1read 100read
2012年5月プログラム17: 【Perl,PHP】LL バトルロワイヤル 22【JavaScript,Python】 (567) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JavaScriptスレ2 (367)
CVS導入スレ〜 Rev.3 (836)
Borlandにはやられた... (357)
iPhone iPad iOSプログラミング Part1 (377)
お前らってwinnyみたいなのつくれんの?無理なの? (194)
GUIがむずかしすぎる (944)

【Perl,PHP】LL バトルロワイヤル 22【JavaScript,Python】


1 :12/05/09 〜 最終レス :12/05/30
最強のLL=軽量プログラム言語は、どれよ?
エントリーは、Perl、PHP、Python、JavaScript・・・
さあ、死ぬまで語りやがれ!!!
■LLとは?
軽量プログラミング言語(Lightweight Language,LL)とは、取り回しに優れ、
コードの作成や修正が容易と見なされるプログラミング言語のことを指す。
ここでいう「軽さ」はプログラマの負担の軽重を指し、
実行速度に優れているという意味ではない。
現在の水準では
・インタプリタ
・動的型
・正規表現
・クロージャ
などを利用できるものがLLと呼ばれることが多い。(Wikipediaより)
前スレ
【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル21【Ruby,Python】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1330003774/

2 :
どんだけ

3 :
最強の動的言語
http://goo.gl/3RBYF
終了

4 :
>>1
>>1のLLという概念は間違っていると前スレで結論でてるのに
スレタイとテンプレそのままで立てんなよ

5 :
>>1 のLightweight Languageの定義は誤り。
Lightweight Languageの意味とは、メモリ使用量の少ない言語のことであり、
プログラマの負担は一切関係がない。
C言語はLightweight Languageの一例。
以下英語Wikiより引用
http://en.wikipedia.org/wiki/Lightweight_programming_language
A lightweight programming language is one that is designed to have
very small memory footprint, is easy to implement (important when
porting a language), and/or has minimalist syntax and features.
Examples of lightweight languages
C may be said to be lightweight, as its hardware assumptions are
minimal (it is used to program microcontrollers, for example)
Lua is embedded in many applications, like games, to provide
runtime scripting capabilities
Forth
Io
Squirrel
newLisp

6 :
一人が暴れてるだけだろw

7 :
>>5
英語版Wikipediaも誰かが勝手に書いたものなのに、100%信じちゃうの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E9%87%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E
> 英語版Wikipediaによれば、Lightweight programming languageは計算機リソースを多くは消費しないという
> 意味で軽量(Lightweight)であり、C言語などが例としてあげられている。つまり、プログラマ負担の軽い言語を
> 意味しない。また、1997年に書かれたLightweight Languages as Software Engineering Toolsでは、
> プログラミング言語内で補助的に使われる、正規表現やSQL、GLSLを、Lightweight Languagesと呼んでいる。
> よって、日本における軽量プログラミング言語と欧米におけるLightweight programming languageは、
> その「軽量」の意味においてまったく異なるものであるため注意が必要である。
> 英語でPerlやJavaScript、PHPを指し示す場合は、Scripting languageと表現するのが妥当である。

8 :
>>5
権威好きな方に。MITだよー。このワークショップは(4年連続)LL4まであったみたいね。
http://ll1.ai.mit.edu/cfp.html
> LL1: Lightweight Languages Workshop
> MIT Artificial Intelligence Lab, Cambridge MA
> Saturday, November 17, 2001
> Call for Participation
> We use the term "lightweight languages" to describe some of the common features
> of these new languages. The term "lightweight" refers not to actual functionality,
> but to the idea that these languages are easy to acquire, learn, and use.
> Examples that would fall into this category include Perl, Python, Ruby, Scheme (and scsh), and Curl.

9 :
おー、11年前のAIラボでRubyが認知されてたか。感慨深い。

10 :
Lightweight Languageの定義がバラバラなら
スレはScripting Languageか、スクリプト言語にすればいい

11 :
バラバラということにしないと、自我が崩壊しちゃう人がいるようです

12 :
>>11
おまえ英語読めないだろw
どうみてもバラバラだ。
>>8の定義もまた違う。
>>8は、機能とは関係なく、習得が容易なもの、という定義をしてる。
>>1は、クロージャ、正規表現など機能要件を勝手に定義していて論外。

13 :
>>12
英語圏において、>>5のWikipediaが絶対では無いことを示したまで。
しかも、Wikipediaより>>1の認識の方がMIT AI Labの認識に近いというおまけ付き。
悔しかったね。
で、英語圏で認識がバラバラだと、なんでこのスレのタイトルを変えなきゃならないの?

