1read 100read
2012年6月楽器・作曲393: 【国産】 ATLANSIA 【最高峰】 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248 (550)
買って後悔したギター&ベース (681)
”タイム感”について研究するスレ2 (386)
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】 (932)
安アコギ語ろう (239)
♪♪♪♪イケベ楽器 正月セール専用スレ♪♪♪♪3 (472)

【国産】 ATLANSIA 【最高峰】


1 :09/11/23 〜 最終レス :12/06/18
ATLANSIA・・・
それは大海に浮かぶ孤島・・・
ATLANSIA・・・
比肩することなき創造性の結晶・・・
語れ・・・その伝説を・・・
http://www.atlansia.jp/

2 :
うわあ・・・今度はいつまで持つんだろ

3 :
昔はほしくてたまらない時期があったけどな

4 :
ボディが流線型なのにヘッドがカドだらけなデザインってのどうも馴染めない。
ペガサス?ステルス?名前思い出せないけど釘抜きみたいな形してるのあったよなぁ。
ビクトリアのデザインだけは好きだが。

5 :
>>4
ヘッドが釘抜きみたいになってるのがビクトリアだよ。

6 :
ここって商売として成り立ってるのか?

7 :
フェンダーのネックも作ってるんじゃなかったっけ?
興味あるがここのギター実物売ってるのを見たことがないぞ

8 :
8

9 :
ATLANSIAは親切なメーカーだな。

10 :
は紳士ってよくいうしな

11 :
神戸のハードオフでステルス売ってたよ
金があったら買ってたわ

12 :
奇抜ではあるが高級とか最高峰って表現はいかがかと(笑)

13 :
ペガサスもってるお。
腕置きの見た目は好きなんだが低めに構えた時邪魔になるのが玉に傷。
そしてあまりに重い。
でもゴンゴンした硬めの音とルックス
弾き心地は気に入ってるからずっとメイン。

14 :
むひょーLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕奕

15 :
孤高

16 :
age

17 :
欲しかったな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d99485044

18 :
くそ古いATLANSIAのベース出てきた
これどぅしろと・・・

19 :
画像うp

20 :
3000円で買ってやるから安心しろよ。

21 :
老舗の割には今一パッとしないよね。
それが長続きしている秘訣かもしれないけど…。
でもステルスはいつか欲しいベース。

22 :
ペガサスとかオックスフォードあたりは
昔ローランドから出てたG-77Bっていうシンセベースを思い起こさせるな。
いや、一見の雰囲気は全然違うけどさ。

23 :
でっていう

24 :
試奏できんのかなあ

25 :
店によるだろうけど、頼むと候補の数本を店に送ってくれて試奏できた。つか俺はそうして買った。
今でもできるかどうかは知らん。あとは工場に直接行くことだな。

26 :
ドーピングパンダの人以外に
プロで使ってる人を知らない

27 :
久々に来てみれば、なんという廃村状態

28 :
欲しいんだよ
今お金をためてる
オーダーメイドしたいなー

29 :
ビクトリアの6弦買ったけどかなり弾きやすい
前はワーウィックのサム4弦使ってたけど全然こっちの方が弾きやすいわ
音はやっぱり普通ってかおとなしいけどピアノみたいにどの弦も同じ音って言うよりも
上はきらびやかだけど下はちゃんと重い音が出るからニュアンスが付けやすい
新しいベース買うとしたらここでフルオーダーしたい

30 :
独特ではあるんだけど、かっこいいとは思わんな。

31 :
やっぱどのモデルもネックはまるた?

32 :
>>31
全部そうじゃない?太いネック
HPにある創設者の日記?かなり見入る自分

33 :
ステルスの安いのは普通のネックじゃなかった?

34 :
安いのっつうか、グレコアトランシアの奴な。 比較的細かったのは。

35 :
もう死にかけてる…

36 :
サイトの更新がないと元気が無い様子にしかみえない
ペガサスつこてるだけに残念でならん

37 :
不況で楽器も買えない

38 :
耳自慢が本領発揮できるブラインドテスト開催中www
193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あと>>120>>152は逃げるなよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3
回答はこちらの>>193

【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/193
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50
イチャモンつける人は同時にお手本となる自身の演奏で代替問題用の音源うpもヨロシク

