1read 100read
2012年5月メンタルヘルス48: 【厚生・基礎】障害年金 117 (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神疾患で労災.労働災害申請した人3.5人目 (815)
なぜ金沢人には精神異常者が多いのか? (151)
福岡の精神科・心療内科情報 (451)
メジャートランキライザーは飲んだら最後 (988)
ジェイゾロフト/Jzoloft part46【ま、いっか〜】 (400)
【精神病院】岡本病院PART2【札幌】 (620)

【厚生・基礎】障害年金 117


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/05/30

【厚生・基礎】障害年金 116
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334540539/
1、このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
  ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
  「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
  という意味です。
2、次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165(03-6700-1165)
  >>2あたりに載せておきます。
3、精神疾患での障害年金は支給額が安く、ほとんどの人はせいぜい月額
  5〜6万です。障害者年金だけで生活する事は無理ですから、その点は
  承知しておいてください。
4、テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが、
  うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
  したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html
5、これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  非常に重要です。再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の
  時など後々必ず役立ちます。
6、障害厚生年金を申請して、審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。

2 :
「私は障害年金を受けられるでしょうか」
という質問をする人は、必ず以下の情報を書いてください
診断書の情報(最低でも、基礎か厚生か、abcd、日常生活能力()、予後、労働など)
これが無いと、誰も答えることができません
時々非常に短文で「○○という病名ですが、障害年金はもらえますか」とか
「○年間も通院していて難治性ですが」とか質問する人がいますが、それで答えをもらうのは無理です
また、 「初診時に年金保険料が未納でした。どうにかして初診日を変える事はできませんか?」
「労働不可の診断書で年金2級を受給していますが、働いても年金をもうらにはどうすればいですか」
など、明らかに不正受給をもくろむ不届き者がいますが
障害年金は、不正受給はできません
非常に厳重で厳格な審査ですし、それを数年ごとに繰り返す「継続審査」も受けないといけません
その割に得られる金額はせいぜい月額5-6万と安く、「割に合わない」ものです
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
0570-05-1165(ナビダイヤル) または 03-6700-1165(IP電話・PHS用電話)
※0570-07-1165は平成19年7月17日より上記番号に統合されています
受付時間
月〜金曜日 8:30〜17:15 第2土曜日 9:30〜16:00
ただし月曜日(月曜が休日の場合は、休日明けの初日)は19:00まで受付時間を延長
※祝日、12月29日〜1月3日は利用できません。
※電話がつながらない場合は最寄りの年金事務所を利用してください。
日本年金機構 http://www.nenkin.go.jp/
「政府広報オンライン・障害年金」 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html

3 :
このスレでspec(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度
■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)
  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)
■日常生活能力の程度
1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
■判定目安  うつ病     厚生2級 c7(4)    厚生3級 b2c5(3)
         躁うつ病    厚生2級 b2c5(4)  厚生3級 b4c3(3)
         統合失調症  厚生2級 b4c3(4)  厚生3級 ****(3)
※1 医師のコメントも重要(予後と就労適性) ※2 基礎は2級からで厚生よりややハードルが低い

4 :
一月あたりの支給額の概算(平成23年4月現在)
◆基礎2級の場合(子なし)
月6.57万
※子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)。配偶者加算なし
◆厚生3級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合
平均標準報酬額33.8万以下→月4.93万(最低保証額)
平均標準報酬額34万→月5万
平均標準報酬額41万→月6万
平均標準報酬額45万→月6.56万≒基礎2級(子なし)
平均標準報酬額48万→月7万
平均標準報酬額55万→月8万
※配偶者加算も子加算もなし
◆厚生2級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合(配偶者なし子なし)
平均標準報酬額10万→月8万
平均標準報酬額13万→月8.5万
平均標準報酬額17万→月9万
平均標準報酬額20万→月9.5万
平均標準報酬額24万→月10万
平均標準報酬額30万→月11万
平均標準報酬額37万→月12万
平均標準報酬額44万→月13万
平均標準報酬額51万→月14万
※配偶者及び子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)

5 :
何か間違ったら修正して下さい。

6 :
このスレは118です、次は119ですので注意くださいorz

7 :
>>1乙!

