1read 100read
2012年6月バイク538: Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part12 (690) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【kawasaki】ER-6n/f/ninja650R/Versys part29 (271)
バイク用インカム&レーダー&ナビ part12 (869)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】48日目 (799)
【漢カワサキ】エリミネーター26走目(ZL&EL)【ドラッグレーサー】 (261)
DT50についてみなさんどう思いますか…18台目 (464)
急に走りたい人が仲間を探すスレ その127 (985)

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part12


1 :11/12/05 〜 最終レス :12/06/16
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RRについて存分に語ってくれ
ZX-6R Kawasaki HP
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninjazx-6r/index.html
ZX-6RR Kawasaki HP
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/intermoto/zx6rr_index.jsp
純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc
前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304595625/

2 :
>>1
乙(´・ω・`)ノシ

3 :
>>1乙X-6R

4 :
>>1乙だ!

5 :
>>1
そろそろ乗るのが厳しくなってきたね〜

6 :
ですなぁ、只でさえ乗らないのにorz

7 :
早く春が来ないかな、自分の春も

8 :
寒い!やっぱカウル取るんじゃなかったw

9 :
6Rばかりにのってたらいつの間にか車のバッテリーがあがってたでござる・・・

10 :
>>9
バイク乗りの鏡だな

11 :
>>9
あんたにゃ敵わねぇぜ!

12 :
>>9
尊敬するぜ!

13 :
話ぶったぎりで申し訳ないが09~のデカールキット売ってるサイトないですかね?
転倒してからやっとカウル買い替えたんですがサイドもアンダーも緑でイカツ過ぎて…
08のRRのキットとかはサイズ的に流用できるもんですかね

14 :
俺は現行買うために趣味の車売り払って軽にしたわ
せっかくの6Rも俺に買われたが最後、ツーリングと一人旅にしか使われない哀れなSSだ

15 :
盆栽にされるよりはマシじゃないの?

16 :
ツーリングと一人旅とかw
なんだ俺じゃないか

17 :
>>14
昔の話だが、俺も大型二輪取得し大型のバイク購入と同時に
当時乗っていたミニバン売り払って軽に乗り換えたよ
全く後悔していないけどなw

18 :
>>9
すげえな、原2ばかり乗ってて、6Rバッテリー上がってるぜw

19 :
田舎で車は生活必需品だから、6R買うときに軽に乗り換えるか
真面目に考えたけど結局車は変えなかった。
車も趣味兼ねてるし、今まで掛けた改造費とか売却値段考えてやめた。
収入は多くないけど、車とバイクに回して他ガマンすれば何とかなるしね。

20 :
ヤバイ。ストレートでもハンドルがぶれる事が判明。

21 :
それって事故の後遺症じゃないの?
さすがにアップハンにしただけで直線がおかしくなるとかあり得ない

22 :
>>19
俺も車は趣味も兼ねてていじってあったんだけど売ったよ
周りも後輩も結婚しちゃって孤独になっちまったし一生独り身だし軽でいいかと
軽より6Rの方が燃費がいいから雨以外車乗らないけどね

23 :
ですかね(;_;)
だとしても何かいいステダンはないかしら。やっぱ横に付けるしかないみたいだから純正ステダンは使えぬ。
いいステダンをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

24 :
ステダンでも振れが酷いと意味ないぞ
てか根本的な解決にはならない気が…
ホイールが歪んでるとかの軽い落ちはないの?

25 :
うーん、そうですか…。どうしよう。
ホイールは新品にしましたよ。

26 :
Fフォークは大丈夫なん?
あとはステムのシャフト歪んでベアリング潰れてるとか
フレーム自体が歪んでるとか。

27 :
親身にありがとう。
さすがにFフォークは気付きますよw大丈夫です。
それにバイク屋でやってもらいましたしね。
歪みはシートレールが歪んでます。でも前じゃなくて後ろら辺だから関係ないですよね?