14 :
>>13
なんでって誤った用語広めても意味ないからだろ。
しかもLLとか勝手に略しているしな
>>1の認識の方がMIT AI Labの認識に近いというおまけ付き
だから近くないだろ。
>>8は機能は関係ないって書いてる。
>>1は機能について具体的に言及している。

15 :
>>14
> >>13
> なんでって誤った用語広めても意味ないからだろ。
いや、もう何年も前から広まってるんですが。
> しかもLLとか勝手に略しているしな
MITのLL1というのが見えなかったのかな。
> >>>1の認識の方がMIT AI Labの認識に近いというおまけ付き
> だから近くないだろ。
> >>8は機能は関係ないって書いてる。
> >>1は機能について具体的に言及している。
>>1>>5>>8のうちどれが近いでしょうといったら、>>1>>8と答える人が99.99%だよ(当社推定)。
仮に>>8>>1が違ってたとして、それが何なの?
なんでスレタイ変えなきゃならないの?

16 :
>>14
それとね、リンク先くらい読んでよね。
> Many of the most widely used languages to emerge in the last five years have come, not from
> the academic programming language research community, but from industry. Examples include
> Perl, Python, Ruby, and Rebol. These languages have borrowed heavily from academic research,
> sporting features such as garbage collection and closures, but they also experiment with many
> novel ideas, such as first class environments and keyword-free syntax. In the meantime,
> academic research has made substantial progress in formally addressing issues such as safety,
> correctness, and also the implementation of seemingly expensive features such as closures
> and dynamic dispatch. Lightweight languages have proven to be the most effective vector
> for getting innovative language features into the hands of working programmers.

17 :
>>15
>なんでスレタイ変えなきゃならないの?
その定義によって扱う範囲の言語が変わるからに決まってるだろ
>>8の習得が容易、という定義ならJavaやC#は当然含まれる。

18 :
>>17
> その定義によって扱う範囲の言語が変わるからに決まってるだろ
現時点で、このスレが扱う言語が何なのかわかってないのは、多分あなただけですよ。
> >>8の習得が容易、という定義ならJavaやC#は当然含まれる。
何度も言うけど、>>8>>5の認識が英語圏で100%正しいというわけではないことの傍証です。
まぁそれは置いといて、LL1にJavaが含まれないのは、http://ll1.ai.mit.edu/cfp.html読んだら
普通わかりますね。CFP読んで、さぁJavaの話しようとか(今ならC#も)誰も思いませんよ。
JavaやC#のことを語りたいなら、専用スレがあるので、そちらでどうぞ。
"LL"とJavaやC#の比較をこのスレでしたいのならどうぞ。
住民に受け入れられるかどうかは知りませんが。

19 :
つか、日本におけるLLの定義が気にくわないのなら、wikpedia書き換えてこい

20 :
お前ら前スレ埋めてからこっちこい

21 :
ということで、たった1つの言語が生きのこるまで潰しあいましょう。

22 :
あなたがLLだと思ったものがLLです
ただし共通認識となるかどうかは別問題です

23 :
将来性の指標
JavaScript ☆☆☆☆☆ クライアントサイドで動く唯一のLL 糞言語仕様ではあるが将来性はピカイチ
Python ☆☆☆☆☆ numpy,scipyに底支えされる計算科学系分野における絶大なシェア
    可読性が高くアルゴリズム教科書への高頻度採用 LLの王様になることが確実
PHP ☆☆☆ web土方御用達言語としてのシェアはJavascriptの躍進で下落する事が予想される
Ruby ☆☆ Railsの影響力低下、またPythonの躍進によりシェア伸び悩み
Perl ☆ 歴史的な役割を終えた言語 今後Perlで開発継続することがリスクとなって採用企業の足枷となる

24 :
このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
                  京都大学霊長類研究所

25 :
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _   ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ !!
└─┘

26 :
Rubyは糞が作った糞のための糞仕様の言語

27 :
Matz: ぼくが作ったさいきょうのげんご

28 :
>>1

29 :
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _   ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ !!
└─┘

30 :
平凡な趣味グラマでもここまで出来る!≪PHPの圧倒的実現力≫
http://hirata-create.cocolog-nifty.com/

31 :
糞スレ

32 :
前スレ埋めてからな

33 :
>>27
まあ実際そうだから仕方ないw

34 :
>>30
それって、WinBinderと何が違うの?

