1read 100read
2012年6月楽器・作曲188: 【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.1 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラムの基礎練習を語ろう (612)
【ジャクソン】Jackson総合スレ 20本目【Charvel】 (628)
うちさぁ、ギターあんだけど・・・弾いてかない? (424)
リコーダーを演奏する人集まれ!★5 (240)
ギターアンプの電源ケーブルを交換しよう (557)
【GOTOH】後藤ガットのパーツについて【510】 (848)

【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.1


1 :12/04/29 〜 最終レス :12/07/01
満を持して再び帰ってきたフェンダーカスタムショップスレです。
ストラト使いもテレキャス野郎も、マスビル、マスグレ、レリックにNOS、
アンプに至るまでアツく語っちゃってください。

2 :
また無駄なスレを・・・

3 :
>>2
USAスレに荒れる兆しが見えたから仕方がないw

4 :
カスタムショップなんて無意味っつーか、ジョンイングリッシュ以外はフェンダー名乗るなだよ。
マーケンとかウォーラーとか煽ってるけど、ジョンイングリッシュ死んだ時点でフェンダーは終わった。

5 :
>>4
ふ〜ん

6 :
ジョンイングリッシュさんのストラト、すげーいいよ

7 :
サルガドだデイビスだとUSAスレで盛り上がってたみたいだが、クソの極み。フェスラーもマーケンもフレミングもクルズも、
ジョンイングリッシュ神の作品の高みには足下にも寄れん。

8 :
まあジョンさん作のはブリッジ前に出してるから42−9とかのゲージでもボディが良く鳴るってだけなんだけどね

9 :
>>1

死人は確かに神だわなw
まずはスレ立て乙 これ常識な。

10 :
トッド・クラウスのマスビル・ベック・シグネイチャー使っているけど
メチャクチャ弾き易いけどね。
フローティングにしても弦高にしてもいじる必要なし!って感じ。

11 :
バーカ

12 :
クラプトンのリミテッドモデル新品で買ったんだが、ネックポケットに0.5mmくらいの隙間があるんだよね、、
画像検索したらリミテッドモデルに限って隙間があんのね
ネックの木取りも良くないし

13 :
デニス・ガルスカ作ブラックバインディングのテレが欲しい

14 :
>>9
仏さんだろ?

15 :
>>8
kwsk

16 :
カスタムショップスレとはなつい。
プロ試奏家の俺が弾いたことあるビルダーの傾向を
ストラトをもとにレビューしてやんよ
ジョンイングリッシュ・・・玉石混交。アシスタント使わんとあの本数は無理。
マークケンドリック・・・手堅い。極端なバラつきはない。
グレッグフェスラー・・・木工はいいけど、なんか音が硬すぎた。
クリスフレミング・・・ビンテージヲタ。狙いすぎて的を外してるケースもあり。
ルイスサルガド・・・理系の作り方。安定感は一番。好きな人は好きだろう。
ジェイソンデイビス・・・まじめに作りこんでる。手抜きがないので安心。
トッドクラウス・・・ハマればすごい一本が。外せば(ry
ジェイソンスミス・・・ビンテージ追求型の系譜。最近はコツを掴んだと思う。
ポールウォーラー・・・今はまだまだ。
ジョンクルズ・・・やっとこさやっとこさって感じ。

17 :
>>16
カス情報乙
>>15
サドルへの弦のあたり強くする方法だよ
現代的ゲージ&指板Rの弦高の場合とかとくにね
こうするとサドル位置が下がるだろ
ポケット浅くする対処だと弦高調整域に問題が出るから

18 :
異論あると思うが、やっぱりカスタムショップのタイムマシン系買うなら
もうちょい予算枠拡大して中古含めてマスタービルダーいった方が良いと
想う。
別にどのビルダーがどうのという気はないけど、あがなえないのが
木材の質なんだよ。特にプリCBSの音を狙うなら、マスタービルダーのから
探すのが手っ取り早い。
マスタービルダーだ何だって言ってフェンダーは煽るだろうけど、
プリCBSの音なら、プリCBSレプリカのマスタービルダーのレリック
が一番出せてる。フェンダーももう解析し終わってる。
木材代としてマスタービルダーのは、高いけど、フェンダーは上手いこと
商売してるなあと。