28 :
09のZX-6R(予算の都合で09)
07〜のCBR600RR逆車(予算の都合で08ぐらいまで)
06〜08のGSX-R600(予算の都合で08まで)
の3つで購入迷ってるのですが、ツーリングと一人旅ぐらいの用途だとZX-6Rってどうなのでしょうか。
よくZX-6RやZX-10Rは姿勢がキツイと聞くのですが、モデルチェンジした09以降だとどうなのでしょうか?

29 :
07-08乗りのみなさんに質問!!!
リアウインカーのクリア化ってしてます??してるならどこで買いました?何処にもないので部品自体生産してない??

30 :
みんな新しいのに乗ってるのね
05で走行二万のヤレ車だぜ

31 :
予算の関係上、Ninja650にしました
一生後悔しそうです

32 :
後悔するって分かってるなら買うなよ

33 :
05いいじゃないか!

34 :
>>31
新しいninja650、デザイン良いと思うけどなぁ
ツーリング楽そうだし
まぁサーキットとか行かないんなら良いんじゃね?w

35 :
>>33
ああ大好きだぜ。冬になるとオバサンハンドルカバーが似合う粋な6Rだしな

36 :
二万でヤレ…だと?
ハンドルカバー俺だけじゃなくて安心したw

37 :
>>36
SSでやるなよって猛批判食らってる中、同士がいて嬉しいw

38 :
ナックルガードで我慢

39 :
>>28
09の6R、先月まで乗ってました。
その前は06の10Rに乗ってて、それとの比較ですが・・・。
06の10Rはシートがタンクに向かって傾斜してるせいもあって
ポジションがきつくて、300kmも走れば全身筋肉痛でしたが、
09の6Rはシートがほぼ平らってこともあるのかポジションはかなり楽でした。
足つきはSSとしては最高クラスに良かったですね。
ただやっぱり600ってことで回す楽しみを味わえる半面、
リッターSS比で言えば、回してやっと・・・なとこもあるわけです。
あ〜、10Rだとこの辺で200km/h位だったな、と思ってメーター見たら150km/hとか・・・。
コーナーは圧倒的に軽い分、楽しいですが、リッターSSとちょっと走り方違うかも。
まあその辺は色々考えて>.28さんは600の中で選択肢を絞ってらっしゃると思いますが。
スズキも視野に入れているなら評判のいいGSX-R750はどうですか?
僕がカワサキ党じゃなかったらありかな、と思います。
ともあれ、09の6R、ポジションは凄く良いです!

40 :
明日バッテリー交換DA
HID点灯するといいなぁ 保守

41 :
落ちそうなので浮上アゲ
HID、サンテカのキットを入れてたが2年でバラスト昇天。
楽天通販で4輪用55Wキットを格安ゲット。55Wは明るい!

42 :
55wいいな。
35wでも十分明るいが、もう少し欲しいときがある。

43 :
バルブが死んでたorz
バルブだけ買おうと思ったけど、この際55Wにしようかと思って
オクの中華HID車用注文してみた
どうなることやらw

44 :
ほすほす

45 :
ほしゅ

46 :
去年まで06-10R乗ってて、6R次乗りたいなって思っているのですが
やはり加速は大分落ち込みますかね?

47 :
加速はそんなに変わらない。
200キロくらいから離されるけど。

48 :
いや、俺は10R(D型マレ)から6R(09)に乗り換えたけど、
加速はそれなりに落ちるよ。
1速でレブリミットまで回して比べると分かるけど、10Rのがずっと先に行ってる。
そりゃ400ccの差があるんだもの・・・。
600SSってのは400をボアアップしてカリカリにチューンした感じかな?
回す楽しみを味わいつつ、コーナーで勝負するバイクだがや、600は。
俺は結局10R→6R→10Rってことになっちまった。
良く考えて、出来れば試乗できるとこ探してから買った方がいいよ。