35 :
echo "一週間後、この街にワルプルギスの夜が来るわ" | \
sed 's/ワルプルギスの夜/ソーシャルゲームバブルの崩壊/g'

36 :
gいらんやろ

37 :
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWPHPWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

38 :
見せてやれよ uy ! PHPの連中に本物の汎用言語の実力を、得意のRubyで!!!
uy ならやれる! 一週間以内にきっと見せてくれる!!

39 :
"Hello, world!".display

40 :
>>38
そしてそれを超える実力をPHPさんは3日で示してくれる!!

41 :
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::く 
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::) 
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::く  すまない
   |        〈ミ:::::::::ノ
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::∠   uy 好きのホモ以外
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j んL 
   l/   """"´`    )ノ∧  帰ってくれないか
=-- /           l  (ノ |
== `弋"__,....._     !  !   Y⌒Y⌒Y⌒
     ゙、`ー‐'     ,'       \
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´

42 :
そして誰もいなくなった

43 :
uy は女なんだけど…

44 :
uyは33歳170cm97kgだと聞いたけど…

45 :
uyはB90 W60 H30だと聞いたけど…

46 :
uyは元は零落貴族の令嬢と聞いたけど・・・

47 :
PHP最強だろw

48 :

PHP 5.4.0 以降では、コードを再利用するための「トレイト」という仕組みが導入されました。
トレイトは、PHP のような単一継承言語でコードを再利用するための仕組みのひとつです。
トレイトは、単一継承の制約を減らすために作られたもので、 いくつかのメソッド群を異なるクラス階層にある
独立したクラスで再利用できるようにします。 トレイトとクラスを組み合わせた構文は複雑さを軽減させてくれ、
多重継承や Mixin に関連するありがちな問題を回避することもできます。
トレイトはクラスと似ていますが、トレイトは単にいくつかの機能をまとめるためだけのものです。
トレイト自身のインスタンスを作成することはできません。 昔ながらの継承に機能を加えて、
振る舞いを水平方向で構成できるようになります。 つまり、継承しなくてもクラスのメンバーに追加できるようになります。
例1 トレイトの例
<?php
trait ezcReflectionReturnInfo {
function getReturnType() { /*1*/ }
function getReturnDescription() { /*2*/ }
}
class ezcReflectionMethod extends ReflectionMethod {
use ezcReflectionReturnInfo;
/* ... */
}
class ezcReflectionFunction extends ReflectionFunction {
use ezcReflectionReturnInfo;
/* ... */
}
?>

49 :
トイレ プークスクスwww

50 :
トイレット?

51 :
機能拡張する前に脆弱性をどうにかしろよ

52 :
New「ん…」
New「うん」
New「perlもpythonも死んじゃった」
ESR「意外な展開ではないよ」
ESR「予兆は随分前からあった」
ESR「例えば君は、ソフトウェアに対して引け目を感じたりするかい?」
New「同じだって言いたいの?」
ESR「FLOSSがどういうプロセスで、君たちのローカル端末に並ぶのか」
New「あっ…やめてよ!」
ESR「僕たちはね、ハッカーの小国史以前から君たちのプロジェクトに干渉してきた」
New「…ッ?」
ESR「数え切れないほど大勢のプログラマが、GPLと契約し、希望を叶え、そして絶望に身を委ねていった」
New「ハッ」
New「どうでもいいって言うの?みんなあなたのせいで死んだようなものなのに」
ESR「そうやって過去に流された全ての涙を礎にして、今の君たちのLAMP環境は成り立っているんだよ」
New「もうやめて…!みんな、みんな信じてたの。信じてたのに裏切られたの」
ESR「はあ」
ESR「それを正しく認識するなら、どうして今更、たかだか数人のNewbieだけを特別視できるんだい?」
New「ずっとコミュニティを見守りながら、あなたは何も感じなかったの?
みんながどんなに辛かったか、わかってあげようとしなかったの?」
ESR「それが僕たちに理解できたなら、わざわざこんなスレまで来なくても済んだんだけどね」
ESR「DOS窓の世界では、FLOSSという現象は、極めて稀な精神疾患でしかなかった」
ESR「だから君たちnewbieを発見した時は驚いたよ」
ESR「全てのプログラマが無料奉仕でプロジェクトにコミットする世界なんて、想像だにしなかったからね」
New「もしも…あなたたちがこの星に来てなかったら」
ESR「君たちは今でも、ラインエディタでbasicを叩いてたんじゃないかな」

53 :
個人事業主、SOHOなどに好まれてしまう手軽な環境は過剰な価格競争に陥った末に滅びる
なにもIT業界、システム開発に限った話しじゃない

54 :
twitterでbot作りたくてPHP始めたが、ブラウザからphpinfo結果表示されん
apacheは起動している
調べまくったがわからんぞー!

