1read 100read
2012年6月新・mac132: PowerMac G4 総合スレ (402) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョブズ不在の時期にも良いマシンはあったのに (203)
Coelaってどうよ? (721)
Mac OS X初心者質問用スレ 27.5 (935)
Appleがニュース速報板に立ったらageるスレ (485)
kusakabeって2chではどう思われてるの? (711)
Mac de RD Style・ネットde3スレ目 (850)

PowerMac G4 総合スレ


1 :12/02/25 〜 最終レス :12/07/03
CubeやMDDスレのdat落ち、
その他専用スレも過疎化のため総合スレッドを立てました。
主にPowerMac G4シリーズ、G4 Cubeが対象ですが
細かい定義は今後のスレの動向しだいで。

2 :
いずれは統合化されると思うけど、今のところ生き残ってるスレ
【関連スレ】
【G3 BW】Yosemite Yikes Vol.20【G4 PCI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1254145407/
PowerMacG4【AGPGbE400】第12感
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227591401/
PowerMacG4【Digital Audio】第9章
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288339941/
【G4】QSユーザーの情報交換の場 その8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1272290912/
Power Mac G4 FW800(OSX起動専用モデル)Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211389377/

3 :
>1乙
以下はCubeスレのテンプレ
アップルの作った四角いリンゴ。伝説のCubeについて語ろう!
■アップル公式
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/powermac/g4/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/manuals/#powermac
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=50074
■まとめサイト
・PowerMac G4 Cubeまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/64.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/63.html
■前スレ
新・mac PowerMac G4 Cube について語ろう その 29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1237253691/

4 :
G3も仲間に入れてくれないのか
寂しいな

5 :
eMacも
PPCMacのスレは他にもいっぱい落ちてると思う

6 :
>>5
PowerPCのiMac系スレが必用かも
立てたところで需要がないから落ちるだけだろうけど・・・
立てるとしたらこんなスレタイかな
PowerPC iMac G3 G4 G5 eMac 総合スレ

7 :
NewWorld機統合スレ
ってところか

8 :
どのPPCスレも今更あまり需要はないけど
わかりやすいスレタイ、一定の話題レベルの維持を考えて
Power Mac G4スレにしました。
今までPM G4スレだけでも分散していたのに、
いきなりすべてのG4総合やPPC総合とかにするのは怖かったしw
一番悩んだのはYoseタン
でもYoseタン入れてベージュの爺さん除外では、これまた差別っぽいかと…。
他機種のスレと同様にシンプルなスレタイですのでご勘弁を。
個人的には当時のOSやソフト起因の共通トラブル、
共通する周辺機器の話題なんかは、わりとここでおkではないか?と思ってますが。

9 :
>>3
thx
他にも各スレの住人さんで、これはテンプレ入れとけってのがあったら
追記お願いします。

10 :
一おつ
Desktop G3,G4とG5が境目ってところか

11 :
最近、道端で不法投棄されたPowerMac G4をよく見かける

12 :
>>11
どこ?!

13 :
>>12
横浜
ごめんあれG3だった
しかもよく見るなーと思ってたけどよく考えたら2回しか見てない

14 :
ポリタンクのデザインは好き嫌いがハッキリわかれるけど
ドアを開けた時にフタが分離しないから、外して別の場所に置く必要がない。
ロジック等へのアクセスに本体を横に倒す必要もなく、
ドアを開ければ、枠から外れてオープンなので非常に作業性がいい。
握りやすく機能美な取っ手
今、年月を経て振り返ってみても素晴らしいと思う。
ここまで追求していたのに、
ファンやHDDマウンタの配置が、今ひとつなのが勿体ないくらい惜しい。

15 :
大福もG4だっけ? 押入れにあるんだが・・

16 :
大福iMacもG4だね。
うちには爆音MDDがあるけど最近起動してないな。

17 :
大福はCubeの生産が終了になって
数ヶ月後に出てきたから、スピーカーの形状も手伝って
その後釜的な位置づけでもあったよね。

18 :
お前らば良いのに…

19 :
いつの時代も古い機種のスレが叩かれるのは世の常…

20 :
G4全てのスレが落ちたか
こんなときがいつかは来ると思っていた
でもおいらのMDDとG4 digital audioは現役(^_^)v

21 :
落ちたのはCUBEとMDDのスレ
それ以外のスレはまだ健在
でも単独でスレが回る余力がないのでついに統合

22 :
今AppleでMacと呼べる物はハードウエアのほんの一部しか残ってないし
いずれは総て消えていくだろうからMac板でのこのスレの存在意義は大きいね

23 :

