1read 100read
2012年6月新・mac161: LaunchBarを語るスレ3 (881) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Macで将棋 (234)
Mac関連ネタをそれはもう凄まじい勢いで翻訳するスレ7 (754)
【Apple】Aperture Part6【写真管理・現像】 (670)
Lionなんて嫌いだー>< (378)
新・Mac板_自治会_12.1くらい (345)
iPadアクセサリー (424)

LaunchBarを語るスレ3


1 :05/07/07 〜 最終レス :12/06/08
ttp://www.obdev.at/products/launchbar/index.html
LaunchBarを語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065284695/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1103922302/

2 :
(・∀・)イイ!漏れも愛用者です。すれたて乙!

3 :
このスレの人には釈迦に説法かもしれんけど
サーチテンプレートのとこに
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=*&stype=1&dtype=1
とか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/250-1125819-9589026?mode=blended&keyword=*
とか
http://www.google.co.jp/search?q=*&ie=UTF-8&oe=UTF-8
とか入れとくと便利よ。

4 :
TidBITS 御用達ツール:LaunchBar
ttp://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-671.html
LaunchBar 〜NEXTSTEPからの贈り物
ttp://massiva.hp.infoseek.co.jp/launchbar.html
ttp://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=281078
ttp://i-miss-apple.hp.infoseek.co.jp/LaunchBar/
ttp://too.cheap.jp/blog/archives/2004-02/18_0011.php

5 :
あと、どっかにLaunchbarをドックに表示させない方法が書いてあったんだけど、今ちょっと見つからない。

6 :
>>5
plistに書かなくてもdocklessつかえばええよ

7 :
おいらはこんなんもサーチテンプレートにいれてます
http://scholar.google.com/scholar?q=*&ie=ISO-8859-1&oe=ISO-8859-1
著者名で検索
http://scholar.google.com/scholar?hl=en&lr=&ie=ISO-8859-1&oe=ISO-8859-1&q=author%3B+*&btnG=Search

8 :
plistじゃなかたかも
docklessはこれ
http://www.macupdate.com/info.php/id/12516

9 :
>>8
サンクス。
おらはinfo.plistを書き直して消してましたが
1年くらい前のことなので、やり方忘れてました。

10 :
パッケージを開いて、
<key>LSUIElement</key>っていう所の
<string>0</string>を
<string>1</string>に書き換えればドックから消えるよ。

11 :
これめちゃくちゃ便利だよなあ。
タイガーのSpotlightって使ったことないけど、あれって、ランチバーと同じような使い方できるの?

12 :
ラだけど
スポットライトは検索だから別物

13 :
脳と直結した感じになるよね。
WinではCraftLaunchを3年〜4年ぐらい前から使ってる。
両方足して2で割ったようなのがほしい。

14 :
>>13
そんなあなたにbutler.
俺もwinでは倉使っているけど、倉と比べるならbutlerの方がいい。
launchbarは別のジャンル。

15 :
>>11
Spotlightは
・省略語検索できない
・LaunchBarより検索速度が非常に遅い@G4 1.4G
・日本語検索できる
・ファイルの中身で検索できる

16 :
ターミナルがランチバーみたいな感じでにゅうっと出てきたら便利なんだけどなあ。
それかshellscriptをランチバから直接呼び出せるかなあ。

17 :
>>16
コマンド実行できるけど?
俺はwinではbluewind使ってる

18 :
>>14
へーそんなのあるんだ。
でも、別ジャンルってほどではないと思うけどなー。
ソフトウェア全体からすれば。
ともあれbultlerというのを使ってみるよ。

19 :
>>10
消えないぞ

20 :
LSUIElementをすでにいじってっるのなら
LaunchBar.appを終了
LaunchBar.appを/Applicationsからデスクトップにでも移動させる
LaunchBar.app起動
LaunchBar.appを終了
LaunchBar.appを/Applicationsに戻す
LaunchBar.app起動

21 :
そんなことしなくても
LaunchBarを終了
Info.plist書き換え
LaunchBar起動
Mac再起動
でオケ

22 :
>21
macを再起動しないといけないの? なんでだ?
ちなみにdocklessを使ってみたけど消えなかった。
そのせいか?
また、LSUIElementがないアプリでは消すことはできないのでしょうか?

