1read 100read
2012年6月ニュース国際+36: 【米国】 日本人の「西洋かぶれ」は日本特有の美学なのか?[12/05/03] (295) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本/米国】食べるのに勇気がいる日本食 「変わった食材使う日本人は偉大」[4/29] (215)
【世界の中の日本】 日本が世界大戦に非参加だったら大国になったか?[12/05/14] (216)
【世界の中の日本】 日本が世界大戦に非参加だったら大国になったか?[12/05/14] (216)
【アメリカ】 オバマ陣営、同性婚を支持する発言の数分後に政治献金が殺到 [5/11] (207)
【ドイツ】ノーベル賞作家「言わねばならないこと、世界平和危うくするイスラエル」[12/04/05] (263)
【パレスチナ/外交】鳩山元総理「パレスチナに行きたい、民族の自決権を支持する」[12/04/13] (279)

【米国】 日本人の「西洋かぶれ」は日本特有の美学なのか?[12/05/03]


1 :12/05/04 〜 最終レス :12/06/03

米国のブログ「kotaku」では、日本の情報番組で紹介された東京・原宿の
最新ファッションで、若者たちが顔を白塗りする「西洋かぶれ」について触れ、
日本の若者文化について記している。
多くの日本の若者はファッションに敏感で、原宿には多彩な若者文化の動向が
見られるとつづっている。しかし、メディアで取り上げられたイメージが先行する
ため、欧米人は「日本は風変わりだ」という印象を持つ傾向にあるという。
また、ここ数年、原宿の若者ファッションはゴスロリ(ゴシック・アンド・ロリータ)に
圧倒され気味だったと印象をつづっている。しかし最近新たなトレンドとして、顔を
白く塗った人たちが自称「西洋かぶれ」と称して原宿の町に出現したと伝えている。
この白塗りが流行しはじめたのは昨年春から夏にかけてのことだと背景について説明。
筆者はその映像を見て恐怖映画のゾンビやジョーカーのメイクを思い出したという。
しかし、白塗りは西洋人になりたいという願望や西洋をイメージしたのではなく、日本が
海外に対してオープンになろうとしていることの表れではないか、と筆者は見ている。
ゴスロリをはじめとするこうしたファッションは、日本の若者が大人になる前に自己を
再発見するために一時的にかぶれる傾向にあると指摘している。筆者はこうした流行に
ついて、日本は世界中からトレンドやスタイルを取り入れ、自国の美学に置き換え、全く
異なった何かを作り出すと高く評価している。ヨーロッパの貴婦人を模したゴスロリも、
今や典型的な日本人ファッションに位置づけられていると伝えている。
筆者は、これらの流行が多少ショックなものだったり、滑稽だったりする場合もあるが、
日本人の表現力の豊かさは最高だと思うと締めくくっている。(編集担当:田島波留・山口幸治)
http://news.livedoor.com/article/detail/6526415/
関連スレ
【ドイツ】『日本刀 vs. 西洋ロングソード』どっちが強いか? 独テレビ局が実験[10/03/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267798423/

2 :
日本人つか
一部の男女って認識しかないわ、悪いけど

3 :

> 若者たちが顔を白塗りする「西洋かぶれ」
平安貴族の真似?

4 :
何この記事
コレで金もらえんのかよ

5 :
外国にかぶれまくってるのが日本人
仮名を蔑視した表記法を見てもわかる

6 :
アメリカ人もフランスにデレデレじゃん
金持ちは使いもしないのにフランス語を喋れるのが物凄いステータスになってるし
審査前に「もう決まりだな」って関係者が口を揃えた通り、アメリカをべた褒めしたフランス映画が老害審査員の心を鷲掴みにしてアカデミー賞取ったし

7 :
歴史的に「海のかなたの理想の国」に憧れてきたのが日本です。
その対象は中国、南蛮、オランダ、ドイツ、アメリカと変化してきましたが。
これを「常世思想」といいます。

8 :
カブキだろ

9 :
白塗りの連中はこれを「西洋かぶれ」なんて表現してんの? 意味わかんね

10 :
ちょっと前は黒塗りだったけどなwwwwww

11 :
外国人の漢字刺青のほうがショック

12 :
白人至上主義者じゃないのか?

13 :
ジーンズ履いても西洋かぶれザンスカ?

