1read 100read
2012年5月鉄道総合105: JR東日本アンチスレPart20 (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【旧ジャパンイベントツアーズ】脱束同盟@351【GPR FESTA】 (920)
東京メトロと都営地下鉄の統合★4 (628)
【会報】RSEC 鉄道資料交換会Part3【手コキ禁止】 (412)
駅名しりとり本スレPART271 (826)
【岩泉線】JR盛岡支社 Part6【廃止】 (395)
DQN鉄ヲタ(東北・新潟編) (301)

JR東日本アンチスレPart20


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/05/16
冨田哲郎氏を新社長に迎え、6年間社長を務めた清野智氏は会長へ
人事は新体制、しかしまったく会社の姿勢は変わらず副業まっしぐらなJR東日本。
「2020-挑む-」が会社目標のようですが、一体何に挑むのでしょうか?
鉄道事業を捨てることに挑んでる気がしてなりません。
そんなJR東日本のアンチスレです
前:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1322296651/

2 :
・飯山線踏切事故
2011年2月1日0時10分頃、新潟県津南町の飯山線大根原踏切で普通列車とライトバンが衝突、ライトバンの運転者が死亡した事故
踏切故障で社員が車を誘導して発生
北陸信越運輸局から警告、7月19日誘導していた社員2人を書類送検
・3/11東日本大震災時の対応
地震後首都圏路線を含む東日本全線を早々に運休
首都圏では帰宅困難者を多数発生させた挙句、シャッターを閉めて締め出し
2011年5月27日付で東京都の石原知事が清野智社長に抗議文
・信濃川不正取水問題
信濃川発電所で10年に渡り違法取水、北陸地方整備局に虚偽報告
2009年2月13日-北陸地方整備局から河川法違反の行政処分、水利権の取り消しを受ける
・特急いなほ脱線転覆事故
2005年(平成17年)12月25日19時14分頃、山形県東田川郡庄内町榎木のJR羽越本線北余目駅〜砂越駅間の第2最上川橋梁付近において、秋田発新潟行きの上り特急「いなほ14号」が、橋梁通過直後に最も軽量であった2両目から脱線を始めて最終的に全車両が脱線
5人死亡、32人重軽傷

3 :
・国交省が改善命令を行った事故
2003年 9月28日:中央線立川−三鷹間の線路切替工事で配線図に誤りがあり、工事終了運転再開が約6時間遅れる
2003年10月 6日:京浜東北線大森−大井町間の初電が保線の忘れ物と衝突し、京浜東北線東十条−蒲田間が長時間不通
国土交通省から立入監査と事業改善命令(石原伸晃国交相から大塚陸毅社長宛)を受ける
・国交省から警告を受けた事故 (2007年から今年にかけてモノレール含めて11回)
平成19年6月22日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/19/rs_p070622.pdf
平成20年2月25日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/19/rs_p080225_002.pdf
平成20年4月10日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p080410.pdf
平成20年9月18日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p080918.pdf
平成20年9月29日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p080929.pdf
平成20年12月30日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/20/rs_p081230.pdf
平成21年7月31日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/tetudou/date/21/rs_p090731.pdf
平成23年1月17日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1101/rs_p110117_002.pdf
北陸信越運輸局 平成23年2月1日 http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/press/1101-1103/110201-1.pdf
東北運輸局 平成20年6月6日 http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/puresu/td080606.pdf
東京モノレール 平成23年2月4日 http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1102/rs_p110204.pdf
その他大小問わずトラブルは絶えません
とにかくキリがないので省略

4 :
☆Suica問題
http://home.s02.itscom.net/tokuseki/omake/hihyo/tnp-091215.html
・バス共通カード廃止も含めICカード統合で特典がなくなる→JR「切符を買う手間が省け、小銭がいらないなどの利便性があるので、それ以上の特典は考えていない」
・1枚500円の預かり金がたまって、利息がふくらむ
・種村直樹氏のコメント「競合相手がいない殿様商売という意識からだろう」
☆バス特は本当に得なのか?
バス共通カード廃止では事実上の値上げ。
バス共通カードの場合は使用期限は無期限だったが、 ICカードのバス特だと月単位なのでたまにしか乗らない人は割引の恩恵を受ける事が出来ない場合がある。
他にも振替輸送不可、Suica利用エリア単独利用だと乗車券でも途中下車不可、 Suica普及を口実に割引きっぷ・回数券等の廃止等不便になってるケースもある。
バスポイントの端数(バスチケットの付与に結びつかない1000ポイント未満の分)の関係で、利用頻度にかかわらず、ほぼ全てのケースで5000円カードの割引率を下回る。
SF利用額(バスチケット消費額を除いた運賃)と割引率の上下関係
上回る…7000,8000,8010,9000,9010,9020,10000,10010,10020,10030 以降15000,15010,15020,15030,16000…
等しい…5000,6000,7010,8020,9030,10040 以降15040,16040…
下回る…残り全て

