1read 100read
2012年6月洋楽サロン302: グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価 (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CDは国内盤派?輸入盤派? (488)
〜初心者の洋楽好きにありがちなこと〜 (808)
痛いJ-POPヲタを我々の力で改心させるスレ (448)
グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価 (318)
洋楽板の天使 高樹千佳子 vol.2 (566)
マキシマムザホルモンより凄い洋楽ってあるの? (528)

グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価


1 :06/05/07 〜 最終レス :12/03/31
そう思わないかね?

2 :
(;´Д`)ハァハァ

3 :
ドゥーキーだけでいいやこの人達

4 :
そうおもう。歌詞がいいのかこのひとたちって?

5 :
ワーニングで一皮剥けた感がありますよ〜。
んで、アメリカン〜ですが中古で安く見付けたら買おうかなと考えてます。

6 :
グリーンデイが過大評価されるのは
純粋なギターバンドが全体的に衰退してるからでしょう
今のバンドの路線は昔のプログレとかサイケとかちょっと屈折したニューウェーブみたいなのばかりだもん

7 :
いろんなサイトで厨房バンドとか言われてるけど、アメリカン〜の完成度はかなり高いよ

8 :
完成度高いのは認めるけどロック史に残る作品には到底なりえないね
シーンを変えるほどの影響力も無いし

9 :
今までこいつらの曲で気に入ったものはなかったけど、
アメリカン〜のHolidayだけは好きだ。

10 :
hagedou

11 :
age

12 :
昔のロキノンはこういうバンドは馬鹿にしたもんだが
メインストリームを行くミーハーバンドを取り上げるミュージックライフが
廃刊になってからはロキノン自身がその役目を背負うことになったからな
この程度のアルバムでもアメリカで売れたからには絶賛すると

13 :
>>7
どのあたりが完成度高いと思うの?教えてくれ〜
ピンと来なくて直ぐ売っちゃったよ。見た目もチビラー
かっこよさとは程遠い気ガス‥個人的にはね

14 :
個人的にはなかなか良い気がするけど、ドゥーキーと比べると話にならん。
ドゥーキー聴いた後にイディオット聴かないほうがいいと思う。。

15 :
>>13
確かにピンとはこないが、何度も聴ける耐久性が以前に比べて増したと
思う。
この手のバンドは5回程聴けば飽きてウンザリするけど、今回は何かが違う。
これは俺の推測だが、今回はアルバム全体を見据えた曲作りができてると
思うんだ。
他のアルバムに比べて流れがしっかりしてて、決して単なる曲の羅列に
終わってない。コンセプトアルバムにしたのが大きいかも。
それともう一つ思ったのが、音楽のジャンルとしてのパンク離れが見える
こと。パンクっぽい曲が数ぞえる程しかない。曲の幅が広いし、これも
飽きない要素の一つかもしれん。
でも、パンクバンドのパンク離れっていうとクラッシュを思い出すんだよな。
ちょっと心配。

16 :
名盤って煽られてたから聞いてみたけど、似たような曲が多すぎる気がする

17 :
ベースの人痩せ過ぎじゃね?大丈夫?

18 :
メタラーな俺にはピンと来ないグリーンディ

19 :
パンクオペラとか・・・・・無理すんなよwwwwwwwwwwww

20 :
わりぃ!メタラーな俺の趣味は北欧メタルだww
ソナタ、コルピあたり。あんま人に言えね〜www

21 :
コルピクラーニはカッコいいじゃん

22 :
北欧は寒いくせにアツイよな

23 :
ブロークンドリームみたいなのだけ聞けばいいんだよ。

24 :
ディスコード系聴いてりゃモウマンタイ☆
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪
  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

25 :
アメリカン・イディオットはアルバム全体を通して評価されたから、グラミーとったりAMAで表彰されたんだよ。
それだけ素晴らしいって事だ。

26 :
9月に終わる頃に起こしてくれ

27 :
明日朝7時半に起こしてくれ

28 :
>>27
グラミー取ったからってねぇぇ

29 :
なんか似たような曲調の曲が多い気がする
アルバム全体としては中々だけど、曲単位で見るとそれほどでもない

30 :
正直言って、特別良いと思う曲は2,3曲しかなかった。

31 :
アイデアの勝利だなこれは

32 :
渋谷陽一がラジオでこのアルバム1枚まるまるかけようとした
がプロデューサーに止められた

33 :
これだぁぁぁと思う名盤ありますか?
何千回聴いても飽きない名盤・・

34 :
グリーンディはもとから過大評価ぢゃないですかwww

35 :
聴く時は殆ど通しだね
じゃないとなんか盛り上がらない
やっぱりアイデアが吉と出たのは確かだね
コンセプトアルバムはだいがい全体聴くと、重いから好き嫌い別れるだろうし。
こんだけの自伝的内容をポップに仕上げたのは凄いと思う。駄曲というよりダレる曲もあるんだけどね

