1read 100read
2012年6月DTM91: Native INstruments MASCHINEスレ4 (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[後発だから]PadKONTROL[えげつない] (818)
静音】DTM用自作静音PC【静音 (914)
誰も質問に答えないスレ (296)
小室哲哉を語ろう&小室のネタバラシスレ♪[10台目] (237)
【DAW】DTM用語の発音【AUX】 (262)
【今時の】Renoise【トラッカー】 (218)

Native INstruments MASCHINEスレ4


1 :12/01/31 〜 最終レス :12/07/04
【Native Instruments : MASCHINE】
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/mashine/
【国内代理店 Dirigent : MASCHINE】
http://www.dirigent.jp/products/detail.php?product_id=65
前スレ
Native Instruments MASCHINEスレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/135414089/

2 :
はい立ったー

3 :
ごめん。本家のリンクはこっち
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/maschine/

4 :
1おつです!今度出るmpcと良い感じに競合してほしい!
とりあえずタイムストレッチ早く付けてくれー!

5 :

ちょうどKORE2クロスグレードの分が昨日発送された

6 :
デザインがダサくて損してるよね 

7 :
言い方変える
厨二臭い

8 :
二重に配布された音源クーポン余ってるから早く新音源追加して欲しい。

9 :
スマン!
メトロノームの音量の調節をオラに伝授してくれ!!マニュアルにも書いてなかったぞ!

10 :
耳に少しずつ綿を詰めるといいよ。

11 :
そしたらマスターまで小さくなっちゃったよ!

12 :
最初は指で練習しないと

13 :
daw側から、パターンの切り替えって出来んのかな?シーンは出来るけど

14 :
新しいexpansionきた!

15 :
新しいexpantionきたけどコレって日本円でしか買えないの?どこ行っても\5800なんだけど…。

16 :
どうせSALEやるだろうから慌てて買う事も無い。

17 :
ダブって届いたクーポン使ったら普通に無料になった。

18 :
全てのexpantion買ってきたがクーポン何て来ないぞ

19 :
俺も全部買ってきたけど貰えてないから安心しろ。
貰えたのは年末のパックおまけキャンペーンで買った人でしょ。

20 :
>>19
なるほどdクス
つーか、日本円でしか買えないのってどういうこっちゃと思って過去スレ見たら色々あったみたいね

21 :
うん、NI本家に通貨選ばせろ!と皆でクレーム入れようぜ。

22 :
海外に住んでいる奴に注文代行してもらってdlアドレスとシリアルだけ手に入れればok

23 :
>>22
へーすごくかんたんですねー(棒)
ドヤ顔でOKとか言ってんじゃねーよ、ハゲ

24 :
海外に友人が居ない男の人って…

25 :
ま、海外の友達にお金絡む面倒くさい事を頼むのは気が引けるな。逆に海外の友達から同じような事を頼まれても面倒だしな。

26 :
ふつうは海外に友達いるもんなの?
国内なら北海道から沖縄までいろいろいるから自分では友達多いほうだと思ってた。まだまだだね。
でも国内価格で買えばいいじゃん。高いもんでもないし。NIの位のモノなら価格の差なんて考えたことないよ。

27 :
時給900円のバイト乙

28 :
友達に海外まで行ってもらえばいいんだよ。難しく考え過ぎ

29 :
>>26
棒読みの作文に見えます。
書き直し。

30 :
国を日本以外にしてドルで買って日本に戻してインスコできた

31 :
下痢便のおかげで手間が一つ増えたのか

32 :
iPadのTouchOSCのテンプレートで
Maschine用のTouchmaschってのがあるそうなんだけど、
どこかダウンロードできるところ知りませんか?
NIのフォーラムのリンクは切れてるみたいで…。

33 :
>>30
国を日本以外にってどゆこと?
やり方教えて下さい。

34 :
MaschineのライブラリにAbbey Roadのドラム音源がおまけ?で少し入ってるけど
めちゃ音小さくない?
空気感を重視したいのかしらんけどあそこまで録音レベル小さいと面倒だわ。

