1read 100read
2012年6月環境・電力11: いまこそ発送電分離しよう 11 (665)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
なんで東京電力は家畜を見捨てるのか? (253)
河原実業 (318)
中国電力-アトムがなくても儲けてます〜 (566)
原子力安全・保安院の責任 (482)
再生可能エネルギー板の新設を希望する人→ (670)
福島原発廃炉後の発電計画スレ (268)
いまこそ発送電分離しよう 11
- 1 :12/05/19 〜 最終レス :12/06/05
- 電力自由化・発送電分離こそが日本の活力を復活させる
○前スレ
いまこそ発送電分離しよう 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334148728/
○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1326423699/
○関連リンク
東京電力の発送電分離、選択として十分あり得る=官房長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21114120110516
発電・送電部門の分離など検討 玄葉政調会長
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2878DE3E7E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E7E2E2968DE3E7E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2
10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2392
東電は発電と送電を分離せよ - 伊東良平
http://agora-web.jp/archives/1290994.html
欧米諸国の卸電力取引の動向調査
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/Y03029.pdf
調整電源の価値と卸電力取引~その2*
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1039.pdf
電気事業への市場メカニズム導入による効果と課題
―欧米の自由化制度のパフォーマンス評価から―
http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/network/EPM06/
- 2 :
- 【朗報】電力小売完全自由化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337371202/
- 3 :
- 家庭向けも含め電力完全自由化 クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337391847/
- 4 :
- これで、ちゃんと利益が上がるようになるな。
枝野にでかい顔をさせて、料金査定とか必要なくなる。
- 5 :
- 電力会社は別に痛くもかゆくもないだろ。
残念だったなw
- 6 :
- もはや国民のおもちゃやな。
電力会社は。
- 7 :
- >>6
これに関しては電力会社は大喜び
- 8 :
- 未来開発研究所 東京電力は被害者
福島第一原発事故検証;
1、原発事故発生
2、直後に東電が撤収を政府に連絡
3、菅首相はこれを認めず。
4、米国の廃炉前提の協力要請を政府が断る。
5、政府が米国の要請を受けていれば原子炉内に
速やかにチッソ注入が行われ、
水素爆発も放射能飛散もありませんでした。
- 9 :
- >>8
米国支援を断ったのは
ホウ酸を使用したら原発がおじゃんになるから東電が菅に泣きついたからなんだが…
それにスレチだよ
- 10 :
- 【政治】 家庭向け電力、14年以降に自由化へ…経産省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337443786/
- 11 :
- 安くなればいいな。
奪い合いにならなきゃいいな。
今までとなーんも変わらず生きられたらいいな。
- 12 :
- 【テロ集団】東京電力★42【日本破壊】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330316024/
- 13 :
- あーそお。
もう魔女狩りは秋田
- 14 :
- >>13
ステマ乙w
- 15 :
- 大阪府市顧問「関電が火力発電所でわざと事故など、原発を再稼働のため『停電テロ』をしようとしている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337403603/
- 16 :
- 東電や関電の方が正しいのかもしれないが、金がないので悪者にされる。
そおいうもんだ。
- 17 :
- 自由化されるね。
客が電力会社を選ぶように
電力会社も客を選ぶようになるな
- 18 :
- >>17
そだね
- 19 :
- >>17
いまは供給力が足りないから売り手市場だね。
- 20 :
- >>18
僻地とか割増料金ができたりして。
- 21 :
- 社員以外は大して実感が無いレベルなんじゃね?
そもそも何一つまともな事やってない政府だし、期待しない方がいいんじゃない?
- 22 :
- あれだよ。民主党が目指してるのは日本人の総貧民化なんだよ。
次はどこだろうね。
- 23 :
- >>2>>3>>6
大幅値上げを喜ぶとかマゾだなお前らwww
- 24 :
- 発送電分離はまだ出来そうだけど、小売完全自由化から来ると
消費者どんだけ死ぬのか想像もつかないのかナントカ委員会
会議時間の無駄だから罰金払うべきってレベル。
- 25 :
- >>9
ホウ酸は普通にどの原発にも常備されてるし
それを使うのは日常のことで
ホウ酸を入れて原発おじゃんとかあり得ない
妙な電波とばすのはやめれ
- 26 :
- どう考えても今優先すべきは再稼動と賠償と除染(避難者の帰宅)
発送電分離と小売完全自由化はどこから出てくるのか全く意味不明
電気料金が安くなる(かもしれない)ってのが一般にアピールするんだろうが
ガソリンなんかと較べて本当に電気だけが高いのか?
