1read 100read
2012年6月新・mac310: MacOS Snow LeopardはDVD不良でインストール不可能 (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マカーの痛すぎる発言コレクションスレ (471)
Mac注文してから到着するまでの人が集うスレ (658)
【アップル】山元vol2【ジャッパーン】 (558)
MacBook Air/まごころを、君に (820)
ハンペン型iBookをつかい続けるスレ (551)
IDにjobsが出るまでThe new iPad Part32 (398)

MacOS Snow LeopardはDVD不良でインストール不可能


1 :09/08/30 〜 最終レス :12/02/13
Mac OS X 10.6 Snow LeopardはDVDメディア不良でインストール不可能です。
購入するのは控えましょう。

2 :
昼飯を何にしたらいいか悩み中・・・

3 :
被害者を増やさないためにも、ここ2週間はこのスレを定期的にあげます。

4 :
>>2
昼飯はともかく、選挙には行ったかい?
こっちは雨が降ってるんだが、投票率はどうなんだろう。

5 :
画面が赤くなるんだろ?
知ってる

6 :
>>2
ペヤングソースやきそば

7 :
あっ忘れてた!
民主に家族票入れてこよ。

8 :
>>4
こっちは晴天
昼食と一緒にするよん

9 :
買わなくてよかった

10 :
>>7
悪評のファミリーパック!?
イモト顔怖いな

11 :
なんでイモトとかお笑い安芸人ばかりなの24HTV
大物芸能人がボランティアで参加するんじゃないの?
それとも自民に洗脳された日テレの選挙妨害なの?

12 :
リアルストアーならOKじゃね
アポーストアとかネット販売物は、絶対買っちゃだめ
そんなおれは、アポスト ファミパ 早くまともなもの遅れや!

13 :
あーあ、今日も仕事だよ。
こんな日は家族とノンビリしたいよ。

14 :
>>11 これが層化の力ですよ

15 :
虚偽の記述による威力業務妨害として通報しました。

16 :
>>1
逮捕乙
通報しておいた

17 :
スノーレオポン普通に入るぞ。

18 :
>>1
正確にかけクズ
問題の発生するMac OS X Snow Leopardは裏面内周にある番号が以下のように記載されているそうです。
上段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L1 (B09 000125)
下段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L0 (B09 000124)

19 :
(自分の場合)
apple storeに電話。
限りなく待つ。
オペレータ登場。
ファミリーパックが...と切り出すと、平謝りされる
今のOSのバージョンとシリアル 名前 郵便番号 住所を聞かれる
代替を2−3週間後に発送しますとのこと
返品して新品を買うというと、その新品も不良品かもしれぬとのこと

20 :
俺の所では、ファミリーパックだが、>>18のシリアルじゃ無い奴だった。
MacBookには問題無くインストール出来たが、intel Mac miniでは
駄目だった。
仕方無いので、PPCのMac miniの頃に使ってたちょっと古いドライブを
intel Mac miniに入れてインストールしてみたら問題無くインストール
出来た。
まあ、メディアのプレスの質の問題だとは思うが、ドライブを選ぶって
言う事なんだと思う。
騒いでも、同じメーカでプレスした物では相変わらず駄目って事も
多いと思うので、不具合の連絡はして、静かに正式発表を待つべき。

21 :
AppleStore栄に行ってきた。
スノレパのファミリーパックを探したら無い。
店員に聞いたら、ファミリーパックはメディアの
不具合で販売停止してるんだとさ。
シングルアカウントのは売ってたが、
そこまでしてすぐに欲しくないので、
買ってこなかった。

22 :
>>20
うちもファミリーで違う番号だったが、最初は読み込みエラーが出た。
液晶用のウェットティッシュで拭いたら直ったけどね。
ちなみに初代Airとmini。

23 :
読み取り能力の高いドライブ使って.dmgで保存。
USBメモリに復元。
これで乗り切った。

24 :
>>20
ウチもインストール中に光学ドライブがゴリゴリ言ってインストールが進みませんでした。
Mac miniを立てたらインストール出来ました。
たぶんウチのメディアは、DVDがペイントされて居るせいで、
ディスクの重さに偏りが有ってゴリゴリ言っていたのが、
筐体を立てたおかげでゴリゴリ言わなくなってインストール出来たのかと。
>>18とか見てないけど・・・

25 :
はたけフリーズより悪質じゃないか。

26 :
>>18
B09 000125
のロットだったけど、問題なくインストールできた。
ロットすべてが駄目という訳ではないのかな?