39 :
age

40 :
といっても話題ないしな。ここんとこ。

41 :
歯槽したいんだけどまじで機体がないな・・・
横浜近郊なんだけど
新大久保や茶水いけばあるかな
近いうちに探しに行きたい

42 :
アトランシアに直接行った方が早い。結果的に買わなくても別に睨まれやしないから。

43 :
うおらぁ

44 :
だっしゃあああ

45 :
ウボァ

46 :
だれもいねぇ

47 :
アトランシアのスレが復活してるのを今気づいたよ。今度は落ちずに頑張れ。
ここのベース、試奏したい人は事前にメールして工場まで行ってみるのがおすすめです。
首都圏からなら新宿〜松本の高速バスがあるから意外に楽に行けます。
4弦〜6弦まで様々な極太ネック、こればっかりは自分で触ってみないと判断できない。
そして気に入った人は手に入れたくてたまらなくなると思います。
私はそれでステルスの6弦を手に入れました。
今はビクトリアのフレットレスが欲しいなぁ。

48 :
福岡なんだぜ。遠いんだぜ。
受験生だから金貯めるのは大学受かってからなんだぜ。
頑張ってためてオーダーメイドするんだ・・・
俺みたいな下手くそで中途半端な奴がオーダーメイドしちゃあ迷惑かなぁ・・÷
一応数年後の話になりますがという断りを入れてメールで相談したんだけどね。

49 :
受験生がんばれ!!
ATLANSIAって、メールで相談したらすぐに返事帰ってきただろ?
俺が頼んだときはあまりにレスポンスが早くて驚いた。
そうやって気持ち盛り上げたら大学も貯金もうまくゆくよ!

50 :
>>49
テンション上がってきたwwwwwww
関係ないけどOxfordの枠みたいなの左腕に当たらないのかなぁ
どんな音が出るのかも気になるし。
とりあえずこのD判定を何とかしようか。

51 :
age

52 :
mage

53 :
スレあったのか

54 :
age

55 :
維持するだけで精一杯ですor2

56 :
過去スレが賑わっていたころは
社長ホームページ頻繁に更新してたからな。
全然楽器とは関係ない話だったけど。
デザインとかは好みの問題だけど、
太ネックの心地良さや金属パーツのオリジナリティは
もっと評価されるといいな。

57 :
だぁ

58 :
あけ

59 :
誰も書き込まないあげ

60 :


61 :


62 :
副弦仕様の8弦で副弦と主弦?のステレオアウトって出来ますか?っていう無理難題を質問したら可能って言われた。
80万くらいためたらオーダーできるかな

63 :
あげとく

64 :
それが本当なら、大発明じゃないか

65 :
アリアのPE作った人だっけ?

66 :
自分:早速質問ですが副弦仕様の8弦ベースで主弦と副弦でのステレオアウトは可能なのでしょうか?
林先生:お答えさせて頂きます。
可能です。
ということよ。

67 :
piezoで別々に拾って出したりすんのかね。

68 :
弦ごとのピエゾしかないと思うが主弦と副弦の距離が近くて共振するから
完全な分離は無理だろうね

69 :
ホームページが見れない

70 :
ho

71 :
●新作のGUITARが組み上がる時間は夕方がいい。
STANDに立てられたGUITARを見つずけながらもくもくと夕食をかき込む。家族が何か話しかけても答えない。
そして後は夜が更けて静まるのを床の中で待つ。みんな寝静まってから腹の上に乗せたGUITARの弦をおもむろに一本ずつゆっくり鳴らす。
時にはBODYに耳を当てSUSTAINを確認しながら弾く。
其のまま知らずに寝てしまった時の翌朝はGUITARが畳の上に放り出されている。
思わず一人で笑ってしまう。
微笑ましいよな

72 :
age

73 :
あげ

74 :
なんでこここんなに過疎なんだよぉ!
昔は賑わってたじゃない

75 :
あげ

76 :
あげじゃあこりゃー

77 :
いつかわアトランシア。

78 :
JINMOの無理難題オーダーが暗礁に乗り上げてから、
林先生元気なくなっちゃったんだよな。

79 :
>>78
kwsk

80 :
JINMOみたいなのしか寄って来ない事に疲れちゃったとか。

81 :
黒いボディにしたらどんなものか気になりすぎてやっちゃった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvnpAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvqnnAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhIbrAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh-jnAQw.jpg

82 :
本家のATLANSIAに、パッシブ4弦で1ボリューム1バランサーのステルスってあったっけ?

83 :
さげてしまった…

84 :
黒だとなんか普通すぎるね。やっぱりあのヘンテコな色じゃないと

85 :
本家自体がセミオーダー的な何かだから普通にあるよ
もしかしてハードオフの白いヤツ?