                    ,, -―-、
                  /     ヽ 
            / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| 
           /  ●/   / /          
          /     ト、.,../ ,ー-、       
         =彳      \\‘ ̄^             チャーハン作るよ!
         /          \\ \  
        /         /⌒ ヽ ヽ_> 
        /         │   `ー.'
       │         │
          r'_ ヽ . `'- ..,__ ` )\ヽ',                ':, ;:,  ) ヽ'
 .     i´ ヽ,,_ ', !!  _,,`ニ'---`-', ',                   ':,   ':.,    ,
     ,'   '、ヽ;.!'‐ _ _       ;´        '、.',       :;,'  ;_,,... -'----、'
 .    ,'    ,iヽ! (゚∀゚ )彡。・゚。・ ),               ';,  _,.-‐'´       .',
    /   /-':i ⊂   o━ヽニフ | ',               _,.-'´            |
    /   ,'、`ー! ( ⌒) ≡=− |. ',       ,-'ニr'‐'               ,'
   ,'   .,' ',. ',. し'c  ≡=− |  ヽ     __,.r' .i.l´                 ,:'
 .  i    /  ヽ. ',             ',   `"''―‐'l.i.l.|ヽ', ヽ            ,. '
  /   く.     ヽ.'.,           l        ヽ!_ '_ ,.-'-' .,_       _,. ‐'´

24 :
これからの課題はOSとともにアプリケーションも時代に対応できなくなっていくことだな
まあスペックも取り残されていくからしょうがないんだけど

25 :
今のマシンで作成するのと比べて、マシンスペックやアプリケーションの優劣で
単純な物でも出来ない、あるいは大きな差が出るものはどうしようもないね。
でも例えばプリントアウトした書類や、
PDFやAIFFといった今でもメジャーなフォーマットの物なら、
生み出してしまえば、その内容の方が重要な場合もある。
あと初代G4からだとOS8.6〜9.2.2、後期型なら一応10.5まで対応しているから
異論はあるだろうけど、旧環境用としては、一部を除いてかなり万能な機種。

26 :
法人向けでもFirefox 3.6のサポート終了秒読み
いろいろ対応出来なくると同時にセキュリティも怪しくなっていく
どうせOSのアップデートも無いしスタンドアローンで使うからいいけどね

27 :
自分も、基本的にスタンドアロンで使い続けるつもりだ。
OS9.2.2でphotoshop6作業だと、すげー軽いw
ネットしてても、買い物するとかでないなら、さほどセキュリティ気にしなくていいだろうし。
まぁ、メイン機は現行iMacに取って代わられたわけだけど、
昨日内部の大掃除も済んだし、まだまだ頑張ってもらいますよ、QS2001には。

28 :
OS9.2.2でClassillaでも結構使えるもんよ
当方DA使いです

29 :
OS9起動用にMDDのM9309を手に入れたのだけど
どのモニタを買ったらいいのかわからない。
今売ってる三菱やナナオの23インチでも普通に使えるのか
調べる方法とかご存知の方いません?

30 :
>>29
http://images.apple.com/jp/datasheet/desktop/pdfs/PowerMacG4_9309.pdf

31 :
>>29
二系統のうち、ひとつは一般的なDVI接続のあるモニタが使える。
もうひとつは独自規格の純正モニタ専用、結婚できない男はこちら。

32 :
>>30
貴重な資料ありがとう
>>31
一般的なDVI接続っていうのは当時(2003年)も今も変わってないのです?
モニタスレとかで聞いた方がいいのかな。

33 :
>>32
そのままでも使えるよん

34 :
そもそもパソコンのスペックが鬼のように上がってんのに
業務用のソフトは同じ程度か、むしろもっさりしてるってどうなってんだよ。
なんのためのOS、何のためのソフトだよ。
仕事に使えねーなら買わねーぞ!
ってそんな需要はメインじゃなくなってるんだよな。
「おれ、クリエイティブしちゃってます!」って人用だもんな。

35 :
昔からマカは妄信的とか言われてきたけど
昔よりも今の方が、否定的な意見が叩かれているように感じる。
さすがに俺も人の多いところでG4を擁護するような発言はしないけど、
最近だと雪豹からLionへのアップグレードの話題でも
なんだかなぁと思う空気だった。が、俺はROMっておいたw

36 :
ジェネレーションギャップもあるのかもしれないが、
それよりも格差が広がった結果、のような気がしてならない。

37 :
訳分からん事言ってると
お前ら殺処分にするぞ

38 :
お願いします

39 :
SATAカード入れてSSD載せたいな
フル性能発揮できないのは承知の上で

40 :
やってみればよろしいじゃないの
SATA2まではカードでてるんじゃない?