55 :
あ、OSはVistaでPHP5.2.17、httpd2.2.22ね
教えてエロい人!

56 :
PHPはポンコツ言語だから、
PHPをやめればすべて解決

57 :
>>55
これ使ってみたら [ HC-LocalServer for PHP ]
http://hirata-create.cocolog-nifty.com/blog/HC-LocalServer.html

58 :
>>57
ダウンロードしたけど、iniファイルとか定義ファイルしか入ってないんだけど…

59 :
あ、解凍した時にNorton先生が削除してた

60 :
わかってPHP進めてるボケと
ガチで分かってないでPHP進めてるボケがいるのだろう

61 :
趣味で公開しなければPHPでもいいんじゃない

62 :
ま、uy がもうじきRubyでスゲーの出すから待ってろ

63 :
"ぶりぶり".display

64 :
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::く 
  r'::::::::::::::::::::;;:;;:;;:ッ、:::::::::::) 
\ レ''''jrTf"    lミ::::::::く  すまない
   |        〈ミ:::::::::ノ
\ |、_ ャー‐__二ゞ ヾ::∠   uy 好きのホモ以外
`` ゞ:}   ̄'互.ヾ  }:j んL 
   l/   """"´`    )ノ∧  帰ってくれないか
=-- /           l  (ノ |
== `弋"__,....._     !  !   Y⌒Y⌒Y⌒
     ゙、`ー‐'     ,'       \
''"´    ゙、 ̄    / ,'         \
/     ヽ__/::;' ,' ノ       `ヽ
  //      ヾ_,'∠..,,__
// //   /´

65 :
言語の多様性はおおいに結構だけど、開発リソースが分散してweb全体の進化の妨げになってるという考え方もある
C系、JAVA、PHP、Python、Perl、Ruby、Javascript 多すぎる こんなにいらない
C、JAVA、Javascriptは替えがきかないので固定としてもPHP、Python、Perl、Rubyのは二つでいい
個人的にはPython、Rubyであってほしいけど、実際はPHPとPythonになるんだろうな
Rubyの言語仕様は素晴らしいと思うけども、計算機科学研究者コミュニティをバックボーンとしたPythonの開発リソースが大き過ぎて段々と勝負にならなくなってきてる

66 :
rubyは糞仕様
マイナーバージョンアップでガラッと仕様を変えるし
仕様が素晴らしいなどと言うなら最初から新しい方の仕様にしておけよ

67 :
マイナーだろうとメジャーだろうと数年単位で仕様変える言語は糞

68 :
いやなら使うな

69 :
Ruby信者は例外なく

70 :
今時整数単位の変動だけがメジャーバージョンアップだと思ってる人って…

71 :
サクラを仕込んで、stack overflowかredditあたりで
「何でブラウザにrubyが載ってないんだ」って喚かさせとけば、
javascriptの大体になるのも夢ではないじゃないか?
どーせ、googleやマイクロソフトはウェブ上の
テキストをマイニングしてんだろうから、
嘘でも100万回ほど呟いていたら実現すると思うぞ

72 :
>>65
学生ならc++とscheme以外は触らない方が良いと思うぞ
言語と、その周辺のライブラリを覚えるのは本当に時間の無駄

73 :
そんなことより、マイクロソフトはメトロとやらを断念してほしい
マイニングしてるなら、メトロが不評なの分かってるだろうに

74 :
だが、言語とその周辺ライブラリを使わないで
作ろうとすると、もっと時間の無駄。

75 :
ライブラリなんてSDLとGLUTだけで十分だって

76 :
偏りすぎw

77 :
>>75
それでどうやってウェブアプリ作るんだ?

78 :
jQueryは必須

79 :
>>77
ウェブアプリなんて供給過多になるだろ.適当な会社に入ってからで十分だ.
学生中は10〜20年後にも通用する基礎を忘れないよう体に刻み込んどけって.
低レイヤもボトルネックも人生の中で気にしないならjavascriptとscheme

80 :
学生が勉強するのでひとつ選ぶならC言語だな〜。
あと、言語の勉強するのならSchemeもかな〜。
他はご自由に。

81 :
>>80
言語ってか再起とポインタとコンパイラ、インタプリタ.
あと、お前がアカポスの教授職なら

82 :
再帰だろハゲが

83 :
なんで今の時代にC言語とかいってんだよバカか
時代遅れだと気づけ
C言語は基礎だけやらせてそれは1,2ヶ月で終了
そこからはC#.NETとRubyでいい
Lispは大学生に教えても意味ない
処理系つくったったww とかいって何も理解していないのに勘違いして終わるだけ

