1read 100read
2012年5月プログラム231: CVS導入スレ〜 Rev.3 (836)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Win32API質問箱 Build107 (934)
Java低速GUI Swing & JavaFX 10 (103)
パーサーとか構文解析とかその他もろもろ (110)
COM (299)
php使ってる奴はアホ、これからはRuby on Rails! (101)
くだすれFORTRAN(超初心者用)その5 (905)
CVS導入スレ〜 Rev.3
- 1 :05/04/10 〜 最終レス :12/04/23
- バージョン管理システムCVSについてのスレッドです。
前スレ : 「CVS導入スレ〜 Rev.2」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065829553/
関連スレとリンクは>>2を参照
- 2 :
- 関連リンク
http://www.cvshome.org/
http://www.wincvs.org/
http://www-vox.dj.kit.ac.jp/nishi/cvs/cvs.html
http://kahori.com/j-cvsbook/
http://www.sodan.org/~penny/vc/cvs-ja.html
関連スレ
Unix板 : 「CVS 1.3」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093611448
LInux板 : 「Subversion スレッド その3」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1100622362
LOCや生産性など、CVSと直接関係のない話題はご遠慮下さい。
- 3 :
- >>2
> LOCや生産性など、CVSと直接関係のない話題はご遠慮下さい。
ウホッ
- 4 :
- 乙なんだが、Rev.でいくなら1.3にして欲しかった。
- 5 :
- もう Subversion にしようぜ。
- 6 :
- >>5
subversionの何がいいのか書け
あとWinCVSみたいな素人でも使える環境あるの?
- 7 :
- >>6
ttp://subversion.bluegate.org/doc/ch01s03.html
ttp://tortoisesvn.bluegate.org/Help/dailyuseguide.html
これでいいか?
TortoiseSVN 使い始めたら WinCVS がどれだけひどかったか思い知ったぜ。
- 8 :
- >>7
いいな。
WinCVSはコマンド知ってるけどタイプマンドクセって人が
メインターゲットだったりするからな
- 9 :
- ごった煮使ってるけど、SSHでトンネルすると、ログウィンドウの表示が変。
たとえば、グラフ表示させて適当なリビジョンの情報見ようとすると、
日付は"1900/0/0 0:0:0"ばっかし、まともなのはコミット時のメッセージぐらい。
コマンドプロンプトから直接コマンド打ってログとればちゃんと表示されるから、
たぶんWinCvsがおかしいんじゃないかと思うんだけどねぇ。
Subversionは、「リポジトリが壊れた」なんて話題が出ているうちはまだ使いたくないなあ。
- 10 :
- >>2
古いリンク乗せるなボケ
- 11 :
- >>9
> Subversionは、「リポジトリが壊れた」なんて話題が出ているうちはまだ使いたくないなあ。
Subversion 1.1 から追加されたFSFSバックエンドでかなり改善されてる。
BDBバックエンドで使ったこと無いんで比較はできないけど、
1.1 のリリースからすぐにFSFSで使い始めて
今まで(リポジトリ数個、リビジョンは延べ一万くらい)リポジトリが壊れたことが無い。
- 12 :
- >>7
TortoiseCVSは?
あとSubversion、1.0で安定したとかうわさに聞いて使ってみたが全然駄目だった。1.0.2。
今はもう大丈夫なの?
- 13 :
- >>12
TortoiseCVS は、インストールして、一週間も経たないうちに使わなくなった。
理由は憶えてない。
アイコンオーバーレイが見難くてしょうがないとか、そんな理由だったような気がする。
1.0.2 で駄目だったのがBDBに依る部分だったのなら、
今はもう大丈夫と言えるかもしれない。
- 14 :
- ずーっとpcl-cvs使ってるんだけど、emacsで使える他のcvsクライアントって何か無いですかね?
pcl-cvsで不満は無いけどもっと便利なのがあればそれに乗り換えたいんです。
- 15 :
- もうSubversion使ったらCVSには戻れないぜ。
Eclipse で Subclipseプラグインで使い回しているぜ
cvs2svnでデータ以降して使ってるぜ。
最新版使ってるが不安定になったという事態もまだ起きてねえ。
ファイルシステムは当然FSFSだ。BDBなんか問題外。
- 16 :
- >>9
wincvsが古い or サーバが新しい。
一部プロトコル変わってるから。
- 17 :
- >>16
なるほど。
と思ってWinCvs1.3使ってみたけど同じだった。1.3でも古いんだろうか?