事情の違う海外と較べてもあんまり参考にならない
- 27 :
- 競争社会を作らないと適正な値段を提示しなのよ
これは、腐敗しそれを改善しようと統治体制が変わっていった政治学でもいえること、
企業体質が腐っているわけだから、自由化して競争を促さなければダメだろ
- 28 :
- >>8
時系列がデタラメすぎだな。
事故をクーデター的に利用しようと考えていた人間たちにとっては、確かに
菅直人の意外な踏ん張りが最大の誤算だったろうな。
読売新聞などによると、電力システム改革専門委員会は一応発送電分離も
セットで考えているみたいだな。これは同時にやらなければ意味ない。
- 29 :
- 弟が地方の電力勤めなんだけど、電力会社って潰れてしまうん?
- 30 :
- 朗報スレが落ちたみたいだから、こっちに書くか
値上げ心配派への答えを考えてみたぞ
要するに、現状よりコストが下がればいいんだろ?
俺が自由化に参加するならプランはこうだ、火力か何か発電設備を持ってる前提な
一般家庭や企業を回り、ソーラー設置をお願いする
パネル代、設置工事費用、メンテ代もウチ持ちで、契約者にはインセンティブが入る
ウチは土地を購入しなくていいし、土地の整備を待つ必要がないから直ぐ始められるし、何より土地の固定資産税が掛からない
蓄電所を建てて、火力の余剰発電分、ソーラーの発電分を溜めておけば、使われない電力を発電する必要が無くなって燃料費が削減出来る
ソーラーが増えれば燃料費も下がっていくし、ソーラーの初期投資費用は高いけどランニングコストが低いから、火力燃料の市場価格に左右されず安定した価格になる
新しい技術が出てくれば、直ぐに置き換えていけるのもソーラーのメリットだな
蓄電所は発電所より立地条件が緩いだろうから分散して建てられるし、広域停電みたいなリスクも多少は避けられるだろ
ライフラインの安定維持と公正な競争を始めるために、自由化しても、いきなり「ファイっ!」とはせずに、5〜10年くらいは何らかの規制をする
これでいいじゃん。俺やっぱ天才やわ(ドヤァ
心配なのは、今後太陽の活動が弱まりそうってところか
- 31 :
- >>30
太陽電池パネルと蓄電池の価格と、
太陽電池の稼働率を調べてから出直してこい
- 32 :
- >>31
パネルの価格は量産で、稼働率は数で、これって連動するから安くなるんじゃないか?
蓄電技術も色々あるらしいな
- 33 :
- 値上げ心配派の主張は、まずライバル潰して、後で価格を上げるって言ってたけど
電力会社の現状だと、少なくとも東電は、それが出来ない状況にある
だから自由化するチャンスは今しかないだろうな
- 34 :
- >>30のプランが全国で上手く行くとは思ってない
長崎は無理だろうしw
豪雪地帯も無理だろうな
- 35 :
- >>33
金はないけど発送電資産は武器になるよ。
- 36 :
- >26 そんなのどうでもいいんだよ。
- 37 :
- >>35
そうだね
発送電分離して自由化するのはいいけど、参入企業が設備投資する期間を確保し、市場の乱調を防ぐ期間を確保しないと、結局アンフェアな市場になってしまう
そうならないようにしてもらいたいね
- 38 :
- 【電力】電力小売り:全面自由化で一致 経産省専門委[12/05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337506314/
- 39 :
- 向こうは送電の話か
なんか知らんが書き込めねーなw
まあ、まだ有益なアイデア出てないからいいけど
何か出たらこっちでつぶやいとくか
- 40 :
- 自由化は、コスト問題も重要なんだが、人事問題も重要だと思うんだ
競争で揉まれた事のない人間が、直ぐにコストカットの意識を持てるとは思えない
上が気を吐いたところで、下が付いて来なかったら意味無いし
給料を極端に下げると、モチベーション駄々下がりになるし
人員整理するにしても、ちゃんと能力のある人間を残さないと改善されないし
電力会社の役員連中の手腕が問われることになるだろうな
- 41 :
- 自由化は外資主導でやるべき
そうすれば海外の進んだ技術もノウハウも入ってくるし
何よりも投資を呼び込める
- 42 :
- 電事連工作員のみんな、こ〜んば〜んは〜!
>>41
…ん?
