1read 100read
2012年6月カラオケ49: 【閉鎖】ミドルボイス練習スレ5【伸展】 (524) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歌って気持ちよっかった曲 2/1曲目 (590)
歌詞が恥ずかしくて人前で歌えない曲は? (791)
【スパルタン】UVERworld歌ってみようか?Part8 (657)
カラオケに向けて喉の調子を最高にスレ (329)
ヒトカラってネタだよな・・・? (608)
平井堅 (693)

【閉鎖】ミドルボイス練習スレ5【伸展】


1 :12/06/12 〜 最終レス :12/07/03
前スレ
【閉鎖】ミドルボイス練習スレ4【伸展】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1337434843/
☆iPhoneからうpする方法!
iCab Mobile(170円)
http://itunes.apple.com/jp/app/icab-mobile-web-browser/id308111628?mt=8
をダウンロード
アプリを立ち上げ
http://wktk.vip2ch.com/
にアクセス
後は流れに沿ってうp

2 :
☆iPhoneで録音した音源(m4a)をmp3に変換する方法!
1.ボイスメモで適当に録音
2.それを自分にメールで送信
3.メールを開きファイルを長押し
4.オープンインでiCab Mobileに送信
5.http://audio.online-convert.com/convert-to-mp3
にアクセス
6.‘‘選択''をタップ、先のファイルを選択、convert fileをタップ
7.20秒ほど待つとhttp://i.imgur.com/PM380.jpgと出てくるのでOKを押すと変換完了!!
mp3変換は必要ありませんが、すると聞いてくれる人も増えるかも
iPhoneからのうp方法としてはdropbox(無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/dropbox/id327630330?mt=8
を使った方法も有ります
pcなどからのうpは
http://wktk.vip2ch.com/
推奨
テンプレ(?)ここまで

3 :
おつ!

4 :
前スレ>>982です。
コメントしてくれた人ありがとう。
自己満足の聞き苦しい音源でした。
言い訳ですが、調子の良いときはもっと楽に出ます。。
声帯に関しては本当にその通りだと思います。
元々は張り上げてもmid2Fすらでなかったのですが、裏声は日常で無意識に使っていた質なので裏声ベースに声の当てるところを変えて今の感じになっています。
しかし、生まれつきの発声が悪いのか響かせ方を知らないのか声量が絶対的に足らず(歌以外で大声出す時も)、声量を出そうとすると結果的に声帯へのアタックが激しくなってしまっています。
カラオケに行くと、序盤は声の当て方が思い出せず無理に歌って声帯の消費が激しく、ようやっと当て方がわかってきて声帯への刺激が減ってきたときにはすでに瀕死状態にある、アップした音源がまさにその状態です。
高音自体は喉締めしていないと思うのですが、発声自体が声帯のみに頼っている感じなので堅い声になるのだと思います。
ビブラートが自然にかけられないのもそのせいだと思います。
これはミドルとかヘッドとかにはなっていないのですか。
それ以前の問題ですか。
良い練習法があれば教えてください。
それと、初めてマイク通さずにカラオケしてみて今までにないインスピレーションがありました。
マイク通さない方が練習には向いていますね、知りませんでした。
長文失礼しました。。

5 :
文章まとめて、疑問文には?をつけて

6 :
その状態でフル音源を5つも上げる気持ちが理解できない
まさに自己満ー

7 :
伸展教信者の俺からすると伸展舐めてるやつ多すぎ
あれを毎日一時間かけて鍛えて模索しても足りないやつが出るだろうってレベル

8 :
伸展スレでいろいろ言ってやってくれよ

9 :
いちおつ

10 :
>>7
俺も模索中だからこそそう思う
いい鍛え方あったら教えて

11 :
伸展は専用スレあるぞ

12 :
>>4
マイク使わない状態で何度も練習して体に覚え込ませるのが良いと思うよ。
んである程度やったらマイク→やっぱりなんか違う感じになる→マイク無しで歌う→マイク→マイク無し→マイク、の繰り返し。んで徐々にマイク無しでの形に近付いてくるとは思う
マイク使ってカラオケで歌うとなると声の出し方が変わって上手く歌えないのはよく分かる。

13 :
>>6
なかなか思わしいものが録れないので、迷ったけどとりあえず録ったやつを上げてみました。
状態の良い時に録るようにします。
>>12
そう練習します。
あと、マイク通して感覚つかめない時は「もののけ姫を歌ってみる」のと「鼻歌から発声に移行してみる」のが良いんじゃないかと閃いたので今度試してみますw