5 :
Suicaを第3の経営の柱に位置付け、鉄道と生活サービス事業に新たな価値
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100922/352270/
・Suicaを活用し、鉄道事業と生活サービス事業との相乗効果を生み出すことに加え、その特徴を生かすことにより、新たな収益を創出していくことを目指す
・Suicaをナンバーワンの電子マネーとするために、2010年度中に1日当たりの利用件数を800万件にすることを当面の目標
・Suica事業を決済サービスの枠を越えて、お客様の生活に24時間関わる「全生活情報ソリューション事業」と位置付け、様々な展開を考えている
・Suicaを単なる決済手段に終わらせず、様々なサービスの中核として活用していく方針
・鉄道事業はお客様をA地点からB地点へとお連れするサービスである
・鉄道事業では、安全を経営のトッププライオリティとして掲げ、お客様が目的地に確実に到着するように不断の努力を続けている。
・通信インフラを鉄道の利便性向上と安全運行のため積極的に活用している。
まとめ:JR東日本はお客様と社会に新しい価値を提供していく所存だ。

6 :
★今日のすごいトラブルを明日の普通へ〜 >>5の通信インフラの使用例-WiMAX
JR東日本はWiMAX事業会社であるUQコミュニケーションズに出資
駅や成田エクスプレス車内をWiMAXの通信エリアにして利便性向上
「WiMAXの活用はそれだけではない」by小縣副社長

【架線トラブル】架線に引っ掛かったのはWiMAXアンテナ用ケーブル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100324/dst1003240905003-n1.htm
23日午後7時20分ごろ、東京都豊島区のJR山手線目白駅付近で、架線トラブルが発生した。
JR東日本が調べたところ、山手線内回りの架線に、駅構内に敷設された高速データ通信WiMAX(ワイマックス)アンテナ用ケーブル(直径1・5センチ、長さ50メートル)が引っ掛かっていることが分かった。
山手線と並行する埼京線新宿発武蔵浦和行き電車が付近を通過した際、車両にケーブルが接触、運転士が緊急停止した。
JR東によると、このトラブルで山手線、湘南新宿ラインの全線と埼京線の大宮−大崎間の上下線で運転を見合わせた。午後10時45分ごろまでには全線が運転を再開したが、約26万人に影響が出た。
池袋−新宿間では埼京線と湘南新宿ライン計3本が立ち往生し、計約4700人が車内に閉じ込められた。乗客は電車から降り、駅まで歩いた。
東京消防庁によると、電車に閉じ込められていたとみられる18〜29歳の女性5人が気分が悪くなるなどして、目白駅付近から救急搬送された。
JR東日本によると、ワイマックスのケーブルは目白駅の駅舎の屋根から山手線内回り、埼京線下り、上りの3つの線路の上をまたいで別の建物まで引かれていた。
ケーブルが何らかの原因で切れ、通りかかった埼京線電車の上に落下、さらに山手線内回りの架線を直撃して停電が発生したとみられる。

7 :
★JR東日本がとった"鉄道"の利用振興策の例
http://www.jreast.co.jp/nagano/wakuwaku/
ちなみにエコランドな小海線の横を流れてる千曲川=信濃川では不正取水問題を起こしています。
http://www.jreast.co.jp/apology/pdf/20100309_shinanogawa.pdf

8 :
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120410/bsd1204102105011-n1.htm
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/10/kiji/K20120410003019860.html

今度は何処から名前を強奪するのやら(呆)

9 :
>>8
たぶんお前の名前じゃないかな?
  新幹線の新しい名前は「たけし」です。
.

10 :
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
これです
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両
みなさんも徹底批判しましょう
のべ30万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

11 :
大宮直通一日6往復で、東京メガループだなんて
まあ立派だこと。

12 :
>>8
強奪は中国(中国系企業)のお家芸だからね。
>>11
混雑率がメガ級と言うことだったり。

13 :
ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0411/jc_120411_4350463433.html
俺もヘタクソに当たったら列番控えてご意見コーナーに送ることにするわ。
警笛ビービー鳴らす奴とかも

14 :
>>11
家電のカタログスペックと同じってことだな。
「こういう数字を叩き出せるのは事実です!(但しこういう条件のもとで)」ばっかりのアレにそっくり。

15 :
>>12
CRH(中国国鉄東日本支社)ですから
本国にもCRHー2っていうE2の兄弟車いるし

16 :
>>4
バス《共通》カードの復活を要求するために、労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/7p1
そして郵送する。宛先は↓
〒151-8512東京都渋谷区代々木2-2-6 JR新宿ビル13F
東日本旅客鉄道労働組合中央執行委員長殿
美世志会よりもバス《共通》カード。

17 :
>>16が書いてる事を理解出来なかったのはオレだけ?

18 :
>>17
意味不明さからして工作員の出来損ないじゃね?w

19 :
ICカード特典がないとか文句言ってるやつって馬鹿だろ。
ああいうものは囲い込みしたい業種がやるもんだろ。

20 :
天狗だね。

21 :
税金もらうのが当たり前だからそういうことが平然と言えるんだろうな

22 :
京葉線の線路でフェンス
(風対策の柵)を設置中に
男性作業員(19歳)が運河に転落、死亡。
奇っ怪な事故。

23 :
廃止厨と誠は東の工作員? 震災当日から職務放棄していたし。
不通区間のスレみているとSuica導入しても採算の取れない路線になるかもしれない。

24 :
>>22-23
陰謀厨と気違いかよ

25 :
ttp://img.wazamono.jp/train/src/1334707991321.jpg

26 :
京葉線の柵工事での
死亡事故は
東鉄工業(株)に文章が出ている。
JR東日本⇒東鉄工業(株)
東鉄工業(株)協力会社
北田建設とのこと。

27 :
Suicaって東北のバス事業者には全く相手にされてないなw
JRバス東北にすら採用して貰えないww
福島交通のNORUCAとは互換性が無いみたいだしw
近い将来ICカード乗車券を採用すると言われる仙台市交通局がSuica対応でやるのか見物だな