36 :
10年後どう評価されているかが楽しみだな

37 :


38 :
あげ

39 :
確かにそうだな

40 :
何をもって過大評価って言ってるんだろうね

41 :
くやしいけどこれは間違いなく名盤。

42 :
過大評価

43 :
歌詞がききとれない俺にはなんとも言えないが
ジャケがいいということで評価

44 :
10年後も評価されてる作品になるとは到底思えない

45 :
このアルバムってそんなに評価されてたのか。悪くはないけどいいとは思えないなぁ…
>>33
洋楽歴半年のしょぼい俺だが、キャロルキングのタペストリーとかローゼズの1stとかオアシスの2ndとかビートルズの中期〜とか…けっこうあるね

46 :
過大評価なのかもしれないし、ガキの言う事だから聴かなくても良いけど………
それ相応の実績はだしてるわけだし、似た様な曲調だから。って言って
ポイ捨てする様な人にこいつは駄作だ、って言う権利はなくないか?
何度も何度も聴いているうちに、良いって思えてくる。そんなアルバムだと思うよ。
確かにDookieと比較すると………だが。
少なくとも俺はこのアルバムは俺達みたいなKIDSには良い影響を与えてると思うな。
英語がわかれば尚の事。わからないと良さは伝わらないかもね。

47 :
今のガキにとってのグリーンデイは
俺の世代でのジュンスカみたいなもんですね。いやマジで。
ガキが良いというのであれば良いアルバム。そんなバンドだよグリーンデイは。

48 :
>>46
良い影響を与えてる?どこが?
俺もガキだけど全然そんなことは思わないないなぁ…彼らの発言も意味わかんないし、彼らの音楽には深いところが
ないように思える。なんか嘘臭さがプンプンしてる。ガキをだましてる商業的音楽とたいしてかわらないんじゃないかと思うこともある。
00年代の名盤100にも入らないでしょこれは。

49 :
00年代ってのは2000年から現在まででってこと?

50 :
あたしは16の糞ガキだがグリーンデイ聴いて人生観とか価値観変わった 何よりロックが好きになったし。
わかるやつにはわかるしわかんねーやつには何回聴いても彼らの考え方なんてわかんないよ。
AIは名盤だろ。グリーンデイはもうパンクバンドじゃないんだからドゥ−キーと比較するのはちょっと違う気がする

51 :
>>48お前洋楽レキ半年でえらそーな口たたくな!しかも00年代ってAIが発売されたの2004年だぞ!

52 :
このアルバムはアイデアが良かっただけ
シーンに影響も与えていないし、他のミュージシャンにリスペクトもされていない

53 :
餓鬼どももっと音楽聴けよwww
こんなアルバムよりいいものゴロゴロ転がってるぜ?

54 :
かつてミュージックライフは「グリーンデイは日本に移住すべき!」と、
アメリカで正当に評価されないことを嘆いてみせてたけどなw
ここまで言わないと過大評価とは言わん。
グラミーはコンセプトアルバムとして評価されたから取っただけ。
グラミーはこの手のアルバムに劇甘の評価下すこと多いから。

55 :
>>53
グリーンデイ=ガキと考えてる貴方が
残念ながら一番幼稚です

56 :
1000万枚以上売ってもグラミーとっても大したこと無い作品は腐るほどある
AIもその一つに過ぎない

57 :
俺はグリーンデイ好きじゃなかったけど
AIは純粋に良いと思ったね
売り上げとかグラミー賞なんてシラネ
他人の意見なんてどうでもいい

58 :
過大評価かどうかは個人の主観の違いにもよるしな
こんなスレなら他のアルバムでいくらでも立てられる
コールドプレイとかさw

59 :
>>51
2000年〜2010年までってことだよ…わかりにくくてすまんね
2004年発売のアルバムのなかでもたいしたことないよこのアルバムは…でも別に嫌いじゃないんだけどね。
…君のレスから君のアホさがよく伝わってくるよ。もうちょっといろんなの聴いたら?
半年の俺より聴いてないんだろな…パティスミスでも聴いてみろよ
このアルバムにはホーセスやokコンを聴いたときのような衝撃は特にうけなかった。
半年のおれでもそう思ってるんだから、きっと腐るほどいると思うよ俺みたいな人(もちろんその逆も)
まぁ経験と価値観の問題なのかもしれないけどね

60 :
衝撃が無くても、普通に素晴らしいアルバムだってあるだろ?
たとえばTHE BANDなんか衝撃とは程遠いけど、音楽的には最高じゃないか。

61 :
個人の主観の問題。
良いか糞かは聴いたやつが決めること
アンチGDがなんと言おうと関係ないしどーでもいい
現にAIはファンに受け入れられてんだし
てか、他のポップパンクバンドて言われてる奴らがAIのようなアルバムを作れるとは到底考えられない

