1read 100read
2012年6月新・mac7: 【DisplayPort】Thunderbolt part 8【PCIe】 (649) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part103 (769)
PowerBook G4 Al アルミニウム 15&17総合 (664)
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 39【Mac】 (881)
Mac OS X 10.5 Leopard Part55 (342)
いまベストなMac用Webブラウザは? (885)
【シネマ】Thunderbolt Display 42【サンダー】 (582)

【DisplayPort】Thunderbolt part 8【PCIe】


1 :12/06/12 〜 最終レス :12/07/04
THUNDERBOLT TECHNOLOGY
http://www.intel.com/technology/io/thunderbolt/index.htm
http://www.intel.com/content/dam/doc/technology-brief/thunderbolt-technology-brief.pdf
Thunderbolt 次世代のI/Oインターフェイステクノロジー
http://www.apple.com/jp/thunderbolt/
Thunderbolt Technology Community
http://www.thunderbolttechnology.net
過去スレ
【DisplayPort】Thunderbolt part 7【PCIe】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1334188938/
【DisplayPort】Thunderbolt part 6【PCIe】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1325601394/
【DisplayPort】Thunderbolt part 5【PCIe】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1317305823/
【サンボル】Thunderbolt part 4【次世代】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1314223680/
Thunderbolt part 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1310042678/
Thunderbolt part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1304605639/
Thunderbolt part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1298465656/
関連スレ
【シネマ】Thunderbolt Display 42【サンダー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1329017522/
ThunderboltでHDDの速度が10Gbps(1.25Gバイト/秒)に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1298732219/
【次世代 I/F】Thunderbolt (LightPeak)【10Gbps】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298607189/

2 :
ThunderboltのせいでFireWire死んだじゃねーか、クソが

3 :
↓以下おの構造について

4 :
●Cable
Apple Thunderbolt Cable (発売中)
http://store.apple.com/jp/product/MC913ZM/A
住友電工 Thunderbolt Cable (発売中)
http://www.sei.co.jp/newsletter/2011/11/4a.html
住友電工 Optical Thunderbolt Cable(参考出品)
http://www.sei.co.jp/news/press/12/prs045_s.html
Elgato Thunderbolt Cable(発売中)
http://www.elgato.com/elgato/int/mainmenu/products/storage/Thunderbolt-Cable.en.html
Belkin Thunderbolt Cable(発表済)
http://www.techpowerup.com/167153/Belkin-Unveils-Upgraded-New-Thunderbolt-Express-Dock-and-Thunderbolt-Cable.html
●Display
Apple Thunderbolt Display (発売中)
http://www.apple.com/jp/displays/
AOC Thunderbolt Display(参考出品)
http://www.anandtech.com/show/5422/aocs-thunderbolt-display
ASUS Thunderbolt Display(参考出品)
http://www.theverge.com/2012/6/7/3071615/asus-demosthunderbolt-display-padfone-docking-monitor-at-computex

5 :
●外付けHDD/SSD ドライブ
PROMISE Pegasus R4/R6 RAID Storage with Thunderbolt (発売中)
http://jp.promise.com/storage/raid_series.aspx?region=ja-JP&m=302&rsn1=40&rsn3=47
PROMISE Pegasus J2/J4 JBOD (発表済)
http://www.promise.com/news_room/news.aspx?m=23®ion=en-global&rsn=977
LaCie Little Big Disk Thunderbolt (発売中)
http://www.lacie.jp/external/lch-lb/
LaCie 2Big Thunderbolt drive(発売中)
http://www.lacie.com/products/product.htm?id=10573
G-Techonology G-RAID With Thunderbolt(発売中)
http://www.g-technology.eu/products/g-raid-thunderbolt.php
Western Digital My Book Thuderbolt duo(発売中)
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=630
OCZ Lightfoot Thunderbolt external SSD(発表済)
http://www.theverge.com/2012/1/11/2700696/ocz-lightfoot-thunderbolt-external-ssd-hands-on
elgate Thunderbolt SSD Portable High-Speed Drive(発売中)
http://www.elgato.com/elgato/int/mainmenu/products/ThunderboltSSD.en.html
ioSafe Rugged Portable Thunderbolt(発表済:2012 Q3発売予定)
http://iosafe.com/thunderbolt-rugged-portable-hard-drive
CalDigit T1/T2 Thunderbolt Drive (販売中)
http://www.caldigit.com/Thunderbolt/T1T2.html
Buffalo HD-PATU3シリーズ(発表済)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/thunderbolt-usb3/
ROCSTOR KROC Portable Thunderbolt/ARCTICROC 5T and 7T Desktop(発表済:2012 Q3発売予定)
http://news.creativecow.net/story/868519
Asus' ROG Thunderbolt SSD
http://asia.cnet.com/asus-rog-thunderbolt-ssd-to-arrive-in-q3-62216148.htm
Freecom mobile drive mg Thunderbolt
http://www.golem.de/news/freecom-mini-festplatte-mit-thunderbolt-anschluss-und-usb-3-0-1206-92423.html