28 :
Suicaは初期導入費がたかすぎるんじゃないのかね?他の大手事業者は大抵自分とこのカードを作ってるとこみるに、自分で作るほうが安く上がるんだろう。束が提示する金額より。商売下手だね

29 :
>28
ボッタクリ価格なんだろ

30 :
便利しか売りがないし。
ラジオでも便利便利とCM流してる。それしか言えないw。安くもない。
便利かどうかも怪しいが。
 あ、ローカル線だと簡易改札にタッチしなきゃなんないから不便か。
磁気なら車掌来たときだけ現金渡せばいいから。

31 :
>>30
尼崎から七年だというのに、
アンチとキセルスレかよ
どうしようもない奴だな

32 :
お得とかも言ってるけど、スイカポイントは有効期限短すぎて全然お得感なし
あの手のって普通は2年なのに、1年とかセコ過ぎ。広告料あれだけ使うぐらいなら期限延ばさないと貯める気も起きんわ

33 :
>>2
2005年 9月25日:大網変電所で火災、外房線千葉−茂原間は4時間以上も不通、駅間停車の乗客は2時間以上閉じ込められた後、バスで駅へ
千葉県警東金署から失火罪で捜査を受ける
2007年 5月24日:山手線神田駅でベビーカーが挟まれたまま発車、3人負傷
警視庁万世橋署から業務上過失致傷で捜査を受ける
同様のベビーカー事故は2002年秋にも2回発生している
2009年 3月17日:相模湖変電所で火災、中央線高尾−大月間が2時間40分間も不通
神奈川県警津久井署から失火罪で捜査を受ける
2009年 9月 3日:埼京線・湘南新宿ライン渋谷−恵比寿間で列車が保線機材と接触、新宿−大崎間が1時間20分間も、山手線が20分間不通
警視庁から過失往来危険で捜査を受ける

34 :
>>2
2011年 1月 6日:京浜東北線東京駅北行ホーム付近で火災、大宮−大船間全区間不通となった後、山手線の線路で運転
警視庁丸の内署から失火罪で捜査を受ける
2011年 1月20日:東海道線大船駅下りホーム付近で火災、東海道線・横須賀線・京浜東北線が1時間も不通
神奈川県警大船署から失火罪で捜査を受ける
2011年 8月 8日:秋田内陸線鷹巣駅で普通列車が車止めに衝突
業務上過失往来危険容疑で秋田地検大館支部に書類送検される

35 :
>>2
整備不良と考えられる新幹線2時間以上不通
2001年11月13日:上野−大宮間で変電所故障とみられる停電、5時間にもわたり東北上越新幹線不通、上野−大宮間で動けなかった電車は長時間缶詰
2006年 1月 1日:浦佐駅架線切断から停電、越後湯沢−長岡間が3時間も不通
2006年 1月 7日:越後湯沢駅で除雪作業車が車両故障、東京−新潟間が初電から8:30まで不通、越後湯沢−ガーラ湯沢間は初電から終電まで全列車運休
2006年 7月28日:上毛高原駅で信号故障、高崎−新潟間が2時間も不通
2007年 5月 3日:上野−大宮間で停電、2時間缶詰
2007年 6月14日:浦佐駅で保線作業車が車両故障、越後湯沢−新潟間が初電から8:05まで不通
2008年12月28日:長野新幹線で車両故障、長野−上田間が3時間も不通
2011年 4月25日:東北新幹線で架線たるみ、東京−仙台間が3時間も不通
2011年 5月15日:奥羽線和田駅で信号故障、大曲−秋田間が2時間も不通
2011年 6月 5日:奥羽線板谷−峠間で車両故障、後続つばさの乗客は2時間も閉じ込められる
2011年11月17日:郡山−福島間で架線部品破断から停電、2時間も不通

36 :
>>31
その尼崎事故をネタにしたウリテレビによる不謹慎なドラマの撮影に小道具(JR東日本と書いてある腕章)を提供
して協力した鉄道会社を糾弾するスレはここですか?

37 :
>>2
国土交通省の警告処分その1
2006年 4月24日:山手線、埼京線・湘南新宿ライン新大久保−高田馬場間でレール変形、山手線が5時間半、埼京線が7時間、湘南新宿ラインが13時間以上も不通
国土交通省から警告書(清野智社長宛)を受ける
2006年 5月11日:京浜東北線川崎−鶴見間で信号故障、蒲田−大船間が4時間も不通
関東運輸局から注意書を受ける
2006年 7月18日:埼京線・湘南新宿ライン原宿−渋谷間でレール脇の砂利が沈む、新宿−大崎間が2時間も不通
関東運輸局から警告書(清野智社長宛)を受ける
2006年 9月28日:京葉線東京駅で変電所火災、東京−南船橋間が8時間、西船橋−蘇我間が3時間半も不通
国土交通省から警告書(清野智社長宛)を受ける
東京消防庁から立入検査を受ける

38 :
>>2
国土交通省の警告処分その2
2007年 3月 6日:京浜東北線山手線田町駅で信号故障、2時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける
2007年 6月22日:東北高崎線大宮−さいたま新都心間で停電、上野−宇都宮間と上野−高崎間が5時間も不通
駅間停車の乗客は約4時間も閉じ込められ、救急車も大量に出動し約40人が病院へ搬送される
関東運輸局から警告書を受ける
2008年 2月23日:東北高崎線尾久駅で脱線
関東運輸局から警告書を受ける
2008年 4月10日:中央線国分寺駅付近で変電所火災、東京−高尾間が7時間、高尾−甲府間が3時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