19 :
プリCBSのサドルの金属には今では使えないモノが含有してるって聞いたことある。
樹齢何百年を平気でバッサバッサ刈ってた時代は戻らないものなぁ。

20 :
何百年レベルの木をバッサバッサ切る時代は当分ないと思うけど、
ことフェンダーならまだマシだ。アルダーもアッシュも、メイプルも
あるにはあるし、フェンダーの財力でガッツリ確保してる。
条約のせいで使えないのはせいぜいブラジリアンローズぐらいか?
でも、ブラジリアンローズもそこまでは音に影響してないような。
たぶんフェンダーのマーケティング的に、プリCBSの音が高値を付け
られるって判断してる。で、そこから理由付けとしてのマスビルなど
上位ランク下位ランクシリーズ。
マスタービルダー用にローズ、メイプル、アルダー、アッシュの最上位
ランクを配分。フェンダーの楽なところはとりあえずネックとボディの
形にすれば、パーツ載っけて塗装前に組めること。で、マスタービルダーの
判断で良い感じ順にRelic、CC、NOSの塗装を仕上げて上から順に高値をつける。
残りの木材の内で良いのはカスタムショップのTBC当たりにまず配分。
更に残りがタイムマシーン当たりに回る。そこでもまたRelic、CC、NOSの
順で高値付け。
結局フェンダーの強みは圧倒的財力による木材の確保、ギブソンほど
規制された木材を使っているわけじゃないないこと、フェンダーブランドの
ブランド力。大量仕入れ大量生産の申し子ってことだ。

21 :
バーカw

22 :
>>21
 カーバw

23 :
ふむふむ。ますます清水の舞台からマスビルの気分になってしまう。
渋谷のNICONICOあたりで探すかな。

24 :
そんな事しなくてもいい
マスビルなんか買わなくていいから
とりあえずジョイント一面にアルミプレート1ミリ〜2ミリくらい敷き詰めてサドルイモネジ上げてみ
擬似>>8>>17を再現できる
たちどころに鳴り出すボディもあるよ

25 :
木材が貴重になってどうの、貴重な方から分配してどうの、っていう詐話師のデタラメ話に付き合う必要は一切ない。

26 :
マスビルというか
うまい作り手に共通してるのは「材の使い方による音の作り方を知ってる」ってことであり、
断じて「高価で貴重な材を優先的に使う権限を持っている」ことではない。

27 :
それもこれもフェンダーのパンフにある宣伝文句うのみにするバカが多すぎるからなんだがね。
少しは自分の頭で考えよう

28 :
>>16
デニスガルスカはどうなん?

29 :
>>23
この不景気、あなたやあなたのような思いを持った人々の行動が景気を動かすのです。いきなさい。
>>28
ガズスカは弾いた記憶がないな。

30 :
>>26
ことフェンダーに限って作り手うんぬんは通用せんよw
誉めそやすプリCBSはマスタービルダーが作ってたのかって
話になっちゃうからなw

31 :
そうだなあ、今までますビルなん本か所有したが
普通のカスタムショップのほうが残った
またはそれ以下のクラスの奴とかな
まあ自分がそういう音の求めてないんだろうけど

32 :
>>30
お前は根本的にヴィンテージとカレントの違いをわかってない

33 :
>>32
淘汰を生き残った個体ってことぐらいは分かってますぜw
そして、いい音の個体はすんごいレベルってのもね。
で、それ以外にカレントとの違いが何かあるの?

