1read 100read
2012年6月バイク414: XT250X Part11 【モタード】 (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カワサキ】スーパーシェルパ【34ps】 (839)
【NS400R】栄光の2stV3【NS250RF,MVX250F】 11 (380)
【HONDA】NC700S/X Part23【MT & DCT】 (997)
【漢カワサキ】エリミネーター26走目(ZL&EL)【ドラッグレーサー】 (261)
【通勤】スズキ アドレスV100 50台目【快速】 (220)
【SBK】S1000RR【HP4?】4台目 (942)

XT250X Part11 【モタード】


1 :11/08/26 〜 最終レス :12/06/18
公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/xt250x/index.html
取扱説明書
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/xt250x/manual/pdf/xt250x.pdf
前スレ
XT250X Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280664143/

2 :
好評に付きPart10は終了しました
どしどし書き込んでください

3 :
>>1
新スレ早々なのですが、
ヤマハ発、国内専用250cc以上の二輪開発中止
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20110827-OYT8T00185.htm?from=tw
というわけなので、WRにしようかと思ってたけどYSPで見て貰うことにした

4 :
>>3
なんかそれ誤報だって訂正入ってたけど、
ここ数年のヤマハ見てるともうだめぽ…な感じはするな。

5 :
世界でもトップクラスのはずの国産バイクメーカー4社が日本国内で息してない状況ってのがおかしいよなあ
真っ先に音を上げてしまったヤマハのためにXT250X買うよ

6 :
グラトラじゃなくてXTだったら不名誉ながらも注目をあびるバイクになれただろうに、不人気車ゆえにくやしぃです。

7 :
もう少し尻が高い方がかっこいいな

8 :
人いなくなったねー
オフ会はもう無理かな・・・

9 :
ほんと人いなくなりましたね
このスレ見てる人、今何人くらいいるのだろう?
オフ会呼びかけてみて反応なかったら諦めるしかないのかも・・・

10 :
買いたいと思っています。
キャブの方がパワー出てますか?
始動性を考えたらインジェクションでしょうけど。
アドバイスお願いします。

11 :
>>10
絶対インジェクションのほうがいいよ
体感パワー差はほとんどなしでレスポンスが雲泥の差

12 :
>>11
ありがとうございます。高年式のインジェクション狙いで探します。

13 :
このバイクサスがやわくて乗りにくいって聞くけど実際どうなの?

14 :
FIで単色黒が出たら喜んで買う

15 :
>>13
確かにやわい気がする、リヤサスのイニシャル上げたらだいぶ乗りやすくなった。

16 :
確かに柔らかく乗り心地良い。
ノーズダイブは速いが、奥は立ち上がってフロント荷重し易い。ASH#40で粘度低めで、ブラケットのボルト交換して剛性上げているけど。
リアもいい感じに減衰効いて二次旋回のコントロールし易い。ライダー80kgでイニシャルそのままで。
タイヤは純正GT501ね。

17 :
保守

18 :
タイヤを太くしようと思っているのですが、どの程度まで太く出来ますでしょうか?
フロントは取り合えす120を入れてみたのですが問題なく入りました
リアは150サイズを入れてみたいのですが、どなたか入れた方はいらっしゃいますか?

19 :
140を入れたという情報も今の所ないぞ

20 :
>>18
タイヤ太くすると非力さが余計でない?

21 :
外径考えないと、メーター読みでスピードアップしたように見えても・・・という事になりかねんぞ。

22 :
昨日長崎の大村で青のXTX見たよ。
やっぱかっこいいね。
ていうかセローもXTXも重心が低い?のか普通のオフ車よりもどっしりしてる感じがするんだけど気のせい?

23 :
フルサイズオフに比べてスイングアームが短くて寝ているし、
フォークも短くて立ち気味で、車高が低くて低重心なのはガチ

24 :
やっぱそうなのか。
小柄ではあったけど、オフ車特有のひょろい感じがなくてかっこよかったぜ

25 :
チェーンが伸びるのが早い気がする

26 :
キャブかFIで迷う…

27 :
FIを選ばない理由がわからない

28 :
FIはカラーが選べず高いからな

29 :
FIは白だけですか?

30 :
そうです

31 :
しかもホイールがむらさき色です。

32 :
だがそれがいい

33 :
白XTのブラッシュガードを何色にするか迷う

34 :
>>33
ホイールは紫のまんま?
ならブラッシュガードも白がいいと思う
黄色でも可w

35 :
白のブラッシュガードって存在感ありすぎるからな。
シール貼るとかしないと間が持たない。

36 :
モデルチェンジありそうにないし新車買います 225セローから乗り換え

37 :
本気出せば原2スクに全域で負けませんか?