6 :
●ストレージ・ケース/アダプタ
Seagate Thunderbolt adapters for GoFlex external hard drives(発売中)
http://www.seagate.com/www/en-us/products/accessories
Data Watch Technologies Data Tale with Thunderbolt RAID System RS-M2T/RS-M4T(発表済)
http://datatale.jp/_src/datatale/RSM2TM4T.pdf
Data Watch Technologies Data Tale with Thunderbolt RAID System RS-S2T(発表済)
http://datatale.jp/_src/datatale/RSS2T.pdf
Netstor 16Bay Thunderbolt Desktop Storage NS780TB(発表済)
http://www.netstor.com.tw/_02/02_detail.php?ODY=
Netstor Thunderbolt 3U 16Bay JBOD Enclosure NA333TB with PCIe Expander(発表済)
http://www.netstor.com.tw/_02/02_detail.php?ODY=
TRAGANT INTERNATIONAL 42506 Enclosure Thunderbolt to 2.5 SATA HDD
http://www.tragant.com.tw/index.php?p=7
TRAGANT INTERNATIONAL 42507 Enclosure 5.25 Thunderbolt 2xSATA for optical drive, mobile rack
http://www.tragant.com.tw/index.php?p=7
Sans Digital 2bay Mobile RAID MR2TB+/TowerRAID TR4TB+,TR8TB+/EliteRAID ER104TB+,ER208TB+(発表済:2012Q2発売予定)
http://www.storagenewsletter.com/news/systems/sans-digital-thunderbolt

7 :
●ストレージ・ケース/アダプタ(続き)
Akitio/inXtron Portable Thunderbolt Storage device Neutrino U3 Thunderbolt Edition(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-009.jpg
Akitio/inXtron 2.5inch 2bay Thunderbolt Storage device Taurus mini Thunderbolt Duo(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-010.jpg
Akitio/inXtron 2.5inch 2bay Thunderbolt Storage device(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-012.jpg
http://www.akitio.com/2012/akitio-thunderbolt-storage-arrival(参考出品)
QNAP JTB-400(参考出品)
http://images.anandtech.com/doci/5894/21.JPG
HighPoint RocketStor 5212(参考出品)
http://picx.xfastest.com/wingphoenix/COMPUTAX/2012/DSC07598.jpg
Drobo Thunderbolt Storage System(参考出品)
http://www.theverge.com/2012/6/6/3067084/drobo-belkin-thunderbolt-peripherals
Raidon RT5740-TB(参考出品)
http://www.heise.de/imgs/09/8/7/2/2/5/3/IMG_4038.JPG-fc6b8a152a119cf3.jpeg
Raidon RT2420-TB(参考出品)
http://www.heise.de/imgs/09/8/7/2/2/5/3/IMG_4040.JPG-c173483288e1eb69.jpeg
Apotop Thunderbolt Drive DV11(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-105.jpg
Apotop Thunderbolt Drive DV06(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-107.jpg
Apotop Thunderbolt/Wifi Combo Drive(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-106.jpg

