1read 100read
2012年6月エアライン480: 【FKJ】福井空港【RJNF】 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【A3】エーゲ航空【ATH】 (752)
【OX】オリエント・タイ航空【B747deチャーター便】 (257)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレ Part2 (886)
ANAインボラ考察スレ2 (491)
関西空港で新滑走路オープン完全24時間運用が可能に (284)
日本を代表するエアラインが抱える社内問題を語る2 (339)

【FKJ】福井空港【RJNF】


1 :06/02/24 〜 最終レス :12/03/20
M先生のおかげで発展しまくる小松飛行場に客を取られて、定期便廃止。
1319mの滑走路はプロペラ機のみで2000mジェット化もほぼ絶望。
でも福井駅行きのバスが存在する謎。
そんな福井空港について語りましょう。
公式
http://info.pref.fukui.jp/kouwan/kuukou/genkuukou.html

2 :
川#’―’)<福井バカにすんな

3 :
東京から福井は確かに不便だな。

4 :
福井県民が存在知らなかったりしてw

5 :
福井県民だが福井空港って定期便あったのか!?

6 :
つか。。。こんな過疎空港誰が使うんだ?金持ちの人の道楽用の空港?

7 :
>>6
昭和51年までYS-11で1日2本羽田便があったらしい。
小松がジェット化するまで年間利用者が約1万7千人いたと書いてある。
今やってるのはこれかな。
ttp://www.hokuriku.ne.jp/fukui-ap/yuuran.html

8 :
>>7
レスありがとうございます。
僕が生まれる前は東京まで便があったんだ。。。
一般向けに遊覧飛行があったとは知りませんでした。
ウララにも載ったことなかったような。。。もうちょっと
福井空港活性化すればいいのになぁ

9 :
県もエアーセントラルのF50あたりチャーターしてPRすればいいのにね

10 :
>>7
年間いちまんななせん?YS2往復で?悪いけど、そりゃ廃止になるわ。

11 :
年代が年代だから、
福井県民の収入でおいそれと飛行機に乗れる人は少なかったんじゃないの?
もっとも小松が近くて本数多いんじゃねえ…。

12 :
福井はもうだめぽ。

13 :
当時の小松だって4本くらいしかなかった罠

14 :
おいみんな、福井空港ボウル行こうぜー。
ここの空港名冠した、数少ない(ってか唯一?)の、商業施設だ。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~kuukou/

15 :
福井空港気象観測データ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-57026.html?groupCode=42&areaCode=000

16 :
福井空港離発着のツアーって当分企画されないのかな?

17 :
新幹線なんかやめて空港整備すればいいのにな。
県民と県庁がばかだからな。

18 :
時々チャーター便が来るよね。 今年もYak−40が来ないかな?

19 :
福井で飛んでるけど、あそこはグライダーの学生が飛んでて
たまに待つよね。RAG化されたらどうなるのやら。

20 :
福井空港は2003年は51人が利用しました。
http://www.mlit.go.jp/koku/04_outline/01_kuko/01_haichi/img/047fukui.pdf

21 :
開港時はブルーまで来てくれたのにな(´・ω・`)

22 :
あげ

23 :
今日の福井上空はトラフィック多いこと

24 :
福井空港にYS来るんだって。

25 :
(・∀・)ノワーイs

26 :
福井空港が福井市より南部にあれば生き残れたかもな
浅水とか鯖江な

27 :
雪の問題はともかく、石川に張り合ったのがそもそもの負けの原因。

28 :
>>24
いつ来るの?
俺はたまに福井空港の駐車場でカーSEXしてるよ。

29 :
7月2日日曜
http://www.fukui.plo.jda.go.jp/image/aysoyako.jpg

30 :
FKJのレデオからグライダーのカワエエ声が聞こえてくるのう。 通信官のおんなのこは無愛想な感じしね?

31 :
フォッカー50が来たときは
『もしかしたら・・・』 と思ったものだが
アカンね 福井

32 :
沖縄にあるジェット訓練飛行場の下地島空港もかつて南西航空の定期便があったらしいですが、どこからですか?

33 :
>>32
那覇からYS一便だったような。

34 :
>>32 >>33
1992年2月の時刻表だと、
561 OKA14:50 SHI16:00 YS
562 SHI16:25 OKA17:25 YS
OW \7,190 RT \12,940
とあった。まだSWAL南西航空の時代。
ちなみにこの頃SWALには喫煙席があった。
禿しく乗って見たい・・・

35 :
>>34 OKAとは岡山?

36 :
>>35
OKA Okinawa Naha Japan
OKJ Okayama Japan
OKI Oki Island Japan

37 :
ちなみにOKNはガボンのOkondja だそうです。
なぜ福井空港からそんな話が・・・

38 :
また福井か!

39 :
ラジコン飛行機場にしろ

40 :
>>39
既に駐車場で飛ばしている香具師が居ますが何か?

