1read 100read
2012年6月携帯機種37: au T007 by 富士通東芝 Part3 (695)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
おまいら何色のケータイ使ってる? (571)
FOMA P902i Part34 (471)
docomo PRIME F-01C part26 (211)
SoftBank 810SH/811SH 総合 part10 (820)
docomo PRO series SH-07A part5 (462)
DoCoMo N-03D Part2 (959)
au T007 by 富士通東芝 Part3
- 1 :12/03/07 〜 最終レス :12/06/09
- 2011年6月上旬以降発売予定「T007」
T007 | 携帯電話 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/t007/
携帯電話(T007) - FMWORLD.NET
http://www.fmworld.net/product/phone/t007/
イヤホンサウンドに注力した防水スライド「T007」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446181.html
サウンドフィッター搭載、快適な音にこだわった防水スライドケータイ――「T007」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news046.html
スライド式
3インチ 480x854 TFT液晶
カメラ 約1219万画素CMOS
重さ 約153g
連続待受時間 約270時間
連続通話時間 約230分
WIN HIGH SPEED、Wi-Fi WIN、EZアプリ(J)対応
前スレ
au T007 by 富士通東芝 Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1319789041/
- 2 :
- >>1
乙です
- 3 :
- au最後の全部入りガラケー。地味にワンセグ感度は歴代最強クラス。唯一の欠点はスライド式ゆえの画面の小ささか。
- 4 :
- au T007 by 富士通東芝 Part3乙です。
- 5 :
- 値段か毎月割金額変わるのかな
G11買うつもりだったけど少し様子見よう
- 6 :
- >>1
乙
- 7 :
- >>5
機能は少なくなるが、使いやさはG11
- 8 :
- 毎月割廃止で新規10000円くらいになるみたいだね
機種変はどうなるのかな?
- 9 :
- 今日までだったんで買ってみた!WiFi家で使うつもりだったがまさか有料とは・・・
- 10 :
- >>9
780+315+390+525-21で一応月割り内にwifi入れても収まるぞ?
- 11 :
- メインacroだからSSで通話料分け合いしたんだよ!ちょっと見直してみるよ
- 12 :
- >>11
980のにしても200円で収まるね
- 13 :
- >>5
ダンナがG11使いで私がT007だけど、お互いが相手の機種を羨ましがっている
見た目のカッコよさは断然G11…つかT007ちとダサいよね
スライド開いた時の重量バランスはT007がうんと上
ワンセグもT007の勝ち
大きさや重さは私にはG11の方が合ってる
ダンナの手はデカいのでT007のがしっくりくるらしい
因みに二人とも黒、私のは指紋まみれだけどダンナのは綺麗だ
- 14 :
- >>13
旦那はちゃんと仕事して
奥さんは系ばかりやってるから
指紋が…
- 15 :
- >>14
使用でで湿った手で、、、だからだろまったく
- 16 :
- だから、防水のT007を選んだと。
G11じゃ壊れるわな。
- 17 :
- Tu-Ka時代はずっと東芝だったから
東芝最後の携帯だっていうT007も今回購入の候補に入ったけど
やっぱり待受時間の短さで購入に踏み切れなかった
使いたかったなぁ…T007
- 18 :
- スマホよりは待受時間長いでしょ?
- 19 :
- au wifiってクソだな!525円も取って!自分の家の環境で全部揃えてるのに
公衆無線LANは別途申し込みだと、てっきり含まれてると思ったよ。
- 20 :
- ADSL30セット割りを安くするために入ってる
- 21 :
- >>18
Tu-Ka消滅以降はW52H使ってたから比べちゃうと…
- 22 :
- 最新機種はサクサクと引き換えに電池持ちは総じて悪いよ
もっさりKCP+より前の機種のほうがバランスよく感じるのが悲しい
- 23 :
- 電池容量増やしちゃうと回転悪くなるからメーカーは絶対やらないだろうしなー
- 24 :
- ニュースフラッシュなければ待受で1週間ぐらいもつとおもうけど
- 25 :
- SH006を使いながらT006から今までずっと安くならないから仕方なく最近オクでこれかったのに
数日前から?毎月割りなくなって新規もMNPも0円かよ・・・
- 26 :
- 本体\63000だっけ?