35 :
と思ったらあれベロシティ別に録音してんだな。
ライブラリ丸々別のソフトで流用してたから気づかんかった

36 :
soundflower面倒臭いな

37 :
質問です。他社製のプラグインを読み込めるとのことですが8つのパラメーターで調整することもできるのでしょうか?
またそれはautomapのように簡単にアサインされるものなのでしょうか?
現在他社のDAWとNovationのNocturnを使用しているのですがビートシーケンサーのようなものが欲しく調べていたところMaschineを知りました
Maschineだけ+DAWかMaschineMikro+Nocturn+DAWにするかで悩んでいます

38 :
>>37
8つのパラメーターって、8つのノブでと言う意味かな?もしそうなら出来るよ。
プラグインを読み込んだ時点で勝手に8つずつのコントロールが何ページかに渡って割り当てられる。自分で順番を割り当てることも出来る。
Mikroの方だとノブが1つしかないからどういう操作になるか分からんな。

39 :
>>38
あっそうなんですね!ありがとうございます
Maschineを買っといたほうがよさそうですね 置き場所を考えなきゃならないけどw
こういうのは完成度高いの買っといたほうが愛器になってくれそうですしね

40 :
そんな理由で買うと後悔することになるぞ

41 :
nanokontrolみたいなフィジコンとMikroでMaschineとほぼ同じ動作ができるならMikro欲しいな

42 :
Live演奏とか考えてるなら、絶対にmaschine買ったほうがいいよ!
曲作りだけって人ならmikroでいいかも!
私はドラムの打ち込みだけと決めてmikro買ったから満足してますよ(^^)

43 :
iMaschineってMaschineのライブラリの一部が抜粋されて入ってるんだよね?
MaschineのライブラリiMaschineに全部流そうと思ったんだけど
被ってるのをはしょるのめんどくせ

44 :
キミはバカか?

45 :
マジで困ってるんだが誰か助けてくれ。
maschine libraryの場所が分からなくなってCドライブ全体、Dドライブ
全体・・・という風にprefarenceでpathを超大まかにとるって作業を繰り
返してたらmaschineブラウザで音色・fxのサンプルが8つ位ずつ重複し
て表示されるようになってしまった。しかもmaschineがめちゃくちゃ重く
なって音色を一つパッドに充てるだけでもフリーズしてしまう・・・。
アンインストールしてもブラウザは変わらないし、途方に暮れている・・・。
ほんとバカなことをしてしまったようなんだが、解決法分かる人いますか?

46 :
もう一度インストールディスク入れ直してみ

47 :
>46
それがアンインストール→再インストールを何度試してもブラウザの
内容はなぜかそのまま引き継がれているんだよね;;

48 :
マシーン関連のレジストリ削除したら?

49 :
>>48
ものすごく初歩的なことかもしれないけど、レジストリって「maschine」
で検索して出てきたやつを消せばいいの?ググったら結構慎重に消さないと
やばいことになるっぽくてビビってきた

50 :
とっととサポートに連絡すりゃよくね

51 :
今月号のサンレコにMaschineの記事が載ってたので読んでみたんだが、
グループの808 SOUTHERN KIT ってプリセットを立ち上げる例が書いてあるんだが
そんなプリセットあったっけ?
うちのMASCHINEには表示されない。

52 :
コントローラーのpad感度が段々(特に1-4が)落ちてきて悲しい
micro出たばかりだからMaschine2はまだでないと思うが
コントローラー買い替えのタイミング悩む

53 :
自己解決。
うちのMaschineのライブラリーが古かったんでアップデートをダウンロードすれば良かった分けだ。

54 :
pad悪くなってきたって人は結構いるのかな?
参考までにどのくらい使って悪くなったとか聞かせてもらえるとありがたい
サンプリングしたりは曲作りはmaschineで叩きまくる時はpadkontrol使った方がいいのかな

55 :
Abletonとmpdでやってきたけどmaschineの単体ハードウェア感にあこがれてます。
Mikroと悩んでるんだけどmaschine所有者に質問、二画面とツマミって重要?
Mikro所有者は二画面とツマミがない分不便と感じた?

