1read 100read
2012年5月身体・健康209: 【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 39【ストレス?】 (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●手術統一スレッドPart53● (388)
【粗チン】時のペニスが粗末だ10【短小・】 (412)
関節リウマチ PART26 (678)
歯医者でされたムカつくこと (376)
■■ 赤面症 (顔面紅潮・のぼせ) その7 ■■ (315)
【赤鼻】鼻が赤いのを治したい人Part2【酒さ】 (527)

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 39【ストレス?】


1 :12/05/03 〜 最終レス :12/05/29
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあり、
★前スレ★
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 38【ストレス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1327451357/
★関連スレ★
過敏性腸症候群の高校生集まれ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321782521/
【社会人専用】過敏性腸症候群ガス型 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294828540/
過敏性腸症候群ガス型 57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320699027/
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1316864114/
★関連サイト★
脱!過敏性腸症候群 http://kabin-onaka.com/
おなかケアどっとこむ http://www.onaka-care.com/
大腸.com http://daichou.com/
IBSネット(アステラス製薬) http://www.ibsnet.jp/
ためしてガッテン IBS回「腸の不調を根治せよ!しつこい下痢の“新”犯人」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111214.html
SIBO 小腸内細菌過剰繁殖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1268807386/

2 :
1乙!みんながIBS克服できますように!

3 :
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35711

4 :
今日は久々外で大便しなかった。
天ざる 1500円
宝島でー代 1000円
情けない休日だったけど、トイレに行かなかった分少し気分がいい

5 :
高校時代に発症してから20年以上、この病気に悩まされてる。
数年前まではなんとか友達とも付き合っていけてたけどもう人と一緒に行動するのが
苦痛でしょうがない。
特に電車での移動とかは一人ならなんとかいけるけど人と一緒に乗るとかまあ無理。
トイレの無い環境に置かれると腹の調子のことばっかりに意識がいってしまうので
一緒にいる人のことが考えられなくなる。
相手の話もうわのそらで聞いてるし、こっちからの話題も出てこない。
仕事、恋愛、友人関係、全てに集中できない。
いつの間にか(なのか元々なのか)コミュ障になってた。
友達からの旅行とかイベントの誘いもやんわり断ってたらだんだんと人も離れていき
今ではほぼ一人行動です。
この歳になって人脈が築けてないのは結構ヤバいとは思うけどどうしても動けない。
飲み会とかで現地集合、現地解散なら大丈夫だったので断片的になってしまうけど
やっぱりこれだけでも付き合ってもらえるように努力するしかないかな。
でもそうしているうちに連続的な付き合いが始まり・・(以下無限ループ)。
克服に向けて食事制限、ランニング、筋トレとかやってるけどトイレに行けない状況になると
やっぱり腹がジワーっと痛くなってくるんだよね。
この病気とも周りの人達ともどう上手に付き合えばいいのかわからん。
状況報告だけの長文すみません。

6 :
俺も同じ感じだな。
家族といるときもお腹の調子が悪くなって
苦痛でしょうがなかった。
仕事も簡単なアルバイトでも顔面蒼白になって絶望しながら
なんとかその日その日をしのいでる。
GWも今日で終わる。
明日から不安でしょうがない。

7 :
腸の粘膜が弱いんだと思ってからは完治はあきらめた

8 :
親が食事に行こうと誘って来てて、昼に行こうと思ってたんだけど、
起きてから2時間・・・お腹の調子が悪い。
でも、親と食事に行けなくなったら誰とも行けないよね。
シャワー浴びてちょっくら頑張って来るかな。

9 :
>>8
まさに俺だな。
さっき親と食事に行ってその後調子が・・
店のトイレが一杯で限界まで我慢したが・・・
ちょうど空いてから入ってズボン脱ぐまでに・・・・
ティッシュと水で一所懸命拭いた。
鬱だ・・orz