34 :
>>33
バーカw
だからわかってねえんだよ
もう少し勉強してから来いw

35 :
あまい あまいね そんなんじゃあ フェンダーは語れない

36 :
>>34-35
をっと、もしかしてビンテージ教信者さんの布教活動なのかな?w

37 :
( ´,_ゝ`)プッ
やっぱなんにもわかってねーなバーカ

38 :
CSの64〜65年仕様持っててネックが極太いから
59〜60年の薄ネックのマスビル狙ってるんですわ
とにかく弾き比べてみますわ

39 :
ヴィンテージ厨ってまともに演奏技術もないコレクターしかいないよね。
自分でまともな演奏できないって悔しくないのかな?

40 :
この板で「バーカ」って言ってる馬鹿は一人だけだな
常に「(笑)」って言ってる馬鹿も一人いるけど

41 :
大昔のメイビス弦を煮て再利用したり下敷き切り抜いてヤスリでピック作った
根性のかけらもうかがえぬヘタレはスルーw

42 :
>>40
すげえな下敷きとヤスリでピック作れるんだ

43 :
>>42
ブライアン・メイなんかピックはコインだぞ。

44 :
a

45 :
間違えてカキコボタン押しちまった・・・
>>38
イケイケGoGo!!
いわゆるスラブ期仕様のネックは、CSのとは違って、
ビルダーごとに趣味が違うので色々触っておくんなんし
どのビルダーも一応薄めは薄めなんだが、結構幅がありんす

46 :
おれなんか爪だ

47 :
アンチマスビルだったけど、改宗してしまいました。中古だけどジェイソンデイビスの61ストラト買っちまった。
ヤラれた…気が大きくなった俺は店員に勧められるままにピアソンのツイードチャンプもほいほい買ってしまったのだアッー

48 :
>>47
いいねぇ〜おいらもマスビル男気選手権参加予定

49 :
>>48
俺のはもろビンテージってのじゃないけど、ネックの握りとか軽さとかもやっぱ良かった。
ドーンといってこいやアッー!

50 :
>>24
元々のサドルの高さが低過ぎのストラトに対して、この前それやったら信じられんくらい生音の音量上がったわ。
アンプ通したら差は全くわからんかったが、精神衛生上、ものすごく良い。

51 :
>>50
そうだよ
ストラトはほんとサドルイモネジちょっといじるだけで愕然とするくらい音変わる
音量というか、ボデイへのプレッシャーで鳴らす倍音を多くするか、弦そのものの暴れ倍音を多くするかのコントロール
レスポールのテイルピース上下と同じだよ
これをわかってないと、ただ単に弦高の問題だと思ってるフェンダー系ユーザーは多い
弦高低くてもこのサドル角度と弦のテンションの兼ね合いを調整してバランスの良い鳴りに、ある程度コントロールできる
ジョン・イングリッシュさんとかは現代ゲージでどうストラトのアルダーを鳴らすかとかよくわかってるからブリッジ前に出すんだよね
ブリッジ位置は完成したギターではちょっとやり直すのは難しいので、
弦高かえずにボディ投下テンション量を増やすにはネックジョイント部にアルミかアクリルのスペーサー敷くのがあとから出来る現実的方法では正解かな
ただし安易なシムはジョイント共振を増やしブーミーにしてしまうのでBAD
ブーミーな音にしたいならいいけどね
角度付きスペーサーも良くない
メイプル貼っちゃうのも適当に厚み調整できないので良くない
やはり自分のネックに合わせてスペーサー自作するのが一番では
逆に、サドルプレッシャーきつすぎて中音が抜けない個体にはボディジョイント部を削ってサドル下げる。
弦を暴れさせて抜ける音を作る

52 :
ただしこういったサドルかなり「上げ」設定にした場合張りたての弦は音カチカチできつく感じるかもだけど
少し弾いてよくチョーキングして馴らすとか、弦はって一日くらい置いとくとサドルのとこできちんと「折れグセ」がついて馴染んだ音が出るようになるよ

53 :
>>50の場合は、「音量」ではなくアンプ通した「音質」に注目してもらいたい
アンプゲインを上げずともなんとなく、きめ細かい、歪むような音、抜けの良さに音質変化したならしめたものだ