41 :
福井空港イラネ

42 :
福井に空港あったのね

43 :
国際的には農業空港扱いされてるはず。

44 :
乗客は家畜かw

45 :
農業空港ww

46 :
お客さんは「ラッキョウ」(藁

47 :
きのう海自のYS-11きました

48 :
ラッキョウ空港?

49 :
飛行機来るのかよw

50 :
定期便もないのかよ福井空港

51 :
結構外来飛行機来るけどねえ。 

52 :
福井可哀想

53 :
農家専用空港ww

54 :
ボロボロ空港w

55 :
越前人に空港は高級品らしいねwww

56 :
滑走路で遊ばせてほしい。

57 :
ラジコンで遊べるぞw

58 :
貧乏県民にふさわしい空港

59 :
空港なんていらないんじゃない
富山あたりは新幹線の開業でメインの東京便が大幅減便か廃止で赤字になるらしいしな

60 :
>>59
小松〜羽田便はどうなるのかな?
新幹線の福井開業はかなり先の話みたいだし
8年後の新幹線金沢開業で大幅減便になったら福井の人にとっては困る

61 :
>>60
小松回るぐらいなら米原経由で新幹線使っても時間は変わらない罠

62 :
>>61
そう考えると東京への移動は鉄道で3時間弱で鉄道と飛行機の比率が6:4の
富山にB777が乗入れてるのはほとんど奇跡だな
ANAの元会長(若狭会長)が富山出身だからひいきしてるのか?

63 :
>>62
実際旅客が乗ってる。
JAL抜けて、単独90万人/年くらいの利用客。
シングルトラックでこの利用者数の路線は他にはない。
新幹線開業後を目指して、スケジュールタイムを50分に短縮する
調査も始まったし、ANAは新幹線開業後も路線維持することを
表明している。

64 :
>>63
新幹線の開業で東京〜富山は約2時間、さらに営業距離が短くなる関係で
越後湯沢経由の今より運賃は安くなる
新潟や仙台が新幹線の開通で東京発着の航空便が廃止になったのと同じで
富山便もいずれ廃止されるだろう
小松便は新幹線が金沢止の間は石川県加賀地方や福井県嶺北の人が利用
するので廃止にはならないだろうが、機材の小型化や減便はあるだろう
新幹線全線開業時には羽田〜能登便以外の東京から北陸への便はすべて廃止
ところで90万人/年も利用者がありながらなぜJALは搭乗率が悪く撤退したの?
富山の人はANAひいき?

65 :
>>64
憶測だけでモノを言うならその通りだが、ANAからは新幹線開通後も
路線維持するため、所要時間短縮、深夜早朝便運航、冬期欠航率の改善
など、県との間で、路線維持に向けた調整が始まってるのは事実。
JALが飛んでた時代は、平成16年度実績で羽田−富山1,113,716人の利用者。
3月31日で撤退して、5月実績では8万人台の利用者数だから、
今年度は100万人の大台には乗らないものと思われる。
JALが撤退した理由は
・地元との協定によりジェット機の富山空港発着便数が1日最大15往復に制限され
JALの運航枠が2往復分しかなかった。(JALは当初、1日3往復での参入を希望していた)
・その2往復がいずれも、ANA便と運航時間が重なり、どの便も20〜60分の時間差しかなかった。
・JALのトラブル続きで客離れが進んだ。(富山の人は、かなり評判を気にする)
・1日2往復のためビジネス客を確保できず、JALに乗ってたのは観光客が主体だった。
搭乗者のマイレージ会員率がANAの8割に対して、JALは3割くらいだった、というデータもある。
一時期はANA便よりも利用率高く、就航当時の1か月間は9割程度、その後も7割くらいを維持していたが
トラブル続きで5割を割り込んじゃったのが直接的原因だろうね。
ちなみに、東京−富山はANA路線中、旅客数が8番目の路線。
東京発の札幌、福岡、伊丹、沖縄、広島、鹿児島、松山 に次ぐ路線規模。
富山の上は全部複数社就航路線だし、その下もダブルトラックの路線が続く。
今後は、朝晩の便にもB777が投入されるよう調整中とのこと。

66 :
なんで富山人が必死な訳w

67 :
>>65
そりゃ今の段階で減便や廃止は考えてないだろうな
一応新幹線開業後も対抗できるように65が書いたような努力はすると思う
でも結果的に新幹線には勝てずに開業1年後ぐらいに減便か廃止
仮に俺がもし富山に住んでいるとしたら
新幹線で2時間なら飛行機好きの俺でも新幹線を選ぶぞ

68 :
>・地元との協定によりジェット機の富山空港発着便数が1日最大15往復に制限され
>JALの運航枠が2往復分しかなかった。(JALは当初、1日3往復での参入を希望していた)
これがそもそもANAひいきじゃないか、ANAが6便もあるのにJALが2便じゃ対抗できないだろ
搭乗率不振の上海便に発着枠をやるくらいならJALに3便やっておけばよかったんだよ

69 :
ラジコン飛ばしてろ

70 :
>>69
>>40

71 :
福井レディオ10月でおわっちゃう(´;ω;`)

72 :
>>71
な、なんだっtー!!! Ω ΩΩ

73 :
福井空港って休日なんか案外トラフィック多いんだけど大丈夫か否?