14 :
あれがなぜ西洋かぶれなのか意味がわからない。
公家かぶれなら理解できる。

15 :
中国含めた東アジア全般で西洋カブレだろ

16 :
歌舞伎メイクのロックバンドKISSは日本かぶれ?

17 :
カブキ者は、目立つことに命をかけている。

18 :
若気の至りってか黒歴史みたいなもんは洋の東西限らずどこにでもあるだろ。

19 :
>>16
それ嘘。

20 :
「色白は可愛い」ってだけで白人とは関係ないのでは?

21 :
ガングロとはなんだったのか

22 :
馬鹿外人から見れば
舞妓は白人への憧れで、日光浴する奴は黒人コンプレックスに見えるのかw

23 :

戦国時代いや縄文時代から似たようなことやってるだろwwwwww

24 :
西洋かぶれのつもりがいつの間にか魔改造されて
日本の独自文化になってる件。

25 :
白人なんか知らない時代から舞妓さんは真っ白だったよな

26 :
文化は上流から下流へ流れる。日本は下流だから、何しても見下されるのはしゃーない。

27 :
またグローバル何とかのステマか

28 :
西洋人の彫りの深い顔立ちに憧れてるのは確かだな
体も筋肉質で大きいし

29 :
顔を白塗り、は完全に和風。

30 :

クソばっかのアジアなんか捨ててヨーロッパみたいな近代国を目指そうってな
1万円札になってる人、アメリカだと100ドル札(ベンジャミンフランクリン)

31 :
白人の思い上がりもいい加減にしろ

32 :
ヨーロッパて本当に近代国なのか?
あいつらずっと戦争に明け暮れてきたじゃん。

33 :
>日本の情報番組
足を使って取材しろ

34 :
最近の女達は皆、鼻入れたり浜崎あゆみの様に豊胸、目頭切開しまくって
ハーフみたいな顔に改造してるな。どうつもこいつも同じ顔してやがる

35 :
>>10
次は黄色か

36 :
かぶれてはいるが、本当は西洋人をバカにしている。
日本人が最高。

37 :
西洋人は「顔を白塗り」しないし、
完全なる和風。

38 :
本当に西洋か?
"ゴスロリ"って西洋のどの時代のどの国の文化だよ?www

39 :
>>6
ヤツらはTheを日本人がザって発音すると哀れみの目で見るけど、フランス人が「ズァ」って言うと萌え顔になるぞ。
実話です。

40 :
ヤマンバに続いて、そんなのまで登場してんだw
日本はどうなってるんだよw
誰か写真うpしてくれ

41 :
250年程度の歴史だと、この分析が精一杯

42 :
西洋かぶれというか平安回帰だろあれは

43 :

恒例シリーズ 「今週のバカ外人」

44 :

ヤマンバという黒塗りもいるんですがね

45 :
日本人は自身が醜い無能と認めることができない
全部西洋の真似なのに

46 :
日焼けする奴は「アフリカかぶれ」です

47 :
>>46
日本にはガングロブームもあったことも教えてやらなきゃならんな。

48 :
白塗りが西洋かぶれ?
昔から日本にある文化だろ
しかもおまえら白人っていうよりどっちかっていうと赤人だろ

49 :
ゴスロリはヲタ女が原宿でアピール出来た初めてのツールだよな。
それまではコソコソしてたから。

50 :
平安時代から白塗りとお歯黒とオタフクは、美人の三大要素なんじゃねーの?

51 :
こいつら単なるアホだろwwwwwwwwwwwwww
http://www.ftkst.com/2012/04/blog-post_970.html

52 :
舶来文化を自己流に取り入れるのが日本人
西洋に合わせようというのは口だけで、すぐにガラパゴス化
文明が違うのだから、外国をそのまま受け入れるのは不可能
表現力というほどの創意はなく、単なる感性の違いであって、自然な発想

53 :
白塗りが西洋かぶれって無知にもほどがあるぞw
白人と全く縁の無い頃から文化としてあるだろ
記事書くならせめて少しぐらいは調べろよ

54 :
>>51
昔から、この程度の白塗りなら京都に、いっぱいいるから違和感ないなぁ
東京では珍しいだろうけど

55 :
で、そのカブキ女の画像は?