54 :
などと、意味不明の供述をしており、

55 :
>>50
サドル高低は関係ないのよ
プレートから出た弦がサドル頂点に当たるまでの角度
プレート上でサドルが後ろにひっこんでたらサドルが低い位置でも角度はきつくなるでしょ

56 :
>>55
サドルが下がれば角度が変わるのもわかるが、サドルの高低でも同様に角度は変わるだろう。関係がないという事はない。

57 :
>>56
馬鹿かおまえ
角度の問題だっつうことだカスw
書く前に確認しろやバカはw

58 :
前後の文脈読む能力もなければ日本語能力もない
これだからバカ相手はうぜえわw

59 :
>>58
自己紹介乙

60 :
>>55
サドルの高低は関係ない→弦高の高低は関係ない、の方が、よりわかりやすい表現だと思います。
俺はこう思って書いた、ではなく、
どう読まれるかを意識して書きましょう。

61 :
>>60
わかりやすいわかりにくいはお前の判断の問題で
事実を書いてるだけなんだからしょうがない
わからないならわからないでしょうがない
万人が同じレベルの頭脳を持ってるわけではないから

62 :
サドルの高低は関係ない。
同じ高さでも位置の前後でサドルにあたる弦穴からの角度は変わるんだから
弦高の問題以前の話だ
前後の文脈読む能力もなければ日本語能力もない
これだからバカ相手はうぜえわw

63 :
サドルの前後は関係ない。
同じ位置でも高さの高低でサドルにあたる弦穴からの角度は変わるんだから

64 :
>>63
うまいね

65 :
>>63
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
あなたがいわゆるキモネジ?

66 :
>>62
そのとおり。
それ以後の話、最終段階なわけだサドル弦高調整は。

67 :
サドルの高さは弦高のためのものなので、任意でかえようがない部分があるというところに前提があるのに
それがわかってないバカが笑えるw

68 :
サドルの前後はオクターブ調整のためのものなので、任意でかえようがない部分があるというところに前提があるのに

69 :
>>68
だからブリッジ前に出してサドル位置を下げるんだよw
馬鹿かおまえw
もうどうしょうもなく馬鹿だな
少しは勉強してから来い

70 :
日本語前後の文脈、
最低限の理解力は持ってからレスしような。
君が就学前児童だったとしたら無理だろうから謝るけどw

71 :
>>67
だからネックジョイント部にスペーサー敷くんだよw
馬鹿かおまえw

72 :
悔しいのう?
やっとわかったようだな
これに懲りたら気安くレスするなよw

73 :
俺の書き込みの真意が全然わかってないみたいだな

74 :
>>55まではまともだったけど
アホがわけもわからず頓珍漢な絡み方してきておかしくなった

75 :
二人とも言いたいことも理解している内容も同じなのに喧嘩してるのが滑稽。

76 :
>>73
俺はわかってるつもり
日本語理解出来ないヤツ相手に大変だね

77 :
山田くーん、ウルトラマンのAAもってきて〜。

78 :
やっぱネックポケットは浅い方がいいのかね
ボディに対する弦高を低くしたくて自分で削っちまったよ

79 :
ところでみなさんはCS、マスビルの使い手で好きなギタリストは誰ですか?
漏れはロベン・フォード。

80 :
超ベタだけどまず思い付くのはジェフ・ベック。

81 :
小出祐介

82 :
ギターの絶対唯一神たるエリッククラプトン一択だな。ジミヘン、デュアン、レイボーン、粛清したギタリストの質と量は
まさにマスビル使う神として君臨されておる。

83 :
>>78
そうすると弦が暴れるサウンドになる
ボディ鳴りは低下する

84 :
>>79
ロベンってマスビル使ってなくないか?
もしかして昔のサンバーストのロベンモデルのこと言ってる?