49 :
俺も10Rから6Rに乗り換えたクチ。
ただ、10Rは本来のスペックを引き出せる速度域が高すぎる。
6Rでもパワーバンドをキープしつつ…なんて走り方したら結構高い速度になるし。
それでもリッターに比べれば回せるのでライディングそのものはマジ楽しい。
そして何よりも軽い。
走り出した時の体感的な軽さはカタログ数値以上に軽く感じる。
この辺に関してはエンジン内のクランク惰性がナントカって理屈があると聞いたが、細かい事は忘れたw
個人的には軽量重視なので、もう10Rに戻る事はないと思う。
加速力云々求めるんだったらいっそ14Rに乗り換えると思うわ。
あと、ツーリング等のマッタリ走行なら6Rの方が燃費いいし、タイヤの持ちもいい。
サーキットでタイム出したい、非日常な加速や速度を味わいたい、そんな人は迷わずリッターSS及びメガスポをお勧めしますw

50 :
6Rのいいとこはツーリング、一人旅が快適にできるってとこだと思ってました
軽いし低燃費だし、山の中の温泉大好き人間にはこいつしかないわ

51 :
まだ、600のが軽いとか言ってる時代遅れがいるのか

52 :
往年なら次年モデルの情報っていつぐらいから出るだろうか
MC如何によっては今のIYHに上乗せしてでも買いたい・・・

53 :
>>51
乗り比べてから言ってくれw

54 :
みんな街乗りで燃費どれくらい?

55 :
20切るか切らないか
切ることが多いけど

56 :
17くらい。
05モデル。

57 :
06で16〜18程度

58 :
CAL仕様
UK仕様
US仕様
とか訳分からんな・・・
値段も違うし調べてもいまいちワカンネ

59 :
>>58
基本的に排ガス規制やその国の規制による
エンジン出力の差と保安部品の違い。
日本向けに作られてる正規物のブライト車両買えば問題ないと思うんだが。
何かあってもカワサキで面倒見てくれるし。

60 :
07で街乗17前後、高速21くらいかな

61 :
誰かマフラー買わない?
09〜11 RACEFIT GROWLER スリップオン
チタン製のカーボンサイレンサー
使用期間3ヶ月で500kmくらい

62 :
10rと6r両方サーキットで乗り比べたけど6rの方がヒラヒラ感があるね
俺は10rの方が好きだがw

63 :
09社外マフラーでリッター13。

64 :
06RR フルチタンのフルエキ社外マフラー
街のり 18
高速とかツーリング20
サーキット5

65 :
06 636マレ社外スリップオン
普段16〜19 山10〜12 高速16〜17
みんな高速で伸びるのなんでなんだよぅ

66 :
使ってる回転数が違うからじゃね?

67 :
料金所ダッシュとか合流ヒャッハー!やってるからじゃねーのかw

68 :
合流ヒャッハー!は俺も毎回やってしまうなw

69 :
ZX-6R(07)買っちまいました。
本日納車でした。

70 :
>>69
オメ!
自分の体を含めて慣らしを大切に

71 :
>>69
おめでとー(^-^)

72 :
>>69
おめでとー><

73 :
並行輸入物の中古で購入を考えてます(09モデル)
並行だと困ることってなんでしょうか?スレを見る限り特に並行はやめとけみたいな流れがないので並行物でOKかな〜と考えてるのですがどうなんでしょうか

74 :
何かあったとき面倒見てくれる店があるならいいんじゃね?
そこらへん心配だったから自分はブライト正規取り扱い店で買ったけど

75 :
ブライト正規は2年のメーカー保証
並行は大抵1年の販売店保証
保証内容は雲泥の差だけど新車価格も20万位違うよね。もっと違ったかも。

76 :
高速でヒャッハー♪
やると10くらいじゃね?

