1read 100read
2012年6月サバゲー510: ジェリコ (463) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無線】もっとも恥ずかしい趣味・サバゲ【アニメ】 (214)
六人部登と5人の職人はいかが Part 14 (435)
△GunShopモナー&ギコ15号店△ (562)
おまえらのオススメのトイガンショップおしえれ (256)
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強する2 (353)
彡⌒ミして一時間まったく!されなかったら髪 (509)

ジェリコ


1 :04/11/29 〜 最終レス :12/04/03
ハドソンのジェリコ買おうと思うんだがどんなもんだろう?
情報求

2 :
買えや

3 :
3gat

4 :
【ハド損】ジェリチョ941part3【Let's jump!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1055145826/l50

5 :
>>4
そこもう埋るから、こっちを次スレとして活用したらどうだろう?
仕切り直して、このスレは以降【ハド損】ジェリチョ941part4【リニューアル】となります(w
過去ログ
ジェリコ941 
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1016/10162/1016288076.html
【ハドソン産業】ジェリコ941part2【COWBOY BEBOP】
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1046/10466/1046617083.html
【ハド損】ジェリチョ941part3【Let's jump!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1055145826/l50


6 :
あ〜ジェリチョスレが埋まったらCZ系総合スレッド立てようと目論んでたのに…残念

7 :
>>6
ここにテンプレ書けば纏めてCz系も話せるようになるかもな。
何せ>>1が単発質問で、あのままだと果てしなく糞スレだから…。
スレの流れを作って良い方向に持ってくなら今の内だと思う。

8 :
なんかこんな間の抜けたタイトルもなぁ…
#前スレのぱらっぱ〜も立てたヤツの知的レベルを疑いたくなったが
削除して仕切り直さない?

9 :
>>8
スレタイが嫌、という理由だけでは削除依頼は通らない(通り難い)と云う話。
【KB-001】重複スレが立った場合はどうする
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099302161/l50

10 :
ビバップでジェリコの知名度が上がるとともに
変な購買層も刺激してしまった。

11 :
te

12 :
age

13 :
Y2J
Y2J

14 :
ビバップ観てたが…たしかにジェリコかっこいい。
でもハドソンのジェリコは…おもちゃ.ガス漏れ.
修理無駄。3拍子揃ったな。やめときなはれ

15 :
Zにでてたへタレのことね

16 :
ココは宗教的な「壁」の話をするスレですか?
違いますか、そうですか・・・

17 :
KSC初の電動ガンHK33K-10のセクターギア破損の件でKSCから返事きました。
【原文ママ】
新品不良として優先修理させて頂きますので、お送り下さい。
焼結部品であるセクターギアにつきましては、焼き入れ作業段階でまとめて数百個を
行いますので、焼入れの甘いものが200〜300個に1個くらい出てきてしまいます。
この焼き入れの度合いは見て判断はできないため、そういったものが組み立てられた
可能性があります。
*** つまり ***
200〜300個に1個は焼きの甘いのはKSCが品質管理せず出荷しているから。
ふざけるな!
KSCの初期ロットには手を出さないほうがいいというのは本当でした。
実射性能もクソだし修理交換ばっか。

18 :
TAXiでジベール署長の持ってた銃だな

19 :
>>17
完全にスレ違いな人ガイル。

20 :
乗っとりしますよ?
ACO5やってから、パイロットスーツ着てゲームしたくなったんですが、ゲームで使われてるパイロットスーツとベストの品番(型番?)分かる人いますか?
スーツは恐らく米軍の現行型だとは思うんですが、自力で探したけど限界でした。
情報求む。

21 :
ジェリコは集弾率悪いらしい

22 :
>>21
ジェリコはそんなものを語る銃ではない
発売されただけでもメーカーに感謝しないといけない
と、思ったんだが、
購入して2日目には、中身のパーツがほとんど○イ互換品に変わってた罠

23 :
買ったその日に驚いた。
弾が出ない。HOPはもちろん緩め、色んなメーカーの弾を試したが。
結局、チャンバーに弾を入れたまま、1週間放置(熱処理は怖いので)して
やっと発射できるようになった。
>22
同感。モデルアップだけで感謝しないと。でも、悲しすぎる。
トカレフの改良版は結構、まともなだけに残念。

24 :
買ったらハド損

25 :
ジェリコ黒の改良版て出てるのかな?