8 :
最近うつでは厳しくなったとよく聞くけど
だれかソース出せる?
うちの主治医はそんなこと聞いてないと言ってたが。

9 :
ソースってのが、どういものを指すのか知らないけど、
申請数と受給数のデータならどこかで見た覚えはある

10 :
>>8
内部情報だよ
「生活保護を監視強化へ」と同じ
うつ病は、「社会復帰を前提」とする共通点で、働ける人間への生活保護と
同じグループに回すわけだ
財政が持たないことが理由

11 :
>>10
内部情報ですか。いっかいの申請者には知りようがないですね。
うつで申請中なので「厳しい」という情報が最近出始めてたから
通るか不安で。スペック的には通ると思うんだけど。
ちなみに
基礎申請 うつ病 b1c5(4) 労働能力なし 予後不詳
どうでしょう?

12 :
>>11
現状なら2級だろう
内部情報といっても、関連審議会の議事録がある程度開示されるので把握できる
うつ病を糖質と同じような精神障害として扱うのは、そもそも無理がある
社会復帰を前提とする支援プログラムが提供されるであろう
生活保護を受ける健常者と同じ扱いになるはず
新規は当然として更新でさえ、ハードルは高くなる
理由は、くどいようだが、財政の問題
政府の財政危機はマジでやばいのだ

13 :
なぜヤバイのかといったら、公務員や準公務員の経費だけで税収がなくなるから。
社会保障は国家の存在意義であり、それを放棄したなら日本は存在価値を失う。

14 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   前スレを     |
 |    使い切れ    |
 |_________|
       ∧∧ ||
      ( ゚д゚)||
      / づΦ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335786072/

15 :
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )
    /    \  \
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

16 :
ツレが統合失調症になりまして。
ttp://collagen0desease0sle.blog99.fc2.com/blog-entry-512.html
ツレが統合失調症になりまして。〜その後〜
ttp://collagen0desease0sle.blog99.fc2.com/blog-entry-535.html

17 :
「医療保護入院のほうが障害年金通りやすい」とかいうカキコを見たことある気がするが、
障害年金の診断書に書くのは「入院の経歴」だけであって、入院の種別(任意か保護か措置か)は書かれないよ。
なんだったんだあのデマは。

18 :
年金を貰ってて働くと減額になると聞きましたが、
どのくらいの収入でどの程度減額になるか目安はあるのでしょうか。
そろそろ社会復帰のために少しのバイトから始めようかと思うのですが、
少しの収入で減額になったら生活できなくなるって思うと・・・
最も貰ってるのは厚生3級なので持ち家だからやっていけてるのですけど。

19 :
障害年金申請中のものです 
失業保険をもらうために医師に書いてもらう就労可否証明書ってありますよね 
あれが就労可能で失業保険をもらうと、障害年金の方に知られて等級落ちになる可能性ってありますか? 
統合失調症です 
b2c44です

20 :
うつ病患者の切り捨て大いに結構
ただ、安楽死を積極的に認めてほしい
野田首相、よろしく

21 :
全身麻酔の上塩化カリウムか
サンポールとカビキラーじゃダメか

22 :
食品工場で働いていてツラいから週2日〜3日しか働けないから障害年金貰えるんだけど 派遣とかに転職した場合医者も変えるから障害年金貰えなくなると思うんだけどどっちにしたほうがいいと思う?

23 :
煙草大増税は必要、煙草は生きる為には不要
パR大増税は必要、パRのような娯楽は生きる為には不要
ビール大増税は必要、ビールも生きる為には不要
少子化対策としてせめて30歳以上で独身には独身税を導入
少子化対策として子供なし(既婚者含む)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金払ってでも子供大手当をするべし
結婚相手は自分で見つけろ
生活保護は廃止、現物支給でで集団生活させるべし、生きるために必要なもののみ、土地や家の等全部没収でいい
それを各都道府県で上手くやれ
年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも徴収、未徴収は国家違反者として逮捕
障害者でもないニートは、強制労働、原発処理にでも行かせろ
それをやらないで増税反対
この文面やスレで文句いうやつが死にますように

24 :
(´・ω・`)

25 :
転院の際に紹介状もらうの面倒だから、前回の紹介状を流用しても平気?
日付欄は上から貼って、先生の印鑑のところは紙で隠して、
んでもってコピー。
そのコピーされた紙に、今の先生と同じ名字のシャチハタを買ってきて押印すれば、見事、偽造紹介状が出来る。
封筒は病院でもらっていたストックがあるし(「診療情報提供書在中」の印鑑はないけど)。
それとも、紹介状であっても偽造は犯罪?
あと、障害年金は、先生が書いた診断書に、
先生と同じ名字のシャチハタを買ってきて、病状が重いように訂正したら、バレる?
バレたらなんか刑罰食らう?
障害年金は、初診の病院が潰れてしまい、かつ、診察券も捨ててしまった場合、どうすりゃいいの?????