38 :
本気出してる原二スクって意味? オレは道路では精神的に不戦敗だけど…
軽い割にパワフルなエンジンを積んでるし
しかも小さいボディで、どんな混雑でもスキマに切り込んでいく
これはオレの印象だが、大きい白いナンバーのバイクを発見すると
おかしな劣等感が発生するのか一層エキサイトするように思える

39 :
保守

40 :
いい天気だし走りに行きたくなるなぁ

41 :
白XTXハケ━(゚∀゚)━ン!!!
青リムカッコいいぜ…

42 :
今週末も天気良ければいいな

43 :
先週ソロツーで日光行ってきたよ。300km以上走ったけどケツは痛くならず。
でも高速が疲れる。怖さはないがぬふえkm/hが限界だった。
霧降高原のワインディングは楽しかったよ。上りでも景色を楽しみながら
走るには十分なパワーだと思った。モタードスレではまるで話題にならんけど
すごく良いバイクだと改めて実感。チラ裏ですが参考になれば幸い。

44 :
家族共用の原二スクはあるんだが、街乗りメイン・時々週末日帰りツー目的でXTXを欲しいと思ってる
スーパーなんかの混み入った自転車兼二輪置き場なんかでも脱出しやすいみたいだし
ネットで検索して、程度のいいFI中古なら新車の方がいいかなと思ってる

45 :
>>43
XTはモタードっつーよりも
250TRとかグラトラのジャンルに近いと思う。

46 :
トリッカーに外装オプションが出た
ってことは、この3兄弟モデルチェンジもなくしばらく変更なしっぽい
250ccとか400ccという日本独特の区切りは
国内市場を冷やす原因にもなってるようにおもう

47 :
XTXとセローのいいとこ取りしたテネレ250はいつ出るんですか><

48 :
ブラジルから取り寄せるしか

49 :
むしろブラジルに移住した方が・・・。

50 :
海外のは故障なりしたときにメンドそうだしなぁ。
部品待ちで数か月、とかありそう。

51 :
XTXの後姿が大好きだ
どのバイクよりもかわいい

52 :
かわいいのはケツだけじゃないんだぜ

53 :
>>50
その替わり、お金さえ出せば欠品無しって国もあるんだぜよ・・

54 :
>>53
日本語でオーケーです

55 :
150サイズ入りました
とりあえず、ご報告をば

56 :
>>55
デルタのマフラー付けてるけど、
サスがフルボトム近くまで来るとタイヤのショルダーがマフラーにかする。
130の純正でね。
マフラーによっては150だと当たるかも。

57 :
150履かせましたなんて報告してる人にフルボトムは無縁だろ。

58 :
なにかしら干渉するってのは機械として正しい姿ではないんじゃないか?
ま、カスタムなんて所詮自己満足なんだろうけどね。

59 :
長渕剛が昔、親子ドラマで乗ってたバイクは XTだよね?

60 :
>>59
知らないけど違う気がする。
xtいつ発売か調べてみな。

61 :
>>60
XT200でした

62 :
今日、2006年式 (ブルー 走行19000)を売った。
良い値段だった。

63 :
>>61
惜しいなw

64 :
>>63
えっ?

65 :
中古を色々と見ると、キャブとFIで10万円以上値段が違うけど
そこまで差があってもFI買う価値あり?

66 :
>>65
標高が1000m超えるようなところを走るならFIが便利。

67 :
>>65
それだけ違うならキャブかな

68 :
>>65
もちろんキャブの方がお高いんでしょう?

69 :
俺ならキャブ選ぶかも。10年後も20年後も乗り続ける前提ならね。

70 :
キャブだと25〜28万程度、FIだと40万以上しますね

71 :
40万となると新車が視野にはいりますよね
自分はセロー225(2000年)からFIに乗り換え
普段の足なんで寒くなってきたこの時期(@関西都市圏)朝の始動に面倒がありません

72 :
イエローの外装欲しいんですが、注文ってできますかね・・・

73 :
ワイズギアのインターカラー?とっくに完売では?

74 :
皆さんセローやトリッカーじゃなくてXT250Xにした理由って何です?
ほぼ100%アスファルトしか走らないならセローよりXT250Xの方が良い気がするけど
そういう人達にもセローやトリッカーの方が支持されてる気がする・・・
何故こんなに不人気なんだろう、モタードに無理に似せたデザインも不評なのかな?

