1read 100read
2012年6月野球総合598: 【SEA51】200安打を逃したイチローの言い訳予想スレ (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中央大学】鮫島哲新3【鹿児島工業】 (825)
スンヨプとイチロー どっちがアジアの英雄か (472)
もしもダルビッシュがメジャーに行ったら (669)
近畿大学 統一スレッド (586)
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart21【戦国】 (207)
なぜカナダで野球は不人気なのか? (444)

【SEA51】200安打を逃したイチローの言い訳予想スレ


1 :11/08/23 〜 最終レス :12/06/19
シーズン終了から年末にかけて、自分のプレイが如何に偉大であったかを
ドヤ顔で語るイチロー(オス)の生態が毎年観測されています。
このスレは200安打を逃しながらも、必死で取り繕おうとする
イチローの言い訳を、先回りして的中させるスレです。
●ルール:イチロー口調で書くこと
例文
「200本・・・という数字へのこだわりは、もうぼくのなかでは重要ではなくなっていた。
今年は別の地平を見ていた、という部分は確かにある」

2 :
「序盤は楽勝ペースだったが、チームが苦戦するにつれて僕も200という数字を犠牲にせざるを得なかった」

3 :
>>2
「イチローらしさ」に欠けると思う
>>1の例文はなかなかのものだと思う

4 :
「もちろん続くのなら、そのほうが良いけど、そろそろ途切れても良いかなって気持ちもあった。
また10年ってのは想像できないけど、ピートなんとかさんの記録は抜いてあげたい」

5 :
>>4
普通にかっこいいだろww

6 :
「じゃ、口で」

7 :
200本に届かないということに注目
されることが気持ち良かった。
200本が当たり前になってたのは僕ぐらいでしたから。

8 :
ある境地に達した選手のみが感じ取れる、自分の内側の微弱な変化の兆しが、ぼくを苦しめていた。
それを見て人はーー例えば衰えーーと呼ぶ人もあるのでしょうけど、ぼくはそうは認識していない。
今期、その変化を見極めることの方が、200本というとてつもない数字を追いかけ続けるよりも、
ずっと優先すべきことだった・・・ということなのでしょうね。
(言葉に被さるように流れるEDテーマ)
ナレーション「イチローの果て無き挑戦は、終わらない」
                      終
                     NHK
>>3
サンキュー

9 :
「10年やって、数字を意識しなくていい権利を得た。その権利を行使させてもらいますよ(薄笑)」

10 :
「200安打不達成はもう一つ上の境地に行くために必要なことだった。
これは言葉では説明できない。おそらく僕にしか理解できないですからね。じゃあ口で」

11 :
「言い訳はしたくないですね、今年の成績が今のぼくの能力を反映していることを否定しようとは思いません
ただ、200本という数字がそれほど僕の中で重要でなくなっている、それがシーズンを終えたとき感じた僕の変化ですかね」

12 :
あ、言い訳じゃなくても、この台詞は言いそうってのもOKです

13 :
毎年200達成後にベース上でヘルメット取らなきゃいけないでしょ?
あれが嫌だったんですよぉ〜(笑)
まぁ僕も歳をとったということですかね…

14 :
>>8
イチローっぽいし面白い

15 :
とてつもない数字ってのが本当に腹立つわ
周りに迷惑かけて自分勝手なプレーを1年間通さないと達成できないという意味で、
とてつもないといえばとてつもないけど

16 :
去年のトレーニング方法に限界を感じていたんで
試しにZIP HITとボディブレード使ってみたんですよ
あれは全く効果がないわね(笑)

17 :
残り5試合であと25本とかになったら欠場しだすよ、この人。
そんで、「やろうと思えば出来なくも無かったが、自分の記録よりもチーム事情を優先し、
若手に出場機会を譲った」とかなんとか言って自己犠牲の精神をアピールしてくる。

18 :
僕は200に興味がなくなっていた

19 :
わりと良スレ

20 :
お決まりの質問ほど下品で醜いものはないよね。
強いて言うなら、それが僕にとっての最重要課題ではなかったということ。
結果を見てもらえば、そんなことは一目瞭然でしょ?
大体、それに答えることによって、何が生まれるの? それをまず教えて。
あんた、次もまた同じこと聞いてきたら“半殺し”ですよ。

