1read 100read
2012年6月科学ニュース+37: 【進化】カメはトカゲより鳥に近い、過去最大の遺伝子分析で確認 米研究 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆スレッド作成依頼スレッド★29◆ (260)
【宇宙】太陽、北極のみ磁場反転 長期的な活動低下の兆候か/衛星「ひので」で観測・国立天文台 (435)
【宇宙】太陽の周辺に暗黒物質(ダークマター)はない?現行仮説と矛盾/ESO (263)
【ターム】「劣性遺伝」という言葉はは偏見を生むので、より良い案を公募/日本遺伝学会 (832)
【医療】1500個の光感性ピクセルチップを眼球に埋め込む目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!! (204)
【天文】5月21日の金環日食時刻 大阪7時28分、東京7時31分〜 (445)

【進化】カメはトカゲより鳥に近い、過去最大の遺伝子分析で確認 米研究


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/06/03
【5月18日 AFP】カメはトカゲやヘビよりも、ワニや鳥に近い種であることが遺伝子分析で明らかになったとする論文が、
16日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌「バイオロジー・レターズ(Biology Letters)」に発表された。
 2億〜3億年前に誕生したとされるカメの祖先の進化過程をめぐっては、生理学に基づいた分類と遺伝子に
基づく分類とが食い違い、科学者らの間で意見の対立を引き起こしてきた。
 解剖学や化石研究では、カメや近似の爬虫(はちゅう)類をヘビやトカゲ、ムカシトカゲなどと同じ鱗竜亜綱
に分類している。一方、遺伝学ではワニや鳥など主竜類との共通点の方が多いとされてきた。
 だが、米ボストン大学(Boston University)のニコラス・クロフォード(Nicholas Crawford)氏は、
AFPの取材に「われわれの研究では、カメは鳥類やワニ類により近い種だとい
うことが遺伝学的に示されたとの結論に至った」と説明した。研究チームはこの発見によって動物進化史の長年の
謎が解けたとしている。
 クロフォード氏らの研究チームは、過去最大規模の遺伝子分析で先行研究の10倍を超える情報を集め、
遺伝学上の説を証明したという。研究では、アカダイショウ、ヌマヨコクビガメ、ニシキガメ、アメリカアリゲーター、
イリエワニ、ムカシトカゲ、ニワトリ、キンカチョウ、グリーンアノール(トカゲの仲間)のDNAを比較した。
 これまで分類上の混乱がみられた原因の1つとしてクロフォード氏は、カメの主な身体的特徴が
トカゲやヘビなどと共通し、ワニなどとかけ離れている点を挙げている。(c)AFP
▽画像 エルサルバドルの首都サンサルバドル(SanSalvador)の西84キロにある海岸沖で、海面から顔を出した
ヒメウミガメの上に止まるカツオドリ(2012年2月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/JoseCABEZAS
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=8950844&mode=normal_detail&.jpg
▽記事引用元 AFPBB News( 2012年05月18日 14:26)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2878612/8950844
▽Biology Letters
「More than 1000 ultraconserved elements provide evidence that turtles are the sister group of archosaurs」
http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/early/2012/05/14/rsbl.2012.0331.abstract

2 :
ちょっと前にこのネタでスレ立ってた気がするな

3 :

ガメラ

4 :
鳥の生えたカメ

5 :
恐竜は鳥から進化したという説もあったな、飛ばなくなった鳥が恐竜になったとか
従来のように、恐竜の一部が空飛び出して鳥になったのではなく

6 :
桃栗三年、柿八年 鶴は千年、亀は万年。

7 :
マリオのパタパタは正しかったんだな

8 :
先に言われた

9 :
羽の一部が甲羅に変化した!?

10 :
>>7
よく考えたら足が6本生えてるって事じゃ・・

11 :
なら鳥の精子を亀の卵子に注入したらどうなるの?

12 :
朝鮮人は人よりウニに近いらしいし…

13 :
恐竜の子孫が鳥だろ?