26 :
04年の11月に立てたスレなのにレスが30もいってないって凄いよな・・・・・・

27 :
がんばれハドソン

28 :
銀カラーのジェリコって存在するの?

29 :
http://www.israeli-weapons.com/weapons/small_arms/jericho/Jericho.html
これを見る限りだとオールシルバーは存在しないみたいだけれどな。
>>26
店頭でも新品を見ることがあまりない&悪評が高いからなあ…
ハドソンスレでの話題はグリースガン&トカレフが中心みたいだし。
俺は先月新宿ヨドバシでオールシルバー(改良版)を買ったんだけれど
ちゃんと弾も飛ぶ&集弾もそこそこだし
マガジンのガス漏れはバルブを分解してOリングにオイルを注したら直ったんで満足してる。

30 :
ジェリコに合うプラのパドルホルスターを探していたら
TRWのSTI用パドルホルスターが意外にもジェリコにはぴったりだった

31 :
>>25
ハドソンに訊けよ

32 :
ねえねえ、ジェリコ持ってて、
技研の改造パーツ買ったって香具師は多い?少ない?
もちろん俺のジェリコはスパイ○仕様。

33 :
このスレ見てハドソン買ってみたい!っていう好奇心が生まれた。

34 :
>>32
漏れは買ったがな。
しかも秋月でレーザー買って仕込もうかとも画策中。

35 :
>>32
むしろ当然というか、それ以外でジェリコを購入した記憶がねえ。
マルシンの8mmデリも全部デファイアントに改造してるし。

36 :
>>35
俺は癌誌の特集を読んで一目ぼれしたんだが…少数派なのか?

37 :
というかビバップの影響が多すぎるんじゃね?

38 :
それ以前からスタイルに惚れていた漏れが来ましたよ。

39 :
面白そうな銃なので購入を考えています、
しかしインプレなどを見ていたら、問題が山積みな印象を受けました。
現在発売されているモノは改良が施されている、とのことですがどの程度性能は向上しているのでしょうか?

40 :
>>39
とりあえず、弾が前に発射されるようになっている(笑)
だが、バルブの構造上ガス漏れは覚悟しておけ。
あと現行モデルは可変ホップ式になっているので、店頭で買う場合は説明書を見せてもらったほうがいいな。

41 :
>>40
ありがとう御座います。
と、とりあえず弾が前に発射されるようになっているって、其処までだったとは。。。w
現行モデルは可変ホップになっている、とのことですがガズガン自体の性能はどんなレベルでしょうか?
後、ガス漏れとかに関しても態々メーカに送る必要も無く、自分で治せたりするのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。。。

42 :
>>37そうですね。あれを見るとかっこよく見える!スライドがフレームの内側に入ってるのがたまらん!
あ、ところで実物の弾薬は50×32ですか?

43 :
ガスブローバックとしての性能は…
俺は可もなく不可もなくといった感じでいたって普通だと思ってるが
マルイやKSCのように箱出しで問題なく動く代物ではないから
ある程度いじれるスキルがないとキツいかも。
俺はお座敷だからあまり参考にならないと思うが
5メートルでの集弾は5センチ以内といったところかな。
ガス漏れは仕様だからメーカーに送ってもダメなんじゃないかなあ。
バルブからの漏れは分解してオイル注せば治まるケースがほとんど。
豪快に漏れるのはむしろマガジンボトムからだから心配するな(笑)

44 :
>>1は結局買ったのかな?
スレ立てからずいぶん経ったけど。

45 :
スレたてたことすら忘れてそうだが・・・

46 :
>>43
現行型はそんなに良くなってるんですか!?