何で国の重要基幹インフラに外資をいれにゃならん野田?
むしろ、外資は参入不可で、地方自治体にも参画させるべき事業だと思うのだが?
そんな、発送電分離についての意見等をまとめてあるから、ここ見てあげてね。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ohayo_usagi
- 43 :
- >>41
難しいところだが、いい問題提起だと思うぜ(キリッ
>>42
>地方自治体にも参画させるべき事業だと思うのだが?
まじそう思うわ
お前やるな(キリッ
- 44 :
- >>42
日本には金も技術もねえよバカ
利権に染まり切った他自治体なんぞにやらせたら
今以上にグダグダになるだけだ
国際的監視を得られる意味でも
電力の外資参入は必然だろうが
- 45 :
- >>44
面白そうな話だから続けてくれないか
あと、地方自治体で地産地消をやってる所があるらしい。詳しくは知らん
価格競争でやっていけるなら、それはそれでいいんじゃないか?
- 46 :
- なぜ俺が地方自治体の参画に賛成するかと言うと、過疎地問題て、やっぱあると思うんだわ
だけど過疎地って土地余ってるし、農林業とかあるし、結構やってけんじゃね?って思うんだよね
- 47 :
- 中国や韓国・ドイツには圧倒的に安価でロスの少ない直流送電技術と
少ない発電所でも効率的に安定して利用できるスマートグリッド技術など
日本にはない優れた技術がある
自由化されているドイツや韓国は自由化のノウハウが一番進んでいる
中国には無尽蔵の資本力がある
これらを取り入れないとダメだと言うこと
確かに中国製機器はわずかに信頼性が低いかも知れないが
スマートグリッド技術があれば個々の機械の信頼性の高低は問題にならない
一斉に故障することなんかあり得ないから
すぐに代替手段がとれてその間に修理できるわけだ
圧倒的に安価な送電網を圧倒的な信頼性で確立できる
海外の優れた技術の導入が絶対に必要
- 48 :
- >>47
素晴らし過ぎて鼻水でたわw
だけど、今回の自由化は内需を活性化させる機会でもあるし、少数の会社にシェアを支配されたマーケットは不健全だと思うんだ
長期的には、そうなってしまうかも知れんけどな
だから、もしやるなら、直近でノウハウを得る為なら枠を設けた上で入札制にするか、段階的に緩和していくかにすべきだと思う
- 49 :
- 別に「技術力」を持った外資が参入するなら問題は無い。
でも99%ファンド系外資が参入するから反対。
また、分離するなら
・発電
・送電
・配電
の3つに分割する必要がある
>>47
ちょっと『スマートグリッド』に夢を見過ぎだね
スマートグリッドが普及する為には「家電のインテリジェンス化とプロトコルの共通化」が最低条件
上記が満たされずにスマートグリッド化しても単に検針員の無人化が関の山
- 50 :
- >>49
お、これまた面白そうな話が出てきたじゃない
- 51 :
- 【1兆円】東電への資本注入、政府に最大75%の議決権
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337592981/
- 52 :
- >>47
スマートグリッドで
圧倒的に安価な送電網を圧倒的な信頼性で確立できる
海外の優れた技術の導入が絶対に必要
って下りが分からないんだが
ちゃんと勉強した?
- 53 :
- >>52
ん?どの辺が疑問なんだ?
>個々の機械の信頼性の高低は問題にならない
>一斉に故障することなんかあり得ないから
>すぐに代替手段がとれてその間に修理できるわけだ
てことじゃないのか?
馬鹿な俺に教えてplz
- 54 :
- >>52
そんな事が貴方が言う「スマートグリッド」なの?
その程度であれば現在の中央給電指令所で既に構築済み
- 55 :
- >>53
スマートグリッドの導入は数兆円じゃ済まない。
スマートメータや蓄電池
の他に重要なことがあるんだが、
それが分かってない
- 56 :
- >>54
は?
- 57 :
- >>55
出来ればもうちょい詳しく書いて欲しい
小規模は出来ないって事なのか?
- 58 :
- >「家電のインテリジェンス化とプロトコルの共通化」が最低条件
は理解してる
- 59 :
- >>57
小規模なら研究レベルで結構いろいろやってる。
送配電工学の本を最初の数頁読んだら分かるよ
- 60 :
- >>56
は?