14 :
たまに思った通りの音源取れるだけならそんなの実力じゃない
いつも出る声がほんとの自分の実力だから
100回に99回出せてのミックスボイスじゃねーよ100回に100回出せてこそのミックスボイスだろ

15 :
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  はぁ?
    \  、`ー'′ /   
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一

16 :
確かによほど調子が悪くない限りは
いつでも同じ位のクオリティで出せないと実力とは言い難いよね
まぁ、最後の一行は余計だと思うけど

17 :
やっぱ自宅録音で自分の声のダメなとこを改善していくのが一番の近道だと悟ったよ
俺はこれでキモ声からちょっとキモ声に進化した

18 :
>>14
なんか悔しいけどその通りです。声帯の状態が悪かったからと自分では思いたいけど、上のマイクの使い方とか含めて結局実力がないからです。
別にうまくなくていいから、発声を安定させたい。
毎回喉が潰れるまでの時間を伸ばしたい…

19 :
ミドル(hiB♭まで、hiBからはヘッド)出せるけど、俺に質問ある?

20 :
身長と年収を教えてください

21 :
少しでも苦しかったり、痛くなったり、聞きにくい声になってたり、安定性がないならそれはどこか間違ってると思った方がいいと思う
これかな?じゃなくて絶対これだ、これを伸ばせばいいって確信できるから、前者で迷ってるなら間違った方向へ向かってる可能性が高いはず。独学なら尚更なりやすいし僕自身一時期そうだった
成長が見えなくて嫌になるかもしれないけど、間違った発声で頑張っても結局自己満足になって遠回りになるだけ。
本当に速く上手くなりたいなら、みえっていうかそういうのは潔く捨てて試行錯誤していった方がいいと思う

22 :
最初はどれくらいの音域を出せたのか、
どんな練習をしたか、
喉の感覚はどんな感じなのか

23 :
といっても僕もまだ正しいチェストと未熟なミドルが出来ただけの段階なので・・w
>>19
閉鎖って1日どのくらいの時間をどのくらいの期間鍛えた?あとグッグだけ?

24 :
こないな・・・・w
よく考えたら無意識に会話でエッジかかる頻度が明らか増えたし閉鎖力は充分なのかな
エッジボイスって閉鎖が弱い状態だったっけ?
だとしたら小声だと出なくなるくらいこの感覚強くして、カラオケ音量で出せばいいのかな

25 :
24だけど。エッジが閉鎖弱い状態なら勝手にエッジかかるのは駄目ってことじゃ‥‥うーむw

26 :
声量があるミドルと喉締めてないチェスト張り上げってどう違うの?

27 :
>>26
地声100%か半分程度裏声混ざってるか。
ミドルの方が豊かな倍音と共に高音が出しやすい。
ミドルからさらに裏声率を上げたのがヘッドだ。

28 :
この2人はYUBAメソッドの出身らしいけど、確かに声の出し方が似てる気がする
http://www.youtube.com/watch?v=9duH4jPSQWg

29 :
ハタ君YUBAやってんのかよwww初耳わろた

30 :
ネット上にらしいって情報は転がってるがソースは無かったな

31 :
ふー
やっとおそらくミドルできるようになった。ここ数日いろいろと新しい感覚が来て訳分からなくなってたけど。
さっきまでヒトカラしてたけど今日はめちゃくそ楽しかった
ヘッドまだ出来ないけど・・・・19に代わって何か質問あるかな?(でも一旦寝ます)

32 :
>>31
うp

33 :
>>31
少なくとも録音して確認はしてるんだろうな?
自分の耳だけで判断してると大抵失敗してるからな。

34 :
>>31
3サイズを教えてください

35 :
>>31
ですか?