26 :
>>25
有印私文書偽造
3月以上5年以下の懲役

27 :
自営業で収入あったら申請通りませんか?統合失調症です

28 :
>>27
マルチうざ

29 :
障害年金の通りやすさって大雑把に言って、
「糖質>躁鬱病(双極性障害)>>>>>>>うつ病>気分障害」
らしいけど、つまり、
「躁鬱病は、うつ病に比べ、もらいやすい」。
なぜ?
躁鬱病なんて甘えだろ?
躁状態の元気の良さ・ハイテンションさを見ていたら、それで「働けません」とか甘えの極み。
(「うつ病+アスペ」みたいに併発してればまた変わってくるだろうが、ここでは併発は考慮しない)

30 :
>>29訂正しておこうか
障害年金の通りやすさって大雑把に言って、
「糖質>うつ病>躁鬱病(双極性障害)>気分障害」
だよ

31 :
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!

32 :
正社員しながらもらってる者いる?

33 :
自分、統失なんだけど診断書に(4)ないと2級は厳しいかな??

34 :
無税生活してると、選挙で
どの候補が市民税を減税とか言ってても
なんかどうでもよくなるな

35 :
>>34
マルチすんな池沼

36 :
mixiのHN「36.5℃のなな」が初診日操作を激白。

私も、病院を転々としたのですが、障害年金については、今通っているところに一番初めにかかった日を「初診日」ということで、
診断書を書かれました。
転々とした病院とは、半ば喧嘩別れみたいな感じだったので、私としては助かりました。
初診日を今の病院に初めてかかった日にされたのは、私も理由は聞かなかったですし、
作り直しとなるとまた日にちがかかりそうだったのと、面倒くさかったので、それ以上は何も言いませんでした。
どうして、初診日が、今通っている病院の初診日にしたのか、また聞いてみたいと思います。

37 :
こういう申請書類って書くだけでしんどい。
代行とか代理とかって頼めないものなんのか。

38 :
オレもそもそも外出が出来ないのに
手帳も何もかも市役所に行かないと出来ない
どうすりゃいいんだ

39 :
>>38
電話すれば良いじゃん

40 :
障害年金2級が確実にほしい場合、往診はどうだろうか?
医師に自宅に来てもらい、その時だけ寝たきりを演じる。
このほうが確実じゃね?
 あ、でも、往診って1時間とかじっくり診られるんだっけ?
>>37
社労士か、病院のワーカーに頼めば

41 :
>>40
病院でためるのか?
社労士ってどこで頼めるのよ?

42 :
久々に覗いたらパチとかのコピペなくなってるね
ついに逝ったかナマポに移行したか

43 :
>>42
こっちは本スレじゃないから、今の本スレはこちら↓
【厚生・基礎】障害年金 116
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335786072/

44 :
>>40
自分の主治医をボコボコにしたら閉鎖おくられていつのまにか2級になっていて貯金が数百万たまってた

45 :
今、お医者さんに障害年金が欲しいって相談してきた。
今は病院のケースワーカーさんを待ってる。
障害年金、もらえますように…

46 :
もらおう!

