1read 100read
2012年6月DTM572: サンバ、ボサノバ総合スレ (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タスカム MTR総合スレ2 TASCAM (782)
国産VST&DXホスト CONSOLEを応援するスレ (890)
【ACID】Rebirth RB-338スレ【BASS】 (966)
DTMの64bit環境を考える 2bit (922)
【ACID】Rebirth RB-338スレ【BASS】 (966)
冨田恵一のドラム打ち込みのテクニックは異常 (264)

サンバ、ボサノバ総合スレ


1 :07/09/19 〜 最終レス :12/05/23
DTMでブラジル音楽やってるひと語り合いましょう!!

2 :

2げと

3 :
kusosure

4 :
あー、以前のスレ、いつの間にか落ちてたのか。
【マイナー】ボサ・サンバ・その他南米もの【上等】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148213225/

5 :
リズム作るの大変そう

6 :
ブラジル音楽難しい
やっぱアコギとドラムマシーン買わないと
さまにならないかなあ

7 :
いやーどうにか伸びて欲しいもんですねえこのスレ
私もブラジル音楽ファンの端くれとして
陰ながら応援しますよ!

8 :
サンバのリズム隊はサンプリングに頼るのが楽だと思う。

9 :
アゴゴとカバサとサンバホイッスルは持ってる
あとはカウベルや普通のタンバリンを使ったりするわけだけど
普段パーカッションなんてやらないんで手首が辛い…

10 :
ループでいいじゃんね

11 :
サンバのリズムの打ち込みでただ適当に
パーカッションを連打していてもなかなか
サンバっぽくなりません
サンバっぽくするにはやはり法則があるようです
皆さんはどんなことに気をつけて
リズムを打ち込んでいますか?

12 :
>>11
リズムの訛り。サンバの3連符って独特。

13 :
スルドの音を入れるにしても入れないにしても、
常にスルドが裏でドーンって鳴ってるのを意識する。と結構いい感じでのってくるよ。

14 :
>12,13
レスありがとうございます

15 :
ここらで音源うpがあると盛り上がるんだけどな

16 :
その前に、BIABにたくさんサンバあるよ

17 :
私もボサが好きです。
本当は自分の意のままにオーケストラを総動員したいところですが、
浮かんだことを打ち込みで何とか再現しようとしています。
しかしやって見てやはり思うのは、純粋なシンプルなボサやサンバ
は生演奏に敵わないです。
そこで昨今、RIO VOLTやイタリアンシークレットサーヴィスなんか
を聴いて参考にしています。この人達本当に器用ですね。
好きな人いますか?

18 :
>>12
「タタンタ タタンタ・・・・」と「タタタ タタタ・・・」の中間のような、
しかも一定ではない数値化不能な揺れが気持ちイイよね。

19 :
三連符て何かと思ったらそのことね
おれには「タタタ タタタ・・・」とは
聞こえない
「タタンタ タタンタ・・・」と聞こえる

20 :
何という良スレ
今作ってる曲が終わったら、正統派ボッサではないけど
ボッサ調ブレイクビーツをMPCで作ろうとおもうてた。
ボッサはいいよねぇ。

21 :
おお、完成したらぜひぜひこのスレにうpして!

22 :
パーカッションマガジンでブラジル音楽特集してる
参考になるかなあ

23 :
ああ、おれ買ったよそれ
読んでたら頭くらくらしてきたw

24 :
マジか、買ってくる。

25 :
これどうよ?
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29870

26 :
実際にブラジル楽器やっている人居る?

27 :
パーカッションマガジンVol.2出たのか
Vol.1で終わると思っていたのにw

28 :
燃料投下してみる。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23122.mp3
2年ほど前にflashゲームのBGM用に作った「なんちゃってラテン風味」
60秒ほどのループもの。
ソフトはReason 2.5のみ。鍵盤弾けないからマウスで書き込みw

29 :
かっこいいなあ
これはサンバなのかよくわからないけど

30 :
ラテンフフュージョン?いいね!
サンバ・ボサノバだけじゃなく
ラテン系ならOKってことにしようよ
ただでさえ人少ないんだし・・・

31 :
間口は広くしておいたほうが人が集まるからな。

32 :
サンバ作ってると
「これははたしてサンバなのだろうか」と思って
わけがわからなくなるw

33 :
>>25 みたいなループ使ってると「ああ俺は何もしてねーじゃん」って気持ちにもなるよね。

34 :
おれもループで作ってる
なんか展開するの考えるのメンドクサいんだよな
サルサとかワンフレーズの繰り返しでも
聴いてて楽しいし

35 :
それを自己マンというのだ!!