27 :
>>15-16
恐喝の可能性を弁護士に相談しておきましたよ。

28 :
>>18
上段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L1 (B09 000115)
下段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L0 (B09 000114)
うちはこれでしたが 全く読めませんでした

29 :
うちのファミリーパックはパソコン三台にあっさりインストールできて、超快適になった。秋葉淀買

30 :
俺もファミリーパックだが、MacMiniとiMacにインスコできた。仙台淀で購入
上段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L1 (B09 000125)
下段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L0 (B09 000124)

31 :
>>30
>>26の書き込みしたおれですが、
やっぱり
B09 000124 B09 000125 のロット全部が駄目って
わけではないんだろうね。
不良が多いってことでいいのかな?

32 :
>>28
それシングルのアップグレード版だよな?
同じロットだけど問題なくインストールできたよ。

33 :
シングルのアップグレード版だがMacBook(late2008)インストールできたよ
上段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L1 (B09 000125)
下段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L0 (B09 000124)

34 :
買いに行ったのに売ってなかった
アップルやる気ないな
店に置いてあれば買ったのにさ
商品の数が圧倒的に少なすぎる
たとえ不良品でも祭りに参加したかったぜ
予約しなかったけど
スレ読んだら欲しくなったのに

35 :
情報源が2chだけだと乗り遅れるよ。

36 :
>>32
いいえ Family Packです
iMac 2007で全く読めませんでした

37 :
インストールが途中でとまった人。
インストールの前のオプションで、
カスタムインストールのロゼッタのチェックを入れて
もう一度Snow Leopardのインストールを試してみてほしい

38 :
OSのインスコDVDが・・ ってのが痛すぎる
これでMac OS Xの信頼性云々言われても、何だかな〜

39 :
民主党圧勝で衆議院の2/3超えちゃったからどーでもいいや

40 :
>>37
たぶんほとんどの人は関係無いよ
だってDecrypterでSector Error出るし
OSのインスコDVDは2層避けろよ

41 :
一部のロットに多少の不具合があったからってぎゃーぎゃー騒ぐんじゃねーよ。
うちのはちゃんとインスコできた

42 :
今回のDVD不良は、アップルが民主党を応援するためだって噂があるけど、本当なの?

43 :
バーカ、不良率の問題だよ!

44 :
>>43
そんなあ、しょぼーん。

45 :
43は41宛て

46 :
Leopardの時と同じプレス屋なのか?あのときもメディア不良
あったよな

47 :
このスレネタかと思っていたら本当なのか?
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=4760
最近不良が多いな。俺の予想だけど、これはDVDというより
DVDドライブが不良なのではないか?
DVDメディアも確かに粗悪なものを使っているのだろうが、
PCでコピーしたら使えそうな気がするよ。

48 :
decryptorでSector Errorで抜けなかったおれが通りますよ

49 :
あぽすとからメール来た。
ファミリーパックの代わりに寝具るライセンス5個贈ると。
モノが圧倒的にないらしい。
晴れて実家のmacにも入れられることになるわけだが、ん〜。

50 :
今北産業
忙しかったので昨夜やっとトライしたが、ダメだった。
DVDの読み取りっぽかったので、外付けpioneerドライブで試すもやっぱりダメ。
オプション戻してロゼッタ外したら入ったけど、ロゼッタだけってどう入れるんだろか?
あとでサポート電凸。
iMac rate2006 + 28日到着のシングルライセンス。
インストールディスク不良は昔からあったなと懐かしんでしまった。

51 :
今日分かったこと。
オプションでロゼッタを追加すると
不良ディスクでもインストール可能。
で、ok?