47 :
煙草大増税は必要、煙草は生きる為には不要
パR大増税は必要、パRのような娯楽は生きる為には不要
ビール大増税は必要、ビールも生きる為には不要
少子化対策としてせめて30歳以上で独身には独身税を導入
少子化対策として子供なし(既婚者含む)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金払ってでも子供大手当をするべし
結婚相手は自分で見つけろ
生活保護は廃止、現物支給でで集団生活させるべし、生きるために必要なもののみ、土地や家の等全部没収でいい
それを各都道府県で上手くやれ
年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも徴収、未徴収は国家違反者として逮捕
障害者でもないニートは、強制労働、原発処理にでも行かせろ
それをやらないで増税反対
この文面やスレで文句いうやつが死にますように

48 :
ジプレキサ飲めばもらえるよ

49 :
傷病手当金や障害年金だと金を借りるってのが困難だな。安定収入なのに。
法律上、患者が診断書を要求したら医師は断れないってのは、
自立支援とか手帳とか年金とかの診断書も含むの?
それとも休職とかの診断書だけ?
まあ、「断れない」ってだけだから、「休職の必要性ない」って診断書が出てくる可能性もあるんだろうが。

50 :
>>41
ワーカーのいる病院だったら書き方くらいは教えてくれたけど。
社労士は近所の社労士事務所があるか検索するとかかな?
俺は全部ここでやってもらったけど↓
http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/index.htm

51 :
あしたいよいよ申請だ
緊張する

52 :
平成14年10月初診でうつ病発症、平成15年4月に終診、
平成16年3月に双極性障害を発症し、違う医院で受診、
平成16年3月初診で平成17年10月に1年6ヶ月後の診断書を書いて貰いました
一応、どちらの初診日も受給権は充たしていていて、
二つの医院共に初診日証明も貰って来ました
平成16年3月初診の医師は紹介状も何もなく、受診しているので、
嘘は書けないので、うちの医院としては、平成16年3月初診の診断書しか書けないと言われました
これは、どちらが初診日になるのでしょうか?

53 :
>>52
最初にかかった病院で書いてもらう
例え、今違う病院に通院していても、前の病院にいって書いてもらう
そうしないと駄目
一応詐欺にあたるから注意!!

54 :
>>53
勿論、最初にかかった病院と、2回目にかかった病院と、
2通、初診日証明を取っています。
明日、2通の初診日証明を持って年金事務所へ行こうと思っています
平成14年10月が初診日だとすると、訴求分の1年6ヶ月後は平成16年4月になり、
平成16年3月が初診日の2回目の病院が訴求の診断書を書く病院となります
ただ、診断書の訴求分の2回目にかかった病院では、
嘘は書けないので、うちの初診日の平成16年3月から1年6ヶ月後の診断書しか書けませんと言われました
2回目の病院に嘘を書いて貰う訳にもいかず、平成16年4月には、
間違いなく、2回目の病院に通院していました
詐欺をするような気持ちは全くなく、どうしたらよいか困っています
年金事務所へこのまま2通の初診日証明を持って行って事情を話せば良いのでしょうか?
もちろん、申立書には平成14年10月からの通院歴を書いています

55 :
それだと最初の病院が初診になれば診断書書いてもらえないから遡及はできないね
二つ見せれば当然最初の病院が初診になるだろうね

56 :
>>54
年金事務所へこのまま2通の初診日証明を持って行って事情を話せば大丈夫ですよ
もし訂正等ある場合、教えてくれます
その症状なら通りますし、安心して大丈夫です

57 :
>>56
ありがとうございます
明日2通の初診日証明を持って行って、事情を話してみます
正々堂々と、真実を申立書に書いていますし、
初診日証明も両医院共にカルテが残っていて、間違いない日付で書いて貰っています
診断書も2回目の病院のカルテに全ての通院した日付がきちんと書いてあり、
それに従って書いて貰いました
こんなことで詐欺に問われたりしたらバカらしいだけですし…

58 :
すみません
あと、2通の初診日が国民年金と厚生年金で、
今は共済組合の組合員なんですが、
年金が受給出来たとして、職場にバレたりしませんか?
手帳は、税金の控除があるので、確実にバレると思うので
手帳の申請はしていません

59 :
構造的にはバレる事は無いですが、税務課にお喋りが居るとバレます^^

60 :
wwwwwwwwww

61 :
>>59
税務課というのは?
共済年金は、地方公務員や、防衛省、私立学校等の共済組合で一括で処理されていますよね?
あと、ケースワーカーさんに聞いたのですが、年金受給中は共済年金の中の国民年金分が免除になるので、
それでバレる可能性があると言われました
ただ、給与からは共済年金は普通に引き落とされるので、
後で、国民年金分を還付して貰う形になるのでしょうか?
還付申請しなかった場合、どうなるのでしょうか?