36 :
>>31
ご趣味は?///

37 :
>>31
職業と年収を

38 :
今まで歌うと鼻にかかりすぎだり
滑舌とかバランスが安定しなかったけど腹式呼吸で歌ったらかなり変わったwww
張り上げだけどミスチルがストレートにバランスよく歌える感じ←

39 :
録音は聞いたけど、なんだ・・・完全な自慢で言ったつもりではなかったんだが・・・
ですwww

40 :
同僚にものすごい歌うまいやついるんだけど天然なのかな?
UVERの最高音HiCの曲を普通に透き通った声で歌ってた。
でも、ためしに裏声出してみてっていったら普通に出してた(天然は裏声苦手だと聞いたので)
話し声はかなり高いほう。リア充でよく喋る。
エアーマンが倒せないで張り上げ気味になってた(シャウト?)
なんでそんな歌うまいの?って聞いたら、吹奏楽部だったからとか言ってた。関係ないよねw

41 :
吹奏楽やってた人はピッチ感、特に管楽器やってたら肺活量も鍛えられてるっていう勝手なイメージ。
天然ってのはミックスの感覚を習得した時期が、出来ない人と比べてとても早いから高音に困らない説。

42 :
オレの友人にも楽器やってたやついるけど
今までカラオケいった中で一番うまかったな
リズム 音感がすごい

43 :
ミドル練習1ヶ月半経過
俺もミドル出来るようになったかも…

44 :
>>43
うp

45 :
「ミドル出来るようになったかもしれん」

数ヵ月後 「更に楽に発声出来るようになったわ、前にミドル出来るようになったとか言ってて恥ずかしい」

更に数ヵ月後 「今の発声かなり楽だわ、ようやくミドル出来るようになったかな?前にミドル出来るように〜」
の繰り返しだからな、んなちょろってやって出来た出来ない、0か100のようなもんじゃない
少しずつ出来上がっていくもの

46 :
>>45
わかるぞそれw
もう出来たかもと思ったことが10回ぐらいあったなw

47 :
>>45
これはあるな、自分の場合
この発生ミドルっぽい→前の志村だったわ
志村から抜け出せない→まずチェストボイスができてなかったわ
→ミドルボイスが明確に分かる
こんな感じだったな

48 :
俺は5年目だが練習してると未だに新たな発見があるよ
まだまだだな。

49 :
練習メニューを紙に書きたいけど方針分けがいまいちできない
呼吸、輪状甲状筋のトレ、内喉頭筋のトレ、外喉頭筋のトレ、それ以外(体幹とか腕とか)の筋トレ、リズムとか音感とか音楽的な感覚面のトレーニング
こんなものかな?
ここからさらにいろいろ分かれるわけだけど

50 :
そんなもんどうでもいい
心で歌えよ

51 :
喉あけて腹式呼吸で歌ってたらミスチルみたいな発声になりました(^ω^)

52 :
もう何やってもできるようになる気がしないわ・・
マジで才能ないやつは何年やっても駄目なんだろうな

53 :
俺も出来る気がしない・・・
まぁ、まだそんなに練習をやって無い方だとは思うけれど・・
しかも俺の音源の判定が出来かけてると言われたり全然出来てないって言われたり
かなりぶれてるから今やってるのがあってるのかどうかが全く分からない

54 :
文が所々おかしいな・・すまん

55 :
ちっとも上手くならずにボイトレの本ばかり増えてってるわ。それより歌を聞く事ってトレーニングになる様な気がする。
みんな発声は誰を参考にしたりとかしてる?個人的にはC&Kの非天然だったらシルキーボイスの人、天然だったらハイトーンボイスの人とか参考になるような。

56 :
>>55
天然のアーティストの曲の方が喉締めとかなりにくいよね
>>52~54
個人的に筋トレは習得自体にはほとんど関係ないと思う
正しいチェストが出来たら後は歌っとけば勝手に必要な筋肉はついてミドル・ヘッド習得への条件もそろうから、まず脱力して喉を開くイメージを身に付けるのが絶対条件だと思ってる
筋トレとか、裏声と混ぜるとかっていう点を重視しすぎてそれをスルーしてる人が多い気がするんだよなあ

57 :
つまり筋トレしてもそれを使いこなせてないだけ
こんな感じの人ばかりなんだよね´・ω・`
自分もだけど
裏声鍛えたりしてても肝心な喉あけれてないとか
ギターでいえばコードゃストローク完璧でもチューニングがおかしい って感じ

58 :
>>57
そうそう
筋トレは絶対必要だって流れだからぶっとんだ事いってるように聞こえるかもしれないけど。
筋トレは習得した後にどれだけ安定するか、とかミドルでどれだけ伸びるか、とかそういうのにはかかってくるとは思うから全部無駄って訳ではないはずだけど、鍛えてもその使い方が分からないと意味ない訳だし、鍛えれば鍛える程見つけやすいって訳ではないと思うんだ
「脱力して喉を開くイメージを身に付ける」やっぱり裏声と混ぜる云々よりまずこれだと思うよ

59 :
>>55
秦基博

60 :
エッジボイスで表声〜裏声をつなぐことはできるようになってきたんだけど、
こんな苦しい歌い方で歌を歌える気がしない
つか声量がでない
このエッジボイスの状態から声量を増やすにはどうしたらいいんだ

61 :
鼻腔共鳴のやり方が全くわからない。誰か教えてください
鼻の中に響かせるのとは別なんですよね?

