1read 100read
2012年5月孤独な男性62: 回避性人格障害の孤男 (518) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
地獄の集団生活 (287)
むしろ、リア充こそコミュ障だよね (123)
孤独なひとがコテになって雑談するスレッド7 (582)
【一寸先は】フリーターの弧男【闇と孤独】 (679)
食べる事しか楽しみがない孤独なデブ男4kg増 (523)
30代の孤男 7 (145)

回避性人格障害の孤男


1 :09/10/26 〜 最終レス :12/05/15
このスレは無いよねビクビク

2 :
2 get

3 :
俺もこれの傾向が多分にある
30過ぎて多少はマシになったが

4 :
1. 非難、反対意見、排除を怖れるあまり、人との接触の多い職業活動を避けようとする
2. 自分が好かれていると確信しないかぎり、人との交流をもとうとしない
3. 自尊感情(feelings of self-worth)が非常に低く、恥をかいたり、笑われたり、排除されたりすることを怖れるあまり、親密な関係づくり(initiating intimate relationships)を控えようとする
4. 社会的状況のもとでは、「非難されはしないか」「排除されはしないか」という心配にいつも心を奪われている
5. 「自分なんかは(相手に)ふさわしくない」との思いから、人との(new interpersonal situations)においても交流を控えてしまう
6. 自分は社会人として不適格(socially inept)である、魅力に欠ける人間である、他の人よりも劣っている、などと考えている
7. 新しく何かを始めることは「恥ずかしい(embarrassing)思いをしてしまうかもしれない」ので、そのようなリスクを取ることを極端に嫌がる

5 :
1.一生一人で稼いでいける仕事につきたい
2.好かれていると確信してもいつ嫌われるか怖いので関わらない
3.その結果友達一人もいない
4.確かに
5.うん
6.常に
7.何もしたくない
いやあああああああ

6 :
俺もこのタイプだが、社交という人間であることの最大のうまみを味わえない性格なのはつらい
みんなうまそうに食ってるけどさ、俺のやつなんか苦いんだよね

7 :
>>4
全部当てはまるよ。
あとこれに、「物事の決定を自分でしてはいけない。失敗してしまうから、他人におかしいと言われるから。」が加わるよ。
自分では普通だと思ってたけど、カウンセリングで指摘されて初めてわかった。

8 :
俺も全部当てはまる
診察受けたことないからわからないけど、多分何かの病気なんだろう

9 :
病気じゃなくて極度に偏った性格って感じだろう

10 :
>>9
そういうのが「病気」と見做される社会になったということ

11 :
全部当てはまるがなんとも言い難いな。
ただ治るとは思えない。

12 :
「自己評価が低い」だけは当てはまらないな。むしろ根拠のない自信に満ち溢れちゃって困るくらいだ。
でもそのプライドを傷付けられたくないから、何に対しても積極的にはなれないし、周囲に自負心を悟られないように細心の注意を払ってる。

13 :
>>12
プライドを傷つけられたくないから云々ってことは、その自信を表に出したら傷つけられるってことをわかってるからだ
つまり社会でどう評価されるかわかってる、評価が低いことをわかってるんだ
ただ改めて突き付けられるのが嫌なだけで、本質的には「自己評価が低い」のと一緒だと思う

14 :
バイトすらきついぜ…
こんなんで就職とか無理だろ

15 :
わしゃ人が怖くてのう…
どんなにいい人でも少しでも自分を馬鹿にしてると感じたら全く関係持ちたくなくなるんだけどそれも回避性ゃら?

16 :
俺も…そうだったのか
みんなこんな感じだろ?な?

17 :
仕事じゃ最低限のコミュニケーションは取るから回避性なんとかでも結構
飲み会とか苦痛すぎるけど…

18 :
病院の先生に相談してみたいんだけど健康診断とかであたる先生キモくて相談する気になれん

19 :
相談しても、根詰めず適度に力を抜いて頑張ってくださいニコっ、
という大人の対応か説教食らって終わり
だって医者からしてもどうしようもねーんだもん

20 :
俺もこれかもしれん
とにかく人と関わりたくない
でもぶっちゃけ、俺はこの性格が嫌ではない

21 :
俺今無職
回避性だけが問題じゃないけど、もう就職出来る気がしない
面接も30敗くらいしたかな、失敗から学んで次に活かそうとかも思えない
もうこんな人生いや

22 :
>>4
こういう人って今多いんじゃないの

23 :
そういう臆病な性格ってくらいならいるだろうけどそれが極端になると人格障害といえる

24 :
>>4
見事に全部当てはまってます

25 :
医者のさじ加減ひとつ

26 :
明るい、怒りっぽい、暗い、…とかいう性格分類と大差ない気がするけど。
病気でもなければ治療の対象にもならない。性格変える方法などないし。
まあ、現代日本社会において生きにくい損な性格であることは認める。