10 :
>>9
あの後、色々あって食べに行ったのが2時過ぎ。
食事中に急にもよおしたけど、お店がガラガラで、
トイレも空いてたから大丈夫だったw
でも、友達と食事に行くのはまだまだ難しそう。

11 :
家族と食事に行かなくなったし、親戚付き合いもしなくなったわ俺。
家族旅行も特急、新幹線等トイレが複数ある列車オンリー。
阿蘇山火口とか行ってみたいけど駅からバスで40分って見るだけで却下。
バスは10〜15分が限度、それ以上は恐すぎる。

12 :
病気無関係に人付き合いが最初から無いんですが・・・・。

13 :
大丈夫、俺もだ

14 :
外食ってやだな・・・
調子良いなと思ってても「キュルキュル」って突然来るもんな〜
以前は市販の下痢止めを飲めばOKだったけど
最近は薬も効きゃしない。
3種類くらい重ねて飲んでも食い物の内容しだいでは超特急。
食の楽しみ、なにそれ。

15 :
高校編入で、通信制に行って三月に卒業したけど
未だに進路決まってない…周りの同級生達と比べてしまう
放射線技師になりたいけど、途中で通信制行ったしブランクあるから
専門学校に受かるか不安…面接とかも苦手だし
私が、 考え過ぎない性格で過敏性じゃ無かったら
親にも迷惑かけなくて済んだのかな…ゴメンよ。皆と同じみたいにいかなくて

16 :
食べてすぐ下痢ってどういう構造?
消化してないのに何故に下痢るの?
お腹いっぱいの圧で痛くなかった奥にいたが
押し出されるうちに下痢となって出てくるの?
教えて下痢神様〜

17 :
>>16
興味本位でこのスレくるなら帰ってください。
それか医者になって治療法みつけてください。

18 :
>>17
残念ながら私は患者だ。
しかも重度だ。も漏らした。
でもどうなってるか構造がわからないんだ
だから聞いてるんだよ。

19 :
>>18
医者に聞けば?

20 :
>>16
朝とか食事後に排便する習慣ない?
俺は昔から食べる→トイレが一番スムーズに排便できる。
物を食べると腸が目覚まして動き出すって感じかな。
別におしだされてる訳じゃないと思う

21 :
消化時間知りたいならとうもろこしを丸かじりすれば大体の時間がわかるかもしれないw

22 :
>>16
喘息と同じようなもんだよ。
普通の人は冷気を吸おうが、香水を吸おうが別に咳なんかでないよね?
でも喘息の人は気道が荒れてて過敏な状態になってる。
だからちょっとした刺激で咳が出る。
この病気も胃腸に炎症があるから、少しした刺激で便が出るんだよ。

23 :
>食べてすぐ下痢
マジな話「胃結腸反射」だろうな。
胃に物が入って上記反射が起こると
腸内の内容物が急激に移動するんだろうな。
だから、食ったものがすぐ消化で出てくるのとはちがうと思う。
腸の中が空っぽだと思っても結構残っててそれが出るんだろ。

24 :
>>23
俺夜は大丈夫なんだがどうしてだろ?

25 :
胃結腸反射が激しすぎて、
大腸で水分吸収される前に
だしてしまおうとするんでしょう。
IBSは腸のはたらき(機能)がおかしくなる病気なので、
いちおう今のところ炎症性(器質性)の病気とは区別されている。
炎症がある方のは潰瘍性大腸炎とかクローン病。

26 :
>>24
朝は起きたてだからじゃないかな。
昼までがヤバイって人多いよ。

27 :
俺も朝のがヤバイは、。朝の通勤電車とかよくのれるな。。皆さんすげえわ

28 :
コピペですが
心は、
@誰かに症状やつらさを話し、今の自分を受け入れてもらうこと
A心理学を学び、生きることに肯定的になること
(特にメンタルトレーニングがいいです)
Bなにかに打ち込むこと
Cストレスを減らすこと
Dきりかえを早くする
でかなりよくなりました
体の方は、
@部屋の掃除
A姿勢を正す、ひざを組まない(これによって自律神経を正すことができ、腸の動きが活発になる)
B適度な運動やリフレッシュ(アロマとか)
でけっこう改善できました。
特別な食事療法はしていませんし、薬も飲んでいません。食べ物はバランスよく、ゆっくり噛んで食べています。
人間だけではなく動物は怖いと感じたら、腸によくないというデータがあるようなので、今は怖いものを減らすようにしています。
また最近骨盤のゆがみとかも、関係あるんじゃないかなと思って調べています。