47 :
まぁここは「ジェリコ」スレなんで恐縮なんだが、K○Cの「Cz75シリーズ」や、来月
リリースの○シン「SIG P210−6」なんかの方が、作動等安心でないかな? タ○カ
の「ブローニング・ハイパワー」なんかはチト、スキルが必要みたいだし・・・
俺は作動良好でないとダメなんで、「Cz75・1st」でも買って、スライドをシルバー塗装
するつもり。   スレ汚しスマソ

48 :
>>43
箱から出してみるだびに〇リングの使い捨てをしなければならない俺がきましたよ。
注油ですんだらそうしてるわ!んでもってガスルートの見直ししやがれ!なんでマルイと逆の流れやねん!
嫌がらせか!

49 :
>>46
初期モデルがあまりに酷い出来だったから良く思えるのであって…
現行モデルでも相変わらずガス漏れするし。
愛でる気持ちが強くないとハドソンの銃とは付き合えんわな。
>>48
2挺ともオイル注しで直ったから、ついほとんどと言ってしまったが
軽率だったよ。すまん。

50 :
>>49
すまん俺も少し言い過ぎた…。だがそれが真実…。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…。
真実よ。受け入れなさい。
注入バルブ、放出バルブ、マガジンボトム…ありとあらゆる場所から漏れまくりだ。せっかくカスタムバルブ組んでもこれじゃあな。
内圧上昇に伴う放出バルブの自動解放を送らせるようにカスタムがんばってみたが、しょせんハドソンだからな…。マルイでださねーかな。

51 :
>>43,48
46っす。僕のはマガジンのガス漏れは当然の事ながら本体が相当ひどかった。作動させると
リアサイトが飛ぶわ、ジャムるわ、弾が前に飛んだと思ったら素直に30m程、飛ぶのが10発中2発程それ以外は5m程で地面につきささるような弾道を見せていました(因みに1stロットです)。
ご両名のお話を伺っていると現行型をもう1丁、購入してもう1度チャレンジしてみようかと思っています。

52 :
俺は現行品を買ったあとスライド・ホップ・システムとNEW BVSシステム一式を注文して旧式に組み込んだんだが
過去ログ参考にして試行錯誤してきたのが無駄だと思えるくらい快調になったよ…
ハドソンの公式サイトにも載ってるやつだけれど、値段書いてないし問い合わせても返答してくれないからパーツリストを書いておくよ。
まずはNEW BVS システム
83.ノズル 420円
88.Bバルブ 210円
89.BバルブSP 158円
90.Bバルブ・ピン 105円
7.のカップは共用なので流用できる。
これだけ変えても十分まともになる。旧式のようにバルブがノズル内ですっ飛ぶなんてトラブルもない。

53 :
次にスライド・ホップ・システム
84.アウターバレル 1260円
85.インナーバレル 1365円
86.チャンバー 420円
87.バレルホルダーLR 840円
91.トリム・ダイヤル 263円
92.トリム・バー 158円
バレルホルダーを留めるネジは旧式から流用できる。
ちなみにハドソンはパーツ注文に関してはやたら対応が早い。俺は都内出身だが、2、3日で届いたよ。

54 :
俺としてはジャムは萌え要素だからそのままでいいんだが、給弾不良と飛びはなんとかしたいなぁ。マガジンは仕様だから諦めるが。
最低限どの部品だけあればなおるんだろ?全部注文したら地味に金かかりそう。

55 :
ジャムってのは弾がスライド後退した時、上に飛び上がってくる方ね。あっちの方は見てて楽しいから許す。
多分マガジンリップが原因っぽい。

56 :
>>43
ちなみに送料は幾らだったのでしょうか?
500gまで=390円送れば大丈夫ですかね。

57 :
給弾不良は過去ログにも対策が書いてるけれど、マガジンリップのバリ取りや拡張で直るんじゃないかな?
ボトムからの漏れは、俺のは締め直しで直った。それでもダメならコーキング剤を塗るといいらしい。試してないけど。
俺の場合、空撃ちでスライドがバシバシ動いてくれた上にチャンバーがクソ固かったから
バレル周りだけ変えれば快調になるのではと思ったんだけれど、そんな矢先にバルブがすっ飛んだから一気に揃える羽目になった、と。
送料は、ゆうパックで送られてきたから500円だった。
おつりは切手で返ってくるんで合計金額より多少多めに見積もっておけばいいと思うよ。

