1read 100read
2012年6月ブラウザゲーム487: 【潜水艦ゲーム】DEEPOLIS ディーポリス (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヤバゲー1鯖】ブラウザ三国志part3 (972)
ブラウザ三国志スキン2【恋姫スキン】 (302)
【TD系】Kingdom Rush【無料】 面白からオススメ (288)
宇宙戦争ゲーOGame ☆Capella☆ 第1コロニー (546)
【選ばれし】戦国IXA 新合戦βスレ【ニート達】 (472)
ポケット妖精 Part1 (262)

【潜水艦ゲーム】DEEPOLIS ディーポリス


1 :10/07/19 〜 最終レス :12/05/21
3勢力にわかれて、潜水艦で貿易したり戦闘(対人&NPC)したりするゲーム!
いまのところマニュアルは英語のみ。
でも、操作画面もクエストも日本語化されているので実際にやってみればわかるぞう。
■公式サイト(日本語)
http://www.deepolis.com/
■公式マニュアル(英語)
http://wiki.deepolis.com/index.php/Main_Page
■公式フォーラム(英語)
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/
■ブランコ(ブラウザゲーム専用ポータルサイト)経由のひとはこっち
http://buranko.mgame.jp/lp/deepolis/

2 :
少し英語がわかる人が読むといいところ。
最低限のことがわかります。
■操作方法、グループシステム、バリオン・フィールド、ショートカットなどについて (英語)
公式マニュアル > Game Map
http://wiki.deepolis.com/index.php/Game_Map
■よくある質問と回答 (英語)
公式フォーラム > Deepolis - Game > FAQ > Deepolis Bible
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showthread.php?t=113909

3 :
■チャットコマンド一覧
公式フォーラム > Deepolis - Game > FAQ > Chat Commands
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showthread.php?t=99680
/create <rooomname> :チャットルームを作成
/close :チャットルームを閉じる
/leave :チャットルームを退室
/invite <user> :チャットルームにユーザーを招待
/w <user> :ユーザーにささやき(ウィス)を送る
/ignore <user> :ユーザーを無視
/allow <user> :無視したユーザーを再び発言させる
/users :チャットルームにいるすべてのユーザーを表示
/rooms :チャットルームの一覧を表示
/help :チャットコマンドのヘルプを表示
※ <rooomname>や<user>の前は半角スペース。 ささやきの場合は前後。
※ <>は入力しなくてOK 例:/w deepolis
※ ささやきコマンド(/w)はチャット欄の相手の名前をクリックすると自動入力される

4 :
■バリオン・フィールドについて (公式マニュアルを>>1がなんちゃって翻訳)
http://wiki.deepolis.com/index.php/Game_Map#Baryon_Particle_Field
バリオン・フィールドは各ゾーンの中央に位置していて、
60分間だけアクティブ状態になります(それ以外の時は非アクティブ)。
バリオン・フィールドは常にどこかのゾーンでひとつだけアクティブ状態にあり、
同時に2ヶ所のバリオン・フィールドがアクティブになることはありません。
アクティブになるバリオン・フィールドはランダムに選ばれます。
アクティブなバリオン・フィールドには皆で攻撃をすることができ、
バリオン・フィールドに一番ダメージを加えた勢力にはボーナスが与えられます。
(MautsとScionとJafnharの3勢力でボーナスの奪い合いをする)
バリオン・フィールドへの攻撃は、ソニック砲弾薬・爆雷・魚雷の3種に限られます。
ボーナスは、NPCを倒したときの取得経験値25%アップです。
ボーナスが適用されるエリアは、バリオン・フィールド周辺に限られます。
バリオン・フィールドがあるゾーンを離れたり、60分が経過してバリオン・フィールドが
非アクティブに戻ったり、敵勢力がバリオン・フィールドにより多くのダメージを与えると
ボーナスが適用されなくなります。
※翻訳ミスあれば、修正おねがいします。

5 :
■バリオン・フィールドについて補足情報
マップにアクティブなバリオン・フィールドが表示される。
マップ上の記号の色が現在のボーナス獲得勢力っぽい。
また、バリオン・フィールド自体も色が変化する。
(青:Mauts 緑:Scion 赤:Jafnhar 白:まだどこからも攻撃されてない状態)
アクティブなバリオン・フィールドに近づくと、情報ウィンドウが表示される。
表示されるのは各勢力の与えたダメージのパーセンテージとアクティブ状態の残り時間。
まずは敵勢力よりも多くバリオン・フィールドにダメージを与えてボーナス権を獲得。
ボーナス権を奪われないように敵勢力を排除しつつ周辺のNPCを狩って
経験値25%上乗せで獲得ウマーてところでしょうか。