14 :
>>12
食えねーよ! そして中身なんて無い。

15 :
空も飛べるしな

16 :
>>1も読んでないレスばっかだな。

17 :
時々飛んでるの見かけるしな

18 :
http://www.tsutaya.co.jp/images/jacket/00087/4988008040487_1L.jpg

19 :
つか、鳥とワニが近いって方が衝撃的なんだが

20 :
>>19
ワニは原生の爬虫類のなかではかなり恐竜に近い
この分野じゃあ常識よん

21 :
×)原生
◯)現生

22 :
>>19
その辺に関しては20世紀前半から常識だったりする。

23 :
トカゲ---------カメ---トリ
ってことなのか
ト----------トカゲ
リ----カメ
ってことなのかどっちだ?

24 :
カメはトカゲより鳥に近い、だからガメラは空を飛ぶんだ、納得すた

25 :
亀はクチバシがある

26 :
亀の頭はRに近い

27 :
亀の泳ぐ姿は、鳥が空を羽ばたいているようだ。

28 :
というか爬虫類って分け方自体がもうだめじゃね
トカゲヘビとその他で分けたがいい。

29 :
同意
爬虫類って概念が崩壊する衝撃的結果だな
一般的には爬虫類から鳥が進化したってなってるが
そもそも爬虫類と鳥類という分類を解体再編成すべき

30 :
鳥っぽいもんな

31 :
それよりもワニがトカゲや蛇よりも鳥に近いことに驚き。

32 :
ウニは栗が海に落ちて進化したもの。

33 :
古生物オタクの間じゃ常識ですた。。
てか、亀は主竜類確定?

34 :
そうか、だからうちのカメはしょっちゅうベランダ(4階)から飛ぶんだな、納得した。

35 :
海亀と陸亀とはどうなんだろ?

36 :
亀の口を形作る遺伝子は鳥に近いんだろうか?
近いなら、鳥の先祖の口は亀みたいだったのかも。

37 :
ガメラが正しいのか

38 :
>>36
カメよりもワニの方が鳥に近い訳で……

39 :
>>1
> カメはトカゲやヘビよりも、ワニや鳥に近い種であること
トカゲやヘビの立場は?

40 :
>>31
恐竜が鳥に近いと言われているくらいだから、
それほど驚かないけど

41 :
鳥とワニは大分違うんでないの?

42 :
>>1
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=8950844&mode=normal_detail&.jpg
画像かわいいなw

43 :
目の光彩見れば何と何が同じか大体わかる。

44 :
長島監督ですか

45 :
【科学】カメはヘビより鳥に近い 染色体分析で北大教授
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042515402/
1 毛玉φ ★ 03/01/14 12:36 ID:???
 カメは同じは虫類のトカゲやヘビよりも鳥類に近縁であることを、北大先端
科学技術共同研究センターの松田洋一教授らのグループが染色体の構造分析で
突き止めた。スッポンの染色体のうち六つは遺伝子の配列がニワトリの染色体
と完全に一致し、同一祖先とされるシマヘビ―ニワトリ間よりも類似性が高か
った。
 近年の遺伝子レベルでの研究でカメと鳥類との類似性が指摘され、「カメは
鳥類に近い」との説が有力視されていたが、さらに厳密な染色体レベルでこの
説を裏付けた。
(以下略)
※詳細・全文は引用元を参照のこと
引用元:http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030114&j=0046&k=200301142618
北海道新聞:http://www.hokkaido-np.co.jp/

46 :
空も飛べるはず
⊂二二二( ^ω^)二⊃

47 :
つまり、大まかな言い方だけど、亀は鱗竜類ではなく、主竜類に入れるべきってことでOK?
それなら昔から言われてたよね?

48 :
亀は亀! 鳥は鳥! 常識だろうが!