ちなみに、サーバーのCVSは、1.12.9-11。Debian Sargeのパッケージのもの。
- 18 :
- >>17
src/log.c の cvs_output_tagged ("text", "date: "); のあたりを
cvs 1.11系列の該当部分で出力してるように書き変えてみ?
うちはそれで動いた稀ガス
- 19 :
- >>15
Subclipseも結構バグ持ちだったのでC/S二重苦だったのだが、
最近は問題少なくなった?
- 20 :
- >>18
ありがとう。暇ができたら見てみるよ。
- 21 :
- wincvsで、すでにwincvs以下のcvsでチェックアウトしたプロジェクトを
wincvsのモジュールとして登録する方法はありますか?
- 22 :
- 意味わかめ。
- 23 :
- wincvsって差分比較する時に、バージョンは手打ちになるのですか?
指定したソースの全バージョンが↓ボタンをクリックしても出てきません。
- 24 :
- その右側のボタン
- 25 :
- WinCVSの肝心のGUIが糞な件について
- 26 :
- >>25
Eclipse使え
・・・・と書くとそれはそれで荒れそうな悪寒
- 27 :
- >>26
2.xの頃は文字コードがらみで困ったけど3.xからはEclipseのCVSクライアントが一番使いやすいと思う。
WinとSolaris両方使ってるせいかもしれんが。
- 28 :
- >>25
具体的に。
- 29 :
- >>28
今思いつくこと。
#WinCVS1.3だけど。
・キーボードだけで操作できない。
・だからと言って、マウスだけで操作できるわけでもない。
・cvsのコマンドを全て網羅しているわけではない。
・リビジョンツリー表示がおまけ的で使い物になっていない。
- 30 :
- 念の為名前を補足。
- 31 :
- すまん。
もうかなり前にアンスコしたんでほとんど忘れてるけど、
・キーボード
・コマンド網羅
この点については29と同じだと思う。
あと、GUIはもっとシンプルに設計できた筈。
ただコントロールバコバコ使えばいいってもんじゃないだろ、
って思った様な気がする。
なんかGUI素人っぽい印象だったんだよなあ。
時間できたらどんなだったかまたインスコしてみるよ。
- 32 :
- キーボードだけですべての操作ができるが
GUIならではの良さも享受したい。
というのが大体共通した要望だな
- 33 :
- おれは画面にゴチャゴチャ置きすぎの印象がある。
そんな複雑なもんかねえ?
- 34 :
- WinCVSはCUIに苦手意識がある人向けとしてみるとそれなりに意義はあると思う。
WinCVSが無きゃうちのプロジェクトでCVS管理があんなに定着しなかっただろうし…
個人的に思うところ。
・cvs logが使い物にならないくらい遅い。
・Eclipseみたいにリポジトリのタグが選択形式で設定できれば良かった。
・GUIから-nオプションが指定できない(よね?)
まあ、自分自身はWinCVS起動させてもコマンド叩いて実行しちゃうことが多いので…
ブランチのグラフィカル表示は何気に助かってる。
>>29のおまけ的、っていうのと逆意見だけど。
- 35 :
- Windows上で動くSubversionのサーバってあるの?