62 :
市町村の税務課職員が仲間内で話してるのが広まっていくんです><

63 :
市役所の税務課は市民税の計算をするので収入を把握
自立支援とか利用してるなら福祉課も収入を把握
家で家族にあそこの家は障害年金貰ってるとか話してるのを
その家のジジイ&&子供が喋って広まるパターンが多いです。

64 :
>>61
国民年金分を免除にするか支払うかは自分で決められます
免除にすると申請時に世帯収入を役所で勝手に調査してもいいという承諾書にサインさせらるので
同一世帯家族全員の収入が完全把握されてしまいます・・・

65 :
>>64
ありがとうございます
では、免除申請はしないことにします
少しのことでも、バレないように慎重に行います

66 :
>>62
>>63
あー…
最悪だなあ…
私、自立支援も申請しているし、これで年金受給が色んな所にバレたら最悪ですね
実は、私、厳密に言うと市役所の職員ではないのですが、
市役所と密接に関係している公務員なんです
バレるのも時間の問題かな?
それは、身体障害や精神障害なんかも全て把握してるのですか?
同じ、公務員として、守秘義務なんて最低限守らないといけないことだし、
私自身、職務上知り得た秘密を漏らしたことなど1回もありません
職務上知り得た秘密は、その職を退いた後も続きますし、
罰則規定もあるのに、そんなに簡単にペラペラ喋ることが理解出来ないです

67 :
私は30歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害年金の提出書類を書いてもらいました。
まず私の症状は、目が上がってしまう・パR依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしました。
因みに一番重いのはパR依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?

68 :
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。
それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。
「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?
最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。
今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。
でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします

69 :
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。

70 :
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。
今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。
番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。  
因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
旧スレの>>38を読んでください。

71 :
>>42 パチの人キター!

72 :
糖質で基礎年金の申請をしたのですが、a1b3c2では絶対貰えませんよね?
このくらいのスペックでもらえた人居ますか?
基礎年金二級より厚生二級の方が審査は緩いですか?

73 :
>>72
審査通す気なしで医者が書いたとしか思えないひどいスペック
3級がもらえるかもらえないかのレベル

74 :
>>72
俺そのくらいでもらえた

75 :
煙草大増税は必要、煙草は生きる為には不要
パR大増税は必要、パRのような娯楽は生きる為には不要
ビール大増税は必要、ビールも生きる為には不要
少子化対策としてせめて30歳以上で独身には独身税を導入
少子化対策として子供なし(既婚者含む)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金払ってでも子供大手当をするべし
結婚相手は自分で見つけろ
生活保護は廃止、現物支給でで集団生活させるべし、生きるために必要なもののみ、土地や家の等全部没収でいい
それを各都道府県で上手くやれ
年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも徴収、未徴収は国家違反者として逮捕
障害者でもないニートは、強制労働、原発処理にでも行かせろ
それをやらないで増税反対
この文面やスレで文句いうやつが死にますように

76 :
7年前F32b5c2(3)で働いていたのに、現在無職、就労能力なしで同スペックってどうよ?
というか、双極性と言われて薬もリーマス、セロクエル中心なのだが???
これで3級通るのか?主治医さん???

77 :
52,54,57ですが、
結局、私は納付要件を充たしていないそうで、年金事務所でハネられました
平成14年10月初診日の前年1年の間に未納があり過誤追納?
というのでしょうか?学生特例免除されていた期間の追納をした時に、
余分に払い込みをした分が初診日前年1年の未納に充てられていたようです
それを、年金事務所の職員は勘違いしていたようで納付要件を充たしていると回答しました
年金事務所に電話で確認して、市役所の国民年金課で確認して、
最後に年金事務所にまで行って納付要件があると確認したから、
3万円程使って、診断書や初診日証明を取ったのに…
全部紙くずに…
金返せ!!

