1read 100read
2012年5月身体・健康74: ☆高血圧を語ろう・45☆ (444)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【赤鼻】鼻が赤いのを治したい人Part2【酒さ】 (527)
【コレステロール】高脂血症 脂質異常症【中性脂肪】その18 (343)
膀胱炎9 (864)
【糖質制限】釜池先生が江部先生をHPでイジメてる件 (564)
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part31 (205)
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】4杯目 (972)
☆高血圧を語ろう・45☆
- 1 :12/05/14 〜 最終レス :12/05/29
- 前スレ
☆高血圧を語ろう・44☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334473398/
■高血圧とは
http://www.lun-lun.com/hyper/hyp1.html
お薬110番 ハイパー薬事典
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
■注意事項
1.自分の健康状態が心配な方は、日々の血圧を記録し、それを持って医師の診察を受けましょう
2.健康食品や特定の食品、運動等の降圧効果については、なるべくソースを示して書き込みましょう
血圧計(電子式)
オムロン
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem_index.html
テルモ
http://www.terumo.co.jp/healthcare/products_ketsuatsu/
シチズン
http://www.citizen-systems.co.jp/electronic/health/health02.html
エー・アンド・ディ
http://www.aandd.co.jp/adhome/products/index.html#product3
タニタ
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productSearchExec.do?_category=61
Panasonic
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=3&scd=00003914
日本精密測器
http://www.nissei-kk.co.jp/html/seihin-medical.html
血圧計(水銀式)
ケンツメディコ
http://www.kenzmedico.co.jp/b_prk000.html
- 2 :
- 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
- 3 :
- ・塩分は猛毒
・医者や栄養士の言うことは信用しない
・日本高血圧学会は財団法人塩事業センターの回し者
・薬にはなるべく頼らない
・腎機能検査をやる奴はアホ
・NHKの健康番組は役に立たない
・薬で高血圧症が治ると思ってる奴はバカ。
・高血圧になっても塩を摂る奴はアホ。
・ラーメンを食って汗を垂らす奴はサル。
・筋トレで高血圧を下げている奴はゴリラ。
・塩分制限で高血圧を克服した奴が人間。
- 4 :
- 塩分に影響される高血圧者はたった2割w
- 5 :
- a
- 6 :
- 俺も好き勝手に飲食しても
減塩しても変わらなかった。
病院でストレス性だから休養が一番良いと言われた。
とくに睡眠不足は跳ね上がるから寝れないなと思ったら眠剤のむ
- 7 :
- 味噌と健康についてのFAQ
Q13.味噌汁が血圧上昇を抑えるって本当ですか?
「塩=高血圧」というイメージから、味噌汁は減塩運動の矢面に立たされてきました。
しかし、最近の研究で、 食塩の取り過ぎが高血圧をまねくかどうかは、
遺伝的要素で大きく左右されることがわかっています。
食塩感受性遺伝子を保有する人は日本人の2割程度に過ぎず、
遺伝的素因をまったく持たない食塩制限の不要な人が半数を占めると推定されます。
また、食塩以外の、血圧を下げる栄養素を食卓に多く取り入れているかどうかにも左右されます。
↑
○○県醤油味噌工業協同組合のHPより
味噌屋さんは、塩を悪者にされたらたまらないよね(*^_^*)
お前ら積極的に塩を摂れよな
- 8 :
- 問題は専売公社、今のJT。
塩は塩でも科学な塩w
- 9 :
- 醤油はスプレーしてる
- 10 :
- 王将のラーメンとか10グラムぐらい塩入ってるんだろうなあ
恐ろしい
- 11 :
- >>1乙
>>1の血圧が下がりますように
- 12 :
- >>11
呪ってるのか?
血圧が下がりすぎると・・・
- 13 :
- 呪われた低血圧ありがとw
- 14 :
- いつも行く病院だと140−85くらい(手動でエアを入れてデジタル表示するやつ)
この前の健康診断だと150-95(ボタン押すだけの自動)
自宅の腕の血圧計だと155-100
どれを信じたら良いんだ?