- 36 :
- >>35 svnserve.exe
- 37 :
- >>34
ブランチを目の当たりにできる点はいいとおもう。
リビジョンを選択した状態で、削除はツールバーではなくメニューで行なうとか、
差分は指定リビジョンとカレントとの差分だけとか、やりたいことができるI/Fになってない。
とまぁ、これだけ書いたのだから最新版でも拾ってみるかな。
- 38 :
- 俺もグラフ表示があるからWinCvs使ってるようなもんだけど、
リビジョンが1万ぐらいあるとしまう。
ちなみに、firebird2のプロジェクト。
まあそこまでリビジョン上がってんの初めて見たけどね。
- 39 :
- 客のパソコン(Windows)にCVSを使って、アプリやらファイルやらを自動で更新みたいな
ことはできますか?
- 40 :
- 客にupdateさせることができれば。
もしくは起動時になんかスクリプト仕込むとか。
- 41 :
- 起動時にスクリプト仕込む方法を考えています。
ライセンスとかの問題はないのでしょうか?
あとは、webで調べても実例がないのが不安です。
- 42 :
- あなたが実例を作ればいい。
- 43 :
- >>41
ライセンスって何のライセンスだよ。
CVSなら問題ない。
updateされるアプリやファイルなら、配布対象に利用権があるなら
CVSで配布しようがCDで配布しようが川ランだろ。
- 44 :
- それよりJavaWebStartとかeclipseのやつみたいに別の方法を考えた方がいいと思うんだが
- 45 :
- 「メイド」と「ロボ」という単語のコンボに血が萌えてしまうのは
日本のオタクの悲しい性だが、「メイドロボが今なら10ドル」
という無差別広告メール、もといスパムが届き、編集部は
一時騒然となった。
- 46 :
- ブランチっぷりをみたいならViewCVSでもいいかと思ったけど
あれはあれで機能不全多すぎ
- 47 :
- timestampがおかしい場合、どこで設定すれば良いですか?
- 48 :
- >>47
イギリスに引っ越す
- 49 :
- イギリスにいるんですが 9 時間ずれるんです
- 50 :
- ちゅうか、CVSってこの期に及んでまだバージョンアップしてるんだな。
1.11系と1.12で通信プロトコルの一部が違うなんて思わなかったよ。
まだ枯れてないの?
- 51 :
- ある期間に行われた変更を洗い出すのに
$ cvs rdiff -s -D "2005/5/1 JST" -D "2005/5/2 JST" hoge
といったコマンドを重宝していたのですが、ブランチでの変更が出てきません。
ブランチでの変更も知りたければhistoryを使うしかないのでしょうか。
- 52 :
- 1つのプロジェクトに対して、チーム共通のレポジトリとは別に
ローカルに自分専用のレポジトリを作って管理したいのですが、
簡単な方法はないでしょうか?
ちょくちょく commit しながら作業したいので。
- 53 :
- >>52
意味不明。ローカルに作りたきゃcvs initして作ればいい。
プロジェクトって何だよ。
- 54 :
- >>52
自分専用のリポジトリを作ってそれを使って管理し、
共通のリポジトリにcommitしたくなったら一旦exportしたものをcommitすればいい。
#つーか、共通の方にちょくちょくcommitしちゃいけない理由でもあるのか?
- 55 :
- >>54
exportした後
cp -Ru * 共通リポジトリからチェックアウトした場所
という感じでしょうか。
>つーか、共通の方にちょくちょくcommitしちゃいけない理由でもあるのか?
共通の方にバグ入りコードを混ぜちゃいけないじゃないですか。
ローカルの方は、試行錯誤をしているとき、いつでも元に戻せるように
30分とか1時間ごとにcommitしたいんですよ。
1人で開発するときはそうしているんで。
- 56 :
- CVSにつっこむのは最低限コンパイル通ったものにする
お姉さんとの約束よ
- 57 :
- >>56
ユニットテストが通ったものにするのが正しい。
お姉さんはいらない子
- 58 :
- >>55
コピーの仕方は好きにすればいいかと。
#私なら共通からcoしたところにexportしてしまう。
>共通の方にバグ入りコードを混ぜちゃいけないじゃないですか。
私なら枝を分けてそっちに開発中のコードを放り込む。
落ち着いたら幹に放り込んで枝ごと削除。
- 59 :
- CVSにsshでアクセスできるようにしたのですが,sshdのポートをデフォルトの22から
変更した場合,リモートから普通にcvs checkout HOGEとかやると,ポート22に
アクセスしてしまって繋がりません.