39 :
>>2
国土交通省の警告処分その3
2008年 9月17日:中央線吉祥寺−三鷹間で信号故障、東京−高尾間が2時間も不通
2008年 9月18日:常磐線我孫子駅で架線切断、上野−水戸間が3時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける
2008年 9月28日:東京新幹線車両センターでシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が4時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける
2008年12月29日:新幹線運行本部でシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が3時間も不通
関東運輸局から警告書を受ける

40 :
>>2
国土交通省の警告処分その4
2009年 7月30日:京葉線で車両故障から越中島変電所火災、東京−蘇我間全区間が7時間も不通
故障列車の乗客は1時間も閉じ込められた後、新木場駅まで歩く
関東運輸局から警告書を受ける
2011年 1月15日:東北新幹線小山駅で架線切断と信号故障、東北、山形、秋田新幹線全区間が4時間15分間も不通
2011年 1月17日:新幹線運行本部でシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が1時間15分間も不通
関東運輸局から警告書を受ける
2011年 2月 4日:東京モノレール品川変電所で火災、浜松町−羽田空港間全区間が2時間も不通。1280人が停電で動けない車内に2時間も閉じ込められる。
関東運輸局から警告書を受ける。
警視庁高輪署から失火罪で捜査を受ける。

41 :
さて目一杯遅れた埼京線
降りる駅に着いたら
改札の電源切って呆けてる屑一匹
猿でも勤まりそうだわ

42 :
JR気仙沼線:鉄路舗装しバス 仮復旧策を気仙沼市が容認
ttp://mainichi.jp/select/news/20120427k0000e040243000c.html
毎日新聞 2012年04月27日 15時49分
 東日本大震災で不通となっているJR気仙沼線の気仙沼(宮城県気仙沼市)−柳津(同県登米市)55.3キロの復旧について、気仙沼市は27日、JR東日本が仮復旧策として提案していたバス高速輸送システム(BRT)の導入を受け入れると発表した。
市が条件として示していた将来的な鉄道での復旧をJR側が確約したため、仮復旧策としてのBRTを容認した。早ければ年内にも、一部区間で供用開始する。
 BRTは、被災した鉄路を舗装するなどしてバス専用レーンを造り、列車の代わりにバスを走らせる構想。
 JR側はこれまで、鉄道での復旧に関し「復旧を検討し、協議は継続する」と明言を避けていた。これに対し市は「BRTは仮復旧で、本格的な復興には鉄道の復旧が必要」と反発し、議論は平行線をたどっていた。
 だが市によると、今月17日にJR側が「安全が確保された鉄道の復旧」を提案してきたためBRT導入を受け入れることにしたという。【影山哲也】
気仙沼市には、中国や朝鮮(系企業含む)の言う「確約」がアテにならないことは、覚悟しておいた方がいいかも。
>>33-40

43 :
束が東北を放棄するのにも都合がよい材料がまた一つ…

44 :
東北新幹線だけは是が非でも復旧させたくせに

45 :
>>44
そりゃ東北の6県(+栃木県)から金を巻き上げるために欠かせない手段だしね

46 :
整備不良と考えられる新幹線2時間以上不通
2001年11月13日:上野−大宮間で変電所故障とみられる停電、5時間にもわたり東北上越新幹線不通、上野−大宮間で動けなかった電車は長時間缶詰
2006年 1月 1日:浦佐駅架線切断から停電、越後湯沢−長岡間が3時間も不通
2006年 1月 7日:越後湯沢駅で除雪作業車が車両故障、東京−新潟間が初電から8:30まで不通、越後湯沢−ガーラ湯沢間は初電から終電まで全列車運休
2006年 7月28日:上毛高原駅で信号故障、高崎−新潟間が2時間も不通
2007年 5月 3日:上野−大宮間で停電、2時間缶詰
2007年 6月14日:浦佐駅で保線作業車が車両故障、越後湯沢−新潟間が初電から8:05まで不通
2008年12月28日:長野新幹線で車両故障、長野−上田間が3時間も不通
2011年 4月25日:東北新幹線で架線たるみ、東京−仙台間が3時間も不通
2011年 5月15日:奥羽線和田駅で信号故障、大曲−秋田間が2時間も不通
2011年 6月 5日:奥羽線板谷−峠間で車両故障、後続つばさの乗客は2時間も閉じ込められる
2011年11月17日:郡山−福島間で架線部品破断から停電、2時間も不通

47 :
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その1
2004年 7月10日:横須賀線で架線切断、4時間も不通
2005年 3月23日:京浜東北線で蒲田−大森間で車両故障、故障列車の乗客約1000人は約2時間半も閉じ込められ、救急車も大量に出動し16人が病院へ搬送される
2005年 4月27日:横浜線鴨居駅で車両故障、東神奈川−八王子間全区間が2時間も不通
2005年 5月25日:東海道線横須賀線横浜駅で信号故障、初電直後から朝ラッシュまで約4時間も不通
2005年 5月30日:武蔵野線西船橋駅で信号故障、西船橋−南越谷間が朝ラッシュ約2時間半も不通
2005年 6月15日:青梅線中神駅で信号故障、立川−青梅間が約2時間も不通
2005年 7月27日:根岸線桜木町駅で信号故障、蒲田−大船間が1時間50分も不通
2005年 8月 4日:総武線千葉−西千葉間で架線切断、駅間停車の乗客は約1時間も閉じ込められた後、徒歩で西千葉駅へ。快速東京−千葉間と各停津田沼−千葉間は2時間20分も不通
2005年10月23日:横須賀線横浜駅で車両故障、東京−逗子間が4時間も不通
2005年10月26日:横須賀線東京−新橋間で信号故障、東京−品川間が7時間も不通、総武線も間引き運転
2005年11月 7日:山手線東京付近で内回りの架線部品が落下、5時間も不通。外回りと京浜東北線も復旧作業中は不通
2005年11月15日:青梅線立川−西立川間で架線切断、立川−拝島間が2時間50分も不通