75 :
俺は人気が無い方が好きだから買った。
足が短いしw

76 :
簡単に外せるんだし塗れば?

77 :
>>74
おれは友人が金に困っていて「誰か20万で買ってくれないか」って言うので
おれが買ってあげましたしだいです。

78 :
>>74
250ccでyamaha車で新車購入だとセロー、トリッカー、XT-Xしか
選択肢が無かった。
トリッカーとXT-Xで悩んだがガソリンタンク容量でXT-Xに決めた。
走っていて滅多に同じバイクに出会わないのが良い。
06年キャブ車。

79 :
WRは無しの方向?

80 :
>>79
つ06年新車

81 :
>>79
>>80の通り、WRなんてまだ出てなかったよ。
まあ出てても値段、足付きの点で候補には入らなかったけどw
因に今年セローを増車した。

82 :
キャブはそろそろ始動がつらいね

83 :
>>82
毎日乗ってれば無問題!

84 :
2週間ほど前に盗難にあいましたよ保守
過ぎたとこだからもう何も思わないけど
いいバイクでした 街中最強クラス

85 :
>>84
うわぁ、御愁傷様です…
狙われにくい部類だと思ってたけど、やっぱいかれる時はいかれるなあ。

86 :
>>84
他人ごとでもキツイ話です。場所はご自宅ですか? 出先かな。
バイクの盗難は珍しいことではないようですが、私も狙われにくい機種だと思ってました。

87 :
セローには新色でましたな。

88 :
XTに新色出るなら何色が欲しい?
自分は白が気に入ってるけどホイールは別の色欲しいなぁ

89 :
XRとカブるの承知で、バリエーションとして赤系がみてみたいな。
これまでのは全体におとなし目というか小綺麗な印象だからさ。

90 :
この際だから黄色とか緑色とかオレンジ色とかも・・・。

91 :
確かに小奇麗な印象!
イカツめっていうか派手な色いいねぇ

92 :
お金に困ってるんで誰か20万で買ってくれなイカ?

93 :
黄色来たぞ
http://www.youtube.com/watch?v=uVO3AHNgyeo

94 :
>>92
年式と色は?黒で西日本なら考える
放射能付きとかじゃないよな?

95 :
気にしすぎだ
レントゲンも撮れないな

96 :
>>95
ホットスポット掴んだら
気にしないなんてレベルじゃないから

97 :
>>94
初期黒だけど神奈川です・・・放射能は大丈夫のはず

98 :


99 :
シュシュシュ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【いも煮】山形のバイクスレPart20【肉そば】 (925)
【おまいら】長距離ツーリングその11【どこ行った】 (497)
【BMW】Rシリーズ総合 Part29【4バルブ】 (917)
【HONDA】 CB400F 【70's】 (568)
【ツアラー】FZ6-FazerS2,N Spec17【ストリートファイター】 (499)
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺123ってことで (281)
--log9.info------------------
【表】大阪柏原ぶどう峠【裏】part10 (418)
ミニバンを叩いておけばいいという車板の風潮 (365)
軽自動車って結局貧乏人の乗り物だろ? (465)
おまえらがドライブ中に良く飲むコーヒーはナニ? (889)
【温度】追加メーターを語る 14連メーター【圧力】 (389)
何故、スポーツカーを煽るヤツはK車かワゴンなの?3 (549)
アルミホイールを買うやつは情弱 (260)
【もも16】この野郎!!【吐息】 (616)
車イジってる奴に聞きたいんだけど (269)
「大型免許」取得に行く!マジwktkww (213)
[旧型]古いSANYOゴリラ・ミニゴリラ2台目[型落] (444)
ミニバン?あぁ貨物の事ね3帰ってくれないか! (252)
へたくそはすぐクラクションを鳴らすから困る2 (400)
ミニキャブ・タウンボックス・日産クリッパー5台目 (694)
「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #16 (475)
【900系】エアロダウンカスタム Part3【MOVE】 (809)
--log55.com------------------
テスト
 ロビー映画部。(3Dメガネ持ち帰り派)
【二宮和也】ジャニ便所佐々木希【整形ヤンキー】
真夏の夜の淫夢
超脱水鱗粉
AKB48の生ける疫病神伝説 ともちんこと板野友美 
test テスト
ロビー読書部