21 :
今年は最初から狙っていなかった。あと10年メジャーでやるための
転換期に来て、更に上を目指す為の試行錯誤のシーズンだった。
今年の数字は自分にとって凄く意味のあるもの。

22 :
多くは語らないと思うよ
「察してください」こんな感じだろ。シーズン最終戦の後のコメント

23 :
松井が20本塁打を逃した時のコメント予想。
「アイ」

24 :
鈴木>くちゅじょくてきでしたアイ

25 :
何この良スレw

26 :
アンチじゃないが冗談混じりで腹筋し始めちゃったからかな(笑)とか言いそう

27 :
確かに、以前、じゃ、口でってお願いしましたよ。
しかし、200本安打に付いてはなかなか口では説明出来ない事位分かるでしょ!?
200本安打って、「事故だよね。ラッキーだわね」 っていう訳にはいかないだわさ。

28 :
イキそうになりました。
僕にとって今期はまさにエクスタシーでしたね。

29 :
「ごらんのとおりです」



「見ればわかるってんだろ!この糞記者!とっとと失せろ!!」

30 :
僕の200安打よりも2シーズンで200敗のチームをもっと取り上げるべきなんじゃないですか?

31 :
>>3
>>8には及ばないけど考えてみました。
200という数字を達成できなかったと考えるか、177本を打ったという現実をどのように捉えるかですよね。
そこはもう僕自身の問題ではなく見ている人たちのセンスが問われてくるんですよね。

32 :
記者に囲まれたらイチローカレーの宣伝でも始めそうだw

33 :
僕の中ではすでに終わったこと。
表面的な数字に拘る段階は卒業したから重要なことではない。

34 :
「ほぼイキかけました。」

35 :
ゴキブリ「放っておいてください」

36 :
「シーズン最後まで多くの方が期待し声援してくれたことに
心から感謝します。
自分が成し得てきた記録というものを今更ながら実感する
ことになりました。」

37 :
特に何もないですね。200という数字とは去年別れちゃってるんで(笑)。
ただ、200という数字が近づくにつれてどうしても周りが騒がしくなっちゃうんですよね。
なんというか、別れた恋人とまたくっつくんじゃないかとかそういう期待をされているようで、それはそれで面白いと思いました。
>>36
最初の2行はまずないわな。

38 :
>>11
これは正直まっつん

39 :
「200…という数字を、意識してやっては…いました、…間違いなく。
ですが、今…、こういったかたちでシーズンを終えて、僕の中の感覚では、初めての感覚なんですよね…。
シーズンを通しても…、今、見えている…、見えてきているモノも間違いなく…。
この感覚をね、手に出来た…っていうのは、すごく大きいんですよ…、200本に値する…、以上のモノであると思っていますし…、そうでなければいけない。」

40 :
もう人と勝負するのには飽きちゃったんでね、もういい加減いいかな、という気になる
そろそろ楽しんでプレーしたい頃だったからちょうどいいわね

41 :
a

42 :
もし今年200という数字をやってしまっていたら…
それはそれでよかったのかもしれないけど、ジーターみたいに拳をつきだしてワーってやってしまっていたかもと思うとぞっとするんですよね。
ひょっとしたら僕が日本人らしくあるためのひとつの試練が与えられたのかも…そう思えてならないんですよ。
次の200はさらに特別な意味を僕に与えてくれる…そんな気がするんですよね。

43 :
もう無理だとわかった瞬間、イキかけました。
でもその後にくちゅじょくを感じて悶えてる自分を
僕はセクシーだと思うんです

44 :
>>11
案外そういう素直な発言をするのかもしれませんね
ズコーってなりそうですが
>>1です。
言い訳に限らず、こういう発言もあり得るだろうな、という内容のものも、
スレの範疇に含ませたいと思います。例えば
(成績で粉飾できない時は、女性人気を維持するために妻のことに触れる)
打てなかったときこそ、妻の存在がなんて大きいんだと。
妻の支えがあってこそ、ぼくは初めて野球に打ち込むことを考えることが出来るんです。

45 :
>>44
×妻
○相方

46 :
ゴキローは弓子を道具としか思ってないから、そういう発言は絶対にありえない

47 :
イチローという選手が10年かけてつくった作品ですからね。
今回は僕でも手を出せなかった…このことはむこう30年は誰も手が出せないということを意味するんじゃないですか。
来シーズン?その作品に手を加えるイチローという人物をイメージできないことはない。