41 :
どっちにしろPCIがボトルネックだからIDE-SATA変換でも十分だと思う
玄人志向とか一般的な変換器だとまともに動作しなかったけど
これは動いた
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr2535.htm

42 :
そういうレポ参考になるよん。
それじゃないけど同じメーカーのSATA-TR150VHっていう
変換タイプでは結構G4で定番のやつ
いつの間にかケーブルセレクト対応にマイチェンしてるんだな。
家のやつは同じ型番だけどマスターとスレーブの切り替えしか付いてない。
MDD & FW800のSATA HDD化だったらこれもアリかと。
マイチェン後の相性は未確認だが。

43 :
OS9環境は、H264の再生方法がない

44 :
9erはとっとと新しいマシンを買ってください

45 :
新しいマシン買ってデータは移行済みだけど、
愛着と一部アプリケーションの軽さから、普通に併用してそれで満足。
たまにイースターエッグ見てはニヤニヤできるし。

46 :
QS933でMatheyのPCI/SATAカード使って(IDEもサブでBackup用に繋いでる)
IDEより速いのが体感できてる。
SATA IIにも対応してるし、OS 9からも認識される。

47 :
今まで気になってたんだけど
QS 2002に載ってるGeForce4 MX(VRAM 64MB)ってチップの型番的には440なのかな

48 :
>>47
俺のQS2002のシステムプロファイラ「グラフィックス…」の項目で
装置ID「0x0171」と表示されてた。これから検索すると440みたいね。
http://www.nvidia.co.jp/object/IO_42748.html

49 :
>>48
ありがとう
G4 FW800に色々刺してみて、体感的には
FX5200(128MB 書き換え)>4MX(64MB純正)>FX5200(64MB純正)
だった ベンチは取ってないけど
予想ではFX5200(書き換え)>FX5200(純正)>4MXだったから少し驚き

50 :
>>49
純正FX5200はUltraだよな?
無印FX5200よりましなはずだけど。
純正MXシリーズは2も4も、LeopardのDockでグリッド表示がバグるな。

51 :
>>50
そう TigerでFX5200 Ultra
なぜか4MXや書き換FX5200より描画がもったりする
もしかしてカードが悪いのかな・・・

52 :
VLCはPPCサポート続行らしいね
新しい形式の動画をサポートして重すぎ紙芝居で意味無いと思ったけど

53 :
人いない
活用されず押入れ行きかゴミかどっちかになったかな
Linuxならまだサポートとか思っても性能面でどうにもならん

54 :
せやな

55 :
ROMしてる人は、ココに居ます。
G4/QS2001現役です。

56 :
書き込む事がないから静観してるが、俺は使ってるよ
正攻法での強化ももう飽きたし。
ぼんやり画策してる事はQuadroの4600Ti化と純正CPUのクロックアップ
4600Ti化は昔から気になってたけど、今ひとつやり方がわからなかった。
今は必要な物は揃ってて、おそらくこれでできると思うけど面倒臭くて実践してない。
純正CPUも1000円くらいもあれば十分オクで手に入るから、
あえてローエンドを選んで、遊びでクロックアップしてみたい。

57 :
俺もTigerで使用中。
元々DAだったのを電源が逝っちゃった際に 偶然格安でQS2002の新品電源と新品ロジボが
手に入ったのでDA筐体に押し込んで使ってる。
そのときついでにファン増設とラデ9600と曽根ズアルでパワーアップして、
見た目はDAそのまんまだけど、中身交換したのが2008年だからピンピンしてるw

58 :
ヤフオクで実働品が1000円とかだと、初期型でも必ず落札されてるね。
ところが毎日何台も捌かれていくわりには、新規ユーザの書き込みって全然見かけない。
買っている人って主に現役で使っている人の保守用や修理業者なのかな?