49 :
主竜形類とかそんな感じだろうな
まあそれよりも、亀までもがトカゲヘビよりも鳥に近いとなったら、もはや鳥類を単純に別に分けるわけにはいかない
鳥も爬虫類にするか、さもなくば、トカゲヘビ類とワニカメ類を別にしないとおかしい。

50 :
ワニカメ類がシーラカンスからでトカゲヘビ類が細長い別の魚から進化とかは無いのか

51 :
確かに足の爪見てたらぶっといが鳥の足に似ているな。
口はオウム系統の鳥でもあんな奴はいる。

52 :
俺もガメラ見てたらそう思ってた
「空飛ぶカメ」なんて発想はカメが鳥に近いからこそだよな

53 :
なんだ、ただのトリモドキか

54 :
>>42
背中に乗られても動揺しない、カメをちょっと見直した

55 :
「亀はトカゲよりもワニに近い」じゃあ記事にならなかったのかな。

56 :
神様がやっつけで作ったんだよ。
「進化」なんてねーんだよ。
恐竜の化石も神様のいたずらなんだよ。

57 :
>>36
鳥のクチバシは歯をなくして頭骨を軽くするため
カメのクチバシは歯をなくしてカルシウムを甲羅に費やすため

58 :
そりゃあ亀は巨大なやついるしさ、ガメラもいるしさ
恐竜に近いだろ。
恐竜の子孫が鳥類なんだから亀=鳥にきまってるじゃん

59 :
>>19
>>31
ワニの肉を食ってみれば鳥に近いことが納得できる。
機会があれば食って見れ。百聞は一食に如かず

60 :
<ヽ`∀´>わがミンジョクは人間よりウニに近いニダ

61 :
>1解剖学や化石研究では、カメや近似の爬虫(はちゅう)類をヘビやトカゲ、
ムカシトカゲなどと同じ鱗竜亜綱 に分類している。
って言うけど、そもそも亀はRの形態(とは関係なし)がワニ類
とかと同じじゃなかったっけ?

62 :
>>32
そういう発想 個人的に好きだわ

63 :
んじゃー ヒトデは海に落ちた星が進…

64 :
うにー!

65 :
これって、アジやイワシやマグロなんかの硬骨魚類が
サメなどの軟骨魚類より哺類に近いって言うのと似た発想だよな

66 :
ガメラが空をとべるのも鳥だったせいだよ。

67 :
ウミガメが泳いでるのを見ると、海中を飛んでるように見えるしね。

68 :
>>59
カエルも鶏肉に近いって言うよ

69 :
ネトウヨはヒトモドキ族に分類される。
これ豆な。

70 :
>>54
背中に鳥乗らば亀も潜らず(窮鳥懐に入らずんば…)
昔、船が難破して海に放り出された少女が海亀の背中に乗って助かったという話があった。
数日間亀は海に潜らなかったから助かったとか。

71 :
>>49
鳥は鳥だけでまとまった一つのグループだからそのままでいいんだけど、
爬虫類ってのそれと並び立つ別物じゃなくてそいつを含む大きな概念っていう入れ子式の
概念が一般には理解されないんだよねって問題なのよ。

72 :
単系統じゃないから気持ち悪いよね
爬虫類なんて意味のない言葉使うのやめて定義のある有羊膜類、単弓類、双弓類を学校で教えろと

73 :
>>72
単弓類系の爬虫類が何か生き延びていれば説明しやすかったんだけど
哺類意外全滅してるからねぇ・・・。
ペルム紀や三畳紀にあんなにいっぱいいたのに、なんでみんな滅んでもうたんや!

74 :
うん。這いずる虫類なんていう分類やめちまえ。

75 :
>>68
ワニのほうがずっと近い。
両方食った上で言ってるから間違いない

76 :
確かに、すっぽんはささみみたいな味だものな。

77 :
つうかその手の話したら、カエルだって鶏肉みたいない、っつう話になるから
例えとしては、例えネタとしてもあまりよろしくない。

78 :
哀しいけどまあ分子屋に軍配あがるんだろうな。
事実はみとめんと。
しかし分類しなおしはめんどくさい。

79 :

違うな
鳥がカメに近いんだよ

80 :
>>78
ワニと鳥とか分子屋が現われる前から形態屋の間でも決着してるのに
一般向けの分類はそのまんまだった事実からするとあんまり大きな問題にはなりそうもないが。
分類屋はしれっとカメの系統上の位置変えるだろうし、カメの研究者がヘビよりワニに近いからと
アプローチ方変えることもないし、論文でも四足動物とカメ目の間の階級はぼかしたままだろうな。
そして一般人はいつまで経ってもカメやワニはヘビやトカゲのなかまでペンギンやスズメとは違うと教わる。