48 :
そうかな

49 :
終わってみたという事実で感じたとこは有りませんでしたけど
シーズンで残り20試合位からですかね
周りと孤立した感覚のようなものが現れましたね
うん、200もそうですけど
何でも出来たからこそ見えていた世界
価値観のようなモノですか、なにかズレて きていた と
僕なら今からの修正もアリだったんでしょうど
なんか、違ったイチローを見てみたい自分が目覚めてきたんです
僕も人間ですからその辺りの葛藤はありました
ファンの為チームの為にやらなきゃな、、
っては思っていた、いましたよ
でも、なにか自分の為という感覚が今までとは違うなって
受け入れてしまいましたねそこは

50 :
>>12
すでにイチロー気取りwww

51 :
吉田との対談
吉:まあこれは正直聞きづらい部分がありますが、200が途切れてしまった、どんな心境だった?
一:ぶっちゃけた話、引退と言う言葉が初めて僕のなかで浮かんだシーズンでしたね
それは200という数字ではなく、守備や走塁でのミスや判断が鈍ったのではないかと
僕自信、守れなくなったら辞めようという事は昔から言って来ましたし
ただ、背負うものがもう無くなった、これは僕の野球人生の中で初めての事
極端な話、もうイチローは終わりなんですよ
吉:今これ視聴率ヤバイですよ(笑)
一:(笑)
来年また新たなシーズンが始まるわけで、僕はまた新たになにかを積み上げなきゃいけない、ゼロではなく1、1つの土台は出来て居るわけですから、
なにを積み重ねて行くのか、それは来年の新たなイチローをみて、ファンの方々が感じとって頂けたらなと(笑)
僕が一番ワクワクしてますよ(キリッ

52 :
>>31
200に届かなかった数字を、意味ありげに見てる側に放り投げるというのはありそうですね
自分でも「どうしようもないな、こりゃ」としか思えないときに、ジーターやペドロイアが声を掛けて来てくれて・・・
ここでお話しても理解されないような・・・(アドバイスを貰った?)ええ・・・
やっぱり超一流と呼ばれる打者にしか分からない悩みが、あちらにも見えていたということでしょうね

53 :
「200安打を逃すという発想もそれはそれで一つの美徳かなと思いますね」

54 :
ありそうな答「ぼくも人間だったということですよ」

55 :
シーズン半ばから終わりにかけて、それこそ本当にどうしようもない精神状態に陥ってしまった
それを何度も救ってくれたのが一弓だったんですよね

56 :
キャンタマだ、キャンタマみがきたい、いや、サオもみがかないとダメだわね

57 :
僕と200安打の関係は10年で途切れましたが
13年前を迎えた弓子との関係は永久に不滅です

58 :
今年は祭りが多かったでしょう? 韓流ごり押しとかね
試合中球場でも携帯から書き込んだりしていましたから

59 :
この一年、
いつも通りスタートしたつもりでした。
ただシーズンの中で
僕の意識とは別の部分で例年にない何かが芽生えてしまったんでしょうね。
それを打破する為にはチームの勝利を犠牲にしなければいけない。
チームの勝利と自分自身の記録のどちらかを優先する場合、前者を選ぶのが選手としての使命であると僕は思います。
次に生まれ代わった時には、イチローという選手の記録を抜いてあげたい、はい。

60 :
>>37
これは今年200打てなくて、来年200打ったら言いそうw

61 :
>>1-60
イチローうぜえぇぇぇぇ

62 :
200安打にほぼイキかけてたんですけどね〜w
いや〜惜しかったw

63 :
数字的なものを極めてしまった野球選手の・・・苦しさみたいなもの
誰一人相談できる人なんて、いないですからね
突き詰めすぎてしまって、目の前が冥くなった状態でグラウンドに立ったことも、一度や二度じゃなかった
ここまで孤独と戦った選手って、歴代の大打者を含めても、ほんの数人しかいないんじゃないでしょうか
>>49
敢えて安易な修正に走らず、自分だけの境地を楽しんでいる路線?それも妙に深いなあ

64 :
>>49
上手いね、センスがある。

65 :
まあ、おしかったなっていうか
元々200なんて区切りがあること自体
どうでもいいんじゃないのかなって言ったら怒られますか(ワラ
記録はずーっと残っちゃうわけですよね
来年、ですか
もうね打順を変えてくださいっていいますわ
若手に譲る事 じたいは
色々厳しくなってきてから
僕もね考えてはみたんです
監督はいつも僕が1番ってこだわってましたけど(キリッ
僕もそろそろ・・ベテラン・・・ な わけですし
これからは安打の数ですか
だけじゃないってのを後輩達に示してみたいなって
そういう思いはかなりありますね