59 :
俺はヤフオクで保守用に購入している。
QS2002だけど、1G Dual 3台使っていて予備は5台ある。
予備の3台は1G Dualで、あとは1Gシングルと800M
あと10年は使い続けるつもり。

60 :
商売道具となると気合が違ってきますな
PC98みたいなことになってきてる

61 :
俺もMDDを2台使ってて予備3台、故障1台
さらにMDDに移行する前に使ってたGbE,DA,QSも倉庫に残ってて
数えてないけどかなりの台数を持ってるわ。
ありすぎて恥ずかしい。

62 :
MDDの背面ガワの放熱穴の数は75個な

63 :
あっちのサイトで新品パーツ普通に買えるだろバカだな

64 :
>>62
数えたのかw
MDDのDP1.25だが、SerialATAカード挿して、500GBのHDD入れて…まだまだ現役!
Youtubeがコマ落ちするから、もうダメかなーと思ってたけどHTML5版で快適
電源ユニットがすぐに死ぬくせに修理代が高くつくのが難儀だよなあ;w;)

65 :
今数えたらほんとに75個でワロタ

66 :
スピーカーグリルの穴の数は128個。

67 :
初MDDなんだがOS9起動だとこんなにも五月蝿かったんだな
QSに戻ろうかしら…

68 :
QSも結構うるさかったろ
静音対策済みのMDDでOS9がうるさいってのは
MDDは12cmファンが可変式だからという理由も大きいかと。

69 :
AKIBA館のファンに換装すると幸せになれる。

70 :
MDDのリアにのせてるHDDが外れん。
アップルのPDFに従ってやってみたが、HDDの左についてる
レバーってのが動かん。これって力任せにやっていいの?

71 :
リアのHDDベイは発売時期によってネジ止めされてるのとされてないのがあったはず。

72 :
>>71
サンクス。M8841なんだがこれネジ留めタイプかな。
レバー折らなくてよかったぜ。しかしネジ頭がドライブ側にあるじゃないの・・
摘出手術になりそうだ。

73 :
>>70
摘出参照
ttp://a772.g.akamai.net/7/772/51/20030313/www0.info.apple.com/images/movies/g4mdd-fan-remove.mov

74 :
>>73
やっと取れた!!サンクス。
HDDの底に指突っ込んで思いっきり持ち上げたら外れた。
ホコリがすげ〜。これでデータをサルベージできる。ありがとさん。

75 :
MDDの縦置きHDDマウンタを外す時は
電源の支えのところに豪快にブチ当てるのはデフォだよな?

76 :
Adobeの写真屋、イラレ、Indesign、ppcで
使える最終バージョンはいくら?

77 :
CS2まではPPC版のみ
CS3、CS4はPPC/Intel両対応
CS5からはIntel専用

78 :
サンクス
確認してみる

79 :
つまらないことを聞いてみるが
PM G5かMac ProのケースにG4の中身を収めた静音化のPM G4と
PM G4のケースにCore i7のOSX86を収めた自作PCなら
どっちが魅力ある?

80 :
Classic使いたいから静音G4かな

81 :
さんくす
やっぱりG4にはG4ならではの魅力があるんすね。

82 :
イラレは8、写真屋は6で進化が終わってるからClassicで何不自由ないな

83 :
今更なんだけど、CS4はPPCには対応してるけど、
G4がサポートされるのはイラレだけじゃなかったっけ?

84 :
ってことは、基本「G5対応」って話かw

85 :
CS4はだめだったよ
つまりダウンしたファイルも読めないので、
使えないって感じ。諦めてMacBookで作業した (T_T)

86 :
CS4の必要システム要件では、AiがG4以上を推奨、
Prのみインテルマルチコア以上を推奨、
Ps Id Dw はG5以上を推奨ってことになってたよ。

87 :
うちは、PowerMac G4 1.42でCS4普通に使えてるけどな〜?

88 :
アドビのサポート要件を書き写したただけで、
うちのQS(曽根ヅアル)でも使えているよ??