23 :
>>22
しないといけないというか
ごちゃごちゃやるくらいなら再起動した方が早いから

24 :
消す方法が書いてあるサイトがあった。
ttp://d.hatena.ne.jp/style_blue/20040615

25 :
LSUIElementをいじったのにDockから消えないのは
キャッシュのせい
LSUIElementがないのなら書き込んでやればいい

26 :
再起動してみた。
消えません orz
ちなみにアプリケーション フォルダには入れないで使ってんだけど、
入れないとだめなの?

27 :
>>24に書いてあるようにしたら、消えたよ。

28 :
消えますた。みなさんどーもです。
書き込むところを間違えてました。
あとLSUIElementじゃなくてNSUIElementの間違いですよね?
macを再起動させる必要はないみたいです。
フォルダを置き換えてアプリを再起動させる必要はあるみたいですね。
Dockから消えるだけじゃなくてバックグランドの様にになるんですね?
環境設定はどーやって呼び出すのだろうと、ちょっと戸惑ってしまいますたw

29 :
LSUIElementとNSUIElement両方あったと思ったんだが。
前はNS〜のほうでやってたがいつからかLS〜じゃないとできなくなった。

30 :
19ですがver.402にupしたついでにLS〜のみを変えたらできました。
わけがわからんがとりあえずよかった。
日記おわり。

31 :
ランチバーから直にFinderの検索をする方法ってある?

32 :
>>17
>コマンド実行できるけど?
詳細キボンヌ

33 :
adobe csシリーズなんだけど、なぜか、launchbarから見るとAdobe Illustrator CSだけ「Illustrator CS」になってる。「ai」で呼び出そうと思って全然出てこなくて焦ったよ。
ところで、藻前ら、アプリの呼び出しなんかは、二文字くらいでやってますか?
漏れはたいていのアプリは二文字。よく使うお気に入りは一文字で呼び出してます。

34 :
>>31
~(チルダ)を入力すると自分のアカウントのhomeがでるだろ。
そっから左右の矢印キーでどこへでも。

35 :
>>32
helpの「Running Unix Executables and Shell Scripts」

36 :
このソフト直感的にすぐに使えるけど、なかなか奥が深そうやね。
このスレッドでtipsが蓄積されればうれすい

37 :
おでにも

38 :
3つ目のスレなのにまとめサイトすらないのかよ! っと言ってみる
俺はやらないけど。

39 :
>>38
てかヘルプが詳しいから要らない罠。
日本語ヘルプもどっかで見たような気もしたが・・・忘れた(w

40 :
日本語版だと、Tutorialに載ってる、
Recntly accessed items
・Press Command-Space to active LaunchBar
・Keep the Command key pressed and press down arrow
↑これってできないよね?

41 :
日本語版なんてどこにあるの?

42 :
できたよ
command-escで使ってます

43 :
>>42
どこで設定するの?
ちなみにLaunchBarがアクティブな状態でcmmand-esc押すとなぜか
Quicksilverが立ち上がってしまう。
なんでだ??

44 :
で、Adobe Illustrator CSだけlaunchbar上ではなぜか「Illustrator CS」で表示される件について

45 :
悪い。おれもできた。
control-tabで使っても、controlをおしっぱにすればできた。
>>41
悪い、OSが日本語ということでした。

46 :
>>44
ローカライズドネームがそうなってっんじゃね?
イラレ持ってないからわからないが

47 :
>>43
LaunchBer を右クリック
プリファレンス→Hotkey

48 :
これホーム以下に作ったフォルダの中に入ってるアプリケーションは
探してくんないの?

49 :
>>48
コンフィグレーションでhomeのチェックボックスをon

50 :
>>49
ありがとん、でけた。
コンフィグって環境設定にないから迷った。onになってたけど階層が設定されてな
かった。ずっと前にもいじった記憶があるけど昔は環境設定になかった?