接続先のポートを変更するにはどうすればいいのでしょうか?
サーバ側はCVS1.11.20使ってます
- 60 :
- >>59
CVS_RSH="ssh -p 8022"
詳しくはman sshを参照。
- 61 :
- WINCVS ver1.2を導入したのですが、
コマンドプロンプトからPSERVERでCVSにログインできません。
とりあえずローカルで試していますが。
リポジトリのパスに問題は無く、ユーザにもアドミニストレータ権限を与えています。
しかしパスワードを入力するとユーザがアクセスを拒絶されます。
考えられる可能性はどのようなものがあるんでしょうか?
OSは2000serverです。
- 62 :
- >>61
コマンド操作で問題が起こったなら、実行したコマンドとエラーメッセージぐらい貼ろうな。
- 63 :
- >>61
たぶんリポジトリがローカルにあるのに、ログインしようとしているんじゃねーかな。
と、思いながらほっといた。
- 64 :
- ツリーにタグを打った日時をリストアップしてくれるスクリプトとかありませんか?
あと、ツリー全体のRevisionの派生図を出力してくれるようなツールはありませんか?
- 65 :
- 前者は使い捨てを作った。後者はあれば欲しいなぁ。
- 66 :
- そこでWinCvsのグラフ表示機能ですよ。
- 67 :
- WinCVSよりeclipseの方が使いやすいのですか?
sourceforgeにアップロードするだけのために使う価値はありますか?
- 68 :
- オレ併用してるな・・・
- 69 :
- Subversion の password-db って、パスワードの暗号化できない?
htpassword みたいなのでいいんだけど。
- 70 :
- シータは変わった。
パズーがそう感じ始めたのはいつ頃からだったろう。
シータと暮らし始めて1年、確かに今でも彼女は聡明で優しく誰よりも可愛い女の子だ。
しかし、初めて彼女と海賊達と冒険を繰り広げたあの時とは明らかに何かが
変わってしまった。
こんなことがあった。
いつものようにシータが夕食の準備のために、台所で忙しげに立ち働いていた時のことだ。
何か手伝いでもしようかとパズーはゆっくりと台所へ歩み入り、シータの背中に声をかけ
ようとした。
とその時、シータの尻のあたりから「ブーッ、プス〜ッ」と大きな音がした。
パズーは突然のことに驚きその場に立ちすくんでしまったが、シータはそんなパズーに気付く
こともなく、また放屁を恥じるような様子もなく調理を続けていた。
シータだって人間だ。放屁もするだろうし、一人でいる時にいちいち周りに気を遣うような
仕草をすることもないだろう。それが当たり前だ。
しかし、それなら1年前の彼女はどうであったろう?
ドーラ一家の船で一緒に過ごした頃のシータは、決して放屁などしなかったのではなかったか?
放屁を全くしない人間なんて存在しないことをわかっているはずなのに、パズーにはなぜか
あの頃のシータが一人きりでいる時でさえ1度も放屁をしたことがないと確信できたのだ。
- 71 :
- >>69 できない。
- 72 :
- Eclipse上で、CVSとSubversionは共用できる?
Eclipseスレで聞くべきかな…
- 73 :
- >>2
>> LOCや生産性など、CVSと直接関係のない話題はご遠慮下さい。
いきなりSubversionの話題で埋まっててワロタ
- 74 :
- CVSのグラフィカルなインターフェイスのCUI版ってある?
なんつーか、fdみたいな感じ?