8 :
●ドック
Belkin Thunderbolt Express Dock(発表済:2012年9月発売予定)
http://www.belkin.com/thunderbolt/
Matrox DS1 Thunderbolt Docking Station(発表済)
http://www.matrox.com/docking_station/en/ds1/press/
Sunix Thuderbolt Dock(発表済)
http://www.sunix.com.tw/services/list_magazine.html?messageid=410
Apotop Thunderbolt Air Dock DV08(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-099.jpg
Apotop Thunderbolt I/O Dock(参考出品)
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-104.jpg
●拡張ボックス
SONNET Echo Express PCIe 2.0 Thunderbolt Expansion Chassis (発売中)
http://sonnettech.com/product/echoexpresschassis.html
SONNET RackMac mini Xserver (発売中)
http://www.sonnettech.com/product/xmacminiserver.html
MAGMA EpressBox 3T (発表済:2012年前半発売予定)
http://www.magma.com/thunderbolt.asp
mLogic mLink (発表済:2012年6月発売予定)
http://www.mlogic.com/mlink
Netstor TurboBox NA211TB
http://www.netstor.com.tw/_02/02_detail.php?ODY=
TRAGANT Internatinal 61972 Docking station Thunderbolt > PCIex4
http://www.tragant.com.tw/index.php?p=7
MSI GUS II external GPU enclosure with Thunderbolt(発表済:2012年H2発売予定)
http://www.theverge.com/2012/1/10/2698168/msi-GUS-II-external-thunderbolt-gpu-enclosure
HighPoint RocketThunder RT7012P Thunderbolt to PCI-Express Controller Board(発表済)
http://www.highpoint-tech.com/PDF/HighPoint_RocketThunder_PR_120412.pdf

9 :
●アダプタ
Apple Thunderbolt GbE アダプタ(発売中)
http://store.apple.com/jp/product/MD463ZM/A
Apple Thunderbolt FW800 アダプタ (発表済:7月発売予定)
SONNET Echo ExpressCard/34 Thunderbolt Adapter/Echo Pro ExpressCard/34 Thunderbolt Adapter(発売中)
http://www.sonnettech.com/product/echoexpresscard34thunderbolt.html
PROMISE SANLink Fibre Channel Adapter using Thunderbolt Technology (発売中)
http://www.promise.com/storage/raid_series.aspx?region=en-global&m=192&rsn1=40&rsn3=49
LaCie Thunderbolt eSATA hub(発売中)
http://www.lacie.com/company/news/news.htm?id=10681
ATTO ThunderLink FC 1082 10Gb/s Thunderbolt (2-port) to 8Gb/s FC (2-Port) Desklink(発売中)
http://www.attotech.com/products/product.php?cat=16&scat=29&sku=TLFC-1082-D00
ATTO ThunderLink NT 1102 10Gb/s Thunderbolt (2-port) to 10GbE (2-Port) Desklink(発売中)
http://www.attotech.com/products/product.php?cat=16&scat=32&sku=TLNT-1102-D00
ATTO ThunderLink NS 1101 (SFP+) 10Gb/s Thunderbolt? (2-port) to 10GbE (1-Port) Desklink(発売中)
http://www.attotech.com/products/product.php?cat=16&scat=32&sku=TLNS-1101-D00
ATTO ThunderLink SH 1068 10Gb/s Thunderbolt (2-port) to 6Gb/s SAS/SATA (8-Port) Desklink(発売中)
http://www.attotech.com/products/product.php?cat=16&scat=31&sku=TLSH-1068-D00
ATTO ThunderStream SC 3808D 10Gb/s Thunderbolt (2-Port) to 6Gb/s SAS/SATA (8-Port) RAID Desklink(発売中)
http://www.attotech.com/products/product.php?scat=28&sku=TSSC-3808-D00
CalDigit ThunderExpress Thunderbolt to External PCI Express Adapter(発表済)
http://www.caldigit.com/Thunderbolt/ThunderExpress.html
HighPoint RocketThunder RT7322L/RT7214P Thunderbolt to SATA 6Gb/s Controller Board(発表済)
http://www.highpoint-tech.com/PDF/HighPoint_RocketThunder_PR_120412.pdf
Bplus Technology ExpressCard 54 Thunderbolt Adapter TH03
http://www.hwtools.net/PDF/TH03_brief.pdf