52 :
>>51
私の場合は逆。
デフォルトなら入るが、ロゼッタ追加すると入らない。
ってか、ものによりけりで症状はバラバラでしょ。

53 :
つうか、ディスク自体を認識出来ずにイジェクトされる。
なにも、出来ん!

54 :
ディスク記録面よく見てごらん、きっと内側よりに液が流れたようなシミみたいなのがあるよ。

55 :
ファミリーパック。
Mac Pro、MBPで問題なくインストール。
しかし、Developer Toolがインストールできない…
上段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L1 (B09 000119)
下段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L0 (B09 000111)

56 :
>>55
ボックスセットだが全く同じ型番で、
・インストーラをダブルクリックでインストール → 掃除しろ云々で失敗
・メディアから起動してインストール → 問題無し
・Developer Tools → 何度やっても失敗(内容は忘れた)
だった。
結局 Developer Toolsは ADCからダウンロードした。

57 :
どうやら、待つ方が正解っぽいな・・・

58 :
なんかoptionインスコしたときに、
「新しいパッケージが在ったかもしれないが、古いの入れちゃった可能性もあるから、どこどこでcomboパックDLしてインストールしてくれ」
で、どこどこ行ったら、Leopardのcomboで800MBもあって結局入れてない。
xcodeはインスコ出来て、64bitカーネルも動くが少し不安。
インスコDVDメディアまでケチるな商品なんだから。

59 :
iLife10で64bit化されるならiLife09買えないよね?
つーか、毎年小出しに出して来るなよ。
あるいはiWorkとかも一回買ったら以降50%オフ位の優待価格で購入させろよ。
これでAppleはだいぶ損してると思う。

60 :
昨日インストール失敗の件でサポセンに電話した。
結構待たされるって聞いたけど、朝一に電話したからか
1分くらいで繋がった。
受話器の向こうからミンティアの匂いがしそうなくらい
爽やかな兄ちゃんが対応してくれた。
ただ俺がインストールが出来ないって切り出すと、
「おまえもかよ!」みたいな感じで兄ちゃんの対応は
明らかに機械的な感じになった。
とりあえずPCとDVDのシリアルを聞かれたから
俺は兄ちゃんがこれ以上機嫌を悪くなされないよう
かなりの低姿勢で答えた。
最終的に不良品の可能性があるから動作確認がとれた
DVD-Rと交換になった。
そうDVD−Rと…
疑問に思う事があったがサポセンの兄ちゃんも忙しそうなので
俺は「ありがとうございます!」って言って電話を切った。

61 :
DVD-Rと 交換!?
それなら、P2Pで落としたほうが良くないか?
ちゃんと買ったんだから文句は無いだろうし。
というかDVD-Rと交換なんて違反行為じゃないのか?

62 :
>>61
うん。かなり不思議に思ったけど兄ちゃん曰く
「こちらで確認が取れてるから正規品と何等変わりはない。」
との事…。
DVD-Rってプレスより劣化激しいだろうけど、
どうせディスクイメージにしてHDDに入れるから
良いかと自分に言い聞かせたよw
つか話では届くまで結構かかるって聞いてたけど、
3日くらいで来るらしいし、早く雪豹試したいから
とりあえず我慢する。

63 :
>>61
コピペにマジレスしないでね

64 :
マジカヨ。さすがMacは糞だな。

65 :
おれがサポセンかけた時はライセンスの問題あるからって、
ディスクユーティリティで抜いてDLメディアに書くのもはばかられたよ。
結局、また販売店行って店舗の在庫からあたりを探させてもらったけど。

66 :
60=62 携帯 = 64 PC
マルエツドザと呼ばれる人です

67 :
>>63
コピペじゃないよ!
もしかしたら俺の聞き間違いかもしれないが…。
ただ正規品のようなきちんとパケージングされたものと
交換ではないことは確か。

68 :
威力業務妨害罪ですね
朝一で通報しますね

69 :
ID:fIGDTCmZ0=AppleGK
Apple社に不都合な情報を取り締まるジョブズの犬

70 :
ごめん。
聞き間違いかもしれないからスルーして。

71 :
なにが通報だボケ野郎が

72 :
>>62
不良ディスクに当たったものの、
日曜日には普通に替わりのファミリーパックのパッケージが届いてるのだが、、、。

73 :
運がなかったね。
まぁ不良ディスクに当たったなんて後々自慢できるかもしれないし、チョットだけ待ってご覧よね。
エラく快適になること請け合いだから。

74 :
もう代わりのファミリーパック出てるの?