カーソルでペペペーッと選んでdで差分表示、みたいな
vt100でcursesで動きまっせみたいなの
- 75 :
- 使ったことないけど、vim上でこういうpluginがある。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/advweb/build/vim/cvscommand_vim.html
- 76 :
- >>74
グラフィカルな比較以外なら、FDCloneで十分なんだけどね。
ペペペーッと選んでhでコマンドモードにしてcvs add %Tみたいな。
まあ俺は大きな変更はWindowsでやってるけどね。
- 77 :
- >>76
ぺぺぺーっと比較対象リビジョンを選んだり
は難しいからなぁ
- 78 :
- pcl-cvs
- 79 :
- cvsnt でLAN内にサーバ立てる事になったのですが、ユーザ
管理とか詳しく書いてあるHPや書籍ないでしょうか?
追加とか削除とかパスワードの変更とか・・・
cvsntでwindowsの認証を使ってるんですが、何度やっても繋
がらない orz
loginで認証エラーになってます・・
cvsntの本みたけどサーバ立てた時のユーザ管理については
数ページしかなくて詳細に書いてないです。
CVSROOTの表記法も色々あって、いまいち標準がわからない
状態です。サーバーの種類は何が指定できるのかとか、何が
省略を許されているのとか・・
もうどうしたらよいのか(ノ_・、)クスン
調べるための情報がどこに有るか、どなたかご存知でしたら教
えて戴けないでしょうか。
- 80 :
- >>79
http://google.com/
大学の研究室辺りで設置した実例かなんかないかな。
いっそ、一台古いPCにLinux載せてそいつで運用したら?
そのほうがよっぽど実例が溢れている気がするけど。
- 81 :
- >>79
鯖にWindowsなんか使うな。
Linuxとかにした方が簡単だと思うがなあ。
どうせ「Linuxわからない」とか「会社の決定」とかぬかすんだろうが。
- 82 :
- >>81
Windowsでも別にいいんじゃないか?
堅牢に出来るなら
- 83 :
- >>81
Linux「とか」にした方が簡単とは思わない。
- 84 :
- >>81
Linuxが簡単とはいえない。
簡単さだけで言えはWindowsの方が圧倒的に上。
- 85 :
- >>84
何するかにもよるけどな。
cvsとapacheを安全に立ち上げろって言われたら間違いなくWindowsはいやな物の一つだぜ。
VSSとASPなら簡単だっていえるだろうけどさ。
- 86 :
- >>85
あーそりゃ確かにめんどうくさいな
- 87 :
- cvs import するソースツリーに画像などのバイナリファイルが含まれています。
cvs add するときはバイナリファイルだけ -kb すればいいと分かったのですが、
import の場合はどうすればいいでしょうか?
- 88 :
- >>87
こんな感じかな?
cvs import -I ! -I CVS -W "*.png -k 'b'" -m "Message" path vendor release
私ゃ横着もんだから
cvs import -I '*' path vendor release
してからcvs add しちゃうけど。
- 89 :
- >>88の別の方法。
・リポジトリに直接モジュールディレクトリを作成
・その空モジュールをインポートするところにチェックアウト(「-P」オプションを付けないこと)
・必要なファイル/ディレクトリをaddしていく
- 90 :
- importしたあとにcoしなきゃならないのはなんで?
- 91 :
- >>90
importしたディレクトリにはcheck outされていないから。
importは外部からリポジトリへの持ち込み。
check outはリポジトリからの管理された持ち出し。
その辺は判っている?
- 92 :
- >>88-89 ありがとうございます。
ベンダーブランチなのにあとからaddは避けたかったので、
全部cvs importした後に作業用コピーをチェックアウトして
cvs admin -kb `find -name '*.gif'`
という風にcvs adminで -kb オプションをつけることにしました。
adminコマンドなんて初めて使いました。
- 93 :
- cvswrappersに *.gif を書いとけば自動的に -kb されない?
addする時だけしか見ないっけ?