51 :
ヘルプが充実してるからひとしきりしゃべったら、ネタがなくなった。

52 :
前スレもそんな感じで落ちたんだっけ

53 :
前スレの前からそんな感じだったような
LaunchBar5ベータが出るまでまた〜り

54 :
んじゃー各種日本語サイトのSearchを晒さない?

55 :
尼は>>3に書いてあるurlのmodeのところを
books-jp
dvd-jp
music-jp
books-us
って感じに変えると日本の尼で特定分野の検索できる。

56 :
Wikipedia J
http://ja.wikipedia.org/w/wiki.phtml?search=*
他の書き方してる人いますか?

57 :
新しいスレできてると思ったら、やっぱり閑古鳥鳴いてるなw
便利で、直感的だからたいして語ることが無いのかな。
これだけだと何なんで、便利だと思う機能を挙げてみる。
option押しながらアプリ起動
option押しながらファイルブラウジング
ファイルブラウジングでのctrl + hjkl(vi使い限定)
ついでに検索も
UTF-8
Google Maps http://maps.google.co.jp/maps?q=*
Google Navi http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&gfns=1&ie=UTF-8&q=*
英辞郎 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=*&word_in2=hoge&word_in3=hoge
EUC
2ch スレタイ http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=*
Shitf-JIS
にくチャンネル http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=*&sf=2&andor=and&all=on

58 :
おお、option 押しながらは初めて知りました。こりゃべんり。
ctrl+はpnfbでもいい
おれもついでに検索
UTF-8
Google News http://news.google.com/news?q=*&ie=UTF-8&oe=UTF-8
英英辞典 http://dictionary.reference.com/search?q=*
そしてなぜかLyricsearch bobdylan.com http://search.bobdylan.com/lyricsearch/searchResults.jsp?q=*&doSearch=true&exact=off&range=50

59 :
LaunchBarと.MacのSyncのためにSafari使ってるんですけど、日本語サイトの
文字コード判定がアレなのでどうにかしたいんすよね。
IEだとブックマーク化けちゃうし。
その辺に手を加えてる人居ますか?

60 :
Safariで文字コードの判別がうまく行かないってこと?
そんなことほとんどないけどなぁ(Flashのサイトは時々化けるけど)
このご時世にそんなサイト晒してるヤツに文句言えば良いだろ
(blogツール普通に使ってれば化けることなんかないし)

61 :
たしかに Safariの自動判別はあまり性能良くないような気がする。
Firefoxの方がその点良くできていると思うんだけど。
# と言いながら、結局 Safariがメインのbrowserだったりするけど。

62 :
Safari>環境設定>表示>デフォルトエンコーディング>日本語(Shift Jis)
にしてるが困った事は数えるほどだ。

63 :
自分の場合、プログラミングとかUNIX系のページ(EUCが多い)を見ることが多く
て、決め打ちというわけにもいかんのですよね。ソースコードへのリンクなん
かは確実に化けるし。
Safariは微妙にAppleScriptへの対応もヘボくて、AppleScriptからはエンコー
ディングの指定ができないというありさま。ワンキーでエンコーディングをサ
イクルで変更、ってことをやろうと思ったのだけど。
UI Scriptingは嫌いなのだけど、やらねばならぬか?

64 :
>>63
SafariStand を入れれば割合と簡単にエンコード変えられる。
よく見に行くページなどでは Site Alterationを使えばいい。

65 :
  

66 :
また検索サイトを張ってみる。盛り上がらないと思うけどさw
UTF-8
itms itms://phobos.apple.com/WebObjects/MZSearch.woa/wa/search?term=*
euc-jp
goo辞書 全て http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=*&kind=all

67 :
>>66
itmsいただき。

68 :
わざわざ登録しなくても、ITunes → スペース → 検索語入力 でiTunesMusicStoreで検索にならないか?

69 :
なる

70 :
俺ならねー。スペース押すとiTunesのライブラリ検索になる。

71 :
逆にiTunesのライブラリ検索にする方法がしりたい。

72 :
indexing rulesにiTunesライブラリを登録しとけば、
検索できない?
俺は通常の検索でiTunesライブラリがヒットするのが
嫌だから、sub-search onlyにチェックしてるけど。

73 :
>>72
「iTunes Music Library」が選択されてない?
どうしてもダメなら「Search iTunes Music Store - XXX」を選べば良い(俺の環境では"ITU"で候補の3番目以降に出る)

74 :
なんだろう?この頃、launchbarの呼び出しといい、イニシャルによるアプリの呼び出しも、なんだか反応がもっさりしてきた。
一度試しただけのフリーウエアとかが溜まってるせいかな?