66 :
僕は今まで自分を犠牲にしてチームプレーに徹してきました。
ヒットの本数なんて知らない数えたこと無い
200安打?それはあなた達が勝手に言ってるだけでしょ?
僕の目指すものはもっと高いところにある

67 :
>>66
>僕は今まで自分を犠牲にしてチームプレーに徹してきました。
これは死んでも言わないだろうが、下3行は開き直って言いそうw

68 :
>>4
これが一番秀逸だな

69 :
松井VERも作ってみたw
松井ってこんな喋り方だよね
目標のHR30本とシーズンについて?
うーん、、今年は力及ばなかったです
応援してくださったね、日本のファンにも申し訳ない気持ちです
年齢からくるものがやはり大きいと感じましたね
思っていてもついていかない
今までは自分の力の中でできるとしていた事が出来なくなってきたし
どんどん落ちてきているかなと感じ
チームは優勝こそできなかったんですけど
オークランドはね
球場はたしかに広いですけどね
まあー皆さん同じ条件ですし
その辺ね
うーん、ありますけどね
自分がね、もっと打てばいいだけの話だった思ってます
チーム雰囲気はよかったですし
えー、、来年ね、また戻ってきたいと思ってます
ありがとうございました

70 :
>>69
「ね」が多すぎワロタw
確かにこんな感じだわ

71 :
みんなイチローや松井が大好きなんだねww

72 :
ゴロゴロ

73 :
散々自分から喧伝してた200安打を否定することって、あるんだろうか

74 :
シーズン前から今年は200安打は意識してない的な予防線をはってたので
「はあぁっ!?そんなもん狙ってねーし、話し聞いてた?」ぐらいのこと言いそうだな

75 :
「はーぁ」  と呆れたようなため息を一つ
「もう少し面白い質問が出来ないもんですかね」 とゴミを見るような目で記者を一瞥
「はっ」   言葉を失う記者をあざ笑うかのように短いため息

76 :
>>75
2行目のセリフにもう一工夫で傑作の予感

77 :
>>4>>69辺りはマジでありえる、>>1の期待に反して良スレになったなw

78 :
200という数字に届かなくなったとわかってきたあたりから、正直怖さみたいなものを感じてました。
でも今はなんか、さっぱりしちゃってますよ(笑)。
200という数字と付き合うのに疲れちゃったというか、うんざりしちゃっていた自分がいたことに気がついたんですよね。
来年?こちらから追いかけようとは思いませんが、向こうから近づいてきちゃったら…受け入れちゃうのもアリかもしれませんね。

79 :
>>77
ゴキヲタが必死であら捜しw

80 :
>>69
うーんとかえーとか使いまくってなんだか何言ってるのか分からんところがまっつんらしくて可愛いww

81 :
家に帰って風呂場でこんな感じじゃないか?
          , '"  ̄ `_ 、
        ./    ((.´ヽ'.ヽ
       /      ‐*.- ヽ
       | ,' ___'`=''__.l 
      ! i -<_______,`ゝ
      /  〈.  ,=・=、 ,=・=、}-、  
        !{   }  °  ,ハ ゜ !f/   
        ヽ._ ノ  ゜ ,‘,,-,,', ゜ .!ノ    
         i.ヽ. ゜,'"・==='' ゜;|      うえっ・・・ぐへっうぇぇっ
         \ \;; `''';;;'''´;/      
         /、`ヽ、`ー''ー'i´  
        /  /ノ ( ,人) 
       (  / ゚  ゚|  |
       \ \__, |  ⊂llll  カサッ! カサッ! カサッ!
          \_つ ⊂llll  
         (  ノ  ノ   
          | (__人_) \  
         |   |   \ ヽ
         |  )    |   )