56 :
maschine一つじゃなんもできんよ

57 :
dawいらないひとなんでしょきっと

58 :
Live持ってんじゃん

59 :
新型MPCに期待が集まるこのタイミングでMASCHINEポチった俺
早く届け 家に届け

60 :
もちろんDAW(Live)と連携させて使うつもりです。
本当はMPC STUDIO欲しいんですけど待てないので
Maschineかmikroを買おうと思ってます。
今日楽器屋さん行くつもりなので使用感を聞きたかったのです。

61 :
連携?光プレイとかすんの?MPDあればいいじゃん
次はAPC40欲しいとかどうせ言うよ

62 :
>>57
DAWなんていらないです

63 :
>>54
52だが発売日から2ヶ月後くらいに買ってからステップモードで主に使ってきた
音色チェックで叩いたりするからそういうのもあって感度悪くなってるんだと思う
感度が悪いってのはベロシティ感度が大雑把になってきてるってことね
弱く叩いても反応しなかったり

64 :
Maschineだけで曲作れるし作ってる人一杯いるよ。
もちろんDAWがあった方が楽な作業もあるし、リズムベースじゃない曲はDAWにMaschine入れるけど。
いまはノート+Maschineだけど、タブレット+Maschineだけで作業したいな。

65 :
あとpadの黒ずみがヤバい 楽器屋で新品みてビビったくらいヤバい
手の汚れ〜とかじゃなくて内部の赤い光で焼けてる?感じなのかな
前に同じような黒ずみヤバい書き込みしてた人いたような
この辺2では是非改善してほしい

66 :
Maschineだけで曲作ってるお(^ω^)応援して欲しいお

67 :
maschineにkomplete8入れたからとりあえず一つのグループの16パット分vst立ち上げたらcpuメーターが限界ですた

68 :
マシーンはサンプルたくさん持ってる人向け?
メロディとかコードってどうすんの?

69 :
困る

70 :
>>68
もじもじする。

71 :
PCM音源が沢山入ってるからそれでコードひけばおk

72 :
iMaschineの「Melodic Kits」みたいなフレーズサンプルってMaschineではどのへんにあるんだ?
いまいちブラウザの操作に慣れなくて探せない…

73 :
>>68
叩くんだよ

74 :
質問です。
machineにMIDIキーボードを接続して使っているのですが、
machineが64bitモードなら
audio and midi setting のMIDIの所のinputでmachine controllerの
offをonに出来るのですが、32bitモードだとoffをonにすることができません。
それは皆さんもなのでしょうか?
対処法が分かる方がいればよければ教えて頂きたいです。
MIDIキーボードはakaiのLPK25とYAMAHAのNP-30を使っています。

75 :
質問です。
windows7 64bit home premium
core i7 2670QM(2.2GHz)
光学ドライブ ブルーレイドライブ
ディスク容量 2TB
メモリー容量 8GBでもマシーンでトラックメイキング出来ますか?

76 :
そのスペックじゃ出来ないよ

77 :
まじすか!

78 :
確かに>>75のスペックじゃ無料だろうな

79 :
マシーン欲しいと思ってたのに残念です。

80 :
無料なのか。

81 :
>>75ですが、楽器屋にマシーン使えるか聞いたら使用に問題はないけど、windowsは使用条件満たしても稀にソフトウェアが動作しなくなると言われました。やっぱりMACですかね、、、

82 :
いや、余裕でできる
もうちょっとpc詳しくなる必要あるかもね!
後々トラブった時に大変だよ

83 :
windowsで動作しなくなるってどういう事?

84 :
>>82
ありがとうございます
やはりwindowsだとトラブルみたいのってあるんですか?

85 :
ahoo知恵遅れで聞いたほうが早いぞ

86 :
最近アップデートないね。
imashineとかミクロとかどうでも良いから早くアップデートしてほしいな。
geistのspitterみたいに、オーディオチャンネルにインサートしたらそのチャンネルからサンプリングのインプットに信号送れるようにしてほしい!