27 :
>>12は自己愛人格障害の過剰警戒型じゃないかな?
ヒキには多い気がする

28 :
全部当てはまる
会社辞めようと考えるほど、それらで悩み苦しんでる。
社会不適応者ですわ。
株とかFXで生きてく人生をマジで歩みたいけど、行動しようとする気になれん。
結局現状維持のまま、ズルズルと・・・。
ああいやだ。
なぜ卒業前に人生におさらばしなかったんだ、俺。

29 :
>>26人格障害は病気と性格の間くらいだからね
ただ単に性格の問題とするにはキツい
かなり辛いよ

30 :
孤男もっといるだろこれ

31 :
自分も余裕で
>>4の全て当てはまります

32 :
みんな働いてる?

33 :
無職。
生きるの向いてない。

34 :
ぜんぶ当てはまるけど人として普通だろ?

35 :
性格は変わるのか

36 :
俺はこれプラス社会不安障害のようだ

37 :
社会と言うテーブルが年々狭まってきている気がするよ
だから端にあるものがドンドン床に落ち零れていってしまう

38 :
確かに症状は当てはまるが、回避性人格障害だから、と言われてもなんかしっくりこない
強固な自意識と幼児的万能感を捨てたくない、現実に直面したくないがゆえに回避性人格障害的な症状を招いている、というほうが合っている気がする

39 :
発達障害をいろいろググって読んでたらいつのまにか「パーソナリティ障害」の項目に居た
俺は回避性とシゾイドパーソナリティー、あと子供の頃と今も少し演技性みたいだ
俺はもうこのままでいいけど、治したいか治したくないかは別にして一度読んでみるのオススメ
自己分析を助けるかも知れないよ

40 :
一時期その系統の本を読み漁ったけど結局判ったのは、自己診断で障害気どんな屑って皆思っている、と言う事だった。

41 :
皆って?

42 :
本の著者(精神科医?)じゃない?

43 :
医者が欲しいのは金だけ
患者なんかどうでもいいんだ

44 :
まあ患者のこと考えたら本なんか書いてる暇ないはずだもんな

45 :
金稼ぐために患者のこと考えるんだろ
金づるを疎かにしてどう稼ぐ

46 :
チルドレン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
こっちの方にもほぼ全て当てはまる

47 :
で、回避性人格障害って診断されたとして、なんかメリットあるんでしょうか?
もしくは、デメリットはあるんでしょうか?
診断を頂いた方、それまでと何か変化はありましたでしょうか?治療は効果あるんでしょうか?
そのへんを自由に語っていただけると非常にありがたいです。

48 :
正直、メリットはないな 治療方法も根本的なものもない 精神科でSSTを受けるといい 詳しくはぐぐれ 
俺の場合は先天性の発達障害もあるのでなおさら社会性がないと昔から今でも親に罵られて生きてきた
自分自身に行き詰ったらすぐに逃げたな 国立高専も空自曹学もバイトも看護学校もぜーんぶ逃げた
唯一まともに勤まった仕事が2年くらいで今年辞めた 今は派遣工まで落ちたけど周りも似たようなものだから気が楽
親の介護が必要になったら田舎に帰るんだからどの仕事をしていても一緒だしね

49 :
あーSSTは社会生活上の訓練だから余り関係ないか
酔ってるので適当に書いた 失礼

50 :
>>47
メリット なし
デメリット 障害者として認められない変な病名が付く
治療法 努力と根性もしくは諦める(個人差あり)

51 :
メリット 
1.こんな因果な性格の奴が俺以外にもいたことを知って少し気が楽になる。
2.もっと酷い症状の奴もいると知ってささやかな喜び

52 :
他の人格障害に比べると比較的害は少ない方

53 :
社会には無害だけど、人生の喜びを自ら回避するので、
本人にとっては被害甚大な性格ですな。

54 :
原因とメカニズムはわかったし、気持ち的には前を向いてるんだけど
いかんせん思春期から青年期の大事な時期に社会とのかかわりが薄かったせいで、
常識もコミュ能力もないし、歳相応の知識・経験がない
いくら行動するようにしても、結局世の中に馴染めない・・・

55 :
一般人並のコミュ能力や人間関係は作れないにしても、多少でもコミュ能が改善されれば
自殺、犯罪、餓死などの破滅への道を少しは先延ばしできるかと。
まあいずれにしても孤独死は免れない運命と覚悟はしてるお

56 :
人に期待され失望されるくらいなら初めから低く見られた方がマシとわざと醜態晒すのもコレか?