58 :
北海道スレを有害だと思う北海道ゲーマーは協力してくれ。
コピペ書き込み頼む。
管理人が意味を理解せずに妨害するようなら、2chに正義は存在しない事になるだろうな。
やっぱり・・・だな。
良い悪いでなく、
叩きを楽しむ目的でやってる奴らが居るようだな。
悪いがこのスレ潰させてもらうよ。
クズの楽しみの為に俺らの邪魔されちゃ洒落にならないからな。

59 :
ジェリコを中古で買ってみることにする
通販なので、届くのはもうちょっと先
ガス漏れがあるが 一応作動はするらしい
楽しみ楽しみ

60 :
今日ジェリコ買ったよ
現行型?(黒と赤のツートンの箱)のスタンダード
思ったより全然調子良くて、拍子抜けした
それとも、最初だけ?(″ロ゛)
頼むからこのまま・・・

61 :
>60
可変HOPなら現行型
マガジンのガス漏れだけが問題点だけど気温が高いと漏れないよ

62 :
>>61
現行型・・・ちょっとほっとした、ありがとう
エアガン久しぶりに買ったんで、今の「標準」とかわかんないけど
こんだけ回転すれば不満は無いな
不具合?といえば、セーフティのとこに赤のドットが入ってないくらい?
取説には入ってるって書いてあるのにな・・・仕様?(笑

63 :
>62
セフティの赤ドットは新型になっても入ってないのか(笑)
旧型も当然のように入ってなかったよ

64 :
あまいな!放出バルブの〇リングが箱から出す度使い捨てになってる俺がきたぜ!
ノーマルが死んだからって折角社外組んだのによ…さすがは「買わなきゃハドソン!」w
マルイで出したら速攻そっち買うけどね。
そもそもなんでガスのルートが普通と逆になってる訳?意味不明。あんなのにまで特許あるのか?

65 :
>>64
タニコバ/マルゼン方式はバルブ開放側に圧力が掛かるようになっている
ハドソンのメカはマルゼン系の初期の流量を確保するタイプ。

66 :
マルゼンのPPK/Sは昔からあんなに元気なのに、なぜハドソンのトカレフとジェリコは
ヘッポコなんだろう?

67 :
うわあああああああああああああ
買ったジェリコが旧型だったああああああああああ
ガス漏れするうううううううううううううう

68 :
新型だってするから気にするな。メーカーに送ればタダで直してくれるよ。

69 :
ジェリコ、CZに似てるんで少し心配なところがある。
外観上どうしてもスライド後部の肉厚が薄くなると思うんだけど
割れたりしないかな?
KSCのCZ、10マグも撃たないうちにひびが入ってきたからそれが心配。

70 :
>69
ひびもなにもリアサイトのアリ溝から真下にクラック入って
ブリーチごと吹っ飛ぶよ
でもこれは初期型だけかもね
オールシルバーは今のところ大丈夫

71 :
  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ  ・・・・・・・・・
    (),    
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・・・・・・・
.  _、_
(  , ノ`)y━・~~   ・・・・・・・・・
  .,ノ\  フゥーッ
  ,,(´⌒`),..
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  誰もいない・・・

72 :
あげ

73 :
  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ  ・・・・・・・・・
    (),    
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ せっかくageたのに・・・・・
.  _、_
(  , ノ`)y━・~~   ・・・・・・・・・
  .,ノ\  フゥーッ
  ,,(´⌒`),..
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  誰もこない・・・ >>72


74 :
書き込みたいけど、ネタが無いのよ
全然壊れないし・・・コンナハズデハ

75 :
旧型か改良型かは知らんけど俺のジェリコ快調なんよ
ときどきガス漏れするけどマガジン底部のパッキンにオイル吹いたら治るし
まあ集弾性は・・・
あとまるぜんP99買ったときについてきたローダーがそのまま使える
ピストン周りも似たような構造だし・・・

