が高く「指揮統率」がしっかりしている
それに加え『経験の多さ』や『信頼に足りる強さ』を兼ねていないといけない
(部下に信頼されてる人望も)
そうでない自身も守れない指揮官がドヤ顔決めて前線に出ても
『邪魔だバカ野郎!』としか言われない訳で…

76 :
>>75のID出し忘れた…orz

77 :
>>76
たとえば、埼玉在住の誰かさんみたいなのが指揮官になって、
のこのこ前線に出たりすると、「後ろから」弾が飛んできてめでたく二階級特進になります。
先任士官「いたましい事故ですな(棒」
上官「いや惜しい男を亡くしたなー♪」
そう言う意味では、前線で長く戦ってる士官ってのは、
それなりの能力もしくは人望はあると思って良い。
ただ、虎に頼らにゃならんのかよ優秀()なザフト軍w

78 :
>>73
将来的な後継者としてのポジションじゃねーのかね、ゼハートが前線司令官になった背景は。
だが不運にもアスノ家とかかわってしまったことが大きな転換点になってしまったと

79 :
>>77
無印種末期と種死ザフトのダメさを見るに
虎ごときでもプラントでは有能な方だったのでは?
アホになる遺伝子コーディネートでも
したのかと疑いたくなるレベルだがw

80 :
>>79
コーディネートして ア レ なんでしょう。
ジョージ・グレンが「コーディネイターたれ」とか言ってたのは、
遺伝子弄っておりこうにならないと、宇宙船の生命維持装置扱えないよって意味なのかも…
そういやドラえもんで、のび太が未来に行った時、
同年代の子供たちが暗算できなくてピンチになってたなw
そうか!
C.E.はゆとり教育が継続された未来なんだよ!(AAry

81 :
そもそもコーディは普通の人間より頭良くて、身体能力も高いんだろ?
そんな連中で構成された軍隊と戦ったら、普通は負けちゃうんじゃないの? とトーシロの俺が聞いてみる

82 :
>>81
同程度の練度ならね

83 :
コーディネイターもダメだが…遺伝子辿ってナチュラルの軍人さんもあんまりねぇ
種シリーズの監督〜脚本〜
全部貴方達が描いた果ての能力評価ですぞ〜

84 :
>>81
一応プラント側には「数で劣る」「アドバンテージはMSの存在しかない」と言うアキレス腱がある
おまけに地球側がMS開発に成功した以上物量作戦を取られれば勝ち目は無いのだが、作中では機能してなかったな

85 :
コーディは天才が生まれないんだっけ
なら兵器関連の技術に関しちゃナチュラルに天才が生まれれば
差を埋められるどころか逆に追い抜かれる可能性すらある

86 :
>>84
一部の製作者が物量戦を理解してなかったからな

87 :
おっとID出し忘れた
>>84
一部の製作者が物量戦を理解してなかったからな

88 :
>>81
種の当初はジン一機に対してメビウス五機がかりでようやく互角、なんて設定があったらしい。
その戦力差が船舶まで成り立つとすると、クルーゼが単艦で(ガモフもいたっけ?)、
フレイパパの乗った一個戦隊を壊滅できるのも納得と言うもの。
(それで連合の本拠地を電撃戦で狙わないのが最初のまぬけだな)
ただし、それで素人しかいないAAが追撃をかわしまくる辺りからだんだん風向きが怪しくなって、
痴将とか、砂漠に虎?pgr、なんてことになってる。
つまり、AAが行く所、まぬけ時空が発生し続けるのだよ。
AAの核パルスエンジンが有害放射線ばら撒いてるのかもしれんなー(棒

89 :
ARMSに出てきたチャペルの子供たちみたいに、生後二か月でハローとか挨拶する天才だったり
リーマン忍者みたいに人外の戦闘力持ってるモンだとずっと思ってたがそんな超人類ではないのね
教えてくれた方々サンクス
でも、大気圏突入の熱に耐えた准将とか描写がずいぶんおおざっぱだなぁ

90 :
本当にコーディが頭いいなら、地球側が直接行動にでられないようあらゆる方法を
駆使している。地球規模の一大勢力に大義名分与えるような真似する時点ですでに
詰んでる。