62 :
>>59
>このアルバムにはホーセスやokコンを聴いたときのような衝撃は特にうけなかった。
あかんよ。イデオットとこの2枚のアルバム比較しちゃw
ベクトルが真逆のアルバムなんだからよ。
比較すんなら二ール翁の「グリーンデイル」とかだな。

63 :
59、君もアホだよ
所詮半年
説得力なしww
みんな君より聴いてるさ

64 :
おれの中では音楽を聴くきっかけになったアルバム
それだけで充分だ Thankyuu GREEN DAY

65 :
>>63
俺は過大評価に一票だけど、君45さんが45や59で挙げたのですら一つも聴いたことないでしょ?
おそらくニールヤングもしらないでしょ?
君の負けはまわりからみて確実だし、きみより45さんのほうがまだ多少は説得力があるほうだと思うよ。
見てて痛々しいからもうあんまり書き込まないほうがいいと思うぞ…
>比較すんなら二ール翁の「グリーンデイル」とかだな
んーよくわからないな…どう比較すれば…

66 :
>>62
ホーセスはまだいいとしてなんでokコンがベクトルが真逆なんだ?
両方コンセプトアルバムだろ?音楽性の違いっていう意味だったら二ールヤング挙げるのも
おかしいし。

67 :
けんかはここまで

68 :
>>66
okのコンセプトってどうゆうもん?

69 :
>>68
>自分らは、社会に適応して、よりよい生活を目指し、所謂一般的な幸せのイメージを追求するように生きることを要求されている。あぁそんなになるなら今のままでいい。
 綺麗なスーツを着て、毎日家族のために働き、規則に則って秩序正しい精神で清潔な生活。
 恐怖を感じるね。そんな社会にコントロールされた生き方に。そんなら涙とゲロでまみれながら生きてる方がまだまし。抑鬱的に。絶望にまみれて。
 肩を落としながらでも、嗚咽を撒き散らしながらでも生きてやるさ。
 そう、自分は人々が勝手に作り上げてしまった社会というルールに恐怖を感じる。
 それにビクビクしながら従順に生きることを出来ることなら拒否したい。
アマゾンのレビューより抜粋

70 :
コンセプトの捉え方が人それぞれのようだな。

71 :
社会に従順に生きる人を全否定するのは良くない。
従順な人を見下して拒否して悦に入るってどうなの?
私はむしろ尊敬する、自分がそういう風に生きれないから。

72 :
グラミー取ったら過大評価なのか?

73 :
>>71
尊敬?…えーと、じゃあ君ロックそのものを嫌いってことじゃ…
マスターヨークは…「社会に従順に生きる人」ではなく「社会に生かされてる」だけで実際魂は既に死んでるような人間達にはなりたくないといってるのでは…

74 :
レディへのスレに逝ってくれ。

75 :
ロックが好きってだけで社会に生かされてないとは限らない。
>社会に生かされて魂が既に死んでいるような人達
実際そうゆう人に会ったことあるの?
そうゆう人達を見下す価値感がある人は
魂が生き生きしてるんですかね?
スレ違いなのでもうレスしません。

76 :
自分らしさを持てってことじゃないの?
それならビリーもトムも言ってることは同じ。
あたしも抗生物質漬けのブタにはなりたくない

77 :
このアルバムって聴くと凄い疲れる
過去のグリーンデイの作品と違って気軽に聴ける感じじゃないよね

78 :
今日になって急にレスが増えたので何事かと思ったが
本スレに貼られてたのねこのスレ
GREEN DAY part13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142861183/
670 名前:名盤さん[] 投稿日:2006/05/28(日) 06:18:06 ID:QcqHnCEe
グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1146977142/1-100

79 :
まあ過去の偉人と比べて駄目だとか言ってるやつは新打法が良い

80 :
緑日厨うぜー

81 :
>>75
だいたい質問に答えてないし、ファッションでロック聴いてるのならアーティストに失礼だし。
この先進国に生きててそんな考えで生きていくなんて君は可哀想なひとだよ。
君はつまり、その人達を尊敬しているということは、
お金がある程度稼げて「(肉体的に)生き続ける」ことだけでいい、それで自分の人生は満足がいくということなんでしょ?
君の問いに答えるよ。
>ロックが好きってだけで社会に生かされてないとは限らない。
当たり前
>実際そうゆう人に会ったことあるの?
うじゃうじゃいる
>そうゆう人達を見下す価値感がある人は
魂が生き生きしてるんですかね?
君もわかってるだろうけど、これはとても ナンセンスでおかしな質問だ。
少なくともそんな人は尊敬対称としては小さすぎる。
どうせいろんな人から揚げ足とられるんでしょうけどね…この話は性格がいいとか悪いとかの話ではもちろんないです
完全スレ違いスマソ…もうここには一生書き込みません