10 :
●Video IO/CAMERA
Blackmagic Cinama Camera(発表済)
http://www.blackmagic-design.com/products/blackmagiccinemacamera
BlackMagic Design UltraStudio 3D(発売中)
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/ultrastudio3d/
BlackMagic Design Intensity Extreme (発売中)
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/
BlackMagic Design Intensity Shuttle Thunderbolt(発売中)
http://www.blackmagic-design.com/jp/products/intensity/models/
Blackmagic Design Announces UltraStudio Express with Thunderbolt Technology (発表済:2012年Q2発売予定)
http://www.blackmagic-design.com/?heroNum=6
Blackmagic Design Teranex 2D Processor (発表済:2012年6月発売予定)
Blackmagic Design Teranex 3D Processor (発表済:2012年7月発売予定)
http://www.blackmagic-design.com/products/teranex/
Blackmagic Design Universal Videohub Editing Interface with Thunderbolt I/O Technology(発表済:2012年Q3発売予定)
http://www.blackmagic-design.com/?heroNum=8
Blackmagic Design HyperDeck Studio Pro(発表済:2012年7月発売予定)
http://www.blackmagic-design.com/?heroNum=5
Matrox Thunderbolt adapter for MX02 (発売中)
http://www.jmgs.jp/video/thunderboltadapter/index.html
AJA io XT(発売中)
http://www.aja-jp.com/io/io-xt/
AJA Ki Pro Quad 4K/Quad HD/2K/HD Solid State Recorder(発表済)
http://www.aja.com/en/products/ki-pro-quad/
AJA T-TAP Thunderbolt Powered SDI and HDMI output(発表済)
http://www.aja.com/en/products/t-tap/
MOTU HDX-SDI with Thunderbolt technology (発表済:2012年春発売予定)
http://www.motu.com/video-products/hdx-sdi-thunderbolt
Sound Devices PIX-DOCK Data Dock fo r PIX-CADDY with Thunderbolt Connection(発表済:2012年夏発売予定)
http://www.sounddevices.com/products/pix-dock.htm

11 :
●オーディオIO
Universal Audio Apollo audio interface with DSP, Thunderbolt expansion (発表済:2012年夏発売予定)
http://www.uaudio.com/press/releases/2012/apollo
Apogee Symphony 64 Thunderbolt(発表済)
http://www.apogeedigital.com/products/namm-2012.php
●カードリーダー
TRAGANT INTERNATIONAL Co.,Ltd 91723 Card Reader Thunderbolt > XQD
http://www.tragant.com.tw/index.php?p=7
Apotop Thunderbolt Card Reader DV10
http://iphone4.tw/forums/files/2012-computexd2-101.jpg

12 :
以上おの構造でした

13 :
有線LANアダプターやFireWireアダプターが何気に嬉しい。
なんなら両方備えたポートリプリケータも出して欲しいな。

14 :
386 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 16:52:59.78 ID:kF2dA0a50 (PC)
内部的には3840×2400だよ
http://images.anandtech.com/galleries/2078/Screen%20Shot%202012-06-11%20at%204.36.07%20PM.png
391 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/12(火) 16:54:06.07 ID:COgT5ncF0 [3/3] (PC)
>>386
PROディスプレイや
iMacがこの解像度ででるのは間違いないな

15 :
>>1
一乙

16 :
AppleからThunderBolt - Ether変換アダプタが発売されたけど、こういうデイジーチェーンできない機器は、
将来的に別のThunderBolt機器増設したとき、徐々に終端側に繋ぎかえて使えってことなの?

17 :
去年早々に Sonnet がアダプタ発表してたのに発売しなかったの,なにか関係あるのかね
最近 2012 Q2 発売ってアナウンスを見たが先越されとるやないか

18 :
>>16
NewMBPでFWとEther廃止してTB2個付けたからだろ。沢山使いたけりゃディジーチェーン出来るの買えばいいだけの事。

19 :
>>2
むしろ生き返った。MacBook AirでもFireWire使えるようになったんだぜ?