29 :
昨日、派遣の就業先で漏らしたwww

30 :
乙。
昔は便秘で悩んでたのが嘘のよう〜
コロネルが処方されてるけど、飲み忘れたらすぐ元通り…

31 :
コロネルで治ってるなら軽症だわ。

32 :
お腹だけとってしまいたい、痛い

33 :
既出かどうかわからんが市販薬で一番効くのは『ワカ末』

34 :
正露丸糖衣かなわたしは

35 :
寿司食ってからマッサージ屋に行ってマッサージされてたらおならが出そうで我慢してたらどろどろって出てきた。
女の子が嫌そうな顔してた。
慣れたもんだからその場でカーテン閉めて、女の子外に出して、ついたをタッパーに入れて、ウエットタオルで
おしりふいて、その汚れてものはビニールに入れて、新しい下着と新しいズボンに着替えた。
ただ匂いが充満してて、隣にいた男性が「なんか変な匂いするね」と不満そうだった。
もうそのマッサージ屋には行けない。
むしゃくしゃしてたから、入りのタッパーを捨ててこようと思ったけどもったいないから持ち帰った。

36 :
高校卒業して、今は一年休み中だけど
この機会に親に勧められて教習所通うことにした
教習時間が少しでも短いATにしようと思う・・・ヘタレだよ私は・・・

37 :
MTにしときな
トータルで短くなっても1度の拘束時間は一緒だよ

38 :
MT取っても、乗らないだろうしな・・・
やっぱり、数時間でも短い方が気持ち的に楽だし
その前に通えるか心配だよ

39 :
昨夜から水下痢
今日大事な仕事あるのに正露丸を沢山飲まないと困る

40 :
>>38
働く気があるならMTのほうがいいよ

41 :
俺も仕事するところまで考えたらMTがいいと思う(配送業とか営業車で乗る可能性がある)
けど>>36は一人称が私だし女性なのかな?
女だったらMTが強要されるような環境はほぼないと思う
いまどきAT免許でも問題ないでしょう
でも男なら、ATは将来仕事の幅を狭める可能性があるから
MTにしといた方がいい

42 :
>>28
それって、高血圧や自律神経失調症にもいえますね。
事実、私がそうだからです。
最近、整腸剤のコンクナットEXというのを寝る前に3錠
飲むようになったら、午前中3回ほどトイレに行きますが
午後は出かけてもトイレに駆け込むことはなくなりました。

43 :
皆って病院は何科でみてもらってる?
自分は胃腸科兼心療内科の病院なんだけど

44 :
この病気は精神科でしょ?

45 :
精神科はダメだったな。
薬がビオフェルミンとコロネルくらいしかおいてなかったよ。

46 :
俺は胃腸科・消化器科、内科を主体に医者回ったよ
でも言われてみれば精神面で見ることもできるのか

47 :
最初は精神科に行くよりも消化器内科で診てもらうのがいいと@医療健康系のフリーペーパー。

48 :
この病気でMTの車で営業は無理じゃなイカ?

49 :
営業厳しいんじゃないかな
俺毎週会議の日は水下痢になるわ
普通の日は便秘とかガス型なのに
慣れれば治るのかなぁ

50 :
実際この病気は何科が適当なんだろうね。
高校生頃の便意を感じる程度のときは精神科かとは思うが
現在の俺の症状は激しい下痢のことも多いんで胃腸科に行ってるが
精神科もその病院に有れば良いのになと此処見てておもた 

51 :
イリボー処方してもらってから下痢は著しく減ったものの、ストレスの少ない連休などは逆に便秘になった…。
(なので飲むのは平日だけにしてるけど問題なし)
アステラス製薬に問い合わせたら処方してくれる医者紹介してくれたりするのかねぇ?