48 :
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その2
2006年 1月 6日:川越線川越−南古谷間でレール破断、川越−大宮間が2時間半も不通
2006年 1月13日:高崎線宮原駅で信号故障、4時間も不通
2006年 1月19日:横須賀線戸塚駅で車両故障、東京−久里浜間全区間が2時間半も不通
2006年 1月25日:外房線茂原駅で架線切断、千葉−安房鴨川間全区間が2時間半も不通
2006年 2月19日:横須賀線品川−新橋間で車両故障、品川−東京間が2時間も不通
2006年 2月20日:山手線新橋−浜松町間でレール変形、外回りが3時間も不通
2006年 7月 2日:高崎線駅鴻巣−北鴻巣間で信号故障、上野−籠原間が2時間も不通
2006年11月24日:東京モノレールで保線作業車が車両故障、浜松町−羽田空港間全区間が初電から8時間も不通
2007年 1月26日:総武線快速稲毛−津田沼間で信号故障、津田沼−千葉間が2時間も不通
2007年 2月26日:東北線小山駅で信号故障、上野−宇都宮間が4時間も不通
2007年 3月26日:根岸線磯子‐根岸駅間で架線切断、鶴見−大船間が2時間50分も不通。大宮‐鶴見間が1時間も不通、運転再開後も間引き運転。動けなくなった電車3本の乗客は、40分も閉じ込められる

49 :
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その2,5
2007年 6月16日:京葉線市川塩浜駅で信号故障、東京−蘇我間全区間が2時間も不通
2007年 7月30日:東海道線小田原駅で信号故障、東京−熱海間が2時間も不通
2007年 7月31日:総武線で信号故障、佐倉‐成東間が2時間20分も不通
2007年 8月30日:千代田線柏駅で車両故障、松戸−取手間が2時間も不通、綾瀬−松戸間が1時間も不通
2007年 9月 1日:相模線門沢橋駅で車両故障、茅ヶ崎−厚木間が4時間半も不通
2007年 9月 7日:外房線大網−土気間で車両故障、故障列車の乗客は2時間半も閉じ込められる
2007年 9月21日:常磐線藤代−取手間で車両故障、上野−土浦間が6時間も不通、故障列車の乗客は真っ暗で空調の止まった電車に2時間も閉じ込められた後、取手駅まで1キロも歩かされる 1人が病院に搬送される

50 :
ttp://mainichi.jp/select/news/20120427k0000e040198000c.html
電車トラブル:都内で続発19万人影響 人身事故など
毎日新聞 2012年04月27日 12時01分(最終更新 04月27日 13時25分)
東京都渋谷区のJR山手線恵比寿駅で27日午前、連続10本の電車でドアが閉まったことを知らせるランプが点灯しないトラブルがあり、1本が運休、41本が最大75分遅れ、約6万7000人に影響した。
JR東日本によると、午前9時35分ごろ、恵比寿駅を発車しようとした内回り電車(11両編成)の運転席で、ドアがすべて閉まったことを知らせるランプが点灯しなかった。
この電車は回送され、乗客約2500人は後続電車に乗り換えたが、以降9本の内回り電車でも同様のトラブルが起き、いずれも駅員らが目視で安全を確認してから発車させたため、大幅に遅れた。原因はわかっていない。
同日午前中は、このほかにも都内のJR線でトラブルが相次いだ。
8時40分ごろには京浜東北線鶯谷駅で人身事故が発生。上下線で一時運転を見合わせ、約8万4000人に影響した。

51 :
燃料投下
平成24年3月期決算が出ましたよ。
ttp://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/201203guide1.pdf
ttp://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/201203guide2.pdf
ttp://www.jreast.co.jp/investor/guide/pdf/201203guide3.pdf
3番目の説明資料に書かれた文言なんかなんか突っ込みどころだらけだけどね。

52 :
>>51
3つ目の資料は前半に出る5項目だけでも呆れるが
読めば読むほど震災を喜んでるように見えてくるな

53 :
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その3
2008年 2月 4日:八高線小宮−拝島間で車両故障、八王子−拝島間が3時間半も不通
2008年 4月 5日:総武中央線御茶ノ水駅でポイント故障、快速東京−高尾間と各停三鷹−千葉間全区間が2時間も不通。運転再開後も再修理のため快速東京−新宿間と各停中野−御茶ノ水間が1時間も不通
2008年 6月10日:武蔵野線武蔵浦和駅で信号故障、府中本町−西船橋間全区間が2時間も不通
2008年 8月 5日:総武中央線阿佐ヶ谷−荻窪間で架線故障、快速東京−高尾間が2時間半も不通。各停三鷹−千葉間全区間が30分間不通、さらに三鷹−御茶ノ水間は23時から終電まで運休
2008年 8月28日:東北線栗橋駅で信号故障、上野−宇都宮間が2時間も不通
2008年 8月29日:横浜線町田−古淵間で車両故障、町田−八王子間が2時間半も不通
2008年12月 3日:拝島駅で夜間工事終了遅れ、青梅線立川−青梅間、五日市線拝島−武蔵五日市間が初電から7時半まで3時間も不通
2008年12月23日:中央線東京駅で夜間工事終了遅れ、快速三鷹−東京間と各停三鷹−御茶ノ水間が初電から6時半まで2時間も不通
2008年12月30日:横須賀線久里浜−衣笠間で信号故障、久里浜−横須賀間が、
4時間も不通