毎月割(\2000)なしで新規\0になると\15000値下がった事になるのか
機種変だったから深く考えないようにしよう…
- 27 :
- 主に風呂TVとして活躍中だけどワンセグ感度がよくて重宝している。
何回か湯船にダイブしてるけど全く問題なし
- 28 :
- 毎月割が下がる前日にMNP一括で5800円で購入しました。
2000円で5円運用しつつ、メイン回線のSIMにひも付けしたいと思います。
もうガラケーの新製品は望めないし。
- 29 :
- なんか毎月割勿体ねぇ
新規のSIMでE+EZ+Wi-Fi+指定通話定額じゃいかんのか
- 30 :
- 本州の端っこに住んでるんだけども
急に来週東京出張になった。
どっかの店が安いとかポイント付くとか
ご存知の方います?
- 31 :
- ちょっと質問があるのですが
画面左上にAUTOWi-Fiの文字が出てますが、これ勝手に通信してるんですか?
切りたいのですが、どこにも設定する場所が無いんですが・・・
何回も出てる質問だと思いますが御教授お願いします
- 32 :
- 数字ボタンの1→5→7→発信ボタン
- 33 :
- >>31
AP登録してなければ問題ない
どうしても気になるなら適当にAP登録して設定変えればいい
- 34 :
- >>33
ありがとうございます!
特に登録などしてないので問題なさそうですね
返事遅くなってすみません
ありがとうございました
- 35 :
- ちょくちょくレンタカー利用するのだが、CD持ち込まなくてもFMトランスミッターで
LISMOの音楽をFMに飛ばせばるのが有難い。まぁ音質はあれだけどw
- 36 :
- 毎月割がなくなった途端、mnpキャッシュバック40000円の対象に…orz
- 37 :
- 機種変はどうなってるの?
- 38 :
- au…と言うか携帯キャリアは飼い殺し
新規・MNPに注力して食い合いに忙しい
- 39 :
- 7月の停波以降は脱庭が増えるはず。
天罰が下される。
- 40 :
- だな
新規増やそうと躍起になっても
MNPで外に行かれちゃ
トントンかそれ以上のマイナスになるかもな
長期キャリアへの冷遇を正せ
- 41 :
- 釣った魚に餌をやらないキャリアが悪いのか?
金に目が眩む尻の軽いMNP乞食が悪いのか?
どちらにせよMNPしないとバカを見る今の制度は変えなきゃいかんよな
- 42 :
- え?毎月割がなくなったって?
機種変も?
- 43 :
- 機種変した店で「充電台はauショップに行ってくれ」と言われ近くのショップに買いに行ったら
銀行みたいに番号札で待たされた挙げ句取り寄せだった。
(3日かかるとか)
一応まだ店で売ってる機種だし在庫持ってて欲しかったな。
- 44 :
- >>43
卓上ホルダの在庫があるショップの方が珍しいのですよ。
- 45 :
- オンラインで買うのがいいよ
ポイント使えば送料無料だし
- 46 :
- そだね
auショップでポイント注文すると遅いし
オンラインなら数日で届くからね
- 47 :
- 卓上ホルダーは持ってるけど液晶保護フィルムに傷がつくから使ってないわ
- 48 :
- 卓上なしでも横向きに置いた時に少し上向きになれば良いのにな
身近にあるもの&ストラップに付けられるようなもので簡単に代用出来ないかな?
