1read 100read
2012年6月自作PC106: 【Kepler】GeForce GT640【DDR3】 (958) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!184IYH (608)
特価品ヨロZ 4 (282)
特価品1933 (271)
【Classified】 EVGA友の会【FTW】 (972)
ギガバイ子×蒼ちゃん激萌え1ダース+1のパーン (698)
CPUクーラー総合 vol.261 (379)

【Kepler】GeForce GT640【DDR3】


1 :12/06/05 〜 最終レス :12/07/04
待望の補助電源無しで使えるkepler
GeForce GT640について語るスレです
http://www.expreview.com/19768-1.html
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201206/02a.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120604_537590.html
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-640-oem-jp.html

2 :
糞スレ立てるな

3 :
不出来な子供の隔離スレかなぁ……

4 :
単独スレを立てるほどのカードとは思えないw

5 :
気持ち悪いおじさんたちから逃れるためのスレ

6 :
550Tiスレよりは需要あるかもしれんがDDR3限定に見えるぞコレじゃ。

7 :
残念な製品展開に相応しい

8 :
7750より安いか性能良くないと産廃扱いで終わるだけじゃね?

9 :
「GeForce GTX 640」搭載ビデオカードの販売が一斉にスタート
http://ascii.jp/elem/000/000/699/699271/

10 :
Keplerコアの廉価版GeForceが発売、8,480円〜
GeForce GT 640
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/etc_nvidia.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/ni_i_vc.html

11 :
遅れてきてベンチ対象がGT440で大勝できないのが痛すぎる。
というかGDDR5版が全くリリースされてないよな。
以前出てたGK107でHD7750勝てるみたいな事だったけど、補助電源無しは
本気でやる気なさそうだね。ちょっと期待してたんだが。

12 :
いろいろな意味で名機GT240の後継だね
GT240もHD5670より出たの遅かったけどHD4670対抗と考えると優秀だった・・・
6000円以下なら買うのになあ

13 :
なんかHD6670が対抗みたいなスライドあったし、まぁそんなもんでしょ

14 :
>>1乙。このスレはあったほうがいい。
あっちはキチガイが鬱陶しくてキレそうだったw

15 :
基礎的な性能はDX10以降の、補助電源無しGeforceでは最高だと思うが
ともかくGDDR5版を出してくれないとなんともいえないな。価格が下がれば選択肢にはなる。
劣化したDDR3版で8000円は高い

16 :
結局7750と比べてどうなんだろう?
GDDR5版まで待たないとダメなのかな

17 :
>>16
>>1のリンク先にあるけど、HD7750に平均18%程度劣る。DDR3版だけど勝負にはちょっとならないかと
http://www.expreview.com/19768-8.html
GDDR5が出れば違うのかもね。といっても何処もDDR3バージョンなんだよね・・・

18 :
DDR3版ってどこに需要があるんですかね

19 :
初値で8000円台なら言うほど悪く無いと思うけどな
7750の初値12000円だったから妥当なとこじゃない?

20 :
そうだね
でも期待ハズレだった

21 :
これがご祝儀\6,000台、すぐに\5,000台、末期は\4,000台なら文句ないんだけどな……

22 :
代理店価格に妥当なんてものはないよ

23 :
40nmのも混ざってたりしないの?

24 :
現状は値段は高すぎるの一言に尽きる
HD7750とHD6670GDDR5の中間の価格帯に下がらないと
お買い得感が全く感じられない

25 :
3Dゲームをやるにはイマイチな性能で動画だともっと下のクラスで十分
微妙なクラスやね

26 :
ロープロ版に限って言えば買いなんだが、
通常サイズだとDDR3かぁ・・・って感じだな
GDDR5まだかな

27 :
HD3000からならこれでも幸せになれなますか?