- 15 :
- >>14
じゃあその中で1番姿勢の良かった140-85
- 16 :
- >>15
姿勢はほとんど同じ座って枕の上に腕置いて計ってるからあまり関係ないかと。
毎回病院だと低めに出るんだよな。
朝一行っても夕方仕事帰りに行っても。
- 17 :
- なんでだろ。
病院のが狂ってるとも思いたくないけど。
- 18 :
- 味噌汁自体が悪いんじゃなくて、他の汁物に比べて一人前の塩分量が多いから良くないんだよね?
塩分計で他の汁物と同程度以下の濃さにすれば、味噌汁だけが悪者って事にはならないよね?
- 19 :
- 塩分1グラム2グラムのみそ汁なんか飲んだら6グラムに抑えるのなんか無理
- 20 :
- 薬切れです。
ただいま150/90、寝ます。
- 21 :
- 寝て起きて測ったら139/92だった。
薬飲んだので仕事中はバカがヘマやらかさない限り夕方までは平均120/80台キープできるかも。
そして夕方からまた高くなる。
- 22 :
- 仕事中も血圧測ってみたいね。
バカ部下がヘマしたら怒りと情けなさで上がってるんだろうね。
企画うまく行ったり、本日売上良くても上がりだすんだろうね。
会議で盛り上がっても上がってるし。
バカCFOが変な事言い出したら当然あがる。
上がりっぱなしじゃん。
- 23 :
- 沸点低すぎ「仏の〜」を目指そう。
- 24 :
- 上の下もバカばかりwwwどいつもこいつもwww
なんて自意識過剰だとストレスたまるだろうね
- 25 :
- 今日は寝不足
血圧高いかなと思いながらジムで測定したら100だった
壊れているのかなと思いつつ二度目を測定したら98
う〜ん と思っていたら、いつものオヤジがきて測定したら150超えwwww
壊れていませんでしたとさ
- 26 :
- 降圧剤が原因で、たまに低血圧になる。
目まいが酷くなり低血圧の方が辛く感じる。
血圧のコントロールは難しいねf^_^;)
- 27 :
- だから降圧剤飲むことに抵抗あるんだよな
降圧剤は副作用がありすぎる
降圧剤飲んで体調不良ってレスが多すぎる
- 28 :
- >>26
うちの主治医は、そういう症状が出たら、自己判断でやめていい
と言われている。その時、やめる薬の順位があるけど。
あなたも主治医と相談して、減薬した方が良いと思う
- 29 :
- 連かきコすまん
>>27
ちゃんと医者にかかってる?
医者に行くなら、そこそこ高血圧系に詳しい(循環器系)
お医者さんの方が良い。
俺の例だけど、様子見1ヶ月、その後芳しくなければ、超弱い薬から処方される。
で、日々の血圧状況&日常生活(外食が多いとか、夜はお酒飲むとか)
で、薬を増やしていって、ある段階で一定量になる。
だから、今まで副作用でどうのは無いね。
あ、ニュートライドだっけか、利尿剤飲んでるからちょっとおしっこ近い
そんなもん
- 30 :
- >>28
なるほど主治医に相談ね!次の予約まで一ヶ月待たねば…
高血圧性心疾患と慢性腎臓病を抱えており、
いろんな薬を飲んでるから順番は判断つかない。
- 31 :
- 昨日3週間ぶりにビールを2リットルほどがぶ飲み
思ってたよりおいしく感じなかった
酒飲むとやっぱ血圧下がるね
特に下が普段は70から80ぐらいなのに60とかになる
脈も早くなるね
100近くなる
体重も酒飲むと一気に上がる
禁酒して1キロぐらい痩せたけど今計測したら元に戻ってるし腹も出てる
- 32 :
- >>14
自宅のを信じよう。
自宅で120/75程度になるようにしましょう。
良い事あるよ。
- 33 :
- >>31
> 昨日3週間ぶりにビールを2リットルほどがぶ飲み
> 思ってたよりおいしく感じなかった
wwww
ゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴクゴク
プハ───ッ!!マズイ!!!!