62 :
>>61
ニェイニェイニェイニェイしてください

63 :
俺のミドル習得までの流れ
1年前・・hiAとかの高音域もチェストボイスで喉絞めて出してた
半年前・・ドラえもんの真似してたら志村声がでるようになる
4ヶ月前・・B'zとXを歌ってたらヘッドボイスがでるようになった
数ヶ月前・・上向いてホーホーするといいことに気付く
      これでmid2E〜mid2Gが喉絞めることなく発声できるようになる
      ただ閉鎖筋が鍛えられてないため裏声に近いミドル
数週間前・・それからカラオケで最高音mid2Gの曲ばかり歌って
      閉鎖筋を鍛える
今・・mid2Gの音域も力強くだせて、hiAあたりのミドルを習得。

64 :
ミドル発声ができない奴は
1.輪状甲状筋と閉鎖筋が鍛えられていない
2.歌うときに声帯が起きてない
3.歌う前にストレッチをしていない
この3つが原因なんじゃないかと思う。
1.
一日5分でもいいから、上を向いて裏声でホーホーと発声すると輪状甲状筋が鍛えられる。
また上を向いてグッグと発声すると閉鎖筋が鍛えられる。
音域は音階でもいいし、mid2GでもhiEでも何でもよい。
2.
起きてから6時間すると声帯が起きるというのは怪しい
口閉じて上向いてガラガラうがいをする。これを5回位繰り返すことで声帯は完全に起きる。
もちろん起きてから5,6時間たたないとダメ。
声帯が起きてないまま、発声すると喉絞めになりやすい。
リップロールもいいと思う。
3.歌う前に首周りをストレッチしたりエリック兄さんのlagayaga発声を5分でもいいからすると尚更良い。
ただこれはミドル発声に使う輪状甲状筋と閉鎖筋を鍛えての条件だがな。
まあ+αってことだ。
できればこの文章をテンプレにしてください。
筋肉は毎日5分、一ヶ月上記の発声をするだけで変化はあると思います。まずはやってみろ。

65 :
まだ上向き信者がいたとは驚いたわ。
ホーホーやるのに上を向く必要はない。

66 :
俺の高音を発声するときの感覚
チェストはりあげ・・・高音出すとき雑巾を搾り取るように無理やり発声
           苦しそうに聞こえる
志村・・・チェストはりあげより発声は楽、高音域は出る
     だが苦しそうに聞こえる
ミドルはりあげ・・・筋肉はある程度鍛えられていているけどちょっと喉をしめてる感じ
          心地よいけどつまった声がでる
喉絞めの裏声・・・ミッキーマウス。
ミドル・・・響く声がでる。裏声のフォームで力強く出すとでる。音量小さくしていくと裏声になる。ただ、それに必要な筋肉がついてないとただの喉絞め裏声にしかならない。
      のどあたりで響いてる感じがある。
ヘッド・・・ミドルとは違う感覚。のどより下で響く。たまに頭痛くなる。
      ミドルよりも習得しやすい。
地声に裏声混ぜるとか難しい考えはやめたほうがいい。
素直に裏声を力強くだして、それを響かせるにはどうしたらよいかを考えたほうが早い。
まずは筋肉を鍛える。それだけでよい。
質問あればどうぞ。うpはなし。

67 :
質問
なんでうpしないんですか?