はこちらの言い分
スマートグリッドは、新しい機能を持った電力網である。最初にアメリカ合衆国の電力事業者が考案した。「スマート」という語
が表すように、発電設備から末端の電力機器までをデジタル・コンピュータ内蔵の高機能な電力制御装置同士をネットワー
クで結び合わせて、従来型の中央制御式コントロール手法だけでは達成できない自律分散的な制御方式も取り入れなが
ら、電力網内での需給バランスの最適化調整と事故や過負荷などに対する抗堪性を高め、それらに要するコストを最小に
抑えることを目的としている。
(以上、wikiスマートグリッドより引用)
>55にも書かれているように「送電網」のみのインテリジェンス化は意味をなさない(中央給電指令所は米国の一歩先を進ん
でいる)くどい様だが、引用文にもあるように「電力を消費する機器」がインテリジェント化しないとスマートグリッドが普及した
とはとても言えない(だからgoogleがスマグリに手を上げたんだよ)
だから
スマートメーター スマートグリット
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311616545
のスレは過疎っている
- 61 :
- >>59
日本でもやってるとこあるらしいな
小規模は割に合わなくて、大規模にしないと採算合わないってことなのか?
もったいぶらずに教えろよ〜w
- 62 :
- すまんw入れ違ったw
- 63 :
- >>60
スマートグリッドの定義には色々あるが
少なくてもオマエの>>54と
「発電設備から末端の電力機器までをデジタル・コンピュータ内蔵の高機能な電力制御装置同士をネットワー
クで結び合わせて、従来型の中央制御式コントロール手法だけでは達成できない自律分散的な制御方式も取り入れなが
ら」と矛盾するだろ
- 64 :
- >>61
違う
大規模にすると全く採算合わない
- 65 :
- >>60
なるほどな、安価な機器を導入しただけじゃスマートグリッドとは言えないと
安価な機器を導入し、人力でメンテすると、人力グリッドになると
人力になると、人件費が嵩むってことか
>>63は、どういった事を言いたいのか、もうちょい詳しく教えてplz
- 66 :
- >>63
それは「スマートグリッド」を知らない>52に言ってくれ ww
だって彼は「送電網のみのインテリジェンス化=スマートグリッド」って思い込んでいるもの。。。
だから俺は「(日本の)中央給電指令所は米国の一歩先を進んでいるってレスしているし。。。
- 67 :
- 盛り上がって来たじゃねーかw
>>64
そうなんだ
なんで?
焦らされるのは好きじゃないぞw
- 68 :
- >>65
うん。そうなの。
例えば夏場の電力ピーク時に
・「電力不足です。テレビの電源を切ります」
・エアコンの設定温度が28℃以上に切り替わる
・冷蔵庫の温度設定が「弱」になる
等々が家電製品が勝手に行えるようになって、初めてスマートグリッド網が完成したと言えるの
- 69 :
- >>68
なるほどねー、ありがとう、勉強になったわ
- 70 :
- >>65
安価な機器を導入し、人力でメンテすると、人力グリッドになると
人力になると、人件費が嵩む
って人件費が嵩むようじゃスマートグリッドって言わないよ
- 71 :
- >>70
お前もサンキューな
- 72 :
- 残った疑問は>>64なんだけど、知ってる人がいたら教えてplz
- 73 :
- さて、スマグリの話も一段落したみたいだし。。。
(前レス終盤で書いた過激案を再度掲載してみる)
発電、送電、配電の3つに分割する
・送電網は東西送電会社に集約する(これは周波数の関係があるので)
・発電会社は都道府県単位に分割する(競争力と地産池消の関係)
(面倒なので「電源開発」は現状のままとする)
・配電会社は都道府県単位に分割する(自然エネルギー再生法の電力は配電会社が買い取る)
・「発電会社と発電会社」、「配電会社と配電会社」、「発電会社が配電会社」、「配電会社が発電会社」の吸収合併は資本主義の原則に従って行う
ちょっと例外事項
・福島第一原発を抱える事になる「福島発電」は国が責任を持って管理、処分する
・沖縄電力は前述の3つの会社に分けた5年〜10年後に県民の意思で「発電、配電会社に分社化するか」投票で決める
・(北本連携が強化されない場合は)北海道電力も沖縄電力と同等の処置とする
で、群馬みたいな発電量の少ない内陸部は、他の発電会社から群馬配電は電力を購入すればよい
また、数十年後にTOBで旧9電力会社と同じ形になっても、資本主義の原則で話なので、みんな納得できると思う
- 74 :
- >>73
ちょっおまっ俺の疑問はスルーかよw
別にいいけどw
- 75 :
- >29それは心配だぬ。早期退職みたいな事はあるだろうし、経済的な面でも変化はあるだろうけど先行きは分からないね。
まあ頑張ってくれと言うしかない。
他の人はどうか知らないし工作員に認定されるかも知れないけど
俺は電力会社の一般社員に恨みがある訳じゃないし、やわらか電力に食われるなら既存の電力会社を支持するよ、俺は。
- 76 :
- >>72
答えを言うと既設配電網を大幅に改造する必要がある
日本と海外では配電網の構造が根本的に異なる
日本では土地柄、信頼性の面から串型になっている。
一方で海外では網の目型になっている。
電力の過不足を柔軟に優柔する為に潮流を制御するのがスマートグリッドなんだが、
網の目型にしないとその利点が活かしきれない。
- 77 :
- 電力利権を解体して海外の優れた技術やノウハウを取り入れるのは賛成
国内の電力事業者は全て電力市場から撤退させるべきだ
- 78 :
- 海外はスマートグリッド技術があるからメッシュ型送電網を構築できている
彼我の圧倒的な技術力の差が現出している
直流送電技術のない日本は惨めだな
- 79 :
- >>49 電力インフラって外資の流入が憲法で規制されてなかったっけ?