54 :
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その4
2009年 1月 3日:常磐線上野駅で信号故障、上野−土浦間が2時間50分間も不通
2009年 1月29日:横浜線菊名駅で車両故障、東神奈川−八王子間全区間が3時間も不通
2009年 3月 4日:京葉線葛西臨海公園駅付近でレール破断、東京−蘇我間が2時間40分間も不通。
葛西臨海公園駅通過線で動けなくなった快速電車の乗客は、1時間も閉じ込められる
2009年 5月 7日:横須賀線横浜−新川崎間で車両故障、東京−逗子間が3時間半も不通。後続列車の乗客は駅間で2時間半も閉じ込められた後、鶴見駅まで歩く。
横須賀線乗客救出作業のため、京浜東北線蒲田−大船間も不通。
2009年 6月13日:総武線快速千葉駅でポイント故障、津田沼−千葉間が4時間半も不通
2009年 7月 9日:中央線各停四ツ谷駅で信号故障、三鷹−千葉間全区間が、
2時間半も不通

55 :
>>2
整備不良と考えられる在来線2時間以上不通その5
2009年11月 9日:新宿駅で信号故障、埼京線湘南新宿ライン大崎−大宮間が3時間も不通。埼京線乗客は超満員の車内に15分間閉じ込められ、15人が病院へ搬送される。埼京線乗客が車外に脱出したため、山手線も40分間不通。
2009年11月11日:橋本駅で信号故障、横浜線橋本−八王子間が1時間20分間も、相模線海老名−橋本間が4時間半も不通。
2010年 1月28日:南浦和駅で信号故障、京浜東北線大宮−赤羽間が初電から2時間も不通
2010年 2月12日:東北線蓮田−東大宮間で車両故障、上野−宇都宮間が4時間20分間も不通。故障列車の乗客は1時間40分間も閉じ込められる。
2010年 3月23日:山手線と埼京線で架線切断、3時間も不通になり長時間閉じ込められた客5人が病院に搬送
2010年12月14日:川越駅で車両故障、川越線川越−南古谷間が3時間も不通
2011年 1月25日:外房線大網駅付近で車両故障、千葉−茂原間が4時間半も不通

56 :
>>2
不適切な旅客案内・誘導  その1
2002年 5月30日:山手線代々木駅付近で沿線火災が発生、原宿−代々木間で約1時間半足止めの外回り車掌は線路に降りるなを連発するも、火災を知った乗客は続々と原宿駅まで歩く
2003年10月12日:東北線蓮田−白岡間で列車と自動車が衝突、間もなく運転再開の放送が繰り返されるが、実際は約5時間も上野−宇都宮間が不通
2004年11月19日:総武線市川駅で人身事故、秋葉原駅員が東京から快速に乗るよう放送するも、実際は各駅停車が先に運転再開、東京駅地下ホームは人であふれ、ガラス破損
2005年 7月11日:中央線新宿駅で駅員に突き出された痴漢容疑者が線路に下り、線路を横切って埼京線ホームに上り逃走。
広報のコメント 「捕まりたくない一心だったのだろうが、線路に降りるのは危険極まりない」に、痴漢行為への憤りと容疑者を取り逃がしたお詫びが感じられない

57 :
          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.    ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━お断り━━━ハ,,,ハ━━━します━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼  O( ゚ω゚ )O 冫  そ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’   │   て く
          ┠─ム┼   ゝ,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

58 :
>>2
不適切な旅客案内・誘導 その1,5 
2005年 9月24〜25日、2009年 1月10〜11日:中央線工事で立川−西国分寺間が不通、西国分寺−国分寺間が単線になるが、路線図で西武線、多摩モノレール線、京王線の振替輸送の告知をしていない
2005年10月12日:東海道線京浜東北線蒲田‐大森間の踏切が正常なのに「こしょう」と表示。故障と判断した人が踏切を渡り、京浜東北線北行にはねられる 1人死亡、1人重傷
人身事故では、中央線(快速東京−高尾、各停三鷹−千葉)、京浜東北線(大宮−大船)、
東海道線(東京−小田原)、武蔵野線(府中本町−西船橋)、宇都宮線(上野−宇都宮)、常磐線(上野−土浦)の如く、
途中駅で折返し運転せずに、必要以上の長区間にわたり不通。 ← これ重要

59 :
まさに、緑の貨物旅客鉄道

60 :
人をモノ扱いしている社会だ 全くのウソではない

61 :
>>59>>60
JR東日本の社員は、乗客を「物」としか見ていない 2
実態が、ここに。
http://unkar.org/r/trafficpolicy/1243939945

62 :
>>58
不適切な旅客案内といえば、普通列車グリーン車の不使用証明だよな。
座れなくても料金が必要とやたら強調するくせに、不使用証明は
ほとんど案内されていないのが現状。