85 :
>>84
去年ブルーノートで観たときテレキャス使ってたのアレ違うかなぁ
モノホンオールドかな

86 :
↑ ごめ一昨年だった。

87 :
ケンドリックのストラト持ってるけど、購入後、自分好みのセッティングにしたら、同じセッティングにした15年程前製のUSAの57ヴィンストとほとんど同じ音。
いわゆるヴインストがアタリ個体なのかもしれんが、四倍以上の価格だったのに残念。
試奏ではわからんかった。

88 :
ケンドリックもイングリッシュ翁と同じく多作(笑)だからなぁ。
イングリッシュやケンドリック、フレミング系統の
音ならもうちょっとお金貯めてオールドで気に入ったのを探した方が
幸せになれるかも。
マスタービルダーは基本ビンテージに一捻りのアレンジが好きな
ビルダーさんのが面白いと個人的に思う。

89 :
確かに多作のビルダーもいたり、まちまちで
完成品一本に対してどれだけの工程に関わっているのか疑問に思えてしまうぅ。。

90 :
>>85
おま
その程度でロベン好き公言すんなよ
あれは昔っから使ってるビンテージのスラブボードのテレキャスだぞ
あれが実質一番長く使ってるやつだよ

91 :
>>90
指摘なんかして満足してないで
オレもロベンフォード好きって書けば良いのでは?w

92 :
あのテレキャスの音こそオレの理想の音なのだ
昔知り合いの62年のスラブにオールドロでほぼ同じ様な音出た
今のカスタムショップのテレでも出るのかなー?

93 :
>>92
俺ことストラトを極めたストラト神が鑑定してやろう
ようつべURLを貼りなさい

94 :
ロベンがテレキャス弾いてる動画な

95 :
ロベンそれほどのギタリストかね

96 :
ロベンはアンプがでかいと俺は思う
何弾いても大体あの音だよ
ダンブルスレか何かでロベン好きのやつらもブラインドじゃテレなのかレスポールなのかわからんっていう意見が多数なくらいだし
楽器屋の店員にロベン好きでスラブボードのテレキャス欲しい経緯を言っても、あの音はテレキャスじゃきついっすよって言われるわ
でも欲しい

97 :
店員乙
でもロベンのrugged roadにはぶっ飛んだ

98 :
グレッグのギター好きだわ(^_-)
てか、グレッグが好き。
笑顔がギター好きの少年みたいだしこの人からは本当にギターが好きなんだろうなっていうのが伝わってくるね。
グレッグのNOSがあれば買いたいな。
てか、オーダーしよっと。

99 :
>>93-94
http://www.youtube.com/watch?v=oRil3JBW35c

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マルチ】ZOOM G3【アンシミュ】 (494)
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248 (550)
おまえらのギターの画像を貼らないか (584)
地獄のメカニカルトレーニングフレーズ part20 (398)
●  ストラトってゴミみたいなギターだな  ● (635)
ギャル女】Aldious アルディアス【メタル (721)
--log9.info------------------
エレファントカシマシを歌うスレ (440)
彼女の前で歌う歌 (471)
自分の声が好きな人 (453)
カラオケで演歌を歌おうよ (854)
SIAM SHADE V (376)
ビブラート出来ない人が頑張って練習するスレ2 (957)
【ジャム】 JAM Project4 【プロジェクト】 (681)
ボイストレーニングをやるスレ (887)
【SLS】ブ桜田アンチスレ2【VTC】 (377)
受け継がれる生命と意思と修行の旅 (613)
【ヒトカラー専用】カラオケでの「あるあるw」 Part3 (590)
もしも神様が好きな歌手の声を授けてくれるなら 2 (311)
どうでもいいけど適当なスレ2 (235)
【ドリカム】Dreams Come True【DCT】 (728)
【乱入】ヒトカラ中にDQNが部屋に入ってきた 2回目 (804)
カラオケでサンホラ歌うやつキモい part4 (746)
--log55.com------------------
かんぱに☆ガールズ 5538社目
楽園生活ひつじ村 大地の恵みと冒険の海144匹目
【日中戦争】ビビッドアーミー @vivid_army 【札束ビンタ】本スレBATTLE 15
ガンダムネットワーク大戦part12
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part53
しんけん村民1568人(糞城覇権)
戦国IXA(イクサ)全鯖 総合スレ part742
ゴエティア -千の魔神と無限の塔-194階層目