- 49 :
- 3年間使ったS001から変えたがどうもまだ慣れない。
- 50 :
- >>47
液晶保護フィルムは傷防止の為じゃないのかw
- 51 :
- >>50
擦り傷とかは別に気にならないんだけど、卓上ホルダーでつく傷はヘコんだ感じに見えて嫌なんだよね
- 52 :
- auショップで卓上ホルダー買おうとしたけど実費に成るんだね
auポイントを使いたかったからお店からネットで注文してもらった
わざわざ行く事無かった
- 53 :
- そもそも本体にホルダー充電用の端子が付いてるのに店が用意してないってどういうことよ
量販店で卓上ホルダーはauショップで買ってください言われたけどよく考えたらおかしな話だ
- 54 :
- >>53
たしかにそう思う。
これは付属品としてつけるべきじゃないかな
ネットで買ったけど大した作りでもないし電話機の数と同じ量
作れば安価ですむはずですよ。
- 55 :
- auショップでauポイントが使えない理由がわからん。
まるでヨドバシカメラ店でゴールドポイントはネットからじゃないと使用できませんと断られた気分だ
- 56 :
- 別機種だけどショップで卓上ホルダーと電池注文したら
ポイントも使えたし3日で入荷したよ
- 57 :
- >>56
auショップに有る在庫の卓上ホルダーは現金払いでしか買えないよ
auショップからauへ注文して取り寄せてもらうとauポイントが使える様に成るんだよ
- 58 :
- >>51
フィルムの左側に出来る凹みみたいな傷が気になるなら
ホルダの端子の窪みの両脇にある出っ張りのすぐ横に厚めのシールかなんかの切れ端貼って段差無くすと凹まないよ。
シールかませてもちゃんと両脇の爪はカチって嵌るし。
- 59 :
- この機種どう?良い?
- 60 :
- Wi-FiもFMも付いたau最後の全部入りガラケー(多分)
東芝製ガラケーとしてもラストで不具合は少ないほう
画面の小ささとスライド式に抵抗がなければオススメ
- 61 :
- > Wi-Fi
自宅で自分の環境で使うのにも525円かかるし、外のスポットでも
別契約が要る!なんの為?
- 62 :
- Wi-Fiは日割り契約だから一日で必要なアプリをゲットして解約すればいいよ
- 63 :
- >>61
外のスポットは別の事業者がやっているからだろ
別契約になるのは当然
- 64 :
- ポケットWi-Fi最高!
- 65 :
- 自前のWi-Fi環境ででEZwebを使わせてもらうんだから多少の料金は仕方ないかと…
- 66 :
- EZwebは、EZWINで金払ってないか?
これメールや通信関連じゃ必須でしょ。
- 67 :
- パケ代で稼いでるキャリアが一時的にせよ使い放題にされるんだから察してやれよ
- 68 :
- 法律に詳しくないからうやむやにしているけど、違法性はないのだろうか?
- 69 :
- こういうバカが後を絶たない
デモとかテロで勝手に抗議してろよ
- 70 :
- 卓上ホルダーauショップには在庫なかったけどすぐ近くのヨドバシにあった
だめもとで聞いてみるもんだなあと思ったよ
- 71 :
- EZweb¥315は携帯電話の3G回線でインターネット上のEZwebネットワークに接続する使用料
Wi-Fi WIN¥525は携帯電話のWi-Fi機能を使って外部のWi-Fiネットワークからインターネット上のEZwebネットワークに接続する使用料
二重取りでもなんでもないし嫌なら止めろとしか言いようがない
土俵の違うスマホや他社が羨ましいならどうぞそちらへ
- 72 :
- 契約前(店)と契約後(2ちゃんねる)
社員の対応はずいぶん変わるもんですね
- 73 :
- EZwebネットワークとPCSVで見るサイトは関係あるの?
- 74 :
- PCサイトビューアーはEZwebネットワークを経由してケータイでPCサイトを見られるようにするアプリでしょ
- 75 :
- 今、スマフォ利用者に家庭用のアクセスポイント(立方体の奴)を無料で貸し出しているけど、
店員の話だと、「スマフォの普及で回線が混んできたから、光などの固定回線に逃すのも目的」
だと言っていたなあ。
混雑回避に協力しているのは同じなのに、スマフォは申し込み期限はあるけど無料で
ガラケーは有料な理由について、納得できる説明をしてしてもらいたいなあ。
できれば、事情通らしいID:z737s9Z70さんに。
- 76 :
- 僻みたい貧乏人は157か他所でやれ
- 77 :
- スマホを優遇して移行させたいからに決まってるじゃん
Wi-Fi WINは無料期間で負担軽減のテストをしてたの
スマホに舵を切った今となっては過去の遺物なんだよ
- 78 :
- >>76
説明できないと、逆切れかw
ちゃんと説明してみろよ>>75を。
- 79 :
- ヒント:スマホはEZwebを使わない
- 80 :
- 「無線LAN等を使用してガラケーで携帯サイトを閲覧する」
ってサービスはauが一番マシだというのに
docomoは廃止が決定しているし
softbankはパケ定加入(料金は4410円固定)が必須
525円くらい設備維持費とでも捉えておけばいいじゃない
違法性だのスマホとの比較だのはもはや馬鹿としか言いようがないわ
- 81 :
- だったらせめてauショップで使わせろよ!