やっぱ基幹インフラに外資は怖いよ。
- 80 :
- >>76
>網の目型にしないとその利点が活かしきれない。
これは良く分かる
コンピュータネットワークと同じだな
>答えを言うと既設配電網を大幅に改造する必要がある
上記に加え、通信網も必要になるからってことでいいのかな?
ありがとう!すっきりしたぜ!
- 81 :
- >>73
>・送電網は東西送電会社に集約する(これは周波数の関係があるので)
順次行って然るべき
>・発電会社は都道府県単位に分割する(競争力と地産池消の関係)
いいんじゃね?
特に自然エネルギーは、地形に左右されやすいし
>自然エネルギー再生法の電力は配電会社が買い取る
これは多分競争に勝てない
>・「発電会社と発電会社」、「配電会社と配電会社」、「発電会社が配電会社」、「配電会社が発電会社」の吸収合併は資本主義の原則に従って行う
まあ当然だよね
>・福島第一原発を抱える事になる「福島発電」は国が責任を持って管理、処分する
当然だな
>・沖縄電力は前述の3つの会社に分けた5年〜10年後に県民の意思で「発電、配電会社に分社化するか」投票で決める
>・(北本連携が強化されない場合は)北海道電力も沖縄電力と同等の処置とする
これは良く分からない。教えてplz
- 82 :
- >>81
>>・沖縄電力は前述の3つの会社に分けた5年〜10年後に県民の意思で「発電、配電会社に分社化するか」投票で決める
>>・(北本連携が強化されない場合は)北海道電力も沖縄電力と同等の処置とする
>これは良く分からない。教えてplz
場合によっては電気料金が上がる可能性は否定できない。ならば、沖縄電力等は、様子見してから決定しても良いのでは?
って話です。
北本連携が200万kWの融通量になれば、必然的に競争が発生するしね
- 83 :
- >>47
「圧倒的」だの「絶対的」だの
中身の無い奴が連呼するフレーズだらけw
- 84 :
- >>79
国内の資本の方が信用できないじゃん
例:原発爆発東京電力・電力隠蔽関西電力
クリーンで合理的な外資こそインフラ運営に向く
- 85 :
- 何この勉強になる建設的な流れステキ。
>>46元過疎地の役所勤めなんだけどね、うちも調査までは行ったんだけど、何をやるべきか全く分からず、電力会社の人に手順を聞いたの。で、結果中止。
なにが問題って、国との手続きやら申請やら承認やら条件やらが大杉。電気事業法が煩雑過ぎ。
電力会社の人も言ってたけどあれは酷い。
- 86 :
- >例えば夏場の電力ピーク時に
>・「電力不足です。テレビの電源を切ります」
>・エアコンの設定温度が28℃以上に切り替わる
>・冷蔵庫の温度設定が「弱」になる
こんな物望む需要家がいるのかね・・・
- 87 :
- >>82
なるほどねー、良く分かった、ありがとう
で、>>73改めて見て思ったけど、群馬ちゃんちょっと可哀想じゃない?w
- 88 :
- 電力事業法廃止の為にも外資の力がいるな
外資からの要求があればすぐに廃止になるだろう
- 89 :
- >>87
>>群馬ちゃんちょっと可哀想じゃない?w
群馬みたいな田舎が日本経済の足を引っ張ってるのは事実なので
ペナを与えるのは合理的だと思うけど?