52 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1326556430/l50にある5

53 :
営業で車乗ってるけど、おむつしだしたから安心感はんぱじゃない。
我慢せずに何度もおむつでしてる。
おむつに慣れるとなんとも感じなくなるよ。
おまいらもおむつしたほうがいいぞ。

54 :
オムツは一回すれば慣れるよね。

55 :
待て、臭いはどうするのだ
私も下痢型

56 :
ココア
介護用便の臭いを抑えるサプリ
フレグランスサプリ
とかは?完全に臭いをなくすのは
無理だとは思うけど

57 :
さすがにオムツまではいかないが、替えのなどそれなりの準備は欠かせない

58 :
ここ3年くらい漏らしてないが、漏らす恐怖は結構してる

59 :
尻をずらした時に不意に水下痢がびゅーっと出たときの絶望感たらなかった

60 :
オムツってしたらベチャーって尻全体に広がる感じなの?
したことないし(赤ん坊の頃除く)、オムツ替えの経験もないから疑問なの。
ちなみに固形の場合と下痢の場合、両方教えて頂けると嬉しいっす。

61 :
旦那の前ではおならしたことないのに、
下痢で音を聞かれまくり…
その音で旦那が目覚ましたりして本当情けないやら

62 :
>>60
ナプキンと同じで九州してくれるよ
水っぽい下痢ならそんな不快感はない
ただしにゅるーとしたやつだとお知りにエアクッションした感じ

63 :
>>61
いやぁぁぁぁ
狭い部屋に引っ越しも考えていたけどどうするかな…
旦那さんはこの症状に理解ありますか

64 :
泊まりの旅行は勿論、日帰りの遠出でも代えの下着は絶対必需品だな。
しかし旅行そのものほとんど行く事が不可能だ、俺。
狭い部屋・・ってか、
ブリブリ音やキバリ声を聞かれるのはやだよな。

65 :
>>63
うちの旦那は平気な人。人間なんやからおならも自分の前でしたらいいやんって感じで。
下痢した?薬飲んでおきっていってくれる。よし俺もしてこよって明るく言うので救われてる。
因みに寝室の隣がトイレ。

66 :
てすと

67 :
>>65
いいですね
隣室にトイレはありますよね。最近では排便時に粘液も出る始末orz

68 :
トイレは超防音にして欲しいってよく思う。
小さい会社でフロア即トイレっていう所で働いていたけど、そのトイレは絶対使えなかった。幸い緊急事態にならないように出社前は家、通勤途中で出して、昼は外でやってっていうので数ヶ月過ごした。
イリボーと正露丸をコンボで使用。
もう辞めちゃったけど俺よく頑張った。

69 :
私はそれで仕事3日で辞めた┐(´ー`)┌
トイレに誰が入ったか分かり、しかも音も丸聞こえ。無理だ

70 :
緊急事態にならないようしてても、緊急事態に直面してしまうのがIBSの辛いところじゃないでしょうか・・・・。

71 :
最近は下痢はそれほど酷くなく、固体のが出るようになってきた。
ただし、の臭いがきつかったり、色が黒かったりする。
こないだなんて、が犬みたいな臭いがして自分でもドン引きしたw
食事を3日くらい絶って腸を休ませたら、調子は良くなったが、もうあの臭いは勘弁w

72 :
>>71
それ腸が良くなってきた証拠
1週間ぐらいすれば黒いも臭いも落ち着いてくるよ

73 :
ほぼ毎日、正露丸を飲んでる人いる?