説得力なさすぎだろwwww
- 34 :
- やっぱり赤ワインって効果あるのかもな。
禁酒を1週間ぐらいして、久しぶりに酒を飲んだんだけど、まず日本酒2合の次の日の血圧はちょっと高め、2日後赤ワイン500ml飲んでの翌朝は少し低めからいつもぐらいの値。
やはりポリフェノールが関係するのか?
今度は血液サラサラになると言われる泡盛や乙類焼酎2合で試してみようかな。
- 35 :
- 赤ワインの件、つまみも関係あるのかも。
昨晩の飯は生トマト、茹でセロリ、茹でブロッコリー、ゴーヤーチャンプルー、塩麹一日漬け鶏ももとインゲン炒めだった。
- 36 :
- 昨夜久々に焼酎飲んだが朝辛かった・・
血圧気にして俺もずっと赤ワインにしてるんだよね
毎晩酌にボトル半分ちょいほど これも氷入れたロックでw
>>35
良い嫁さんやね
- 37 :
- >>35
塩麹って、口当たりはやさしいけど塩分多くない?
買ってみたいんだけど躊躇中
- 38 :
- >>37
食塩の半分の減塩になるね。
ただし、これは「リソルト減塩」とかと同じ。
- 39 :
- 上が120、下が80で今も処方された薬を飲み続けてるんだけど
必要あるのか疑問に思ってきた。
- 40 :
- >>39
止めたらいいがな、自分の体だし
- 41 :
- 飲み続けてるから120/80でおさまってるのではないか?
- 42 :
- アホが俺の目の前で塩煎餅を食いやがる
- 43 :
- 禁酒、減塩(特に揚げ物を食べなくなった)、軽いウオーキングで
120-80くらいで落ち着くようになった。
ついでに体重も5キロくらい減った。
やはり、お酒は太るね。
- 44 :
- 酒にもいろいろあるけど、晩飯の代わりに白米食わずに、サラダ、トマト、昆布の酢の物みたいのをつまみにして、糖質off500mlでも飲んだら太らず健康的な感じもするけどどうだろ
- 45 :
- 本日「世界高血圧デー」wwwww
- 46 :
- 日中 130〜140/85〜90
寝る前 115/75
でも仕事中のストレスMAXの時170くらいに上がってるから
高血圧なのだろうな
- 47 :
- カルビーポテトチップ コンソメパンチ
一袋60gで食塩が0.5g
こんな程度なのか、と思って久しぶりに食べた。
- 48 :
- >>42
オマエがアホだ。
他人がどんな嗜好品食おうがそいつの自由だ。
オマエに合わせる義務があるのか。
- 49 :
- >>47
カルビーのポテチって昔はもっと多かったんだよな
一袋60gって
- 50 :
- >>49
スーパーのセールで88円で売るには量を減らすしかないからね。
湖池屋が脅威なんだよ。
ところで湖池屋も同量の塩分?
ポテトチップスは一年に二回ぐらい食べたくなるw
- 51 :
- >>49
食塩の話じゃねーの?
- 52 :
- 塩麹の塩分は10%から25%、なので小さじ一杯だと0.5gから1.25gぐらい。
- 53 :
- >>45
ホントだ!!
そりゃーおめでとー!!
ググってみたら「日本高血圧学会」っていかにも天下りの温床みたいな法人のHPがヒットしたけど
確かに毎年5月17日は「高血圧の日」って書いてあるわw
高血圧記念日みたいな今日、血圧を下げるなんてトンデモない話さねw
- 54 :
- ソルティードッグで乾杯☆
- 55 :
- それじゃオレはテキーラで、つまみは塩。
- 56 :
- 世界糖尿病デーは知ってたけど、高血圧もあるなんて始めて知った
何色のリボンなんだろうと思ってググってしまった(´・ω・`)
- 57 :
- 何となく赤というイメージ
でも赤を見ると血圧上がりそうだから、落ち着くブルーなどのリボンがいいなw
- 58 :
- 朝も寝る前もだいたい140/90ぐらいなんだよ。
昼間は薬が効いてるから125から135/75から85に下がるんだけどね。
減塩、運動、節酒、新たな投薬以外で下がる方法があればおしえてもらいたいよ。
- 59 :
- 前スレでぶどうジュースのこと書いたんだけど、
145−95くらいから正常値に入ったよ。ポリフェノールはいいのかな?