36 :
まあおれたちヒップホップ世代だからな
おれは東京生まれヒップホップ育ちww

37 :

笑う場所がどこにあるのかマジでわからんのだが

38 :
ループネタでMIDIグルーブテンプレート作るって手があるな。

39 :
MIDIグルーブテンプレートって何?

40 :
SoundsOnlineで>>25が既に売り切れてるな。
>>39
クオンタイズ

41 :
自分の作る曲ってどうにもラテン濃度が薄いんだよ
これやると一発でラテン濃度が上がるよって技なんかない?

42 :
サンバホイッスルを全力で吹くのだ。

43 :
チョリソドーナッツとかホットチリドッグの味が
思い浮かぶようなデリシャスなサウンドが
欲しいんだよ!!

44 :
パンデイロくらいは叩けるようになりたい…。

45 :
曲作る時サンバっぽい服装した方がいいよ
発想が全然違ってくる

46 :
リオのカーニバルで見られるような露出度の高い服装をしろということだな?

47 :
そうだよ

48 :
すごく嫌なやつがいるな
嫌なやつはこのスレから出て行けよ

49 :
キューバの音楽って八分拍子と六分拍子を
混ぜて作るんだよな?
ブラジルもそうなの?

50 :
>>49
ブラジル音楽にはラテンで使うようなクラーベは使わないですよ。
基本は2拍子って感じ。

51 :
↑のほうで出てきた
「タタンタ タタンタ・・・」
タンの部分が若干遅れる感じにすると良いのかな?
グナワ音楽とかもパーカッションが変なグルーブだよね。

52 :
燃料投下
数年前に「作りかけの曲を途中から作ってもらうスレ」というスレで
しょぼいボサノヴァ曲を投下したら神様がすごくいい曲に仕上げてくれたもの
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23745.mp3
今でもお気に入りです。

53 :
一応ageとこう

54 :
BossaFusionな感じだな、面白い。

55 :
age

56 :
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23963.mp3
昔ハチプロで作ったベタなオケに乗せて即興で弾いてみた

57 :
おどれるわ62さいなんだけど 

58 :
キューバだったり、ブラジルだったり、誰のCD聞いて勉強したらいいですか?

59 :
>>52
いいねぇ

60 :
>>58
本場のミュージシャンの演奏をたくさん聴く。

61 :
>>58
本場のミュージシャンとをたくさん汁

62 :
さかさ撮り。いいねー

63 :
>>56
亀だがいいわぁ〜 完璧に呑みたい音楽じゃん
欲を言えばKBの音がもう少し生ぽっければ・・・

64 :
>>52
すげ〜 センスいい!

65 :
>52
ボサノヴァでは無いよね。

66 :
>>25を買った人居ないの?

67 :
ミクボサ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396295
      http://jp.youtube.com/watch?v=Veq12QAfe_c
午後のひととき http://www.nicovideo.jp/watch/sm1334458

68 :
>>52
これって全部、打ち込みで作ったの?

69 :
ボサソウル
歌が下手なのは勘弁して
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-22925.mp3

70 :
>69
基本的にはボサしてると思うよ。
ただやはり歌が。。。
音程外れすぎて何処が正解なメロなのかわからない箇所が多いよ。
そういうところはちゃんと取り直すか、autotuneなりで直した方がいいと思う。
ボッサとかジャズは特にね。
あとドラムもクオンタイズかけてないのかな?
ちょっと気になる箇所がある。もうちょっとグルーブがでてくればってカンジ。
まぁギターないからってのもあるかもだけど。

71 :
>>70
ありがとう。
でもドラムは生なんだ・・・

72 :
>>69-71
自作自演sine

73 :
BFDか何かと思った。。。
つか、自演疑われてんぞw
オレほめてないのにな。

74 :
ああ、ID変わっちまったな。まぁいいや。

75 :
>>69
 18さん本人?