56 :
よく考えたら、東京でも歌舞伎とかの伝統芸能であるなw

57 :
文明人になりたがる猿ってとこだが
いくら頑張ってもやはり見た目は猿でしかない
哀しいね

58 :
時代劇では、芸者以外にも、一般の下町女も白塗りしてるんだけど 実際してたのかな?

59 :
白塗りとかゴスロリとかいつのこといってんの?
日本はイイと思ったらどこからだってパックっちゃうよw
日本のパクリは中国の比じゃないですおw
ただそれが表に出ないだけw

60 :
俺、あそこら辺住んでるけど原宿って言うか竹下通りでしょ。
田舎者の巣窟以外の何でもない。

61 :
>>58
白粉は一般人にも浸透してたからしてたんじゃね?

62 :
>>61
なるほど、庶民もしてたんだなぁ

63 :
しかし酷い記事だな
遙か昔から色白は美しいと思われてきた
色白=白人と安易に考えるのがアメリカ人の愚かさだな
確かに西洋文化への一種のあこがれのようなものは存在したが
それは過酷な時代を生き残るために発想を転換したに過ぎない
古い文化から脱却しなければ亡国だったからこそのものだろ
そして白人を恐れ敬う最初期は異人種に馴れていなかったため
現在は教育とメディアに植え付けられたコンプレックスによるもの

64 :
この記事書いたの典型的なアホだね!!!!
理由は白人なんて居ない。最近のDNA結果が証明してる。
大体白人なんて、、白じゃ無く、、醜い赤、、、血の色が肌に現れるから。
こういうアホ記事書いている内はやつらの知能指数が分る。

65 :
>>63
その通り

66 :
本当の意味の西洋かぶれと今原宿で流行りの「西洋かぶれ」ファッションは別物だからな、
その辺を知らずにレスすると恥かくぞ。

67 :
>>64
白人って正確にいうとピンク人だよな。

68 :
Tシャツやジーンズを見てアメリカかぶれと言っているアメリカ人もいたね

69 :
白粉じゃねwついでにお歯黒もよろしくw

70 :
毛等に出会う前に白塗りはあったよw
電気がない時代に顔の表情を見やすくするための工夫だよ。起源は。
自意識過剰野蛮毛等は必至杉だなw

71 :
カラーコンタクトを使ってる奴は西洋被れだなと、常日頃から思ってる

72 :
白く塗るのが西洋かぶれなら原宿の10年前はアフリカかぶれだったわ

73 :
>>67
白と言うよりは、血の色。

74 :

アホくさ
日本文化をGHQが全部破棄した癖に

75 :
>>70
その通り、、だからこの記事書いたやつはアホ

76 :
原宿のセンスが日本のセンスだと思うなよ(笑)
そんなのゆとりでニートな馬鹿しかやらんし(笑)
西洋かぶれじゃなくて現実逃避なんだからさ(笑)

77 :
そも西洋かぶれのおかげで日本の良さを再認識しちゃったりするんだよなw

78 :
だいたい黄色い人間なんていないよなw

79 :
>>78
俺の彼女が昔そう言ってた。
西欧人だけど、、一緒に日の元、、肌の色比べると、、俺の方が白くみえる。
なんで西欧はYellowと言うのか分らんと喚いていた。!!!現実。

80 :
昔から流行ってます
ttp://satorunokami.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bd6/satorunokami/43a111c3eb58d-bakatono_shimura.jpg

81 :
舞妓はんは西洋かぶれんなんどすか?

82 :
「西洋かぶれ」と言ってるのは日本の子ね
これはその発言を受けて書かれた記事

83 :
ヤマンバに限らず、団塊の世代から黒人かぶれもよくやってる。

84 :
俺もテレビで見たんだけど
確かに本人たちは「西洋かぶれ」と言っている
本人が〜かぶれなんていう事自体おかしいだろ
本当は特に理由を説明できず
照れ隠しか冗談で「西洋かぶれ」と言っているだけ

85 :

西洋では学ぶことの出来る歴史と文化が有るからだろ?
半島や大陸が捨ててきた歴史と文化がな、

86 :
白豚に憧れる日本人なんざいねーよwww

87 :
西欧人は極最近、、猿から進化した。理由はアフリカに近いけど、、食うのに
氷河と草原があるところに住み着いた。よって一番猿人に近い

88 :
GHQ!GHQ!GHQ!