6 :
■ゲーム内通貨
Helix:課金orクエスト消化でもらえる。最初にサービスでいくらか配布されている。
Cel:物資の売却、クエスト消化、NCPを倒すことでもらえる。
Helixで買えるアイテム:つおい
Celで買えるアイテム:よわい

7 :
EVEの上っ面撫でたようなゲームだ

8 :
>>7
EVEってこれ?
http://www.eveonline.com/
おもしろそうだなぁ。
英語できるひとがうらやますぃ。

9 :
■攻撃方法
基本
 (1)敵をクリックして選択 → 敵の頭上にHP・SPバーが表示される
 (2)武器ボタンをクリックで攻撃
Tips
 ・敵をダブルクリックすると射程内であればソニック砲で即攻撃開始
 ・ソニック砲は敵が死ぬまで自動的に連射され、攻撃中はボタンが点滅する
 ・ソニック砲のオン/オフはボタンクリックで可能
 ・ソニック砲の連射中でも移動や物資の回収ができる
 ・各武器は数字キー(半角英数字モード)でも発射可能
 ・弾の種類は、武器ボタン下部の弾薬メニューをクリックで変更可能
 ・画面右のリストから名前をクリックすると、敵を選択&敵のいる場所まで移動可能
 ・リストは「距離」と「アルファベット順」とで並べ替えができる

10 :
■ゾーン・マップ
公式フォーラム > Deepolis - Game > FAQ > Deepolis Bible > New Behaviour of NPCs
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showpost.php?p=891977&postcount=57
1〜14の各ゾーンの配置とNPCのレベルがわかるマップ。
BZはBattle Zoneのこと。

11 :
あぅ・・・やらかした(ノд`;)
>>10のカキコに間違いがありました。
各ゾーンの配置は正しいようですが、1〜14の割り振りがゲーム内では違っているようです。
ごめんなさい。
>>12でご紹介するマップは大丈夫だと思われます・・・

12 :
■ワールド・マップ
すべてのゾーンナンバー、基地名、NPCの分布図(名前とレベルと容姿)、
バリオン・フィールドの位置が詳細に記されたマップ。
公式フォーラム > Deepolis - Game > Help for newbies > Deepolis map
http://en.board.gamehero.com/deepolis/showthread.php?t=188908

13 :
■Deepolis Wiki (非公式Wiki・英語)
各種アイテムや基地の情報がまとめられています。
各基地間で取引できる商品リストは便利かも。
(取引値段は載ってないけど、値段変動するのでしょうがないっす)
画像が多様されているので、英語が苦手なひとも一度はのぞいて見てください。
http://deepolis.wikia.com/wiki/Deepolis_Wiki

14 :
■Battle Zoneについて(1) (>>1のなんちゃって翻訳。誤訳でも泣かない。)
公式フォーラム > Deepolis - Game > FAQ > Deepolis Bible > How Do I Get to the Battle Zone
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showpost.php?p=874919&postcount=53
Q: バトルゾーンって、どうやっていけばいいの?
A: めっちゃ簡単! 自分で操縦して突き進むか、特別な基地からワープして行けるぜ!
  Nauts、Scion、Jafnharの各勢力は、それぞれバトルゾーン内にバトルステーション
  ちゅうのをもっててな、そこへワープ機能が使える特別な基地から瞬時に移動する
  ことができるねん。
  プレイヤーはワープ後、30秒間だけバトルステーションの安全地帯で守られてるねんで。
  せやけどな、30秒が過ぎてなくても敵に攻撃をしかけたら、瞬時に安全地帯が消滅して
  しまうんやで。
  でもな、資源の売却と修理だけやったらバトルステーションでもできるんやで。
>>1の補足情報
バトルゾーンへワープできる基地では、[潜水艦を修理]ボタンの下に[Battle-Zone]という
赤いボタンが表示されます。調べた範囲では、NautsはSerendoから、ScionはKalarahmから、
JafnharはShivaからバトルゾーンへとワープできるようです。
バトルゾーンへは簡単にワープできますが、バトルゾーンからは地道にクリックして戻って
くるしかありません。高レベルNPCがいるので、安易にワープしないようにしましょう。

15 :
■Battle Zoneについて(2) (>>1のなんちゃって翻訳。誤訳でも泣かない。)
公式フォーラム > Deepolis - Game > FAQ > Deepolis Bible > Battle Zone Rules
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showpost.php?p=874920&postcount=54
Q: バトルゾーンって特別なルールとかあるの?
A: ほとんど一緒だけど、ちょこっとだけ違うんよ。
  保護印章はダメ
  貨物印章も使えない
  新人保護は無いし
  ヘッドハンターモードも無し
  おまけに漂流物探知機も使えない
>>1の補足情報
新人保護(newbie protection)という機能があるようです。
Deepolis Bibleには「レベル5になるまでは攻撃を受けない」と書いてあります。
(http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showpost.php?p=637940&postcount=12)
公式マニュアルのほうには、「レベル1〜10とレベル10〜15の間は、10以上レベルが離れた
敵からは攻撃を受けない」と書いてあります。ちょっと前半の意味がわからんです・・・。
http://wiki.deepolis.com/index.php/Game_Map#Newbie_protection
ヘッドハンターモードについては、記述が見つからないので謎です。