82 :
「あんた、日本人記者じゃなかったら半殺しですよ」

83 :
手が痛い

84 :
いつもイチローカレーを持ち歩き、質問されたらカレーの宣伝に
徹してごまかすしかないねw

85 :
イチローもう毎日カレー食ってないからw

86 :
ウェッジのせい。
あいつが全て・・・ですかね

87 :
東日本大震災がありましてねぇー
いつも心を痛めて試合に集中できなったんですわー
その辺は察してくださいってことですわー

88 :
「ちっ、うっせーな。反省してまーす」

89 :
NHKアナ「イチロー選手に来ていただきました。今シーズン、お疲れさまでした」
Ichiro「…(頷くだけで沈黙が10秒以上続く)」
NHKアナ「イチロー選手にとって今シーズンはどのようなものだったでしょうか。振り返ってみていかがですか」
Ichiro「え?!ご覧のとおりですけど」
NHKアナ「200本というものに届かなかったシーズンとなりました。周りの期待も大きかったと思うのですが…」
Ichiro「周りの期待はともかく、ご覧のとおりですけど」
  以下、不毛なやり取りが続く…
NHKアナ「以上、イチロー選手でした。来シーズンも期待しております。ありがとうございました」
Ichiro「…(記者を舐めるように見回したあとにドヤ顔で去っていく)」
  NKKアナ、数日後に原因不明の自殺を遂げるというニュースが流れる…

90 :


91 :
>>89
その後
ゴキロー「そうじゃないのにねえ・・・」

92 :
(暗にチーム状態を言い訳の材料にする)
これまでも、チームの状態に苦慮するというか、
ぼくの年俸で、そんなことに引き摺られるべきじゃないと、もがいていたんですよね。
だけど今年に限って言えば、そういうものに呑み込まれてしまった。
>>77
反するなんてとんでもないです。
彼が小賢しく自分を繕うロジックは、予測することが出来るんじゃないだろうか、
という主旨でスレを立てました。

93 :
やりたいです 弓子と、、、、、

94 :
あら

95 :
みんなイチローに対する劣等感が強いねえ。
まぁ天才打者で腐るほど金持ってる彼に敵う人はいないから
2chで必死に書き込んでご苦労さん。
イチローにとっちゃ痛くも痒くもないからww

96 :
そのGFPsが1位なわけで・・・

97 :
「200きらい・・・うそ、大好き(大爆笑)」
「オレだけ見ろぉぉぉぉぉー!!!」

98 :
僕は200本を打てなかったんじゃない、わざと打たなかったんだ
オリックスに帰る口実を作るためにね...

99 :
今年を含めて11年もの間、200という・・もう、異次元ですよね
そんな壁に挑み続けたという事実
イチローという打者ほど、自在にヒットを積み重ねることができた打者はいないという
証左になるんじゃないでしょうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NYY18】黒田博樹応援スレ27【進化】 (640)
福留 >>>>>> イチロー part2 (287)
【MVP/元ロッテ応援団】TOKYO METS/東京メッツ (692)
愛知のボーイズリーグを応援しよう6 (387)
【FA55】松井秀喜 応援スレ1292【絶体絶命】 (683)
【チュ・シンス】CLE#17RF-秋信守-ver.14【酒酔い逮捕】 (672)
--log9.info------------------
将棋強くなれない (408)
【Zの】銀冠マニア集まれ! 【王様】 (360)
☆みなさん、おばんです☆第四局目 (744)
PlayOK.comを語る 囲碁,オセロ,ミル,五目並べ,連珠 (337)
囲碁普及について真面目に考えるスレ4 (759)
オセロサイトから来ましたみんなでさくらと絡むスレ (1001)
碁聖戦総合スレッド Part4(第36期〜) (837)
将棋と言えば羽生だが囲碁だと誰? (556)
高尾紳路棋聖を応援しよう (269)
★☆アメーバピグのオセロ PART4☆★ (371)
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart31(第67期〜) (944)
段級位認定大会について (393)
KGS晒しスレッド (627)
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】 (886)
碁会所における老害 (450)
┃━┏┃*'・。.:☆ 山下敬吾 〜第八夜〜 ☆。.:*:・' (495)
--log55.com------------------
【尻尾を巻いて】佐野研二郎R【逃げうせた】
パクリ・デザイナー佐野の作品の異常な当選率の高さ
【博報堂】佐野研二郎★5【盗用疑惑】五輪
佐野研二郎の今後を語るスレ★2
佐野研二郎ニムの今後を語り尽くすニダ★1
京都発BL◆0000Gallery◆在日ギャラリーオーフォー
【いわさきちひろ】多摩美金田沙織4【著作権無視】
【博報堂】佐野研二郎★4【盗用疑惑】五輪