89 :
http://kotaku.com/5906555/dont-confuse-japanese-kids-in-white-face-with-wanting-to-be-white/gallery/6
>>84
適切な表現語句が見つからないんだろうな。
あと、「センターGUY」なる和装の男の集団がはやったことがあって、
そのときも肌と髪が白塗りだった。

90 :
こいつら単なるアホだろwwwwwwwwwwwwww
http://www.ftkst.com/2012/04/blog-post_970.html
この馬鹿達だけで?
代表だけで、1億2千700万人を代表するの、無理だよ。
連休を利用して、被災地でボランティアで汗流してる日本人のほうが多いんだから。

91 :
三角締めも逆十字も日本の技術

92 :
歌舞伎をはじめオシロイの化粧は昔から日本にあっただろう
何でそれが西洋かぶれ、になるんだ?
レトロ(懐古)趣味ならわかるが・・

93 :
>顔を白く塗った人たちが自称「西洋かぶれ」と称して原宿の町に出現した
なにそれかっこいい60sロンドンだなw
アントニオーニの『欲望』でみたぞ。

94 :
まず、白人って言う言葉自体おかしいんだよ。
あいつらどっちかって言うと赤いぞ。

95 :
>顔を白く塗った人たちが自称「西洋かぶれ」と称して
称さないんじゃね?

96 :
目新しさに飛び付く習性を西洋かぶれとは言わんだろう

97 :
>>90
つうか、「白塗り集会」なる定期イベントらしいな。
http://ameblo.jp/freakshow333/entry-10972918497.html
 第二回白塗り集会開催決定!
 8月21日 13時 原宿神宮橋 集合
 めざせ50人!今のところ参加表明があるのは40人程…
 テーマは真夏の移動式お化け屋敷です。
 テーマについては深く考えなくて大丈夫です!ホラー要素が入っていればなんだってかまいません!
 難しかったらテーマ無視しても大丈夫です!
8月に二回目のイベントを予定しているみたいなところを見ると、
これはテレビを巻き込んだ仕込みなんじゃねえか?
たまたまこのブログがひっかかかっただけで。

98 :
シラねーよw
東京は恐ろしいところだ

99 :
魔改造は、素人がやると失敗作にしかならないけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界の中の日本】 日本が世界大戦に非参加だったら大国になったか?[12/05/14] (216)
【米国】F35の日本売却額は約8000億円〜日本政府は1機あたり約89億円と見積もるも、結果は1機当たり約190億円と大幅に膨らむ[12/05/04] (278)
【フランス】大統領選、オランド氏とサルコジ大統領の決選投票へ[12/04/23] (227)
【国際/科学コラム】理論物理学者、「人間はホログラムである可能性がある」[5/20] (279)
【世界の中の日本】 日本が世界大戦に非参加だったら大国になったか?[12/05/14] (216)
【米国】 日本人の「西洋かぶれ」は日本特有の美学なのか?[12/05/03] (295)
--log9.info------------------
関東学生クラブチームについて語るスレ (512)
☆★☆ガンバレ明大中野八王子☆★☆ (420)
早明戦を大入り満員にしよう! (545)
三重県のラグビーを語る! (704)
宮城高校ラグビースレ【2ノッコン目】 (502)
【長野県】岡谷工業ラグビー部【北信越】 (851)
■■■高校ラグビー史上最強チームは? PAET2■■■ (717)
古豪!熊本工業 黄金時代復活を希望するスレ!!! (212)
【打倒】全国大学スーパーリーグ【TL】 (249)
【青・岩・宮】東北の高校ラグビー【秋・山・福】 (409)
高校ラグビーはシード制を廃止しろ (239)
★関東大会・予選からのスレ★ (237)
「名キッカー」大西将太郎「名タックラー」 (665)
関東の高校ラグビー (963)
菅平について (202)
**NTTドコモ関西** (493)
--log55.com------------------
メガネのコンドウ その1
【モバマス】上条春菜スレPart2【シンデレラガールズ】
ブルバキ No.1
スタルクアイズ Part.1
フジメガネ No.1
フィッティング専門スレ No.1
特殊素材 opt.1
コストコの眼鏡 opt.1