76 :
スパゲッティのうた 【初音ミク】(オリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1520295
「みんなのうた」系ボッサ。声質に難あり。

77 :
>>76
ボサになってない。

78 :
意味不明

79 :
ボッサボサにしてやんよ

80 :
>>76キメェ。
そんな薄気味悪いアニメソフトで作ったものをここに貼るなよ。
頼むから、ここにはこないでくれる?
同類と思われたくないから。

81 :
いや、勘違いしてるのはキミ一人だ。

82 :
>>81
 >>80は荒しだからスルーしる

83 :
モーホの嘆き LAMENTO NO MORRO
http://jp.youtube.com/watch?v=lIJtJ0mIdqc
誰か、前で歌ってる人たち誰か分ります?
カエターノ・ヴェローゾはいるよね?

84 :
左下に出てますが?

85 :
保守

86 :
耳こぴでラテン音楽やろうと思ったんだけど
リズムが複雑すぎて挫折し
ラテンパーカッションっていう譜例が載ってる
本買ってきてそれみて打ち込んでるんだけど
難しいっす

87 :
Groove Templateがあればなあと思ってたらこういうのがある事はあるんだな。
http://www.audiomidi.com/Brazilian-Rhythms-P808.aspx

88 :
ギターでボサノバの曲弾けるようになるには
どうすればいいの?(涙)

89 :
練習するしかないだろうが。
当たり前だろ。

90 :
祈る、、というのもある。
祈りで叶えられた例は数知れない。

91 :
>>52
So Nice !!
>>88
聴いて練習、練習して聴く。
これの繰り返し。
いきなりバーデン・パウェルなんかどうよ

92 :
>>91
バーデンパウエルの奏法は特殊すぎる。普通はトム・ジョビンからだろ。

93 :
ジョビンの奏法ってルート抜いてなかったっけ?
あれも特殊だったような気がする

94 :
>>93
ギター1本でやるときはジョアン・ジルベルトみたいにバチーダで普通にベースは1度5度のことが多い。
V7でルートを抜いたりとかは当然あるけど、トニックなんかではちゃんとルートが入ってるよ。

95 :
>>92
空振りが肝だ
と教わったが

96 :
バーデン・パウエルの奏法は左手のミュートが肝だと思う。

97 :
これからボサノバやろうって人に
バーデンパウエルとか難しすぎるだろ
もっと簡単そうなの勧めてやれよ

98 :
サルサのリズムが複雑すぎて学校さぼっちゃいました!!

99 :
MIDIでドラムUPしてくれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ2! (725)
知ってる限り最高音質のCDを挙げるスレッド (800)
□■MIDIコントローラー10ツマミ目■□ (349)
貧乏人専用機材を語る (649)
【フリー】KRISTAL Audio Engine【直感的】 (549)
【VA】アナログモデリングシンセ♪ part2【ハード】 (544)
--log9.info------------------
タイトルだけで吹いた同人誌を挙げるスレ2 (338)
陰陽大戦記@同人設定で足しましょう (378)
嬉しいリクエスト、嬉しくないリクエスト (271)
【女の子の為の】クチコミ投稿マガジン・9【独立創刊】 (458)
【栄枯】ゲーム系同人総合スレPart10【盛衰】 (902)
【商標使用】カオス*ラウンジ注意喚起スレ3【偽札コピー】 (351)
クイズマジックアカデミー4問目@同人板 (360)
天元突破グレンラガン 6 (267)
恋愛物に辟易 4 (215)
嬉しい感想、嬉しくない感想 29 (206)
男性差別の同人誌を出そう! (506)
【くらえ!】逆転裁判16【異議あり!】 (599)
【ルン子】TW関連スレ【4Leaf】 (382)
【てんねんおうじ】ラッキードッグ1【同人4スレ目】 (729)
女性向鉄道擬人化同人4両目 (895)
【萌えたい】創作意欲はあるけどサイトオープン渋る人【かったるい】 (277)
--log55.com------------------
【けものフレンズ】アライさんアンチスレ38
【おそ松さん】ワンチャンください。チョロ松スレ 11チャン目
【ゆるキャン△】大垣千明は梨っ子かわいい 4泊目
【荒野のコトブキ飛行隊】レオナは頼れる隊長かわいい
【小学生は】ロウきゅーぶ総合【最高だぜ!】
【ゲゲゲの鬼太郎】アニエスは西洋魔女かわいい3【6期】
【私に天使が舞い降りた!】小之森夏音はみんなに優しくてかわいい
【私に天使が舞い降りた!】松本香子はみやこさんの心の友かわいい