20 :
考え方によってはそうだよな。
今までAirでFW使いたければAppleのディスプレイ買わないとダメだった訳だし。
アダプターの価格は不明だけどおそらく3000円弱になるだろうし。
2011年モデルはUSB2だけど、このアダプター使えばFW800?の高速HDD使える。

21 :
ああ灯台下暗しだw
俺の2011midのairでFW使えるって事じゃんw地味にすげぇw
そして当然のようにSATA出したりもできるし、
ブーキャン領域やっと消せるってわけだw
気づけば個人的にやりたかった事解決できる環境になってたw

22 :
2011midのAir使いには、Gigabit Ethernetアダプタもよかったね
たった2400円で売ってるし(アポストは売り切れのようだが)
FW800アダプタも2400円ぐらいじゃね?
ついでにUSB3.0アダプタも2400円で出したらいいのにw
てか出そうと思えばすぐ出せるよねきっとw
関係ないが、秋葉館って、Delock社製品扱ってるのね
http://www.akibakan.com/BCAK0058855/
これのHDDケース側なんかまさにデザインからしてこれじゃん
http://www.computextaipei.com.tw/en_US/search/info.html?id=64478165B85868117A9D313B7846CAE7&type=2B39564D5AFAED44
はやく売り出してくれないかな
それからこれはまだかな
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/thunderbolt-usb3/
近日って書いてあるということはそんなに先じゃないはずだが

23 :
HDMIなんていらないからThunderbolt三つつけろや、ボケが

24 :
>>23
普通4つだろ、ボケが

25 :
iPhoneなどで使われてるdockケーブルの先をThunderboltにしたものとか出ないかな。
iPhone5はUSBをサポートしつつThunderboltも使えるみたいな。

26 :
>>25
常識的に考えて、iPhoneのDockコネクタが出せる最大通信速度は、USB2.0
程度だってのが理解できないバカがいるようだな。
ThunderboltはCPUにほぼ直結のバスをシリアル化した線なんだから、
iPhoneのCPUがどんな物なのか調べてからまた書き込んでくれ。

27 :
>>26
次期iPhoneで新規格コネクタになるという説があるよね。
それに合わせてくるのでは?

28 :
形だけ整えても意味ないんですよ?
Thunderboltがなんなのか一通り見てくれば
わかる程度の話なんだけどな

29 :
iPhone(もしくはケーブル内?)にあの馬鹿でかいTBチップとUSB3.0とかのコントローラ積めるなら可能性はあるけど、それって無理ってことだよね

30 :
iPhoneの新規格コネクタがサンボルになるとどんなメリットがあるんだ?

31 :
>>29
ケーブル側に変換・通信ICを埋め込んでるのがThunderBoltでしょ、現行ケーブルも今後予定されてる光ケーブルも。
>>30
囲い込み可能ぐらい?
初代のFireWireケーブル、現行のUSB2ケーブルも、「メリット」と明示できるのはそれぐらいかなあ。
寡占状態の機種のコネクタなんて、今できるか、今後どうしたいかで決まるものじゃね?

32 :
>>31
それでも子機側にTBチップがいるのよ
んでそこから出てきてもまだPCIeなんだから、さらに変換は必要

33 :
ThunderboltのことをThunderBoltと書く奴や
PhotoshopのことをPhotoShopとか書く奴には
オツムの足りない奴ばっかりなんだな・・

34 :
Macbookpro

35 :
デバイスモードのみならiOS物にもThunderboltもありじゃない。
LANアダプタでサイズやコストは何とかなることは証明ずみだし。

36 :
>>30
将来、iPhoneのCPUがx86になり、iOSとOS Xが統合したとすると、
Thunderboltを搭載することには大きなメリットが存在。
現時点では、ほとんど意味なし。

37 :
iOSが上流のサンボル化しても何一つメリットないじゃん

38 :
>>31
あのICは単なるドライバチップ。
電圧レベル変換、電流のドライブしてコネクタ接続やケーブルで生じるインピーダンス不整合を解決するだけのもの。
信号の論理的な変換は一切してないよ。
あれのおかげで超高速信号であるにもかかわらずケーブルの相性とか気にしなくて済むようにしている。

39 :
ケーブルの相性言う前に最初からfw800並に太くて馬鹿高いの何とかして

40 :
>>38
そのままワイヤレスで飛ばして欲しい・・・。

41 :
えっ

42 :
送料かかると思い込んでいてアマゾンで売られるまで待つつもりだったが、
無料だったのでぽちってみた。
Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタ
お届け予定日: 2012/06/14 - 2012/06/15