77 :
みんな燃費いいなぁ
08の街乗りで13切りそうなんだが

78 :
05だが、街乗り18ツーリング20くらいだよ
>>77
は高回転使いすぎなんじゃね?
もしくは信号&渋滞だらけの街に住んでるとか

79 :
njnja 400R乗りなんですが、大型免許取得したら09のZX-6Rを買おうと思っています。
足つきに関して質問です。当方身長165cmで、ninja400R(シート高790mm)では踵がギリギリつく程度です。
ZX-6Rではシート高が815mmで2.5cm増える訳ですが、こんな身長だと足はどのぐらいつくものなのでしょうか。
指の付け根(背伸びするときの接地面)程度であれば買おうと思っています。
試乗してみればいいじゃないと思うかもしれないのですが、近隣にZX-6Rが置いてある店がないのです。
よろしくお願いします。

80 :
ninja400Rに本でも置いて座ってみればいいじゃん。

81 :
>>79
163だけど、両足でもなんとかなってるぞ
ツンツンだけど

82 :
160で両足同時にはつけないが大丈夫だw

83 :
166だが両足つま先つくよ

84 :
えらく低身長だな、女でも乗ってる人いるのか
かっこいい

85 :
俺は172cmで踵ちょい浮きくらいだな。これでも恐いから身長175くらいは欲しかったよ

86 :
別にローダウンとかシート薄くするとか身長伸ばすとか、方法はいくらでもある
そんなんで諦めたら勿体無いと思うけどな

87 :
むしろ体重が軽めだろうからリアサスのセッティングしないといろいろ大変
跨ってもロクにストロークしない

88 :
170でもベタ足やな、あっ、足がながいからかも(笑)

89 :
ピザ

90 :
下半身ゴリラみたいにすればなんの問題もないよ。
自転車月1000km乗れば余裕でイケる。
自分は163で角度相当ヤバくなっても気合で立て直せるw
身長足りなきゃ筋肉増やせですよ。6R乗りやすくて最高だよ〜

91 :
さて、走り納めしてくるか…。

92 :
足太くなると余計に足着き悪くなると思うんだが。

93 :
足付き悪くても踏ん張りが効くから転けないみたいな?

94 :
別につま先立ちでも良いから足付けば大丈夫だよ
信号待ちでは片方で支えれば余裕です

95 :
完全に止まってる状態なら片足ツンツンでも大丈夫だろうけど
渋滞なんかでチョビチョビ動いてる時が一番危険なんだそうな。

96 :
足短すぎるとZ1乗りの清水さんみたいになるぞ

97 :
あの御方はうpられてる事を知ってるのでしょうか?

98 :
あけおめ 
今年はサーキットでタイムアップ出来るよう頑張るぞ!

99 :
>>90
自転車でロングライドすると脚細くなる人の方が多い気がする。自分と知り合いは実際そんな感じ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【YAMAHA】FJR1300A/AS【ツアラー】 (655)
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【徒然】19巡目 (536)
【未知なる】 HONDA X4 【直4】 (666)
【新生?】インディアンモーターサイクル【復活?】 (257)
大型二輪免許中高年コース その12 (882)
【暖機】LA250・レブル・ナイトホーク・CD250U Part10【233cc】 (403)
--log9.info------------------
【INDY】インディジャパンファイナル【JAPAN】 (902)
コンストラクターズ10位争いに注目するスレ その6 (264)
モタスポ板で【頭文字D】を語るスレ (256)
筑波サーキットの常識は35GTRに覆された感じだね (418)
トヨタF1を振り返って (767)
WRC グループB時代 (386)
ブラウンGP応援スレッド BGP007 (669)
【朝鮮人?】 小林可夢偉 22 【日本人?】 (492)
F1マシンって練習したら誰でも乗れるよな (710)
ブリヂストン、経営環境悪化でF1から撤退 (284)
左近見て改めて井上隆智穂の凄さを思い知った (210)
書き込みテストスレ (963)
可儚偉! ーリ入りの可能性は? (430)
【F1残留?】セバスチャン・ブルデーPart5【北米?】 (791)
福井威夫は何をしたかったのか 3 (757)
小林可夢偉に絶望した人の数→ (580)
--log55.com------------------
釣りはしたいけど行くのが面倒くさい【6面】
泳がせ道具を大いに語れ Part10 [復活!]
【ロック】根魚専用ロッド【フィッシュ】
【早春】エントリーモデルの渓流竿を語ろう【天平】
リップルフィッシャー 2本目
■■安物渓流竿をこよなく愛すスレ4■■
磯場でも無い癖にライジャケ着てる奴って何なの?
この魚の名前教えてくれ