76 :
ファイアフライのバルブって少しは漏れに対してマシになる?
手持ち3丁のうち2丁がバルブ部分から絶望的にガス漏れするんだよね。
バルブ分解して注油しようがOリング換えようがダメ。
まだ完動マグが1本あるから救われてるけど…

77 :
3丁もジェリチョ持ってるのか・・・
ウヤラマスシ

78 :
気温が35度超えるようになってやっとバルブのガス漏れ止まりました
まあ20度くらいでもバルブが新品のうちは漏れないんだよね
100発使い捨てのバルプって高すぎ(笑)
ジェリコBになって快調なんだけどマガジンは全く改良されてないから
はやくRタイプのような改良マガジン出して欲しい
同じ構造でもマルゼンはほとんど漏れないのは不思議
何が違うんだろうね?

79 :
たぶん一番の違いはOリングの使い方なんじゃないかな
ジェリコのバルブはとにかくあのバルブ内部にある細いOリングが
原因なことが多い。
マニュアルにもある「ガスの圧力で〜」みたいな部分のキモになるパーツ
一番良いのはマルイのような今と逆のガスルートにすることだろうけど、
特許の問題で難しいようだ。なんか昔のWAを思い出すけど、
WAは新日本模型からライセンス貰ってマルイ式に切り替えたんだっけ?

80 :
ハドソンがヘビーウェイト樹脂の使用を止めるそうだが、
最後にヘビーウエィト製のジェリコを一発キメて欲しいな。
メーカー通販限定で「ノークレームノーリターン」が条件でいいから。

81 :
いまIMIのほめぱげでジェリコ見てきた
マグポートつきのジェリコとか
ホスィ・・・(゚д゚)

82 :
あげ

83 :
おまいら何処でジェリコ買ってますか?
近所にハド損製品を取り扱ってる店がないんです

84 :
LAとかいいんじゃない?

85 :
ウホッ
いま探してみたらありました
まじでありがとう

86 :
あひゃぁぁあ!昨日買ったジェリコがこのスレ読んだら旧タイプじゃねぇぇえか!('∀`)
BLKは一応快調だなぁ。マグは抜けるんじゃなくて引き抜くって感じで多少力が要る。
それよか100%の給弾不良www 100%なのはさすがに初めてだZE!
弾がゴムチャンバーに入る前で引っかかって止まっとる。コレを削ればいけそうだ。
後は新タイプのHOPを組み込んだら結構つかえそうな悪寒。
タナカのハイパワーよりは動きは全然まともだね
とりあえず、先輩ジェリコユーザー諸氏ヨロですw

87 :
伝説のジェリコAがまだ残っていたとは

88 :
>>87
伝説だったとは…ある意味レアモノかもw
で、100%給弾不良ですがトイテックだと、まだ何とか動くことが確認されますた。
MAXIやスペリオール、グラマスはやっぱりダメ。多分径の小さいエクセルもOKかと。
で、給弾時に弾の上るルートが深すぎると思いパテ盛りして『坂を整形』
ブリーチノズル下部の給弾爪が収まるようにケヅって……。
100%給弾不良解消也おk ゴム削んなくてすんだ。
後はマガジンバルブが弱いらしいと、このスレを読むと書いてあるので
形状が瓜二つなマルゼン系のバルブ(P99)を試してみようかとおもっちょります。

89 :
                            ジェリコが欲しいやつに言っておくッ!
                    おれは今ジェリコの不具合をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはジェリコのガスを朝入れて出勤した筈だと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか抜けていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        入手してからまだ48時間、頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    説明書どおりでもダメだとか超即死だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