74 :
大丈夫
中部レディオかなんかになるから

75 :
福井空港標識所のとこに新たなアンテナ設置中だったけど、10月の福井レディオ閉局関連かな?

76 :
24日の空港祭にはWACO来るけどなんか飛行展示するのかね?

77 :
昨日で福井レディオ終わったはずだけど、どうなん? なにかセレモニーでもやったんかな?

78 :
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48747157
羽田-福井の往復チケットだと
本当に売ってくれるなら、まぢ売ってくれ!

79 :
>>74
うそ言わんとけ。

80 :
m(_ _)mスマソ。福井レディオが福井リモートにコールサイン変更になっているw
小松レーダーでコンタクト福井リモートっていうてました。
ところで何処が管轄しているの?

81 :
http://www.hokuriku.ne.jp/fukui-ap/charter/
12月9日  CTS−FKJ−KOJ
12月17日 KOJ−FKJ−CTS
機材はDHC8−400かな
 

82 :
A380らすい

83 :
>>81
SAABでしょ?
HACらしいし。

84 :
下記のとおり名無し変更の投票を行います。
■ 投票要綱
  11月19日午前0時    投票開始  
  12月9日午後23時59分  投票締切    
《投票場所》
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132761682/l50
  
《投票趣旨》
 8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
 投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
 投票に関して不正を行ったことが判明しました
 そこで名無しの変更を行います
 投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
 責任をもっておこないます
 そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです
皆さん奮って投票ください

85 :
海保のヘリ「おしどり」休憩

86 :
今日来ましたか?

87 :
こんどの17日こそ見に行きますよ

88 :
>>65 >>68
今更で悪いけど失礼。
これは青森空港のANA全面撤退と似たようなもんですね。
羽田便ナイトステイをANAではなく旧JASに頼んだから、ANAが激怒して報復で全面撤退w
富山のJAL撤退の時も社長が富山県庁に直々に出向いて絶縁状突きつけたのは有名な話。

89 :
文化会館横の玉◎整形は、日本一のめい医です。勇気のある人は、チャレンジしよう。

90 :
>>88
しかも富山は、ANA福岡の撤退で更に発着枠が空く。
富山県の中の人が、あんなに拘ってた15便全部埋まった時期は一度もなし。
ANAは来年7月から増便するとか言ってたが、
見込んでいた羽田の高速誘導路完成による増便が困難となってきており、
(こないだやってた調査では、高速誘導路完成による滑走路占有時間は減っておらず、
高速誘導路の意味はなかった、という結論になってしまった。)
増便されるかはかなり怪しい。
来年7月〜
東京:6
札幌:1
ソウル:1
ウラジオ:1
大連:1
上海:1
計11枠/15便
今ならもれなく4往復で参入可(笑

91 :

 富山にスカイマークを!!!!!
 

92 :
スレ違いだから

93 :
今年の福井空港にはA380が飛来しますように(>人<)

94 :
>>93
滑走路の長さを無視したとしても
重量で滑走路そのものが耐えれるかどうか・・・
B6あたりでも厳しいんじゃない?

95 :
A380って航空機版Maxのことか?

96 :
>>94
頑張れば何とかなる・・・・か?
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg

97 :
ところで過去に福井空港に飛来した最も大きい航空機は?
参考までに小松・富山・能登に飛来した最大の航空機も知ってたら教えて

98 :
747の離発着が見たい。

99 :
滑走路陥没するがな!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
航空会社 マイレージ マイル 総合スレ & 質問スレ (907)
【ANZ/NZ】ニュージーランド航空【国営】 (806)
傲慢なANA→他社へ乗り換える奴の数→ (534)
【松山・高知】四国の空港part2【徳島・高松】 (838)
★大阪空港国際線の思い出について語ろう★ (244)
ユニクロの航空企業Tシャツで出してほしい航空会社 (233)
--log9.info------------------
【親父】長尾為景【強い】 (347)
畠山義綱 (210)
女ヲタが多い戦国武将 (477)
戦国時代のアイヌ (254)
【大河】直江兼続を語るスレ9【放送中】 (443)
4つのヒントから戦国時代の人物を当てるスレ 3 (547)
【粗暴】荒大名・こんな福島正則はイヤだ【ガサツ】 (370)
卍 本願寺 卍 (554)
【内定】 戦国時代の就職活動 2【面接】 (699)
末路があまりにも悲惨だった人物 (683)
戦国期の公家について語ろう (406)
お前ら先祖の武将を言え (773)
戦国大名の経済力 3 (825)
戦国大名が悩まされた病気について語ろう! (211)
福島の戦国大名について (945)
週刊安土城 (253)
--log55.com------------------
小川彩佳のあやかステーション part1462
ハゲタカ #4★4
【マターリ】報道ステーション
報道ステーション★5
熱闘甲子園★2
深夜でロンドンハーツ★3
夜の巷を徘徊する
超人女子