28 :
これって中国とか台湾とか韓国とか、
国民所得は先進国より低いけどPCゲームが人気の国向けじゃないの。
このへんはGeForce人気が高いから、性能が劣っていても安けりゃブランド指名買いしてもらえる。
BTO搭載品だと何が当たるか分からないが、カード単品売りなら低クロック地雷品に気を付ければ大丈夫だろう。

29 :
期待が大きかったゆえのガッカリ感とでも言うべきか
ハンパねえわ
こんだけ待たせて

30 :
>>27
そりゃまぁ、HD3000なんてGT520以下だし

31 :
今のところ各社DDR3版しか発表してないんだよなぁ
で、海外のレビューサイト、トムさんとこにもDDR3しか来てないみたい
http://www.tomshardware.com/reviews/geforce-gt-640-review,3214.html
HD6670にちょっと劣る…位?タイトルによっては上回れる。
HD6670対抗としては十分。

32 :
値段が高い

33 :
消費電力と発熱は低いので、ロープロで1スロットクーラーは造り易い、そこはいいんだけど
DDR3メモリでオーバークロック版とか誰得なんだよ。
あとGDDR5がコスト的にきついなら512MB/1GB容量でも、このクラスでは十分な
メモリ容量だと思う。

34 :
>DDR3メモリでオーバークロック版とか誰得
それはギガバイトが悪い

35 :
クーラーに手を入れてないOC版って基本地雷だよな
おかげで安い
情弱の俺が買うのコンボ

36 :
もしかしてNVENC内臓?
http://www.anandtech.com/show/5911/nvidia-announces-retail-gt-640-ddr3

37 :
>>27
そりゃなれるだろうけど、ゲームしないならこんなの必要ないし、するなら同じ価格帯でも7770か6850辺りの方が 幸せになれるだろうな

38 :
多分、GTS450のDDR3版と同じ性能なんじゃないかなこれ
http://www.4gamer.net/games/120/G012011/20110509014/
GTS450のDDR3とGDDR5の性能差がこれ
コアクロックが同じでもメモリーが違うだけで相当変わる
多分、GDDR5版であればHD7750は軽くぶち抜けるとは思う
ただその場合、問題になるのは消費電力
これでもなお補助電源不要であれば間違いなくロー最強なロウヒーロー
ゾンビのようにうめいていた9600GTGE、9800GTGE、GT240ユーザー達が
ようやく成仏できるわけだ

39 :
ゆめりあベンチだけみるとGDDR5のGT240の10%増しというのはゆめりあスレでも書いた。
GTS450のDDR3はGDDR5のGT240にも劣る。

40 :
自信あるならGDDR5版最初に出して大々的に宣伝しそうだけどな
あまり過剰な期待はしないでおく

41 :
>>38
DDR3版GTS450は更に酷いのな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330588120/81-82

42 :
>>38
早く成仏したいです。切実に

43 :
う〜ん、GT640は384SP、倍速シェーダ無しだからFermi換算で192SP
192SP-900MHz、128bit-1782MHz、16ROPs
GTS450-DDR3は192SP-783MHz、128bit-1600MHz、16ROPs
15%くらいGT640-DDR3の方が上だろうか

44 :
>>38
8600GTを灰になるまで使っている人がいることも忘れないでください・・・
今年の夏で燃え尽きそうだよ。
640のファン付を見る限り小型だからチョイチョイって作れそうなのに。

45 :
630はまだか

46 :
610〜630はリネームだよ
もう出てる

47 :
610・・・GT520のリネーム、64bitのみ。
620・・・GT430のリネームだが64bitのみ。
630・・・GT440のリネームで128bit DDR3と128bit GDDR5。
64bitのみの620なんて610とどう違うんだってレベルだし(消費電力だけは明らかに違う)、
630は価格以外すべて640に負けているしどうしようもない。
ASUSやPalitあたりは210を128bitにして売っていた(80%ほど性能向上)から、
610の128bit版を出した方がマシ。(さらにこれだけはVP5だからKeplerと同じ。)

48 :
>>47
630が640に負けてるのは適性だろ

49 :
>>48
描画性能だけじゃ無く消費電力も負けているからどうしようもない。
#特にGDDR5版は

50 :
ケンちゃんラーメン新発売

51 :
Inno3D製GK107ベースのGeForce GT 630がリストされています
メモリ2GB版のN630-2DDV-E3CXと、メモリ4GB版のN63K-3DDV-M3CXが用意されており、クロックが875MHz/1782MHzとなっています
価格は59.4ユーロ(約6000円)、68.9ユーロ(約7000円)とのこと
28nm Kepler世代のGK107ベースとのことで注目したいところですね
SPARKLEからはGeForce GT 630/GT 620/GT 610が発表されました
こちらはGeForce GT 440/430/520のリネーム品となりますので要らない子ですね..
やはりリテール向けにリネーム品が出てくるようです