57 :
酷い親に育てられたとか、学校で酷いイジメを受けたとかで
こうなってしまった人はしょうがないけど
俺みたいにそこまで辛い体験をしてきた訳でもないのに回避性というのが情けなさすぎる
前者の人達の場合は、機会さえあれば幸せになるべき権利があると思うけど
俺みたいな単なる甘ったれにはそんな資格は無い

58 :
>>56
違う気がする
回避性の人は醜態晒すのを異常に恐れるがゆえに、全てを回避しようとする

59 :
アメトーーーーク の人見知り芸人見た?
あれ共感しまくってワラタわ。

60 :
誰出てたの?
芸人の時点で・・・

61 :
自分が傷つく恐れのあることは後回しにする
自分で判断して行動すると責任が伴うので、自分では判断しない
よく分かっていなくても、その場をしのぐために理解したフリをする
俺はこれらを繰り返して、生きてきた。
そして、こういう人間は社会に出でると、死ぬ。

62 :
自分の判断を求められる様な事態になると俺の脳は思考を停止しようとする。

63 :
でも自分で決断すると損したりもするよ
ずるく生きるのも知恵だと思う。
まわりにはそんな奴らがたくさんいる。
彼らがそれでもやっていけるのは仲間がいるからじゃないかな。
存在を認められてるっていうか。
孤男には仲間がいないから、ずるい自分を受け止めすぎて自己嫌悪になるんじゃないかな?

64 :
俺はさらに学習障害や後遺障害もあるから自分が何かすれば
絶対失敗するのを子供の頃から嫌というほど味わってきたから
普通の人が出来ることが未だに出来ないことも多い
派遣工まで落ちないと生きていけないレベル

65 :
後遺障害→行為障害の間違いです

66 :
をれこれだ

67 :
小難しく考えてるけど要は、臆病で利己的なんだよな
嫌われるのを極端に恐れ、人のペースに合わせるのを極端に嫌う
故に回避的になって進んで孤独になってる

68 :
中学高校あたりでそれを理解できれば、まだ後悔なくいきられる
身の程を知るってこういうことなんだろう

69 :
俺の性格もどうしようもない
独りが好きなはずなんだけど、ずっと独りでいると孤独を感じる
だから友達と会う約束をしてみても、結局面倒くさくなってキャンセル
そんなことを繰り返して友達なくす
最悪な人間だと自分でも思う
似たような人いるかな?

70 :
数年に一度、このままではいけないと思い、昔の同級生と会ってみたりするが、
しばらくするとまた人と関わりたくなくなり、相手から誘いがあっても断固として
断ってしまい。もう2度と誘われなくなる。

71 :
でも潜在意識では友達欲しいんだよね。
いつも夜寝る時には、自分が10数名の美少女たちと一緒に、
のどかなお城に住んでる状況を夢想しながら寝てる。
これは友達が欲しいけど、傷つきたくないから、攻撃力のない安全な「少女」に
囲まれていたいという欲望なんだろうな。

72 :
>>4
まさに俺だな
でも仕方ないよ、実際に人と接すると傷つく事ばかりだし嫌な奴ばかりなんだから

73 :
>>4

74 :
他人と会話したりするとすぐ「もっと気の利いた事言えばよかった」とか「気を悪くされたかもしれない」とか不安になる
そんなもんで嫌われるわけない、と自分に言い聞かせてはいるが
女なんかはすぐ影でヒソヒソするからいつまで経ってもだめ

75 :
社会の中で自分がこんな立場の人間をやらされるなんて子供のころは気づきもしなかった。
それだったら生まれてきたくなかった。
切れてもいいレベルだろ

76 :
>>75
禿同。自分は幼少時、頭が良くて周りの子供に天才とか言われてて、自分はこのまま何の問題もなく優秀な人に成長するんだろうとか子供ながらに思ってた
ところが今ときたら、優秀どころか立派な社会不適合者になった。虐められ、引きこもり、その上努力嫌いで頭も人並み以下のレベルに堕ちた
小さい頃1人遊びが好きで泣き虫だったのはメンヘラの萌芽だった訳か

77 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/統合失調質人格障害
1 情緒的な冷たさ、超然とした態度あるいは平板な感情
2 積極的なものであれ消極的なものであれ、感情というものを他人に伝える能力が限定されている
3 一貫して孤立した行動を好む
4 親しい友人や恋人が(もしいたとしても)ほとんどおらず、そういった関係を望まない
5 賞賛にも批判に対しても無関心
6 喜びを感じられる活動が、もしあったとしても、少ししかない
7 社会規範や慣習への無関心
8 空想や内省への没入
9 他人と性的関係を持つことへの欲望の欠如