16 :
■Battle Zoneについて(3) (>>1のなんちゃって翻訳。誤訳でも泣かない。)
Deepolis Wiki (非公式Wiki)
http://deepolis.wikia.com/wiki/Areas
バトルゾーンとは、マップ右下の赤い斜線で示された領域です。
ここでは、あなたがどこにいようが、レベルに差があろうが、どこからでも敵に
攻撃される可能性があるのです。普段は安全なはずの基地の真上にいても、
持っていれば安全なはずの保護印章を所持していたとしても関係ないのです。
また、バトルゾーンの基地では取引物資を買うことができません。
手に入れられるのは、バトルゾーンを徘徊しているレベル80以上の怪物達を
倒して得られる資源だけなのです。
バトルゾーンには各勢力の基地があります。
ScionのUlmy、NautsのPiod、そして一番南に位置するJafnharのKridです。

17 :
うー
わからんちーん
(´;ω;`)ブワッ

18 :
■10万Helixと100万Celを稼ぐ方法(英語)
公式フォーラム > Deepolis - Game > Help for newbies > How to Make 100k Helix & 1Mil Cel
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showthread.php?t=163978
不殺生で徳を積む・・・托鉢行脚でお金持ち!

19 :
>>18 手を汚しちまったから、オレはもう使えないじゃないか・・・ チッ

20 :
■グループシステムについて
ディーポリスでは、パーティー(PT)のことをグループシステムと呼んでいるようです。
グループを組むと、近くにいるメンバーと獲得したEPとCelを分け合うことができます。
現在調査中ですが、どうやらポイントは均等に分配されるようですね。
ただし、EPに関してはレベル補正がかかっているようなので不平等に感じてしまうかも。
[例] A(レベル17)とB(レベル4)でグループを組む場合
NPCのDevon(レベル7)をAが1匹倒すと・・・
 A(倒したひと)が獲得するポイント: 20cel EP21
 B(見てるだけ)が獲得するポイント: 20cel EP48
ぜんぜん、EPが均等じゃないやん Σ (゜д゜;)
ところが、グループを組まずにそれぞれがDevonを1匹倒してみると・・・
 Aが獲得するポイント: 40cel EP42
 Bが獲得するポイント: 40cel EP97
もともと、同じNPCを倒しても獲得できるEPに差があったんですねー
この数値を元にして、ポイントを人数分で分割しているようです。
つまり、格下のメンバーを皆で一緒に育ててあげるって感じのシステムってことでしょうか。

21 :
>>20
パーティーボーナスとかないのかよー
取引とかの収益も分配されたら、船団とか組めるのにね。
って、ここはひたすら>>1がチュートリアルと愚痴を書き込むスレに
なってしまうのか (´・ω・`) ゲーム内にはひといるんだけどなぁ

22 :
sa

23 :
基地でアイテムが売れないんだけど

24 :
アイテムを取り引き押しても反応ないし
どうすればいいの?

25 :
>>23-24
どこの基地で何を売ろうとしてる?

26 :
基地によって、取引できるアイテムが違うんだ(・∀・)
例えば、Nexolisではマンガンノジュールを買うことはできるけど、
売ることはできない。

27 :
↓どこの基地で何を買えて何が売れるか、このWikiにまとめられてるよぉ
http://deepolis.wikia.com/wiki/Items
↓あと、基地の場所がわかるワールド・マップはここ
http://en.board.gamehero.com/deepolis/showthread.php?t=188908

28 :
すいません。
基地はNexolis
貨物室がいっぱいです!って表示は基地で売れってことじゃないの??

29 :
Google Chromeだと、ゲームがうまく動作しないとの報告がありました(`・ω・´)ゝ
IEとFirefoxはだいじょぶみたい。

30 :
■グループシステムの使い方
というわけで、グループシステムについて
翻訳記事を載せようと思ったのだけど、どうも仕様が変わったのか元記事と実際の操作で
合致しない部分があるので、>>1が適当に加筆修正して掲載します。
いつものごとく、なんちゃって翻訳なので間違いがあっても泣かないこと。
公式フォーラム > Deepolis - Game > FAQ > Deepolis Bible > What exactly is the group system? How does it work?
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showpost.php?p=638002&postcount=31
Q: グループシステムって何ですか? どんな意味があるんですか?
A: ディーポリスでは、同じ勢力の仲間とグループをつくって一緒にプレイすることができます。
   そして、獲得した経験値などをグループのメンバーで分け合うことができます。
   ※訳者注:原文には「アイテムも」って書いてあるんだけど、実験では再現できなかった。
Q: どうやってグループをつくるのですか?
A: プレイ画面で「G」キー(半角英字)を押すと、グループウィンドウが開きます。
   グループに招待したいプレーヤーをクリックするか、グループウィンドウ上部の入力欄に
   プレーヤーの名前を入力し、左上の[+]ボタンを押して下さい。
   招待した相手が、グループへの参加を承認すればグループが作成されます。
   