- 94 :
- >>92
まず1つ。
バイナリファイルはimport時にきっちり処理しないと、
リポジトリに入った時点ですでに壊れてる可能性大。
2つ目。
> ベンダーブランチなのにあとからaddは避けたかったので、
import時になぜ強制されるのかは知らんのだが、
ベンダーブランチとリリースタグってのは「ここが始まりだ」
という目印に過ぎない。
詳しく調べたわけじゃないがベンダーブランチは、文字通りベンダーが
基本部分の修正をよこしてきたときに、ベンダーブランチにコミット、
トランクにマージといった使い方をするんだろう。てか、俺はそう使ってる。
なので、一通りのファイルがそろったところで適当にブランチとタグを
付けておけば同じこと。
おそらくプロジェクトの指針で仕方なく使っているクチなんだろうが、
使うからにはもう少し自分なりに研究してみよう。
- 95 :
- >>94
文字通りベンダーから定期的にリリースされるコードをインポートして
手元での改変をマージしつつ追いかけている状況です。
- 96 :
- >>95の名前(52)は別スレのが間違って入ってしまいました。
このスレの52さんとは別人です。すみません。
>>88
-W でパターン指定して一括で -k オプションを指定できるんですね。
>>93
cvswrappersをいじってみます。
>>94
運良く壊れていないみたいでした。
- 97 :
- ごった煮WinCVSを使ってますが、
起動が異常に遅い場合ってどういう場合でしょう?
「ローカルに接続されたディレクトリ」認証で使ってます。
- 98 :
- >>97
ワークディレクトリかリポジトリがネットワーク越えしてない?
後は、「サブディレクトリの内容も表示」になっているとか。
- 99 :
- まだ内緒のWinCvsごった煮1.3とPython2.4.1をインストールしてみたんですが、
起動時に「Pythonをインストールして欲しいなぁ」ダイアログが出てしまいます。
pathに「Python24\DLLs」を指定するとTCLだけは使えるようになりました。
WinCvsの設定ダイアログのWinCvsタブにも片っ端からDLL指定してみましたが
ダメですね。どうすればPythonを認識してくれるんでしょうか。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【.NET】F#について語れ2【OCAML】 (307)
HSPプログラムコンテスト2011【part 2】 (208)
XNA 質問・相談スレッド 2 (905)
【至急】助けてください。 (237)
【Scheme】Schemeインタプリタ Mosh Part1【Lisp】 (195)
PHPを使って2ちゃんねるにHello Worldを書き込む (172)
--log9.info------------------
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その3 (122)
【レア?】ヤフオクNゲージヲチスレ37【ゴミ!】 (211)
【海あり】模型で江ノ電を楽しむスレ【山あり】 (939)
富山地鉄を模型で楽しむスレ (617)
[ェェェェェ]KATO信者の会Part255[ェェェェェ] (739)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 12K (794)
バスコレクションについて語ろうぜ (455)
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ6【都営】 (553)
貨物を模型で楽しむスレ35 (948)
【Zゲージ】U9規格スレッド3【Tゲージ】4 (131)
南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.8 (297)
発送軍団★6 (610)
酉アーバンネットワーク総合4 (640)
「Nゲージ」在庫情報希望スレ 9軒目(再) (452)
【釣掛】地方電鉄の旧型車を楽しむスレ【譲渡車】 (628)
【震災津波亀交尾】MODELS IMON9【クルクルパー】 (109)
--log55.com------------------
【悲報】パナソニック「我社がHuaweiと取引停止するというのはネトウヨのデマです。騙されないで」
群馬県「東京のみんな、群馬に移住してくれたら100万円あげるよ」
【取り組み遅れる日本】英、プラスチック製のストローやマドラー禁止に 来年4月から
丸山穂高議員が突然体調不良に 明日の国会での事情聴取に出席できず
【やる気のない日本人】高スキル人材、日本が最も不足 働き手のスキルアップで遅れ
【プレッシャーか】メガバズーカランチャーとかいうまず当たらない兵器がバンダイから出る
【御約束】韓国「日本は企業の徴用工賠償を妨害しない」日本「そんなこと言ってない」
R「料理好きの夫のレシピメモを断捨離したら激怒して1週間で死んだ。気分が悪い」