78 :
>>76
もう一人の俺か!ってくらい境遇が一緒だ
思えば小さいころから人付き合いは苦手だったよ。人に思いを伝えるのが苦手で、結果こらえる→キレるって子だった
中学時代にいじめにあってからはこらえる→一人で抱えこんで鬱に悪化(と言うのか?)
以後見事な社会不適合者の出来上がり

79 :
我慢しすぎると鬱になるよな。

80 :
だがはっちゃけても鬱になる

81 :
他人といると精神を消耗して疲れます…出来る仕事がありません(ToT)

82 :
俺達みたいな人間に出来る仕事は
ほとんど機械か安い海外の労働者に奪われてしまった

83 :
もう10年近く仕事から遠ざかってます。やりたい事も欲しい物もあるのに、職場の人付き合いが辛くてお金が入るまで耐えられません…

84 :
>>82 えっ それって 死ぬしかないってか 

85 :
俺これだったのか

86 :
回避性人格障害なら、死ぬなんて物凄い決断からはまず逃避するので、多分自殺もムリ

87 :
病気だと思わない方が良いよ。
世間にも「性格」で片付けられるし。

88 :
家と会社の往復だけな毎日で、全然人生楽しくない
だから社会人サークルや習い事を始めたいと思う気持ちはあるんだが、
どうせ人とうまく話せないし、
どこに行っても孤立して恥かく場面しか浮かばなくて怖くて行けない
これは>>4の一番最後にあてはまるのかな・・・

89 :
そもそも、他人といくら話ができるようになったとしても
他人と会話することが苦痛なのは変わらない

90 :
回避で対人恐怖症で超絶無口な俺が今日プレゼン。てか数ヶ月間週2である。
悲惨な事になるのは分かり切ってるし、自ることしか頭に浮かばない。
今週だけで結構痩せたわ

91 :
うちらhspなんじゃ?

92 :
>>90
精神科で抗不安剤もらえば?

93 :
自殺も回避してしまう性格って最悪だ。。。

94 :
自殺って苦しいのかな

95 :
>>94
親兄弟に迷惑かかるからやめろ 俺も死にたいけどね

96 :
>>95
自殺も回避しちゃうから大丈夫だよ

97 :
>>96
なかなかいい意見

98 :
2ちゃんで馴れ合いすら出来ない。
レスが付くのが怖い。スルーされるのも辛いという・・・。
だからいつも書き逃げしてるの。

99 :
回避って言うのは対人関係の回避で依存の対義語であるから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
孤男はレミオロメン大好き (184)
裏2ちゃんでアク禁になった (184)
さみしさの最果て 4孤目 (260)
孤男の雑談独り言 part7 (211)
金持ちで時間もあるけど弧男 (188)
【1981】昭和56年生まれの孤男 (598)
--log9.info------------------
74式戦車の車体を有効利用したいのだけど (677)
飛行船を語ろう (444)
【スピット】WW2英国空軍戦闘機スレ【テンペスト】 (658)
先島諸島防衛 第十三 (985)
俺の中隊をおとりに48がったんだ (263)
軍オタが好きな名言、名ゼリフ 10 (174)
高速ミサイル艦艇を再考するスレ その2 (697)
米軍vs中国人民解放軍 (524)
海自 ひゅうが型DDH 107番艦 いせタン (823)
670cc米軍ディーゼルバイクM1030M2 JAP陸自ガソリンKLX (926)
P51マスタングを語るスレ【MUSTANG】3th FG (893)
【人型から】先進ロボット兵器総合 10【UAVまで】 (934)
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察X (503)
平和のため日本の空母建造を★日本空母 (294)
{一等自営業] Cat Shit One 特設スレ3 [小林源文] (514)
中国とベトナムが戦争をしたらどちらが勝利するか (970)
--log55.com------------------
【最近、小学生に人気のあるアイス教えて】坊主頭で短パンのおっさんが女児に話しかける事案 練馬
【老害】生理痛で優先席に座った女性に高齢者が苦言 タブレット見せつけ「厚かましさに程がある」「隣国の人だと思う」★2
【韓国】反日を叫ぶ曹國(チョ・グク)氏、不買リスト入りしている「ジェットストリーム」ボールペンを使ってしまい韓国内で炎上★2
【丸山発言】「竹島も戦争で」投稿、N国は容認! ★ 2
【子ども】幼児教育・保育無償化、裕福な層に恩恵
【世界初!】これが宇宙ホテル構想だ!
【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ ★ 5
【大阪】「金鳥」の工場で爆発 殺虫剤から次々と炎が上が…