減塩、運動、節酒もやったからどれが効いたかわからない。
このまま維持できればいいな。
薬はすすめられるけど、あんまり飲みたくないし。
- 60 :
- >>56
ぐぐったけどピンクリボン(がん)しか見つからなかった
高血圧は無いのかな?
- 61 :
- 高血圧のリボンはきっと赤い風船でできてるんじゃないかな?
空気をパンパンに詰めて
- 62 :
- 夜の運動は血圧が上がりすぎなければ行動していいと言われた…
血圧を計りながら行為したことないよ。。。
- 63 :
- どうしても朝が高い
上が140台で下が85以上脈拍も80くらいある
夜は高くても
上が130台で下は80までで脈拍は50台まで落ちる。
- 64 :
- ウォーキング時の脈拍ってどんなもん?
やっぱ120ぐらい?
- 65 :
- >>63
朝は闘争ホルモン
- 66 :
- あぁ、途中で送っちゃった
朝は、闘争ホルモンが分泌されるから
高くなるのは必然と聞いた
- 67 :
- >>64
ウォーキングで120は高すぎるような気もするが
実際にはかったことがないのでよくわからん。
まあ、120なら、気にしなくていいレベル。
- 68 :
- 病院にある測定器で腕を締め付けられると
千切れそうに痛いんだけど俺だけ?
それで145-90ぐらいになる。
看護婦さんに手動で測定してもらうと120-80なんだよね。
- 69 :
- カリウム野菜食っても、塩分自体をあまりとってないんで意味無しだな。
とるんだったらカルシウムやマグネシウムのほうがいいかも。
- 70 :
- 肉屋のおばあちゃんに高血圧で薬をもらってるという話をしたら、ちゃんと味噌汁を毎朝飲んでないからだと叱られたw
- 71 :
- 赤ワイン毎日1本最高 120 70平均 薬やめた
血液検査でもどこも悪ない
薬飲んでて140 90平均やった
- 72 :
- 1本て何ミリリットルよ?
- 73 :
- >>70
ワロタwww年寄りって知りもしない事をあたかも本当の事のように説教してくるから困るよなあ
うちの母親もそうだ。ネットもやらない新聞も読まないのに何でも知ったフリだ
こちらはネットで必死に調べて良い事悪い事頭に入れているのに
突っ込むと逆切れするからイライラして本当血圧上がってしまう
- 74 :
- >>62
ランニングとか?
- 75 :
- 地震怖かった〜
こういう時って血圧的にどうなるのかなと計ってみた
121/65で脈拍78
…普通だな…
- 76 :
- 130や140で高血圧が心配言ってる奴は、心配性が原因で他の病気で倒れると思う
- 77 :
- >>73
私は年寄りとまでいかない中年だけど、お母さんにパソコン
教えてあげたら?
一応パソコン教室通って基本は覚えたけど、
いろいろ教えてくれたのは息子です。
この2chも息子が教えてくれた。
おまけにガンダムまで洗脳されて、ガノタとはいかないけど
かなりのファンになってしまった。
- 78 :
- >>76
>130や140で高血圧
たっぷり投薬してその数値なのかもしれんけれどね。
- 79 :
- >>74
大人の運動だよ
- 80 :
- >>77
自分が中年で親は老人
留守電の設定も出来ないような親がパソコンなんて無理だよww
- 81 :
- >>79
直前・最中・終了後 是非計ってここで報告してほしい w
- 82 :
- >>79
オレは嫁だったらいつでもやっていいって言われたぞ。
ナンパやはやめろってさ。
血圧あがるらしい。
- 83 :
- >>82
お互いにしらけてしまって計りながらやるのは厳しいf^_^;)
- 84 :
- そこを学術的研究として真摯な気持ちでがんばって欲しい。
youtubeにうpも可。
youtubeが許す限界までなら良いでしょ。
- 85 :
- >>83
私女だけど、>>84さんが言ってるみたいに学術的研究としてやるなら全然しらけないわ
むしろ頑張れとか思ってしまうしww
そもそもエロ話も下品な感じでするのは凄い嫌いだけど、
生物学的な面白さや勉強になるようなエロ話は大好き
- 86 :
- この三日間の合計睡眠時間が7時間
なのに上が110未満
健常者ってそうそう上がらないのね(´・ω・`)
- 87 :
- 外食でラーメン食べると血圧が高いわ
- 88 :
- 主治医曰く
この時期から10月くらいまでの家庭血圧は120-75までだってよ
10回計測して130台が何回か出る80台が何回か出る
そういう人はもう立派な高血圧で要治療だとよ
- 89 :
- >>88
それで高血圧の原因を見つけるような治療するなら納得するけど
ただ薬飲ませ続けたいだけなんじゃね?