- 82 :
- 多分、ダブル定額ライト(スーパーライト) with Wi-Fiとかいうサービス名で525円増額されていれば誰も文句言わないんじゃないかとw
別途加算されるから損した気分になるんじゃない?
- 83 :
- これ選んだ理由の一つがガラケーでWi-Fiできるってことだから文句はないけど
ゲーム機とかはタダだから携帯会社はせこいなあとは思う
- 84 :
- ガラケーの場合通話料で稼げないから必然的にパケット代で稼ぐしかないんだよ
スマホはアプリのせいにして高い定額料を取れるから今は優遇して移行を促してる
使い放題に慣れさせといて一斉に従量制移行ってシナリオが既定路線なんだけどね
- 85 :
- PCSV使いまくるんだけど…
月いくらくらいになるんだろう?
- 86 :
- >>85
ダブル定額ならPCSVの上限は5985円のはず。
- 87 :
- Wジリーズの携帯でPCSV使うと1200円くらいじゃなかった?
…そんなに違うのか…
- 88 :
- EZwebの上限+1500円です
- 89 :
- 変わらないって事だよね
今 月1万くらいだから
それにWIFIも使うと安くなると?
- 90 :
- >>89
月1万ってどういう内訳?
定額なら5〜6千で収まりそうなものだけど
- 91 :
- 上限まで払える人ならWi-Fi使う意味はないような
- 92 :
- t007MNP、CB45,000円とかやめて欲しい
- 93 :
- >>90
今はWジリーズなのでって事です
機種変これにしようかと
- 94 :
- >>92 だよな。
CBでと乞食と詐欺師が集まるからauショップの客層は相当ガラの悪い奴らになるぜ
- 95 :
- 白ロムが安くなるのを期待しよう。全色集めて来たるべきガラケー絶滅の日まで戦いたい。
- 96 :
- 微妙に違うんだけど、あれだな。
ワープロ専用機の買いだめをした作家の話を思い出した。
- 97 :
- ピンクカッコイイな
- 98 :
- 一括だといくらくらいかな?
今の携帯七月に使えなくなるからこれに変えたいんだけど…金が三万ちょっとしかない…
- 99 :
- 黒にするつもりだったけど店頭のデモ機が指紋とか目立ちまくりだったので急遽緑買ったな
緑って普段はあまり選ばない色だけどこれは質感とかが良い感じなので満足してる
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
イー・モバイルEMONSTER lite (S12HT) Part4 (378)
SoftBank X02HT Part24 (420)
au WIN W31SA/SAU by SANYO part38 (841)
【EMOBILE】Dual Diamond(S22HT) Part4【芋菱】 (605)
EMOBILE H31IA by Inventec Appliances (516)
au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5 (532)
--log9.info------------------
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart18【mesh】 (557)
【ASAHI】アサヒネットって32【ネット】 (543)
「CATV」 Z-WAVE 「ZTV」 (243)
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 13 (468)
YahooBB総合 32 (821)
【ナローバンド】ブロードバンド難民が集うスレ8KB/s (266)
$メール機能の優れているプロバイダ (828)
■■■ブロードバンド@三重■■■ (742)
ブロードバンド@青森 (739)
ADSL@鹿児島 (726)
【ZAQ】J:COM Narrowband(その70)【旧:@Nethome】 (346)
【plala】ぷらら総合スレッドPart84 (220)
どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 13 (492)
★熊本県のネットカフェ事情★4店舗目 (291)
リラックスコンビニ 快活CLUB PART25 (538)
DICE系列 関東圏 (651)
--log55.com------------------
MRJ】三菱リージョナルジェット45【秋に飛ぶ-1】
【MRJ】三菱リージョナルジェット50【秋に飛ぶ-6】
阪九フェリー
太平洋フェリー Part30
牛脂注入肉
新日本海フェリー VS 太平洋フェリー★3
【悲報】牛脂注入肉ステーキ
牛脂注入肉