- 90 :
- >>86
そうやってスマートグリッド使って「ブラックアウト」を防ぐのだから仕方がない。
- 91 :
- あ、忠告しておくけど、馬鹿に付き合うと疲れるからスルーしろよ
まあ、俺が一番バカなんだけどw
- 92 :
- >>78
海外はスマートグリッド技術があるからメッシュ型送電網を構築できている
のではなく、メッシュ型送電網を構築しているからスマートグリッドを導入しやすい
メッシュ型とタンデム型は一長一短だし、島国の日本でメッシュ型にしてもしょうがない。
この背景を無視して技術力で片付けるのはおかしい。
直流送電については北電と東北電が導入しようとしているところだし、今後の課題だな
- 93 :
- >84 信じないと言われればそれまでだけど、基本的に電力会社は、発電量や供給量は経産省に報告しなきゃならない。
火力、水力、原子力、風力それぞれね。燃料の使用料まで国に管理されており効率値で逆算されるので事実上隠ぺいはムリ。
で、需要量についても予測値は過去の使用料がバックデータなんで、ハシゲや古賀がキレたのは全くのお門違い。
- 94 :
- >>85
自由化になれば変わるんじゃないかな
つか、変わらんとマズいでしょ
- 95 :
- >>87
>で、>>73改めて見て思ったけど、群馬ちゃんちょっと可哀想じゃない?w
いや、前スレで群馬をベースにレスが進行したので、群馬を引き合いに出しただけ ww
(山梨もねぇ〜厳しいと思うよ)
エネルギー問題は国家の安全に関わる問題なので、やはりファンド系の外資が入るのはちょっと。。。
(電源開発でさえ、外資系ファンドが入って一悶着あったしね)
- 96 :
- >>93
国と電力会社がナアナアになって一緒に隠蔽してるから
利権を解体しなきゃよくならんのだよ
電力会社と国や自治体が一体になって利権体制を作っている
これをぶち壊さなきゃ何も進まない
そのためにも外資を入れて
海外の公正で中立的な監視を受ける必要がある
- 97 :
- >>85
参考までに教えて欲しいんだけど、目算みたいなのはあったの?
- 98 :
- >93 ほお、勉強になった。あんた電力さん?
- 99 :
- >>98
そう言うの聞くのは野暮ってもんだぜ(キリッ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【原発事故】ダメモトで解決方法を考える 原発 3 (505)
大気破壊 6 (990)
【ダイオキシンは】焼却炉で働こう【お友達】 (356)
トンキン電力のせいで日本中がヤバい件 (641)
【電気】LPガス屋の溜まり場9【入室禁止】 (264)
【新体制】九州電力株式会社みらいくん16人目 (490)
--log9.info------------------
【Wii】麻雀格闘倶楽部 Wi-Fi対応 6【DS】 (651)
【隔離所】遊戯王wi-fi実況スレ140 (246)
優しい誰かがポケモンを配布スレ18【正規のみ】 (788)
【wi-fi】-ポケモンサプライズタマゴ交換88個目 (428)
【PSZ】アイテム売買交換スレpart25【PS0】 (758)
【GTS】 ポケルス感染配布スレ part 19 【配布】 (690)
【FFCC】エコーズオブタイム Wi-Fiスレ7【DS・Wii】 (518)
ナルトRPG3 Wi-Fi対戦&交流スレ (350)
ポケモンダンジョン空/時/闇の探検隊救助専用スレ15 (662)
ポケモンにでてくるアルセウスください! (359)
IDにWiFiが出るまでガンバるスレ Part7 (890)
いただきストリートDS アイテム交換スレ (687)
【ポケモンBW・HGSS】 海外版色3犬乞食スレ (683)
直ドリ厨必死すぎwwwwwwww (351)
【MHP3】中年30代アドホック・パーティ集会所6 (807)
ぷよぷよ!トーナメント専用スレ 2連鎖 (757)
--log55.com------------------
友達がいない40代・・・独身者専用★62
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.49
40代の連想ゲーム 35
友達がいない40代・・・独身者専用★63
☆☆お一人様の果てしない連想ゲーム 40☆★
ゆったりのんびり温泉旅行
金融資産5000万円以上のアーリーリタイア生活 11年目
【星に】50代で無職23【願いを】☆彡