43 :
>>40
10Gbpsをワイヤレスで送るとなると、
数十GHz以上の周波数帯になるから、
手をかざしただけで途切れるぞ。

44 :
>>43
チャンネルボンディングという技術があってな。日本では絶対帯域が足りないけど。

45 :
>>42
あれ?無料になったの?
俺昨日買ったときは5000円未満は送料500円かかるようだった。
友達の分も買ったら2800円×2のはずが5601円だった。いまどき外税で計算してるのかよ・・

46 :
>>42
>>45
これを使うためにはThunderbolt Software Update 1.2が必要だけど、
深刻なバグがあったらしくてUpdateの配布が止まっています。
つまり今届いても使えません。。。

47 :
昨日店頭で買ってその問題の為未開封

48 :
>>46
インストール済み。配付止まっているのか

49 :
>>48
インスト失敗→再起動→カーネルパニック→起動失敗→再起動→起動失敗の繰り返しになります。
えらい目にあった
タイムマシン様々だったわ

50 :
http://www.g-technology.eu/products/g-raid-thunderbolt.php
こいつ日本で買えるとこ知らないかな?

51 :
普通にAppleStoreにあったと思うけど。8Tのがあったかは不明。

52 :
PCI Expressのホスト間通信を行える直結スイッチ(32Portで300万円)なんて出てるんだね。
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/6/13/3
プロトコルとしてはEthernetに見えるとのことで。
infinibandでいうIPoIBみたいな感じだろうか?
クロスケーブル的に使えるPCIeのホスト間通信(PC-PC直結)の10万円のものもあるみたい。
これが出来るってことは、将来的にThunderboltを10GbEthernetのように扱うことが出来て、
PC-PC直結やスイッチでのホスト間通信が出来るようになりそうなのかな。
Thunderboltでのターゲットディスクモードは現在でも普通に出来るけど、
これだとターゲット側が相当勿体無い。
ホスト同士のクラスタのインターコネクトとして使えるのは嬉しい。
一般的な10GbEのEthernetよりレイテンシが小さくなりそうだし。

53 :
>>52
IP over Thunderboltって事ね。
そういえば、Thunderboltのターゲットディスクモードってプロトコル何になってるんだろ?
Thunderboltに通せるのはDisplayPort1.1aとPCI Express2.0だけなんだから、その先にSATAブリッジ?
同じようにNICブリッジするだけで出来そうな気がする。
レイテンシは同じになるんじゃないかと思う(結局通せるのはPCI Express)けど2レーン取れる。
両方全部使っていいかって話はあるけど。

54 :
これ、裸族のお立ち台Thunderboltじゃん!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120611/1051962/?SS=imgview&FD=-665905062

55 :
COMPUTEX TAIPEI 2012レポート特集 ― 第12回
対応機器が多数出展のThunderbolt 本格普及へ進むか?
http://ascii.jp/elem/000/000/700/700033/

56 :
Intelの言う今年後半にはケーブルが安くなるってのは希望的観測かねえ

57 :
下流に4ポート付いたリピーターはよ

58 :
早く一万でThunderboltのSSD64Gだして下さい、OS入れるからさ

59 :
今更64GBなんて出さないんじゃないの?

60 :
>>54
これほしいよ
なんで出るの遅いのかな

61 :
>>56
ケーブルのチップは量産効果で下がるから
今年後半にはある程度出ている見込みなんだろうね
値段は当分しょうがないけど
Appleの50cmのヤツはやく出して

62 :
>>53
ケーブルとドライバのみでオK
無駄なブリッジは要らん。

63 :
裸族のお立ち台はいくらくらいになるかのう
ケーブル込みなら1万近くになりそう

64 :
>>54
おお、これは楽しみ。

65 :
ケーブル込みなら2万コースじゃない

66 :
1万なら即買い。2万はしんどいな。

67 :
>>54
キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
安定の裸族なら価格も期待できる

68 :
ペガサス まったく買う気ない
Western Digital My Book Thunderbolt Duo 買おうかなでも高いな
LaCie eSATA Hub, Thunderbolt 買おうかなよく考えたらイラネ
DataTale 買おうかなお値段しだい
裸族のお立ち台Thunderbolt 買おうかなお値段しだい

69 :
Apple Storeのサマーボーナス20%OFFキャンペーンで
4TBより安くなってたWD My Bookの6TB、ついに在庫切れになってるね。
待てるなら、7月のdataTaleの価格発表を待って、
WD My Bookと比較するのが良いのではないかと思うがどうか
裸族のお立ち台Thunderboltって出るの?