75 :
>>18
その番号のメディアで初代MBAへの上書きインストール問題なく完了できた。
ドライブは2007MBPからリモートインストール。
一応報告。

76 :
電話したら、その症状は、Appleでも確認済って言ってた。
んで、代替品のDVDを送ってくれる事になったけど、
なんか、レーベル面が印刷されてない、DVDだそうだ。
ん!やっぱ!-Rか???
んでも、正規品と変わり無い、って言ってたので、
プレスし直し、印刷省略?って思った。
だって、2週間待ってくれ、って言ってたからなぁ。
古いDVDは、適当に自分で処理して下さい、だそうだ。
しかし、真っ白いDVD-Rが来たらどうしよう!?
il||li _| ̄|○ il||li

77 :
白いとなんか問題でもあんの?

78 :
>>74
うちの場合、報告が早かった方なので、
運良く不良ロットじゃないと判ってる
在庫を送って貰えたのかもしれない。
在庫無くなった分は緊急生産でラベル無しとかになるのかも知れませんね。

79 :
メディアの扱いについては、
窓口によってなのか、人によってなのか、時期によってなのか元のライセンスによってなのかは分かりませんが、
私は違う説明を受けました。
本日朝9時過ぎにサポートに電話した状況です。
状況説明
特定のパッケージがインストール出来ずエラーになる
ドライブ変えても同じ。
オンラインショップのシングルユーザライセンス版。
対応について
メディア不良として扱う。
2-3週間でインストールディスクを送る。
元のメディアと一緒に保管しておけば、ライセンス上問題になる事はないので、一緒に持ってて下さい。
うちにくるのは、パッケージ版とは違う補修用メディアだけって事ですね。
Rだったらバックアップ考えないと。

80 :
再プレス間に合わない→正常ディスクを国内で複製→とりあえず送る、じゃないの?
プレスはレーベル印刷まで1ライン生産と聞いたが。
だからプレスしたらレーベル有りで、レーベル無いのは複製マシンで-R複製ではないか?
>>28
その番号のシングルだが、問題なかったよ。10.5.8→10.6 Macpro1,1

81 :
>>55
今日来たシングルアップグレード日本語版が同じ番号でインストールは問題なく完了

82 :
>>80
実作業、メディアについてははそうなんだろうけど、
それとライセンスの扱い(解釈)をどうするかってのは少し別じゃない?
まあ、Appleはライセンスの扱いはそんなにガチガチ運用じゃないけど、契約上の縛りはガッチリな会社なので、ちょっと気になっただけです。

83 :
パッケージにメード・イン・シンガポールって書いてあるな

84 :
>>70
事情聴取がんばってね

85 :
虚偽の事実を書いて「威力」業務妨害ってのはどうかと。
偽計業務妨害の方が良いんではなかろーかと。
…どうでも良いか。

86 :
つーか、なんでそもそも業務妨害なんだ?

87 :
「業務妨害」とか言ってるヤツは、
近くにアップルストアが無い田舎者なんだろ。

88 :
ファミリーの交換品が明日到着予定。
メールにはシングル5枚らしき記載、ちょっと楽しみw

89 :
おいらもインストールできずに困っていたが、
こんなスレが立ってたのね。
おいらの場合は、偶然、MacBook内蔵superドライブが読込不良を発症しており、
Snow Leopardはおろか、添付の10.5 DVDも読み込めない状況が発生し、
(何故かオーディオCD/ムービーDVDは問題なく再生可能。。。)
いったんドライブ交換を行ったうえで、Snow LeopardのDVDの交換になりました。
結果として、1年間の保証期間満了前に、ドライブ故障を発見でき、
無償修理となったのである意味ラッキーだったのだが。。。
ちょうど、今インストールが無事完了したので、これから使い倒してみたいと思います。


90 :
>>88
28日に交換申し込んだのにこっちにはメールこないー。

91 :
恐喝じゃなくて強要じゃないのかと思うも、
それもまたどうでも良いか。
...はよディスク送れ Apple。

92 :
>>90
俺は28日の昼頃電話して、翌日には電話来たよ。
返送方法とかの説明うけて週明けには発送すると言ってた。
その通りのスムーズさに感心していた所だ。
結構ツイてただけかな?