68 :
>>66
閉鎖どうのこうのする前に、まずはファルセットを大きな声で出せるようになれってことか?
大きなファルセットは出るんだがなあ、これが全然閉じてくれないんよ

69 :
うpれカス

70 :
>>67
もううpしているから
>>68
ううん、違う。
閉鎖を先に考えるより輪状甲状筋を目覚めさせないとダメ。
喉を絞めたファルセットはダメだ。喉を絞めないファルセットを出さないとだめ。
上を向くと喉を絞める発声にはならないから、天井を向いてファルセットだしてみろ。
出せないなら、それは喉絞めファルセットだ。
輪状甲状筋を鍛えることでこれは解決する。
ミドルは、喉をしめないファルセットだ。

71 :
>>69
このスレのpart4でうpしたから
もううpしないお

72 :
>>70
なんだこれwwwwwwww
天井に向かってファルセット出したら、いきなり響きが変わったじゃねえかwww
お前、俺になにをしたwwwwwwwww
はーーー、こうやって出せば出るのか…?
で、この声を上を向かずにどうやって出せばいいんだw

73 :
>>71
一応裏声の感覚でlow域にギリギリ行きそうなところまで
低く歌えるようになったけど、
これをもっと強く歌えればミドルになりますか?

74 :
>>70
今まで出せてたF#(水樹奈々のシンクロゲイザーの出だしのファルセットlisten to my song のsong)が上向いたら出ねえw
Dぐらいまでしかきつくて出ねえわ
つまりこれが喉締めってことですかい
上向いてFとかG出せる人っているのかこれw

75 :
>>72
自演乙

76 :
>>72
>>74
上を向くことで気道が塞がるんだよ。だから絶対喉絞めにならない。
輪状甲状筋を鍛える上でこの上を向いてファルセットを出すことが重要となってくる。
最初は上向いてmid2Gしか出せなくても、この筋肉を鍛えていくことでhiA、hiB、、、hiF・・・とだんだん出せる音域が広がってくる。
どれだけ筋肉が鍛えられるかの目安になるだろ?
>>74がF#まで出せてたのは、おそらく喉を絞めてたからだな。

77 :
>>73
low域とかmid1域じゃなくて、hi域あたりやったほうがいいんじゃない?
音階とかやってる人もいるかもしんないけど、俺はhiE〜hiFをずっとやってたな

78 :
>>76
なるほどなー
まだよく分からんけど、D:BgBadPFI はずっとこのスレにいるの?
俺はここ見るようになってからまだ1週間、まずはヘッド覚えようと思って来たばっかだから、
またたまに書いてくれたらうれしい

79 :
>>78
たまーに見てるよ。ヘッドボイススレがあったような気がする。
どっちみちミドル習得にせよヘッド習得にせよ歩む道はほぼ同じ。

80 :
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0541.mp3
高音志村から抜けれない・・・
とりあえず苦しい高音は出さずに楽に出せるところだけ発声してた方がいいのかな・・・?
あと今吸って音出たからこれで感覚掴もうとしてるんだけどこれやって意味あるのかな?

81 :
>>上を向くことで気道が塞がるんだよ。だから絶対喉絞めにならない。
上向いて気道塞がるとか得意気に言ってたら、高校生にも笑われるよ
実際は気道は開くし喉も確かに閉めづらくなる。が、上向いて首伸びきった時点で何もしなくても
顎下に力入り、舌にも力が入り、喉の自由きかなくなるよ。向かうは張り上げ。
上向いてハミングすればわかるけど、鼻腔にも響きづらくなるし良いことない。
30分間何もせず上向いてるだけでも大変なのに、それでいい声出るはずがない。

82 :
>>80
長い間間違った発声(志村)を磨きつづけてきたんだろうな。矯正が大変そう。
俺も似たような感じだからアドバイスできなくてごめんなさい

83 :
下唇を口の奥に思いっきり入れると喉がしっかり開きます
これで喉を開く感覚をつかんでください
この状態で裏声を出すと声量がありさらに楽に高音が出ます
これで裏声を自在に使えるようになってからミックスの練習をしましょう

84 :
松任谷由実/あの日にかえりたい
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0576.mp3
卒業写真
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0577.mp3
一応判定スレでミドル判定はもらったけど、なかなか思うような声が出ない
感想とかアドバイスとかあったら欲しいです

85 :
喉の調子が悪いんだが…
喉の辺りと喉仏のある辺の真ん中辺りがチクチクする
高い声出そうとすると声が割れるorz
でも地声が2音位低くなってmid1Eくらいになったからちょっと嬉しいけど…
これってやばいの?ポリープとか出来たの?