87 :
ここにダラダラ書いても意味ないよ
本家にメールしなきゃ

88 :
サンプリングメインでトラックメイクしたいんですけどミクロ買うか普通の買うか悩んでます。
ミクロと普通のって差はなさそうですが、
実際ミクロで不自由な事ってありますか?
サンプリングで簡単なループとかフレーズの構成を変えたりしてトラック作ってるんですが、
今DJ機材だけで作ってるんですけど手動でCUEボタン押したりしてるとやっぱりズレとかが気になるんで・・・・・
一応調べてみたんですが、MIDI端子が無いとかディスプレイが無いとかツマミが無いとかでどんな不自由さが出てくるのか分からないので質問してみました。
困るのはライブプレイとかだけならライブプレイとかする予定日無いのでいいですが、
MIDI端子というのが何か分からないのでそこが引っかかってます。
よろしくお願いします。

89 :
先ずMIDI端子は何に使うのか調べましょう

90 :
あー、MIDI端子無いとMIDIキーボード繋げないって事ですか。
うーんどうなんだろう。

91 :
差はないって自分で言ってるわけだし好きな方買えば

92 :
Maschine買いましたよろしくお願いします。
先輩方に質問です。
自分のコントローラーはUSB挿入口がガバガバで
ケーブルがものすごく抜けやすいんですが、先輩方の
コントローラーも似たようなものですか?
ケーブル差し込んでもクリック感もなく、力を入れずともスルッっと
抜けてしまってイヤンな感じです。

93 :
>>92
おれのはサイズピッタリでスルッと抜けない。

94 :
同じくピッタリ
代理店に言って交換してもらった方が良いよ

95 :
>>93,94
レスありがとうございます。
そうですか、抜けませんか…。
自分のサイズでは歯が立たなかったようなので
チェンジしてもらいます。前途多難ですが頑張ります!
ありがとうございました。

96 :
>>95
新品?

97 :
質問です。曲の途中で4拍子から3拍子へと変えることはできますか?シーンごとに拍子を変えたいのですが、マニュアルにものっておらず、今かなり困っているのでわかる方いらっしゃいましたらご教授いただきたいです(ノд<。)゜。

98 :
>>97
ググったほうが早いと思うよ。英語とかでも検索すればすぐ解決すると思う。
最近の2ちゃんねるで、まともな情報が得られるとは思わない。
知ったかぶりと、中傷だけはなくならないけど。
どうしても質問したいなら、OK WAVEで聞いたほうがいいと思うよ。

99 :
質問です。
MACSHINE付属のディスクをインストールする時に、
インストールプログラムの最後のスクリーンでRun service Center for Product activation nowをチェックしてサービスセンターを自動的に起動しますと
マニュアルには記載されてますが、
何処にそのクリックする表示があるのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コイケヤポテトチップスまずすぎワロタwwwwwww (216)
【Mac】Digital Performer take36【MOTU DP】 (566)
【コミケ】同人音屋達、集まれ★33【M3】 (681)
【SONY】ACIDシリーズ/ループ11【高精度タイムストレッチ】 (739)
個人輸入のすゝめ 4台目 (724)
ハウス / HOUSE を作るスレ (460)
--log9.info------------------
ここだけ10年前のスレ・2 (603)
テロップが無かった頃の頃の思い出を語ろう (536)
テレビ朝日の、よかったところを語ろう (556)
【コーロボ】「宮本和知の熱血昼休み!」3日目 (671)
愛の貧乏脱出大作戦 5 (701)
世界ウルルン滞在記 その2 (205)
今のテレビはなぜつまらないのか? 28 (294)
★もしも昔から2ちゃんねるがあったら・・・ (881)
TVのチカラ 84 (726)
天才・たけしの元気が出るテレビ!! (731)
電波少年&雷波少年 その5 (279)
日本のテレビ史で失敗だったとおもう出来事は? (284)
TVブックメーカー (388)
【80年代の】オレたちひょうきん族13【林田力】 (677)
ここだけ20年ほど遅れてるスレ・3 (910)
私は名探偵・完全犯罪をつぶせ! (291)
--log55.com------------------
お前ら短歌・俳句・詩作って下さい
ムカつく女へ、ゴルァ!
灯油相場で五七五
拾ったAAに寄せる575
短歌珈琲モンブラン
粗大ゴミ
有名人しりとり その2
歌会やら結社やら