86 :
>>85
情報さんくす
ずばりそれですなw
ATLANSIA欲しいけど、どうしよーかなー

87 :
>>84
最近毎日アトランシアのホームページ見てたら、このヘンテコな色が魅力的に感じて来た
っていうか焦げ茶が良い

88 :
あげわすれ

89 :
セミオーダーできんだ
すげえ高そうだな
でもいつかは欲しい

90 :
>>86
N市のハードオフのなら元近所w
俺も買おうとして色々調べたら、過去のオクで同一品と思われるのが引っかかった
ネックの木目も同じようなだったし、ペグも同じ配色だった
説明で自分で塗装と書いてあったからもしかしたら・・・だよ
散々悩んで試奏は5回くらいしたけど、持っているジャズベと同じような音色
工具借りて好みの調整したりで散々悩んだよ
指板がローズだったのとでポットが特殊だから改造前提だと・・・で結局断念
9万から8万まで値下がりして今いくらなんだろ?
引っ越して500kmほど離れたけど残ってるなら今なら買える!

91 :
いーしょっぷこうしんされたな

92 :
あげ
誰かビクトリア持ってないのか?

93 :
うろ

94 :
皆で理想のアトランシア書き込めよ

95 :
おいらオックスフォード!
あの外枠は何か明確な理由があってついてんのかね?

96 :
>>95
NO.127 ●BOTH SIDES with STAINLESS STEEL FRAME GUITAR●
PROTOTYPE “ ペレスケ ”
これは弦楽器と言うより、機械のようなイメージでしょうか。発展の可能性を秘めていそうです。
構造がユニークです。NECKには全く、弦の張力がかからないため、NECKのそりは起きません。
従いまして、矯正装置は不要となりました。
NECKそりの悩みから開放されます
コンパクトで、携帯性もよく、演奏性も幅広い、自由度があります。仰向けに、寝ながらの演奏が、補助具で簡単にできそうです。
取扱、持ちまわしに、今までのような、楽器に対しての繊細さは不要です。
使用している素材の大方が金属で、リサイクルが可能です。
また、NECKは伝統的塗装方法を排した、塗料をスプレーしない、含侵方法を取り入れ、 有機溶剤の飛散による、公害減らしを心がけました。
これは、今までのような、木工生産スタイルではなく、生産現場が異なる、金属加工現場での製造になるでしょう。
木材使用比率は確実に落ちていくと考えます。 その最大理由は、自然保護にあります。それと、不均一材料である木材の精度安定管理が難しいことです。
しかし、木材の暖かい感触や、美しさ、加工のしやすさは捨てがたいものがあります。
いずれにせよ、楽器だけの変革ではなく、音楽と共に変化していくものとの考えは否めません。
HARDとSOFTは表裏一体のものなのです。
以前のPELESKE modelがディスコンになりましたが、設計思想に相通ずるものがあることから、 その名をOXFORDの新modelが" PELESKE 2 "modelとして引き継ぐことになりました。 2009-07/10
http://www.atlansia.jp/PAT.13.html

97 :
なるほど!サイトにちゃんとかいてあったんだ。ありがとう。
環境保護まで考えてもの作りしてるんですね。

98 :
ちなみに俺は暖めてあるヴィクトリアのしてみたいオーダーがある
50万くらいじゃあ無理なのかなぁ

99 :
>>98
いけるでしょ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ50 (485)
石橋楽器 Mavisスレ 2 (220)
【ギター】ナット 指板 フレット 総合【ベース】2 (912)
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12 (316)
ギターの木材について語るスレ14 (294)
左利きさんいらっしゃい〜9人目〜 (204)
--log9.info------------------
山口県のテレビ事情について語るスレ (362)
頭に「シオノギ」をつけて…Part2 (274)
【DokiDoki】 HAB 北陸朝日放送 2 【Hなテレビ】 (389)
怪しいお米セシウムさん、フジテレビは悪くない (218)
■●▼福島のテレビスレ Part2■●▼ (375)
テレビ界のジンクス・法則・都市伝説★4 (280)
【ガセ妄想厳禁】 関西地区用 番組改編スレ (370)
テレビ中継車を語るスレッド 4台目 (300)
フジ抗議デモがチャンネル桜、田母神らに乗っ取られた (222)
テレビ大阪の広域化について (444)
テレ玉(テレビ埼玉)◆Part7 (861)
お笑いが日本をダメにした (225)
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@4局目 (429)
頭に「震災に負けない」を付けた番組名 (462)
頭に「渡辺麻友(まゆゆ)」と付けてネ申番組にする (482)
朝日放送(ABC)改編スレ PART1 (625)
--log55.com------------------
キム・ヨナ五輪憲章違反疑惑・・・動画作成スレ
■□2012年 紅白FLASH合戦スレッド□■
音楽メインのFLASH集合
自分を「ネ申」と思った時
actionscriptに行き詰まった厨が語り合うスレ2
コーヒー飲んだらageるスレinFLASH板
すなふえ谷の復活を願うスレ
コラボレーション(・∀・)人(・∀・)