75 :
さぁ再インスコだ!

76 :
>>75
OSの?マンドクサ

77 :
hosu

78 :
唐揚げ

79 :
version5が出ないから話が続かないよなあ。
Nisusのスレもココアの完全版が出ないから落ちちゃったし。

80 :
そのうちこのスレも落ちるんだろうが
もしランチャー全般を語るスレにしてもあんま伸びないだろうな。

81 :
パレット型のランチャー(DragThingとか)と
文字入力サーチ型のランチャーを
一緒のスレで語るのは無理があるっしょ。

82 :
LaunchBarがAppleScriptに対応してるか調べたけど対応してひんかった。

83 :
大して凝った使い方をしてるわけではないけど、短いイニシャルでアプリを呼び出す動作はすっかり体になじんでいます。

84 :
>>82
LaunchBarをAppleScriptで操作・・?使い道が分からん
AppleScriptの実行ならできる

85 :

ABCLaunch ってのもあるな。
見た目ダサそうだから試してないけど

86 :
サービスメニューに cmd+shift+F で登録されてるんだけど、外せないこれ?

87 :
LaunchBarをApplicationsフォルダ以外のとこに移したら?

88 :
>>87
入れてないよ。

89 :
>>86
Service Manager

90 :
これってシェアウェアなんですか?

91 :
サーチテンプレートで追加する検索の名前は、
日本語でもいいのでしょうか?

92 :
 

93 :
ほす

94 :
保守・・ずいぶん過疎ったね
検索とかすごく便利なのに。

95 :
というか完成されすぎててかえって話題がないつーか。
次のバージョンは自前DBをやめてSpotlight利用にすんのかな。速くなっていいかも。

96 :
特に話すことも無いしな

97 :
これすげー便利だね、最初はウェブ検索できると思ってなかった
Finderみたいな事できるしね
夢中になって2時間かけて設定してた
もうレジストしようかな

98 :
>>97
もはや、これ起動してないと腕もがれたような感じがするぐらいだ。
おすすめ。

99 :
よし、明日の朝レジストする事にした
悪魔的な魅力だな〜、なんでも出来るじゃん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad無料アプリスレ (706)
Google Chrome for Mac Part2 (365)
(・ω・)マヵ (415)
(゚ε゚)キニシナイ!! その7(オニギリ) in 新Mac板 (445)
Picasa for Mac (269)
交換プログラムで失ったiPod nano 1stを弔うスレ (271)
--log9.info------------------
登山装備としての携帯・アマ/CB無線・衛星電話総合 (538)
【触媒】ハクキンカイロPart15【反応】 (819)
【長野県】木曽御嶽山を語ろう【岐阜県】 (332)
(´・ω・`)こいつに恐ろしいこと言わせろ3 (837)
【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目 (643)
東北の山を語ろう☆2 (654)
マーモット (729)
【2,702m】白山Part3 (980)
東武・西武電車〜奥武蔵・外秩父〜ハイキング★6 (236)
山で歌う歌って何よ? 2曲目 (586)
●軽量テント● (901)
焚き火は自然破壊行為、即刻やめろやめろやめろや (539)
下民の質問に皇太子様がお答え下さるスレ38 (475)
いまだにキスリングorフレームザックで登山してる強者いる?2 (403)
BE-PALネタスレ その19 (716)
【藪山】西上州を語ろう【岩山】 (480)
--log55.com------------------
BS日テレ ゴルフサバイバルを語ろう 9
ステップアップツアー 2019/07/13〜
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その23
美人女子プロゴルファーが大好きな人専用スレ
【石c女亭】セキ ユウティン 5【石c莉】
ミート矢澤事肉の精神治療病棟
なんJ民ゴルファー★77
全英オープン THE OPEN