78 :
納付要件でハネられた者ですが、
年金事務所の職員は、先の未納過誤追納?を除けば、殆どが年金免除か、
国民年金を納付しているので、内科の先生とかで、
平成14年より前に心の不調を訴えたりしたことはありませんか?と言われました。
頭の中の記憶を何回も辿って行くと、25年程前、確か小学生か中学生だった時に
心身の不調を訴えて、地元の国立病院で脳波を取ったりしたことを思い出しました
はっきりと、記憶しているのは診断名が自律神経失調症だったことです
まだカルテが残っていたら、遡及は出来ないでしょうが、
20歳前の初診日として、認定して貰えるのではないかと思いました
どうでしょうか?

79 :
どうでしょうよ言われてもうちらに決定権があるわけじゃないぞ

80 :
078ですが、当時診断を受けた国立病院は、精神科ではなく小児科でした
なお、平成10年頃にも、心身の不調を訴えて内科の診察を受けたことがありますが、
この病院に、問い合わせたところカルテは法律に従って5年で廃棄しているので、
5年を過ぎたものは一切診断書の類は書けませんとのことでした
実家に帰って診察券とか、探してみて意味あるのかな…?
年金事務所の話では、参考資料程度にしかならないみたいですし…
もう、あちこちに診断書や初診日証明を取りに行ったり、
申立書を何回も訂正を繰り返して書き直したりしていい加減疲れて来ました…
というか、年金事務所の職員が平成14年より前に診断がありませんか?
と聞かれたので、逆に言うと納付要件を充たしていた平成16年3月初診
で黙って申立書を出していれば裁定して貰えたのですかね?と聞くと、
その辺り、年金事務所の職員も歯切れが悪く、一旦平成14年の病名を聞いてしまった以上、
病名が違っても、平成14年が初診です。しかし納付要件を充たしていないので
それ以前に初診の証明をしてくれる先生はいませんか?
などと言われて、一体どれが初診なの?どれをやったら犯罪?訳が分からなくなってきました…
もう10年以上も前のことなんて、何処の病院でどんな診察を受けたのかもはっきり記憶がないし…

81 :
>>80
精神科の診察券なら意味がありますが
小児科の診察券では風邪で通院したと思われるので、カルテが残ってないと意味がありません・・

82 :
カルテ10年保存にする
基礎にも3級まで等級ありにする
それだけでも極めてお役所的な障害年金制度で泣き寝入りしちゃう人減るのに
そういう自分は厚生3級だったんだけど。会社員の時に受診していなかったら恐ろしい
今障害枠でパートの仕事してることさえ申し訳ない気がする

83 :
精神科のカルテは長く保存してますよ、成人後の病院を初診にして厚生受給してますが
震災の時に引越し前の精神科に行ったら28年前の小学生の頃のカルテが残っていてビックリw
すかさず離脱して発覚しないですみました^^ あぶないあぶない

84 :
>>82
俺も厚生で2級なんだけど、あの正社員リーマンの激務の中
心療内科にかけこんで良かったと思う

85 :
診断書書いてもらう時に「仕事する気はないの?」って何度も聞かれたけど
こんな俺を雇ってくれる場所があるなら紹介して欲しいよ。
連絡なしで欠勤してそのままクビだろうけどな……。人と電話が怖すぎる。

86 :
そんな質問する病院あるんだ・・・  

87 :
ゴチャゴチャ言うのを止めて事後重症で申請すればいいのに>>80

88 :
受給要件がないんで無理だろ

89 :
未納すんな

90 :
生涯年金生活☆

91 :
>>82
病名はなんですか?