- 90 :
- >>88
(´Д⊂ヽ
- 91 :
- 美智子妃の御成婚の年に日食を見た記憶があるが、
土曜日で学校から帰りながら見たような気がする。
- 92 :
- 高血圧とする基準値はどんどん下がってくるよね.....
- 93 :
- >>88
医者によって判断はまちまちだね
130台が頻繁に出ても普通は生活改善で血圧を
下げることを指導されるケースが殆どじゃないかな・・・
- 94 :
- >>88
典型的なダメ医者だな。
悪しき日本の厚生政策にどっぷり使ってる。
130だったら投薬すんのか?そんなことをして喜ぶのは誰だよw
すぐに医者を変えることをオススメする。
- 95 :
- >>88
だからまずは貴様の年齢を名乗ろうか。
ヤブ医者の話はそれからだ
- 96 :
- 健康保険が降圧剤の処方を認める血圧値が下がっただけの事だよ。
医師は健康保険が適用できれば処方する。
血圧値は健康診断の基礎の基礎。
- 97 :
- もうすぐ夏なのに投薬されても135/88なオレは不良高血圧。
でもお前らより長生きするかもよ。
ただ長生きして楽しいかどうかは自分次第だけどな。
- 98 :
- ペヤング 激辛やきそば 食いたい
- 99 :
- 減量、運動で順当に下がって来たのに一週間運動を休んだら急に上がって来た。
140台以上が殆ど出なく成ってたのに、いきなり170台が出た。
深呼吸とかで140まで下がったけど。全体的に上がってしまった。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【二重あご】20年式健康法【消える】 (882)
を性教育でちゃんと教えろ!! - 2 (847)
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART10【脳塞栓】 (665)
【緊張】精神性多汗症に悩む人達 PART14【不安】 (760)
☆自律神経失調症 完治した人限定☆ (809)
コレステロール、中性脂肪、血圧の薬はやばそう (239)
--log9.info------------------
【砂丘】鳥取のバンド事情【山陰】 (269)
バンドスコア (216)
コピーしかやらないバンド (627)
ベースが2人いるバンドってどーよ? (134)
バンドやってんのに楽譜も読めないバカ野郎共〜2 (222)
なんでギター始めたの? (146)
メンボでよく見る光景 (875)
【ノルマ】ライブハウス出るのや〜めた【タカスギ】 (682)
南高ソング (117)
5弦ベース→カコイイ 6弦ベース→ (104)
【気軽に】関東ジャムオフ4【セッション】 (382)
ドラムスティックについて語るスレ (157)
初ライブでやらかした恥ずかしい思い出 (814)
【難聴】耳鳴りしてるバンドマンの集い【爆音】 (107)
楽器・作曲板との差別化を図るスレ (810)
この板で最初に1000を達成するスレ (100)
--log55.com------------------
【他人に厳しく】直美手帖23 【自分に甘く】
【晒し】フリマアプリ part68
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】Part6
【PC】YamatoN専用スレpart9
【Overwatch】 G4SSEI (がっせい)専用スレ8(ワッチョイ有)【配信者総合】
【SNS】香ばしいブラ者を語るスレpart.20【ブログ】
ArcheAge Melisara 晒しスレ Part25
【婚活】仕事以外引きこもり ヲチ【神聖童貞】