70 :
Rocketstor 5212ってのがそうかな
それより下のRocketCacheが気になる…

71 :
そいつがOEMとしていろいろなとこに出回りそうな訳ね
8個は無理だけどdataTaleの4ベイなら
新機能のHyperDuo RAID モードってやつで
RocketCacheと同じ事が出来るな

72 :
ブーキャンの起動ドライブにしたいだけなので安いストレージ頼むよ

73 :
>>72
これか
http://www.amazon.com/Seagate-GoFlex-Thunderbolt-Adapter-STAE121/dp/B006P1QWOQ
これでええやん
http://kakaku.com/item/K0000385209/

74 :
>>73
上のいいねー。せっかくだから安くなってるSSD付けたいねー。
airのSSDを外付けサンボルケースに換装するキット出してくれても良いよ?

75 :
>ブーキャンの起動ドライブにしたいだけ
そーいえばThunderbolt外部ドライブにインストールしたWindowsシステムから起動って出来るの?
Thunderbolt外部ドライブにLionをインストールして、そこから起動して、
Boot Campアシスタントで分割した場合、全容量利用出来ないけどとりあえず可能な感じ?

76 :
外部ディスクにbootcamp領域置けないだろ

77 :
MBPはともかく、AIRにまでサンボルつけてどうすんだよってかんじ。
いまどきストレージに5万かけるやつは地球の総人口の0.1%にもみたないだろ。

78 :
だよねー

79 :
mini用にこんなのがでてるんだからAirにThunderboltの1つぐらい
ついててもいいじゃないか。
http://www.sonnettech.com/product/xmacminiserver.html
http://www.netstor.com.tw/_03/products_Thunderbolt.htm

80 :
>>77
サンボルディスプレイがあるだろw
持ち歩きは本体のみで、
家ではケーブル1本で、広大なディスプレイ環境はもちろん、
さらにDOCK的にいろいろな端子が増える。
必要だろ。

81 :
>>76
うん、ムリ

82 :
>79
皮も剥いでHDDもでかいのつけられレバいいのに

83 :
ああ、コレ自体にサンボルついてるから数珠つなぎにw

84 :
ThunderboltのHDDでもやっぱり外部扱いになるのか。
Win7もEFI対応してるんだし、柔軟にならんのかね。
(EFIだからといって外部ディスクからブートが可能って訳でも無いのかな)

85 :
>>75
MacのファームウェアにEFIドライバが入ってるSATAチップを使った
Thunderbolt外付けドライブや、SATAハブなら、起動できるかも?
EFIドライバって、配布されてるの見たことないけど、
もし配布されてたら、自分でEFIドライバを内蔵HDDなどにインストールして、
その起動直後にドライバを読ませて、外部のSATAチップを認識させ、
そのSATAチップに繋がっているHDDからブートすることって出来るんだろうか?
MacのEFIは詳しいこと分からないから困る。

86 :
>>85
サンボルディスプレイに繋いだFireWireディスクからふつーにブートするから
ちゃんと作ったeSATAからならブートできるだろ。
ExpressカードのeSATAと同じ扱いのはず。

87 :
おっと、元記事見てなかった。Windowsの事はわからん。前言撤回。
17のExpressカードのeSATAから起動できるならできるんじゃない?ってぐらいしか解らない。

88 :
気になるのはWindowsのインストーラーが追加したドライブにインストールを認めるか、
Windows側のブート時に読み込まれるドライバーが整ってるかってところかね。

89 :
>>88
Windowsから見たらBootCamp環境ってのは変わらないから、インスコできるならブート環境としても認めそうだけど。
MacOSX上でドライバが必要なら内蔵SATAとは認識しなさそうだからインスコできなさそうだし、BootCamp環境
ドライバも使えなさそうと思う。

90 :
>>86
Macのファームウェアが標準対応しているSATAチップからはブートでき、
それはExpressCardでもThunderboltでも内蔵チップでも同じなことに同意。
Windowsのことは、同じく分からない。

91 :
>>85
つ EFiX

92 :
Apple Storeのサマーボーナス20%OFFキャンペーンの
4TBより安いWD My Bookの6TB、在庫切れになってたのに補充されとるW
ほんとに「販売予定数に達し次第、キャンペーン販売終了」なのか?