74 :
>>73
68だけど毎日飲んでたよ。ヤバイって時じゃなくて毎食後に。
ちなみに正露丸でも有名メーカーじゃなくてマイナーの安いやつです。

75 :
クスリにどっぷりつかって7年
もう後戻りできません

76 :

おまえらためしてガッテンちゃんと見てるか?俺は8×8ルールを守ることで
普通に良くなったぞ。
8×8ルールを守り続けて、たった3、4日で小腸内細菌が減少して完治する。
俺はこれで治った。
金もかからんし、ダイエットになるし、マジお勧め
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111214.html

77 :
>>76
今んところ1日一食の生活だけど治ってないお(;´д`)

78 :
たった今屁したら漏れたw
久しぶりにやってもうたー

79 :
毎日10回以上の排便で苦しんでいます
胃腸科行っても 排便は個人差がありますからね 希望なら薬出します?
みたいな対応だし 旅行はおろか生活の全てが頭の中トイレの心配でいっぱい
ゴルフや釣りも止め欝的な自分になっていて辛い
粘液も出るし腸液みたいなレモン色の液体が出ることもあり
ストッパ下痢止め飲んでもそれが下痢として出てくる始末
最強の下痢腹をとめるには少食で8時間? 試してみます
絶対に外せない会食が最近増えて本当に困ってます 食べたら5分以内に100%
便意あるし 特に昼食後は20分くらいかかるから他人と食事できない
その20分間も終ったと思ってトイレでたら1分で便意もざらだから辛い
10時に飲んだコーヒーがコーヒー臭残したままの黒い液体で出たら終了のサイン
こんな生活もういやだ
 

80 :
>>79
俺はこのスレでイリボー知ったからイリボー処方してますか?って市内の病院に電話しまくった。
79さんは一つの病院だけじゃなくて他の病院も受診してみれば?医者によっては対応変わると思うよ。
ついでに、お腹ヤバイときは夏でもホッカイロお腹につけてた。

81 :
>>74
毎日飲むなら高くて不経済かな?

82 :
今日電車止まっちゃって15分間電車の中で足止めだよ。
これはやばいなと緊張してしまって漏らしてしまいました。
丁度秋葉原と浅草の間で漏らして、がにゅるりとスカートから出てしまった。
暖かかったので腹巻だけでカイロしなかったのでじわじわ冷えてたんだと思う。
こんな日に限っておむつしてないとか最悪でした。
もう恥ずかしくって二度と電車に乗れないです。

83 :
>>82
何でスカートなんか穿いて行ったのorz

84 :
>>81
自分は安いやつだったし絶対にトイレに行けない状況で仕事しなくちゃいけなかったから、その期間は服用してた。
とりあえず仕事始まる前にトイレ、昼食後にトイレは絶対してた。
ヤバイと思った時にも飲んだから飲み過ぎかもw
夜は飲まなかったけど夜は普通に下痢でした。体質もあるから一回やってだめなら止めた方がいいね。
ちなみにドラッグストアは何軒か回って安い所で購入&糖衣を購入。
普通の正露丸は口臭がやばい。

85 :
L-グルタミンのサプリをぽちってみた
人柱になってみるお

86 :

>77
一日一食で治らないなら、これはもうアルコールの飲みすぎかなにかの疾患だろ。
さっさと病院に行ったほうがいい。
このスレに居る人間のほとんどは小腸内の感染から来てるわけだから、
8時間腹八分を守り続ければ90パーパントの人は治る。
まずは、みんな試してみなよ。
それから1のテンプレにアフェリエイトサイト乗っけてるけど、はずしたほうがいいぞ。

87 :
>>86
どこでこのスレのほとんどの人間の腸内細菌が小腸にまで入り込んでるって調べたんだ?
腸内細菌が小腸に侵入して悪さしてるってのはIBSではマイノリティの方だろ

88 :
>>86
小腸細菌異常増殖が原因なのはごく一部だよ
そもそも小腸細菌異常増殖はSIBOって呼ばれる別の病気

89 :
友達となかなか遊びいけないねこれ。
車で東京とか絶対ムリやね

90 :
小腸のやつは専用スレあるでよ

91 :
>>86
がってんのサイト見てきた。
ストレスが主な原因だけど、それ以外の原因が見つかった。
原因が腸内細菌の場合はこう対処しようってことだよね?
86さんはたまたま腸内細菌が原因だったってことでしょ?