84 :
Rubyなんか覚えてどうすんだよ
どうせすぐに仕様がガラッと変わるだろ

85 :
そもそもなんで、1個か2個しかプログラム言語覚えちゃいけないことになってんだよ
一番効率のいい道具黙って使え
仕事では仕事で必要になる言語さっさと覚えろ

86 :
お前ここを何スレだと思ってんの?
LLバトロワスレだよ?たった1言語だけが生きのこるまで潰しあうスレだよ?

87 :
>>84
Cなんて仕様が策定されても処理系が中々準拠しないじゃん。
C99とかC11とかさ。

88 :
たいていのOSや重量級アプリがCで書かれてるし、Cやっとくなんて最低限じゃん。
凡人は低レベルなこともやっとかないとメモリやI/O、計算量なんかで勘が働かないよ。

89 :
>>83
「私、ポトペタお絵描きのIT土方です!」って自己紹介してるようなもんだな

90 :
実際彼はそうなんだから仕方ない
情報科学とかそういう世界とは遠い所にいる人

91 :
>89
専門卒でITドカタにもなれなかったuyになんて失礼なこと言うんだ。あやまれ。
そのうえまともに絵も描けないんだぞ。まったく失礼にもほどがある。ぷんぷん。

92 :
絵をまったく書けない大多数のプログラマを代表して謝罪を要求する
C++の洋書を買ったら組みこみスクリプトの章があって
BoostはPython、SWIGはRubyと扱いが半々だった
ほんとメジャーになったものだとつくづく思う

93 :
「どっど」と言えば
 1 ドリランド
 2 ドリフの大爆笑
「コナン」と言えば
 1 名探偵
 2 未来少年
「だんぺい」と言えば
 1  ドッジ弾平
 2 丹下 段平
年代が判りそうなキーワードでした〜
(岡口つい参照)
あなたが主に使用する言語と一緒にお答えドンッ!

94 :
スクリプトと言えば
スクリプト言語
台本
スコアと言えば
得点
楽譜
パールと言えば
Perl
Pearl

95 :
もし過去にさかのぼってAda Lovelaceにスクリプトとプログラムの違いについて尋ねたら、
彼女はけげんな顔でこう答えたでしょう。
「そうね、スクリプトは俳優に渡すものよ。プログラムは、観衆に渡すもの」。
Adaは聡明な淑女でした。

96 :
下手糞
「そうね、プログラムは監督があつらえるもの。スクリプトは俳優に読ませるもの。」

97 :
恩を仇で返すやつ

98 :
「そうね、プログラムは監督があつらえるもの。スクリプトは俳優に読ませるもの。」
プログラムは監督が誰に読ませるもの?
俳優に読ませるスクリプトは誰があつらえるもの?

99 :
糞つまらん
やめろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Microsoft Silverlight その9 (271)
インテルC++コンパイラ9.0発表! (582)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (718)
Emacs Lisp 3 (878)
JavaScriptスレ2 (367)
【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part3【XNA】 (538)
--log9.info------------------
新番組を評価するスレ 6267 (1001)
評価スレ娯楽部 その3 (317)
【無料も】BS放送アニメ総合 Part2【有料も】 (268)
18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ 173 (440)
児童ポルノ法・東京都青少年育成条例を廃案にする 9 (324)
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ126 (967)
ガンダムとエヴァ、どっちの方が人気といえるか? (558)
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 62話 (954)
誕生日@メロン (588)
魔法少女まどか☆マギカ考察スレ55 (397)
今期最高に面白いアニメ56 (383)
新番組を評価するスレ 6266 (1001)
【BSデジタル】アニメ満載☆BS11のアニメ+ R15 (688)
アニメにおける宗教を語るスレ (902)
【AT-X/キッズ/アニマックス】スカパ-アニメ総合スレッド その38 (168)
スマイルプリキュア!のキャラを何かに例えるスレ (149)
--log55.com------------------
人名しりとり パート30
(´・ω・`) コテさんOK元祖しらんがな★25
真夏の夜の淫夢★1343
(´◎ω◎`)真・けんか腰で馴れ合うスレ第752駅目inシベリア!
晴れのち100%(・∀・)part78
真夏の夜の淫夢★1344
九州のド田舎で村作ってるけど質問ある?
旦那姉がニートな件に関して詳しく聞けず結婚した