89 :
G4だとOSが使う分除くとアプリに残るメモリなんて1GBも無いでしょ
CS4だと実装少なくとも4GB以上で使うものだと思うが
新しいソフトを活かせない環境で使うのに高い金払ってCS4買ってるの?
ちょっと信じがたいな

90 :
CS4が使えるかは分からなかったのでCS3のCS4無償バージョンアップ付きを買って使ったまでだ。ハードをバージョンアップした時両バージョン使えるし。

91 :
うちの場合たまたまなんだけど、OS9の環境からOSX&CS3に移行した次期が、
CS4無償アップデート期間と重なったから、要らなくても持っているんだよ。
当時はG4までしか持ってなかったから、G4に入れて遊ぶしかなかったのね。
で、最近ようやくインテルマックを買ったんだけど、それがLion搭載機でさぁ、
どうもCS4だと好ましくないみたいだから、CS4からのアップデートも
御慈悲でやってもらえるみたいなので、とりあえず今はCS6を待ってるところw

92 :
PPC→10.7に移行した人は大体酷い目に遭ってるね
去年の夏までに移行しろとあれほど・・・・・・

93 :
>>91
ゴニョってSnow動かない?
過渡期の型は1つ前が動いたりするんだけど

94 :
>>93
最安の一個上の更に特盛りのMacだけど、いくら安くても壊れちゃったら金かかるし勿体ないから試せないw
ただでさえCFDの爆弾メモリ積んでるし、そもそもスノレパを持ってないしね。
去年の夏前のMacのラインナップは魅力的でなかったし、QSも元気だし、いいよCS6を待つから…

95 :
CS4もアプリによって違うし、アップデートで
環境要件が変わったんじゃね?

96 :
PPC機→Lion機でSnow経験してない奴がいるのか
Lion入れた後Snowに戻した奴がどれだけ居る事か
PPCアプリが動く最後のOSで余計な事をしない最後のOS

97 :
急にMDDの調子が悪くなった…
OS9で使用中、重いプラグインの起動時に固まっちゃってから、
9でもXでも、やたらと起動ディスクを見失う確率が高まり、
うまく起動できた場合もフリーズやカーネルパニックが頻発。
9では起動時にDisk fast aidで修復できなかったというアラートも出る。
PMUをリセットしたり電池を一旦外したりもしたがダメで、
HDDを初期化してOSをインストールし直してもダメで、
HDDを交換してみてもダメだったわ。
こりゃハードのどこか逝ったな。
俺の勘ではメモリ>電源>CPU>ロジックの順であやしいと思ってるけど、
いちおう原因が特定できたら、また書き込みます。

98 :
>>97
9では起動時にDisk fast aidで修復できなかったというアラートも出る。
こんなの俺ももう何年も前からそうだわ気にすんなよ

99 :
>>97
電源だと思う
レポよろしく

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Macでインスタントメッセンジャー 7 (439)
iPadのホーム画面さらせPART1 (222)
QuickTimeスレッド・Part22 (555)
iPadのケース・フィルム・スタンド part3 (202)
AppleCare Protection Plan 長期保証 (978)
iPod Touch & iPhone アプリ情報その2 (849)
--log9.info------------------
【輝くスレ】LiveLinux2統合スレPart4 (203)
Windows→Linux移行スレッド (631)
mlterm 3 (726)
ソフトウェア特許問題スレ (334)
デスクトップOSとしてのLINUX (463)
FVWM スレッド (339)
Canna すれ 2頁目【かんな】 (607)
【マウス】Good Mouse and Keyboard【キーボード】 (385)
東風フォント制作中止 (667)
【Shell】どのシェル使ってる?【Script】 (287)
ウィルス関係情報スレッド (358)
Linuxを普及させないためには (452)
【GBA】Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ! (231)
デスクトップアクセサリ総合スレ (212)
Office Suite 統合スレ その2 (506)
【自作】ハードウェア総合スレッド【メーカー】 (504)
--log55.com------------------
【つづく】西野七瀬 羽ばたけ明日の君へ★第13章
【悲報】 ミュージックステーションさん、打ち切り秒読みへwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜ松村はナンパについて行ったのか?
松村不倫ババアがいつまでも乃木坂に居座ってて辛い
【悲報】松村、くそつまらない
【悲報】松村沙友理さん、アンダラにサプライズ出演せず
◢⁴⁶ 乃木坂で一番可愛い伊藤理々杏率いる乃木坂と愉快な仲間たちの動画集とか ◢3rd member
【速報】「Sing Out!」3日目売上32,145枚