81 :
それはどうかな。この程度のきっかけで変化は常にある。

82 :
トカゲの種類はもっと多いのだから、もっと多くのトカゲをサンプルとして使わんと
統計的に有意だと言いきれないんじゃないのか。大丈夫か、この研究。

83 :
亀ワニ鳥類
ヘビトカゲ類
この2分法にすべき

84 :
鳥はそのまんまになるんじゃないか

85 :
カメに翼が生えたら面白いのにww

86 :
だからガメラは空をとべるのだな。

87 :
それ秋田

88 :
骨格がトカゲじゃねーし

89 :
鳥は恒温動物になって数億年の歴史があるんだが、
恒温になって生態がガラリと変わっても遺伝子的には
それほど極端な変化はないものなのかな。

90 :
2億年すらたっていそうもないのに数億年とか誤解を招きそうだが
あと別に爬虫類でもワニカメには、恒温的なのは一部いるけどね。

91 :
>>90
逆に哺類でもハリモグラやカモノハシなどの単孔類は体温変化が激しくて
あれは半ば変温動物だね

92 :
>>85
つウミガメ

93 :
専門的には爬虫類が単系統でないことははるか昔からわかっているんだから、あとは学校でどう教えるかだな。
もっとも慣用的な分類と遺伝子解析以降の分類のずれなんていたるところにあるんだけどね。
例えば魚類とか爬虫類よりもひどいし、脊椎動物以外になればさらにひどい。むしろ一般人は界レベルでこの世にどんな生物がいるか知らない。

94 :
亀のあたまがみたいになってるのは何か理由があるの?

95 :
・と頭の形を決定する遺伝子が同じ物であるため
・頭を使っての中の精子を掻き出すため
・甲羅に収納する際に首の容積を減らすため
・亀はから進化したため

96 :
亀がに似てるのではない
が亀に似てるんだよ
歴史的には亀の方が古いし

97 :
わたしはガメラを許さない

98 :
「前から分かっていた」という意見を書く奴は、科学的じゃないな。

99 :
>>80
恥ずかしいからこの辺読んどけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【化学】高校3年生が学校から試薬を盗んで爆弾をつくる/北海道 (296)
【医療】1500個の光感性ピクセルチップを眼球に埋め込む目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!! (204)
【生物】最近、ツバメ見た?…そういえば見ませんね ツバメ目撃情報を全国調査 日本野鳥の会 (345)
【ロボ】触るとピクッ 人間のお尻そっくりロボ「SHIRI」 人工筋肉の動きにより「感情」を表現−電通大 (211)
【健康】規則的なジョギングで平均寿命が6年延びる (264)
【健康】規則的なジョギングで平均寿命が6年延びる (264)
--log9.info------------------
【狂えるDQN】ビリヤードニュース裏事情4【暴凶星ハーラー】 (502)
【ネオナイン他】エニー系のビリヤード2【オフ】 (243)
G JPBA 公式戦 JBC H (206)
yahooネット対戦ビリヤード【ヤフビリ】を語る-12 (777)
いい練習方法あったら教えれ (210)
【意外に】上田陽子【かわいくないか】 (324)
トッププロについてかたる (656)
ビリヤードのキューって高くね? (235)
加藤だけどなんか質問ある? (366)
【poison】ポイズンキューってどうよ?【毒】 (316)
センターショット (355)
【プル坊】どっちの競技ショー第2幕【スヌ厨】 (867)
石村容疑者・・・どう思う? (241)
何日撞いてると腕が維持出来て撞かないと落ちる? (261)
ビリヤードって運だろ (321)
【目指せ頂上】FUJIYAMA【1合目】 (479)
--log55.com------------------
【悲報】WALKMANの音質がiPod以下である事が判明
【完全】中川裕ファンスレ vol.1【燃焼】
久夛良木氏「HDMI×2、メモリ2倍の新型PS3を出す」
ソニーグループ 雑談スレ ◆1
【防滴】SONY ICR-S71 10台目【AMワイド】生産終了
ソニー・エルエスアイ・デザインって Part6?
ソニーは富士通にだけは負けてない
【週刊文春】 ソニー大激震 CEOが「もう辞めたい」