93 :
AppleのThunderbolt-Firewire800ケーブルはいつ発売になるのだろうか

94 :
来月。

95 :
サンボルのケースがヨドバシに出回る位普及して欲しい。
パテント料が高いんだろうか。

96 :
Goflex、買おうと思っていたが予想外の分厚さに躊躇している
http://the-gadgeteer.com/wp-content/uploads/2012/02/seagate-goflex-thunderbolt-adapter-6.jpg
http://the-gadgeteer.com/wp-content/uploads/2012/02/seagate-goflex-thunderbolt-adapter-7.jpg
http://the-gadgeteer.com/wp-content/uploads/2012/02/seagate-goflex-thunderbolt-adapter-4.jpg
http://the-gadgeteer.com/wp-content/uploads/2012/02/seagate-goflex-thunderbolt-adapter-5.jpg
http://the-gadgeteer.com/wp-content/uploads/2012/02/seagate-goflex-thunderbolt-adapter-9.jpg
せっかくバスパワーで持ち歩きできそうなのにここまで厚いとちょっとスマートじゃないよな...

97 :
↑を調べていて発見したのだが、
住友のTBケーブル、0.3mをAmazonで販売はじめたようだ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0088LYT4Q/
これまでは0.5mが最短だった。
できるだけ短いのが欲しいモバイル用途の人には良いかもね。
住友の販売開始時のプレスリリースには0.3mの表記なし
http://www.sei.co.jp/news/press/12/prs044_s.html
意外に好評で売れてるのか、ComputexTaipeiの新製品発表ラッシュに合わせて
OEM用により短いのも作ったのか。。。
Buffaloのドライブにはこの0.3mか0.5mが付くのかな?

98 :
0.3mとな…0.5m持ってるが、コネクタ長い分結構短く感じるよ
買う人は0.3mの別のケーブルとかで、自分の接続したい機器での
自由度が制限されすぎないか予行演習確認してから買う事をお勧め

99 :
意味はないけど光ケーブル欲しい。
「わぁ光ってる!!」ってのが見たい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacでTwitter Part3 (397)
【】BitTorrent 8GB【】 (692)
iPad無料アプリスレ (706)
Mac でねとらじヘッドライン取得ツール開発スレ2 (564)
【使える?】ことえりスレ【使えない?】 3言目 (480)
【青色申告】Macの税務【確定申告】 (826)
--log9.info------------------
【女は】 なぜ荷物が多いのか? 2 (747)
  大阪の いいところ 教えてください (267)
佐賀県観光案内 4泊目 (850)
小淵沢・八ヶ岳・清里 その3 (246)
マターリ静岡 富士山〜浜名湖(伊豆以外) (872)
大阪からの18きっぷ旅 (459)
【アニメ】聖地巡礼旅行 8【マンガ】 (753)
さっぽろ雪まつり(札幌雪祭り)スレ (561)
【紅葉情報】【2010】 (219)
一人で行くと浮く場所 (388)
波照間島へ行くぞ!9 (699)
与那国 2 (201)
中国人よりやっかいな関東人観光客 (465)
旅先でのタバコの嫌な思い出4 (350)
【那須市】グソマベロ vs トツグ【斉藤】 (396)
東北新幹線のグランクラス 国会議員無料パス適用外 (343)
--log55.com------------------
他人の誤字や脱字にイラッとする人いる?
さくら学院☆2920時間目
アンジュルムって佐々木・笠原・勝田の歌割りが多い曲(マナーモードとか)になるとクオリティがかなり下がるよな
工藤遥たんお泊りデート流出件
橋本環奈がメインの映画はなぜヒットしないの?
東京女子流がいつのまにかくたびれた女の集まりになってた
「肉じゃがが母さんの味にならないよ」ってCM気持ち悪いよな
アプカミ小林萌花のピアノレコーディングにで佐藤優樹プロデューサーがいる件