52 :
>>51
それ誤報だろ
その型番もう発売されてるし
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/ni_cin6302g.html
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120519/ni_cino6304g.html
当然Fermi

53 :
>>52
そうだったのか
ttp://skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-3590.html
これ見た後で知ったからてっきりOEM版630の事かと

54 :
GDDR5版マダー?

55 :
何故か未だにレビュー解禁されていないっぽいのが気になる
解禁されてるけどローエンドが総スルーされている可能性も有るけど

56 :
×ローエンドが
○ローエンドだから
寝よう・・・

57 :
一応ミドルやで
ローエンドのGT 520とかHD 6450とかもレビューあがってたし、ボリュームゾーンは関係ないと思う
どこにもレビューないし禁止されてるのかもな

58 :
レビュー担当者がCOMPUTEXかE3に行ってて忙しいんだよきっと

59 :
ベンチも無いし困るわ

60 :
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/etc_nvidia.html
>Fermi版GeForce GT 640のビデオカードは今のところ未確認。
こっちはどうなの未確認ってことはなんか情報あるの?
Keplerモニタ3枚をサポートするらしいからFermi避けたい
それからDVI-Dコネクタがひじょーに気になるけどデジタル3画面でアナログは2画面まで?

61 :
今のところ無い、リテールの方は640がDDR3しかないから
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-640-jp.html#pdpContent=2
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-640-oem-jp.html#pdpContent=2
OEMと違って全部別型番(640 645 650とか)になるのかもね

62 :
Palitのやつが9280円と8280円
お手頃ちゃうか

63 :
ドスパラでしか買えない上に、基盤カバーが付いていてコンデンサが見えない。
まさかこのクラスで今時液体コンデンサってことはないだろうが・・・
#GT520など廉価なカードは未だに液体コンデンサ使用

64 :
これファンの大きさ何mmだと思う?
8?
http://www.palit.biz/palit/vgapro.php?id=1964

65 :
nvidiaなんでローエンド適当なん?

66 :
ローエンドはもうCPUに載ってるのが普通だからだろう

67 :
コンデンサよりファンが先に逝かれるような

68 :
>>64
プリント基板幅69mmみたいだからそれより小さいんだろな

69 :
性能は96gtと同じ位?
ロープロ版出るかな?

70 :
>>60
WatchはOEMとリテールがごっちゃになって間違ってるから。
> NVIDIAは4日、OEM向け製品情報にKeplerベースのエントリーモデル「GeForce GT 640」を追加した。
OEM版が出たの4月だし。
今回はリテール版が出たのがニュースなのにあふぉかと。

71 :
>>69
もう出てるよ

72 :
玄人思考のはロープロ対応みたい
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1684

73 :
>>71,72
ありがとう!

74 :
440以上450以下の性能らしいけど、売りは440並の消費電力とVP5ってだけかな・・

75 :
HD7750と比較してどうなん?
上のレスを見るとDDR3版だと-15%ぐらいらしいが
GDDR5(?)だとどうか

76 :
まだ物が無いから分からない

77 :
でも6670の方がワッパコスパ性能全部上回ってるよね

78 :
640 ワッパ1+安定性1=2
6607 ワッパ1.2-安定性0.5=1.7

79 :
あとはドライバの安定度だな

80 :
だねぇ=(

81 :
PhysXが発狂のトリガーか?