90 :
マガジン内のガスは外に抜けるが、俺たちはマガジンの中にガスを入れる。
つまり挟み撃ちになるな。

91 :
>>88
P99バルブ、付けられたらレポよろ!
ファイアフライからもジェリコ用バルブ出てるんだけど、
今は品切れ中…

92 :
>>91
マルゼンのバルブは外面が同じなだけで流用はできなかった残念。
んでコレが例のガス漏れですか。すげぇよガス入れるとそのままガスが出る。
モスカートかと思うくらいのガスの出方だww
とりあえず中のバルブOリングにリチウムグリスを全面塗布
コレで何とかバルブが生き返ったが、こんな早く部品が死に至るとも思えない。
Oリングのサイズ違いもしくは素材そのものが硬いのではないかと思われる。
ちなみにハドソンには質問メール打ったがまだ返信着てない(ショボーン

93 :
ハドソンから返信メール(゚∀゚)キター
本文より抜粋
>弊社までお戻しください。
('A`)サヨナラ ジェリコ
なお、おまいらにオフィシャルより注意点おば。
>BB弾に関しては、マルゼンアキュラシー及びエクセルBBを推奨して
おります。
6mm径に近い高級弾(5.96±0.01)とかはお奨めできないとの事or2

94 :
ジェリコ落としたらフレームがバッキリ逝きますた(´・ω・`)
誰か慰めてくらさい(´;ω;`)

95 :
>94
オールシルバー買ってハーフシルバー化しなさいという神の掲示です
俺はスライドが吹っ飛んだから2個イチにしたよ
黒フレームに銀スライドの組み合わせだと
なぜかトリガーがSAなのにDAのストロークになるんだよな
ちょっと不思議

96 :
>95
ありがとう(´:ω:`)
あ、ちなみに逝ったのはフレームシルバーです

97 :
確かどのモデルからか、改良されたから互換性はなかった気が、、、無理に組んだら壊れるお

98 :
誰もいないけど書く。
俺のは固定ホップだが買うときに改良型との説明を受けた。
ガス漏れは自己解決して、実際まあまあ飛ぶし、壊れないしマガジンを手に持ったら金属臭がつく意外に悪くはないんだが、
最初は大丈夫だった撃ち尽くした時のスライドストップがきかなくなった。
やっぱりあの店長が事前に言ってたようにたまに見たり撃ったりして楽しむ程度のもんだな。
本格的に使ってるとどこかが壊れる。

99 :
誰もいないわけではないぞ。ただ話題がないだけなんだ…
と思ってたら、ようやくホームページにジェリコの変更パーツリストが挙がったね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【関西】C.Q.B FIELD BUDDY (644)
【山梨】AGITO【ハゲ】 (445)
【凄い】★アメェリケーーーンガンキッヅ★【お店】 (415)
★大陸製高圧力作動エアガン違法検証スレ★ (442)
【一番】ショップの店員キモくね?【H小屋】2店目 (452)
【総合】M16スレッドMod.41 (733)
--log9.info------------------
【mixi】戦国サーガ トレードスレ part3 (525)
【GREE】AKB48ステージファイター★75 (1001)
【GREE】みんなのシムシティ Rank5 (908)
【mixiアプリ】サンシャインワイナリー4【Rekoo】 (974)
【GREE】ドラゴンコレクション449匹目 (1001)
【コピペ】zigsowってどうよ?3【ヤラセ】 (687)
GREE マイ・ディズニーストア★4アルバイト (993)
●●●skypeでむかつく女総合●●● (693)
【GREE】デジモンコレクターズ トレードスレ★35 (1001)
【mixi】はじめようマイ・キングダム part18 (313)
【mixi】マイ・レジェンド Part4【Happy Elements】 (776)
いらない複アカ (519)
【mixi】ふしぎな生き物 ふにゃもらけ 11 (885)
【vip】 mixiの草いやつら . part18 【mip】 (659)
GREE◆戦国バスター◆総合スレ◆茶会1P (749)
Q&Aなう(twitter)×2ch (793)
--log55.com------------------
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの? Part.4
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part135
奥武蔵・秩父★20
twitterで調子に乗ってる山登ら―を語るスレ1本目
一人でキャンプに行く人93夜目
冬山初心者スレ その55
【オサレ】スノーピークを語ろう Part111(ワ)【永久保証】
パンパカパ〜ン♪また死にました Part410