82 :
>>81
過剰反応してるね。
ロック聴き始めて半年だっけ?
固定観念に縛られ過ぎてる。
若くて必死だね。

83 :
こういう色んな意見のあるスレって面白いね。
アーティストのスレでマンセー以外の意見書いた日にゃあ
やれアンチだの何だのってうるさいからね

84 :
要するにアンチのほうがAIを過大評価してるってことか

85 :
ドゥーキーみたいに問答無用にお馬鹿で楽しいアルバムよりかは
イデオットの方がアンチがク垂れやすいからねぇ。

86 :
アンチの諸君、もっと深い反論を頼む。その方がよりGDへの理解が深まるから。
俺はGD厨だが、似た曲ばっかとか、誰と比べてツマランとか言われても( ´_ゝ`)フーンなわけよ。

87 :
こないだ出たAIのライブアルバムもアメリカじゃ大して売れなかったし、
そろそろAIも飽きられ始めたんじゃね?
しっかしたまたまAIが受けたからって便乗商法する緑日とレコード会社にはあきれるね

88 :
需要があるから供給すんだろ。
グリーンデイみたいなでかいバンドにとっちゃ当たり前のこと。
それがビジネスだもん
汚くもなんと無い

89 :
>>84-86
なにこの同一人物による連投w
この板は人が少ないからすぐバレるよ
コテにするなりなんなりすればww

90 :
でもグリーンデイってライブはあんま面白くないよね。
そこがオリジナルパンクとポップパンクの違いかな。アメリカンイディオットは普通にポップパンクの
名盤だと思う

91 :
>>89
( ´,_ゝ`)プッ

92 :
>>89
見事なまでの外しっぷりだ。

93 :
ライブ面白いと思うけどな

94 :
そうかなぁ。なんか単純に声が出てないと思うんだよね。
ヴォーカルが完全に消えてる。

95 :
でも歌唱力はある方じゃないか?
生のライブを見た事ないから分かんないけど、ライブバージョンの方が好きな曲多いし…

96 :
歌唱力ってか、ライブだと声が小さい。ただ単にマイクの音量が小さいだけかも
知れないけど。グリーンデイみたいなバンドで歌が聞こえないのは致命傷。

97 :
オレはAI買ってないけど、ライヴ映像観たくて「BULLET IN A BIBLE」
は買った。
最高のライヴ・バンドだと思うけどなあ。

98 :
糞っていってるんじゃなくてもったいないなぁtって言ってるだけなんだけどね。
演奏もしっかりしてるし、いいと思う。

99 :
>>1
過大評価ってほどじゃないと思うぞ
時代を変えるだの衝撃的作品とかの類じゃないが
普通に名作ではあるね
いい曲多い
時代を象徴するアルバムかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XTCで一番好きな曲は?人気投票 (246)
PIXIES VS NIRVANA VS ALICE IN CHAINS (712)
洋楽アルバム1000枚以上所持限定質問 (680)
質問 (491)
 こ の 板 つ ま ん な い  (235)
洋楽アルバム1000枚以上所持限定質問 (680)
--log9.info------------------
金正日総書記死亡でショックを受けてるニート (231)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (227)
数学が得意のニート (243)
小泉進次郎より高学歴なニート (256)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール (1001)
嫌いな人に呪いをかけるスレ7 (848)
おやつが食べたいなスレの最後のノリが堀内健さんを彷彿とさせる (448)
おやつが食べたいなスレの最後のノリがザキヤマを彷彿とさせる (629)
ぼくの全盛期は社害人時代に取引先の役員の前でレディガガ踊ったこと (250)
社害人はニー速の癌 (598)
税金泥棒社会人社害人労働厨の年休や給料多すぎ・・・!? (225)
家に帰るとお金を置いてくれてる社害人労働厨 (222)
ドカタ負け犬社害人労働厨が脳性まひを産んだら〜 (221)
の労働厨だけど何か質問あるか? (234)
ダウン症が作ったおにぎりvs労働厨が作ったパン (245)
労働厨頑張れ!社害人には性の介護を! (220)
--log55.com------------------
結局早慶文系から東京の一流大企業の総合職に入るのが現代日本における賢い人生の歩み方だよな
岡山大学ってなんで人気無いの?
【朗報】受サロ民が慶應を嫌う理由、判明する【真理】
関学(関西学院)の一般率がヤバ過ぎるw
東大理一理二より難易度の高い医学部
東大理二女子、東工大受からない説
阪大と早慶の戦いに決着をつけてみた。
2030年のMARCH序列:明治>青学>法政>立教>中央