82 :
誤爆したわw
ワッパはKeplerがずば抜けてると思うが
http://media.bestofmicro.com/7/J/339823/original/Power.png
6670 GDDR5より16W低いぞ

83 :
28nmでDDR3なんだから40nmでGDDR5より省電力なのは当たり前だ

84 :
>>82
ワッパなら消費電力だけじゃなくて、こう言うのも載せた方が良い
Battlefield 3
http://media.bestofmicro.com/6/P/339793/original/BF3%201280.png
Metro 2033
http://media.bestofmicro.com/7/D/339817/original/Metro%201280.png
Crysis 2
http://media.bestofmicro.com/6/V/339799/original/Crysis2%201280.png
Aliens Vs. Predator
http://media.bestofmicro.com/6/J/339787/original/AvP%201280.png

85 :
しかし450/550Tiレベルとは……期待はずれも甚だしい。

86 :
AFOXのHD6850とかいうマザー殺しのロープロはともかく、
ロープロの通常品としては3番手くらいの性能か?
世代が新しくても既存ゲームの性能で負けてちゃなぁ・・・
LowProfile仕様
GTS450 GRRD5
HD6670
GT640
規格外
HD6850

87 :
HD6670に完敗する糞性能
EPIC FAIL

88 :
まぁ流石にHD6670 GDDR5を越えるとは思ってたからなぁ。
このクラスは6000円台で販売してるし、ロープロ以外見るところが無い。
GDDR5版が出たらいいけど今の所DDR3版しかサイトには載せてない
メーカーもボード無しだからな。今は待ちかね。
多分メモリ帯域は絶対ネックになってると思うんだが・・・

89 :
NVIDIAが自社サイトで公表してる仕様はDDR3のみなんだからGDDR5版は無い。
GT430と同じ。
GDDR5版が出るならGT440みたいに別型番になるだろ。
ちなみにGT430発売→GT440発売の間は4か月だ。

90 :
GK107ってSP数からしてGK1040の1/4程度の性能ってわかるのに
どんだけ期待してたんだか

91 :
結局、補助電源無しのローエンド帯は7750一択なんですか

92 :
単純にnvもメーカーも670と680しか売る気ないんだろ
ddr3なんてチップ型番しか見てない素人しか買わないだろうし

93 :
いったい何の素人なんだ

94 :
>>92
プロの地雷ハンターを知らないのかよ。
B級専門ってやつだ。

95 :
>>91
このクラスでラデ使いならAPUでもいいのじゃね?

96 :
ttp://blog.tsukumo.co.jp/honten/2012/06/geforce_gt640.html
とりあえず三画面は出せるみたいだな

97 :
さすがにAPUもそこまで強力ではない。

98 :
>>96
DP必要なラデよりよっぽどまし

99 :
>>82
パフォーマンスがその分低いんだから当たり前じゃん
GDDR5の640で比較したの無いの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大須・名古屋の自作ショップ Part209 (619)
【GIGABYTE】GA-Z77/B75総合【LGA1155】 (624)
AUDIOTRAK友の会 Part10 [ EGOSYS Prodigy ] (386)
5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 7台目 (946)
ギガバイ子×蒼ちゃん激萌え1ダース+1のパーン (698)
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7 (498)
--log9.info------------------
がんばれゴエモン音楽総合スレッドPart5 (425)
桜庭の曲は糞 (594)
【MOTHER3】酒井省吾の音楽を語るスレ【スマブラ】 (470)
すばらしきこのせかいの音楽はゼタかこいい (365)
【短命】斉藤学(マサ斉藤)を知っているか【名曲】 (296)
【投票】みんなで決める2010年の新曲ランキング (593)
時の回廊 (813)
逆転裁判の音楽をなせするスレ 3曲目 (554)
大塚愛が次にパクるゲーム音楽を予想するスレ (324)
ソウルキャリバーシリーズのBGMについて語る (572)
谷岡久美を語るスレ (856)
みんなで決める町曲ベスト100案内所 (203)
スーパーペーパーマリオの音楽 (243)
が今にも漏れそうでトイレに向かってる時の曲 (476)
【投票】みんなで決める格闘ゲームBGMランキング (525)
【投票】みんなで決める21世紀ゲーム音楽ランキング (424)
--log55.com------------------
TalesWeaverミストラル鯖晒しスレ Part38
能町みね子ヲチ&アンチスレ
【スピ狂い】代われヲチスレ2【AC】
自称集団ストーカー被害者池田純也
【お借りします】良@漫画家志望 19【参考になります】
【フェリチン】漢方婆1【タダより高いものはない】
抜刀ろまん子とその仲間たち
仮面同人ヲチ5