86 :
明らかに間違った事を書き殴ってテンプレにしてくれとか頭沸いてるな

87 :
>>84
裏声ベース?
どんなのが出したいのか知らんけどいい声じゃん

88 :
>>84
聞いた感じ方向性は凄く良いと思います。
思うような声が何かわからないけれど、もし張りを強くしたいのだとしたら練習での声量を
歌で使いたいレベルまで大きくしたら良いと思う。
声量上げようとすると裏返りそうになるから抑えてるなら、練習では多少声がよれても
思い切って出すようにしたらいいんじゃないかな。力む手前まで
あとは姿勢とか呼吸とか頭から抜けてる部分ないか再確認して練習するとか。

89 :
目指す声を書かずに感想やアドバイス求めても仕方ないですねw
書きそびれましたが理想は秦基博のような自然な高音です
>>87
ありがとう!
たぶん裏声ベースだと思います
地声からアプローチすると「ぅエ゛いぃ!!」みたいなのど締めシャウトになるので自重してますw
>>88
まさに張りを強くしたいんです!
でもこの状態で声を大きくしようとするとガスガス息漏れして酸欠になっちゃうか、
でなければ芯しかないようなメタルの人みたいな声になっちゃうので悩んでます
指摘頂いたところ気をつけてみます!

90 :
れみぼいすってサイトに載ってるミドル練習法やったらできた。裏声でンッンッってやるやつ。
今までロジャーとかゆばとかやってきたのがバカバカらしくなるくらい簡単にできたわ。おすすめ

91 :
>>90俺もそこ使ってるけどそのン、ンってのはよくわからなかった

92 :
関係ないけどれみぼいすがずいぶん更新されてるというかシンプルになってるね
外喉頭筋や内喉頭筋の説明がなくなってるのはなんでだろう

93 :
説明は残ってるよ
メニューの位置が変わったからわかりにくいだけ

94 :
ほんとだサンクス

95 :
>>90
あれって正直ヘッドボイス的なものであってミドルじゃないと思うけどな

96 :
>>89
自分の場合はロジャーやってるんだけど、声量増やしてガスガス息漏れしても、子音の力で
強い息を声帯で受け止められるようになってきたよ。
>>90
ハミング的なもので効果ある人にはあるのかもしれない
ただ、れみぼいすの例と同じように出来ただけだったら勘違いかも。
個人的にあの声は、鼻に声入れて細くなった単なる喉絞めだと思う。

97 :
>>96
喉に力入れずに喉の奥広げたままあの声が出せるなら大丈夫じゃないかと俺は思うんだけど
どちらにしろ喉開けて声出せないうちはやらないほうがいいかもね

98 :
思うんだがロビンソンって普通に難しくね?
hiA頻発しすぎだろ

99 :
まず何故ロビンソンが簡単だと思ったのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
声が低くても歌える無難な曲 (210)
【Yo Bro!】久保田利伸歌おうか【調子ハドウダイ?】 (956)
【カラオケ板で】ルイーダの酒場E 【仲間を増やせ】 (980)
【音程】音の合わせ方【ピッチ】 (599)
【乱入】ヒトカラ中にDQNが部屋に入ってきた 2回目 (804)
エレファントカシマシを歌うスレ (440)
--log9.info------------------
ふえぇ…限定!ninjaスレだよぅ… (255)
忍法帳が知らない間にレベルアップしてる (811)
声うpしようぜ (305)
【こいつは】職場のが俺の子を孕んだようなんだが3【クズ】 (852)
日本のロック史上最高のバンドは?4 (210)
オナ禁日数=文字数だけ書けるスレ。お前ら何文字書けんの?www (226)
二文字しりとり、してみます? 2時間待ち (723)
【まったり】さやちゃんファンクラブ【雑談スレ】 (732)
ダイエット→拒食症→彼氏が出来そうな俺のスレ 2 (490)
ゆうべ合コンで会った女が家の前に居る part3 (635)
【久々】寝落ちするまで全力で俺達にかまうスレ【雑談】 (524)
2ch史上最高のIDってなんなの? (295)
【ブ男】美人に告白され、気が動転して振ってもうた (766)
架空のゲームの攻略法を教え合うスレ (337)
料理初心者な俺に皆が色々教えてやるスレ (492)
妹とHしてたら姉にバレた (466)
--log55.com------------------
Garmin fenix part 7.1
Garmin Vivoactive 総合スレ Part.2
GARMIN Forerunner総合スレ Part15
Garmin vivosport 総合スレ2
ミズノァランニングシューズァ Part.3
☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.19☆
城西大学男子駅伝部Part29
女子マラソン・長距離総合スレ Part195