63 :
社員の強姦犯罪その1
●2001年5〜6月 高崎支社車掌と運転士 密照樹容疑者(21)、桑原健太容疑者(24)、園田卓也容疑者(22)、星野寿幸容疑者(23)、重野正浩容疑者(22)が女人禁制の独身寮で15〜16歳少女にらな行為
2003年8月19日 秋田電力技術センター羽後本荘メンテナンスセンター 高橋雄太容疑者(22)が線路に爆弾を仕掛けたと脅迫し、秋田支社長に現金500万円を要求
○●2003年10月10日 新潟支社運転士(28)が強姦致傷
●2003年12月13日 平塚保線区 神保基丈容疑者(49)が平塚駅西口の女子トイレに侵入
○●2004年 新潟支社運転士見習(24)が路上で強制わいせつ(抱きつき)と公然わいせつ(下半身露出)
2004年4月〜5月 高田馬場駅員 市島隆一容疑者(34)が遠距離切符を偽造して換金
○2004年9月 新潟支社運転士が裏口入社を持ちかけて金銭を詐取
○2005年4月24日 新潟支社新幹線運転士4人が高崎支社新幹線車掌3人を集団暴行
○●2005年9月29日 新潟支社男性運転士(29)が吉田駅女子トイレに侵入
●2005年11月17日 池袋駅員 天沼正容疑者(47)が東武東上線で痴漢
○2006年1月 巻駅員 押味博史容疑者(49)が新幹線回数券を偽造して換金
2006年10月〜2007年1月 千葉支社車掌(28)がブレーカーを落とすなどの列車妨害を繰り返す
●2007年4月5日、横浜支社車掌 松浦晃容疑者(50)が小田原駅女性社員用仮眠室、シャワー室、洗面所にカメラを設置、女性社員に見つかって負傷させる
●2007年8月13日 東京支社 坂本光哉容疑者(45)が下着泥棒未遂
2007年8月28日 鎌倉駅員 多田稔容疑者(45)が客の忘れ物財布を遺失物横領
○2008年1月〜2月 酒田駅員 斎藤輝明容疑者(27)がモニターを盗んで換金
2008年5月21日 千葉支社 堀越孝容疑者(57)が母親を殺害
注 ○は新潟支社、●は性犯罪

64 :
束社員の強姦犯罪その2
●2009年6月12日 北高崎駅員 吉野公雄容疑者(54)が女性を駅事務所に入れて強制わいせつ
●2009年6月〜7月 東京支社運転士見習 藤田浩二容疑者(25)が連続強姦
●2009年7月 千葉支社 兼巻昌章容疑者(27)が15歳少女にらな行為
2010年4月3日 東京支社車掌 筒井太一容疑者(23)が上野公園でスリ
●2010年4月15日 千葉支社運転士 相川伸良容疑者(27)がスカート内
2010年7月25日 水戸支社 渡辺雅津美容疑者(46)が飲酒運転で追突事故を起こし逃走
●2010年9月16日 東京支社 成田延俊容疑者(41)が蕨駅でスカートの中を、余罪あり
2010年12月10日 八王子支社 菊川直弘容疑者(24)がコンビニ強盗未遂
2011年4月17日 海老名駅助役 中村清一容疑者(53)が秦野市内東名高速道路で酒気帯び運転し負傷事故
●2011年10月22日 本社安全企画部 村松鋼二郎容疑者(36)が埼京線電車内で痴漢
注 ○は新潟支社、●は性犯罪

65 :
テンプレとして作るならまとめてくれよ…
こうバラバラに貼られると次スレ立つとき面倒くさいわ

66 :
この連投は半ば荒らし目的じゃないか

67 :
というかこんなに多くあるとテンプレ貼りも面倒臭いだなw
テンプレwikiでも作れば?

68 :
なんだかスレの進行が止まっちゃったですね

69 :
JR東の車両デザインが糞すぎる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335231154/

70 :
>>69
まあ変なのがやたら出ても困るがね

71 :
どこまで本当かしらんがとにかく長くて読みにくい。

72 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333030426/
↑この会社の工作員が1日中携帯で張り付いて酉よりマシだと必死こいてレスしまくっていますw

73 :
>>72
めっちゃ、アホやな。 緑のバラック鉄道

74 :
昨日GWの初日に東北新幹線で停電トラブルw
束の新幹線って書き入れ時になるといつも止まるよなw
日頃の行いが余程悪いのだろうww

75 :
日頃のメンテがよほど悪い

76 :
手抜きメンテで、115系が、遂に火を噴いた。
190 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:47:24.94 ID:IzN7X4ey0
4/4日午前9時55分ごろ、新潟県柏崎市のJR東日本の信越線で、直江津発長岡行きの普通電車(3両編成)が
鯨波駅に到着した際、運転士が2両目のパンタグラフ付近で煙と火花を確認した。火は約45分後に地元消防によって
消し止められたが、車両の天井部分と座席の一部が燃えた。乗客41人と乗務員5人にけがはなかった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040400927
191 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:22:13.17 ID:8l8bIFUr0
>>190
リアルにもう限界だなこれ。
192 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:48:30.83 ID:ia+6C2OC0
103系の淘汰速度が上がったのも、電気系統故障の漏電で客が感電したからだから
115系もいよいよだな。

77 :
115系より横浜線や埼京線の205系置き換えを優先させるJR東(笑)