92 :
78ですが、国立病院に連絡すると、2010年6月29日にカルテ焼却と記録が残っているだけでした…
完全に詰んだ…

93 :
社労士やCWに書類の手続きお願いするのっていくらぐらいかかるんでしょうか

94 :
78ですが、これで私は一生、精神障害に関しては年金を受給出来なくなった訳ですが、
皆さんにアドバイスしておきます。
まず、私のように、共済、厚生、国民、未納、学生特例納付、免除がミックスしている場合
自分が初診だと思っている日が、本当に受給要件があるのか、しつこい程聞いてください
基本的に、障害年金は書類裁定主義で、書かれた申立書と、初診日証明、診断書を元に裁定されるそうです
それ以外のものは、殆ど加味されずに裁定医に行くそうです
初診日ですが、これはかなり曖昧です。精神科にかかった日が初診で、それは絶対に動きません
などと、言われてますが、年金事務所の職員の対応で、初診日はかなり曖昧なことがわかりました
まず、10年以上も前のことを、誰もはっきりとは憶えていません
初診日前に、精神科の治療歴があろうと、カルテの保管期限は十分過ぎていて、
余計なことを書かなければ、保管期限を過ぎているような治療歴を調べることはないでしょう…
ドクターが初診日だという診断書を書けば初診日なんです
しかし、精神科にかかる以前の他科での、ストレス性や神経系の治療、向精神薬の投与など、
余計なことを話すと、年金事務所の職員は全て記録に取ります。
そうすると、例えば修学旅行のバスの酔い止め薬がたまたま、向精神薬だったりすると、それが初診日になるそうです
受験前のストレスからくる胃炎も初診日なんだそうです
手術前に飲まされる抗不安薬も、多分向精神薬でしょうからそれも初診日…
そんなことをいちいち、年金事務所の職員に話した自分がバカでした…
きちんと話をして頂かないと、詐欺になりますよ?犯罪ですよ?
と脅しながら、どんどん、成人前、幼少時代まで遡らせれます
そうすると、大半のカルテが廃棄処分になっていて、請求不可能の泥沼にハマります
こうやって、支給させないように追い込まれます
やはり、年金の請求は社労士に頼んだ方がよろしいかと思います
詐欺だ犯罪だと言われても、全て委任している訳ですから、罪に問われるのは社労士の方ですから
というより、正直、初診日は解釈の問題の気がします
専門家に任せた方が賢明かと思われます

95 :
>>93
良い医者に当たれば、社労士やCWに書類を書いて貰わなくても申請通ると思うけど。。。
当方、手帳は3級で障害年金も3級だった。申請書類を書いてもらった医師にその事を伝えたら
「申請してみるもんだねっっ」
って返事がきた。

96 :
>>95
ずっと同じ医者にかかってないので、初診のクリニックに電話で問い合わせする必要があるのと
今の医者があまりやる気が無いっぽくて信用できないので…
転院する気力もないし、あちこち電話かけることもできない状態です

97 :
糖質f25だと何球でしょうか?

98 :
初診は精神科でなくてもOKだそうです。
そういう薬を初めて処方されたところという定義だそうです。
…年金事務所の人に、診断書見せたら「うーんこんなにひどい症状には見えないですけどねえ」と言われた。
何日も行こうとしては挫折して、やっと動けそうだったから行ったのに。
ま、それも伝えておいた。

99 :
なんで業者がレスしてんの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
強迫性障害(旧称:強迫神経症) Part61 (327)
ロリコンを治したい part14 (681)
○●漢方薬を服用している方●○ 2包目 (852)
【リフレックス】ミルタザピン15錠目【レメロン】 (783)
統合失調症の幻覚や幻聴を色々書いてみるスレ5 (305)
□■メンタル板総合案内所・相談所■□Vol.66 (812)
--log9.info------------------
史上最強の競輪選手は誰?2 (128)
【脚がない】小野俊之 8【引退勧告】 (150)
【捲ってズブズブ】伏見俊昭 17【ヤジに反応】 (796)
【不動會】大塚健一郎グランプリへの道2 (428)
【85期】岡田 征陽【東京】 (330)
(輪界最強)88期☆永井清史☆(世界のダッシュ) (200)
95期ってどんな感じ?2 (139)
【ヤマコウ】選手会支部長スレ【お説教部屋2】 (784)
【暇つぶし】続々・競輪しりとり【過疎対策】 (673)
吉岡「神山さんみたいに器用に生きられない」 (146)
今年辞めそうな競輪選手 (374)
坂本勉をダラダラ語るスレ (443)
【三重SS班】浅井康太 愛人6人目【嫁妄想癖】 (263)
【華麗に千切れて!!!】本日の千切れ選手3 (186)
【イケメソ】石丸 寛之2【桃太郎捲くり】 (671)
取手の星★★★★★長塚智広選手を応援するスレ 5 (680)
--log55.com------------------
【Reebok】リーボック スレッド 5
NIKEスレッド600
【森林】Danner ダナー Part54【原人】
GAZIANO&GIRLING GG15
【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
リーガル REGAL part39
【Beaulieu】 PARABOOT パラブーツ 22足目 【Neuilly】
総合!革靴についての質問スレッド 41足目