92 :
資格の勉強してるんだけどこの病気になったせいで集中力がまったく持たなくなってる(´・ω・`)
IBS発症するより前の俺は勉強する時にすごい集中力を発揮して学習内容をどんどん吸収していたんだが
今の俺は、お腹の痛みやら下痢やらが足を引っ張るせいでまったく集中して勉強ができなくなった
これ、普通に生活送るだけでもかなりのハンディなのに、
さらに追い打ちで能力面(集中力)にまで波及してくるとかホント笑えないよ

93 :
小腸内細菌なんたら用抗生物質リファキシミン輸入して使ったけど全然効かんよ。
L‐グルタミンパウダーも輸入して使ったけど全然効かんよ。
完全スルーみたいな感じ。
単純に小腸大腸直腸のデフォの容量が異常に少ない、とかがあるんじゃないかな〜
ダダ漏れの反対がパンパン、苦しい、吐きそう…だから。
その中間の容量がほぼゼロ、って言う…

94 :
もうここ何十年もこの病で悩んでる。
正常な状態だった時期って考えてみると子供の時だけだった。
そんな俺は朝飯ほとんど毎日食ってないぞ。
毎日12時間以上空腹を維持してる。
体重減ったりしないように夕食に結構食べるから
直らんのかな・・・。
ところで、1のどれがアフェリエイトサイトなんだろ。

95 :
お腹弱いお(´・ω・`)

96 :
夜に入りボー飲んだらバナでた!

97 :
会社で昼飯食べたら、おなかがぐるぐるいってきだして
案の定下ってやがった。
こうなったら毎日下痢止めのビオフェルミン飲んだろか。
ザガードコーワとビオフェルミンの整腸剤は全く効かない。

98 :
前から言ってるけど精神の病気だから空腹とか意味ないよ
アナフラニールオヌヌメ

99 :
アナフラって最終手段じゃねーかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【糖尿病】糖尿病性腎症3【合併症】 (316)
【♂金玉】睾丸増大法を語ろう 1玉目【玉トレ】 (245)
★体臭を克服する 42★ (434)
★女性ホルモンを服用したい★10錠★ (472)
身長178cmと187cm (188)
【女も】EDでお困りの人の掲示板 その10【男も】 (699)
--log9.info------------------
【BLADE STORM】ブレイドストーム27【PS360】 (166)
戦国BASARA3宴 最強最弱談義スレ13 (574)
信長の野望 覇王伝2 (644)
そろそろみんなが忘れてしまったこと (466)
戦国無双で董卓を使う奴は心が醜い (478)
真・三國無双6 Empiresを妄想するスレ (558)
三国志シリーズ初心者スレ (419)
【総合】三国志・信長の野望アニメ系顔グラ専用 11 (326)
【太平洋戦争】提督の決断V【日米戦争】2 (182)
太閤立志伝6製作発表きますた (866)
張コウが美しすぎてショック死しそう(*´Θ`*) (144)
太閤立志伝W (687)
董卓の性癖考察スレ (130)
に名前つけようぜ (108)
コーエーは何故春秋戦国時代をゲーム化しないのか。 (170)
鍾会討伐戦が有り得ない程の地雷だった (162)
--log55.com------------------
酒飲みまくりで痩せる
【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1
ダイエットした後ってどうやってキープするの?
深夜の食事、又は夜食をやめて、空腹で寝るダイエット
【ナイスストレッチ】 バレエ・ビューティフル Ballet Beautiful★8
☆40キロ台に突入した人が、45キロを目指すスレ☆
チョコレートダイエット
サノレックス・マジンドール Part 3