93 :
なんかさ、win7に対抗して早く出したんだろうけど
あまりにも企業の都合を優先しすぎっていうか
これまでもそうだったけどApple史上まれにみる
ユーザー置き去りのOSに腹立つわ。
今回ばかりはあきれた。これが無償のアップデートだったら
まあしゃーないで目えつぶるけど、今回は3k以上の金払ってんだぜ。
それで目玉がQTXだけってふざけすぎ。
Microsoft見習って一般ユーザーにもテストさせるべき
最近のAppleは金、金って感じで好きじゃない。
こんなグチたれてても9日には新iPodで盛り上がるんだろうけどね・・
まあ俺もその一人だろうけどさ。

94 :
おれ、英語版ファミリーを買ったんだけど3台いんすこして今のとこ問題なし。
上段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L1 (B09 000119)
下段:MEDIAGATE 2Z693-6990-A RECORDED IN SINGAPORE L0 (B09 000111)
>>55と同じ。
Developer Toolも大丈夫。

95 :
>>93
でもAppleはついてた。
日本でだけトラブルが集中していて、
USなんかではほとんどトラブルが出てこない。
アメリカで起きてたら、訴訟の一つ二つ起きてたりして。

96 :
これって、アップル本社が仕掛けた、AJのテストだったりして。
不良品が出たとき、ちゃんと対応できるか見るための。
製造時点で不良品が発見されて、そのまま捨てるのはもったいないから、AJの対応でもテストするかって。
そんなことは、ないよな。
でも、不良品が発見されずに販売されたのは、未だに不思議。

97 :
>>93
おまえにとっての目玉はQTXかw

98 :
8/27に Amazon で注文したファミリーパックがまだ届かない。
サポートに連絡したところ、入荷が遅れていて 10日ほどかかるとのこと。
急いでないのでキャンセルはしないけど、まあ何が原因かは自明ですな。

99 :
うちもファミリーパックの代替品でシングル5個が届いたw
これから挑戦しる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac de RD Style・ネットde3スレ目 (850)
【Time Machine】タイムマシンすれ。7 (463)
Macでエロゲー その7 (939)
MacOSXでWindowsソフトが動く!Darwineスレ (954)
Mighty Mouse (Wirelss USB) Click 16 (440)
iPhotoスレッド Part12 (469)
--log9.info------------------
Mac版 Steam 正式発表、PCと対戦も対応 (467)
【大量】ー用画像ビューアー Part9【放出】 (895)
MacでEvernote (528)
マウス総合スレ Mac板 Part13 (544)
Macを宗教的とか言うけど、Windowsの方がひどくね? (241)
iPadアクセサリー (424)
アップル、ヨドバシ.comでの販売を強制的に終了!! (296)
Unsanity 総合スレ (271)
【G4】QSユーザーの情報交換の場 その8 (607)
Appleがニュース速報板に立ったらageるスレ (485)
MacでFlashサイトが見れなくなるのか!? (263)
iPadのホーム画面さらせPART1 (222)
iPad用Twitterアプリ Part1 (311)
米アップル、時価総額でマイクロソフトを抜く (499)
iPad で Good Reader を使いこなすスレ Pat1 (459)
iPad無料アプリスレ (706)
--log55.com------------------
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5896【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 50
異世界設定 議論スレ part51
アルファポリス作者スレ2
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ28【下僕達】
講談社ラノベ文庫新人賞40
【Infinite Dendrogram】海道 左近 48
ライトノベル作家志望者が集うスレ 244