78 :
まさに緑の、バラック鉄道

79 :
この前のツアーバスの事故は、行き過ぎた低価格競争のしわ寄せとも言われているけど、
束の場合それなりの運賃・料金だけど、メンテ手抜きでトラブル多発だもんな・・・

80 :
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1134380856
回答の方に注目
束厨がキモ過ぎて吐き気がする

81 :
Uターンラッシュの真っ只中にシステム障害でつばさ・こまち運休。

82 :
得意技炸裂

83 :
それなりの運賃・料金取ってんだからちゃんと安全対策しろよ!
本当この会社新幹線でも平気で手抜きするからな。

84 :
お約束ですな

85 :
>>79
構想ではメンテの手数を減らせるはずが、フタを開けてみたら意外と手が掛かる子だったって感じだな
だが、人員や設備を手抜き理想通りのつもりで揃えてしまって戻せないので、現場はてんやわんや、と

86 :
>>Uターンラッシュの真っ只中にシステム障害でつばさ・こまち運休。
そんなに嫌だったら乗るな って言う事か。

87 :
繁忙期に何かやらかすのは毎度のことです

88 :
むしろ繁忙期に何かやらかさない方が異常事態。

89 :
忙しくなるからお前ら乗るなということだろう

90 :
繁忙期割り増しする資格あんのか?

91 :
>>90
権利ばかり主張する輩に限って義務をおろそかにする、
というのと同じ。

92 :
>>90
金を巻き上げつつ合法的?に客へ嫌がらせをできる機会だからな

93 :
>>57
あそびにきたよ~\(^o^)

94 :
>>85
実際の話、安物の方がメンテナンスの回数が多くなったりしてランニングコストとかそういうのが増えるってのも珍しくないからな。100円ショップやドンキで売っているような、メーカー不詳の謎製品なんかがいい例かと。
自分みたいな機械いじりの好きな人間なら苦にはならんだろうが、並の会社じゃ面倒だの非効率だの言われて当たり前。
…まあアレだ、安物買いのなんとやら(ry

95 :
>>74
束エリアの人間としてはやってほしくないんだけどさ、なんかそのうち束ってものすごい大事故を起こしそうな気がする。
JR西のアレのときにも言われていた、「大事故の前にはその"前兆"とも言うべき小さなトラブルが多発する」ってアレに近い雰囲気が何かあるし。
それに最近、某スレ(敢えて特定する必要など無いだろうがwww)で束厨の暴れ方がひどい。
これ…SCEが何か大ポカをやらかす前に、ゴk…PSの大ファンが異常に暴れていたってのを思い出す。
正直、「320km/hで走っていたE5系同士が正面衝突」とかが起こっても驚かないつもりだ。
何度も言うが、束エリアの住民だからこんなこと絶対やってほしくはないけどさ。

96 :
仮に人的理由で大事故起こしてもマスゴミは一丸となって束を擁護しますw

97 :
>>79
いいや、ここは安売り合戦に参加していないのは考え様によっちゃ「最後に残った良心」みたいなもんだろ。
ただでさえ色々なところで疑問がある(特にメンテとかメンテとかメンテとかメンテとか)束が価格競争なんかやったらどうなると思う?
…多分、確実に「安全」を最初に投げ捨てるぞ。
エリア88で出てきた欠陥旅客機(安全装置ケチって普通の飛行機より軽く&安くした、その結果専門家から『自動車に主翼付けたほうが安全』だの『棺桶が飛んでいるようなものだ』だのボロクソ言われた)みたいに。

98 :
>>96
そりゃ何処かの電力会社と同じで糾せるわけが(ry
>>97
既に信頼性を投げ捨ててるようなものだからな…

99 :
>>97
中身は安売同等だが、対客に対しては従来通りの商売、
その差益は幹部の収入ではないかと...。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪♪♪東京都電スレッド 第21系統♪♪♪ (876)
臨時列車に現れる悪鉄について語るスレ 901 (809)
♪♪♪東京都電スレッド 第21系統♪♪♪ (876)
【!ninja】忍法帖テストスレ by鉄道板 (162)
こんな車内チャイムは嫌だ! (163)
   ☆ AKB48に好かれそうな車両 ☆     (148)
--log9.info------------------
【MBS】うたぐみSmile×Songs【毎日放送】 (408)
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 part297 (1001)
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★17 (782)
鹿児島のラジオを語ろう2 (157)
爆笑問題カーボーイ part117 (552)
TOKYO FM・エフエム東京 Part14 (845)
髭男爵 山田ルイ53世のルネッサンスラジオ Part.6 (964)
A&G 超RADIO SHOW 〜アニスパ!〜 20期目 (462)
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆9 (378)
【YBC】山形のラジオ局 8波目【R-FM】 (476)
毒蝮三太夫のミュージックプレゼント 18 (243)
妹尾和夫 (119)
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part18 (402)
【邪魔芋更迭】HBCカーナビラジオ午後一番!24 (661)
AKB48のオールナイトニッポンD (181)
◇◆◇◆秋田のラジオ番組を語ろう◇◆◇◆ (753)
--log55.com------------------
ヨードについて part 3
■電話占い☆Cieloーシエロ☆■part10
【表現】クリエイターのホロや命式【芸術】2
□ 異常干支の研究 □ Part3
☆ソウルメイト・リーディング★part4
【十干】   辛   【part6】
■西洋占星術☆初心者さん■part17
外格崩れ来いや!!