91 :
>>89
通りすがりのサラリーマンは普通に鍛えた人だぞ、出来損ないの犬野郎やプレデター野郎は後天的な物だし

92 :
困ったことに隼人の爺さんの全盛期はその前サラリーマンより強いという

93 :
予測変換で「その前」になった…

94 :
ARMSは敵も味方も悲哀や苦悩が深く掘り下げられていて見事だったな。

95 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336231656/l50
──────v───────
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /       汁婆 \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  __________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |  カタカタカタカタ…
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |   SAMSUNG   |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |    カタカタ…
 /⌒\)_\     | ゝ .ヽ|_|_________|      ,、         ,、
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         / \       / .ヽ
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /::    ヽ、  /   ヽ
           |/|
           |/|
           |/|
        /´" ̄⌒`⌒ヽ,,
       /        ,,;:ミ   ミ
      ミ    ツ''';;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; シ
      /   ,/'';;;;;*;;;:;;;;,;;,,*;:;;ミ
     彡   リ::;::;;;(,:;;;*::*;;);;::)
     ミ/   i|,::;;;;;;;:;''⌒);:;;;:;;) スツナ・・・タスケテ・・・・・・
      |  |i'';:;;;;;;::;''⌒);;:;;ノ
      人ヾ\;;:;;;:;;゙ー';:;;ノ- 、
     r―~ここここここここ)''々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ    汁婆   「 , '
.        | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '  ヽ
 ((  .{ _.ト、   Yl|iY  # ,イ .}  ))
     '、 >.ト.   ' |. '  イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' 
           ,l゙:.:.'i       ブリュブリュッ
       __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 
      ,i´ :.:o。。;゚;ё;゚;.:.:.o。゚。.:.`'. オギャー
      ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘

96 :
>>90
まぁ月辺りにマスドライバー作って、その辺の岩くれ固めたペレット打ち出すだけで、ナチュはアボーン!だねぇ。

97 :
>>90
作者よりも頭の良いキャラは生まれません
せいぜい320レベルがあの世界の限界なんだよ…

98 :
>>97
一応、例外はあるぞ!
ネガティブに描こうとしたモブや悪役が、負債のマイナスに達した描写力により
「マイナス×マイナス=プラス」の公式が成立して「実は有能なんじゃね?」って。
連合が設定吟味すると凄まじく優秀って事になったりするしw

99 :
頭の悪さぐらいまだいいさ
他人の意見を全く聞き入れないから
主要キャラの性格の悪さや常識のなさまで丸々作ったやつのまんまって作品は珍しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガンダムAGE】ウルフ・エニアクルを語る part2 (911)
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ266枚目 (251)
シンとキラが嫌いな人のスレ (431)
ガンダム3大駄作 (101)
種リマスターBOXが00箱に圧勝 遂にAGEは計測不能に (254)
ティエリアとリジェネをヴェーダに閉じ込めてみた (728)
--log9.info------------------
【MHP2G・P3】上位、G級初心者スレ50 (899)
レイトン教授と魔神の笛 ロンドンライフ攻略スレ (284)
【MHP3】ジエン・モーラン総合 (280)
【MHP3】イベントクエスト総合29【ダウンロード】 (852)
弓とボウガンって結局どっちが上なの? (149)
【HoM】聖剣伝説HEROES of MANA攻略スレ Part 2 (376)
極限脱出9時間9人9の扉ネタバレストーリー質問考察スレ2 (197)
【MHP2G】限界サイズ【金冠の後】3 (759)
【MHP3】下級弓使いの集い (372)
【DS】悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 攻略6 (574)
テオがダントツ強すぎでやる気失せる (316)
【MHP3】クエスト名元ネタ調査用スレッド【MHP2G】 (157)
【MHP2G】古龍種好きなのって俺だけ? (116)
逆に聞くけど一番帰ってきて欲しいモンスター何よ? (793)
龍属性について科学的な見解 (245)
甲殻種総合 (182)
--log55.com------------------
【エコキュート】低周波騒音被害者6【冷蔵庫】
日本人だけど日本が大嫌い
【大気汚染】野焼きの煙が漂う市町村
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 117日目
【ドラム騒音】マンションの騒音Part49【ギャオス】
嫌いな有名人
とにかく生活に役立つ雑学スレ ★6
チュプ2ちゃんねらー被害者の会★27