   ※訳者中:原文に書いてある招待キャンセル用の[×]ボタンが実際には見当たらない。
 
Q: 突然グループウィンドウが開きました。 どうすればいいですか?
A: あなたはグループに招待されました。グループウィンドウで、あなたを招待したリーダーの
   名前を確認することができます。グループへ参加する場合は、あなたの名前の横に表示
   されているチェックマークをクリックして下さい。これでグループへ参加することができます。
   ※訳者中:原文に書いてある招待を拒否する[×]ボタンが実際には見当たらない
   ※拒否する場合は、そっと「G」キーを押してウィンドウを閉じるしかないのかな?

31 :
Q: グループリーダーの役割はなんですか? リーダーは交代することができますか?
A: 初めにグループを作成したユーザーが自動的にリーダーになります。
   リーダーだけが、メンバーを招待したり、キック(追放)する権限を持っています。
   リーダーは、他のメンバーを新たなリーダーに指名して交代することもできます。
   リーダーを交代するには、メンバーの名前の横にある[∴]ボタンを押して下さい。
Q: メンバーをキック(追放)するにはどうすればいいですか?
A: メンバーの名前の横にある[×]ボタンを押して下さい。
   キック機能を使えるのは、リーダーのみです。   
Q: グループから抜けるにはどうすればいいですか?
A: グループウィンドウ右上の[→]ボタンを押して下さい。
Q: 同時に複数のグループへ参加することはできますか?
A: できません キリッ

<<重要事項>>
  たとえグループに参加していたとしても、基地の安全地帯でぬくぬくしていては
  EPもCelも、なんにも受け取れません!
  また、他のメンバーから離れすぎてしまっても、EPもCelを分け合うことができません。
  ※訳者注:原文では「any EP, Cel or cargo」となっているが、実験ではEPとCelしか分配できなかった。

32 :
新規登録しようとしても新規コードが表示されなくてオワタ

33 :
>>32
お?アカウント作成のときのエラーかな?
おれも2回くらいダメだった。
ちょっと時間あけてから登録したらでけた。

34 :
攻略wikiはじめました
ttp://www37.atwiki.jp/deepolis/

35 :
>>34
ありがとうございます!
このスレにカキコした情報も、順次そちらへまとめさせてもらいます。

36 :
クロームだと売却のメニューが出ないな、相性悪いくさい
Foxでやったらメニューでたわ

37 :
猛烈にwikiを突貫工事中!
みなさんも、どんどん情報をブチこんで下さい(`・ω・´)ゝ

38 :
だれかー WikiからWikiへ基地名をコピペする仕事をお願いします ぺこり
http://www37.atwiki.jp/deepolis/pages/24.html
テンプレはつくっといたから、ほんとにコピペするだけでいいっす。

39 :
ソマリア沖なんかを航行する商業船も、頼むから不審船は近づいてくれるなよって
願いながらレーダーやら双眼鏡やらで警戒してるんかなぁ。
商業潜水艦で交易してたら、たまらん気分になる。

40 :
でも、ちょっとリスクを侵して遠い基地へ物資を売りに行ったら
思いのほか売値が上昇しててうれしかったりすることがある。
復路では移動しながら利益を計算しちゃってさ、「おれ、基地に戻って
この積荷を売ったら、戦闘潜水艦を買うんだ」なーんて考えちゃったりして。
そしたらさ・・・

41 :
>>40
潜水艦が沈んでHelix持っていかれたんですねわかります.
昨日,クランを設立しましたので報告しておきます.クラン→検索で「**2ch**」と入力すると出てくると思います.

42 :
>>40
そっちへ、逝っちゃだめだあああああああああ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>41
IDがAAA 最高の投資商品ですねw

43 :
>>38のお願い聞いてくれたひと、ありがとおおおおおおおお!!!
というわけで、Wikiに取引商品の仕入先→売却先の早見表ができたよ(・∀・)
http://www37.atwiki.jp/deepolis/pages/24.html
ショップ(商人)のデータ入力のお手伝いさんも随時募集中
http://www37.atwiki.jp/deepolis/pages/15.html

44 :
直感的にすげー分かりづらいゲームだな
SeeFightと作りが似てるがさらに難解すぎた
あと倉庫がすぐパンパンで何度も往復させんな

45 :
>>44
好き嫌いはあるかもねー
貨物については課金すれば即解決だけども、LV15まで乗り切れたら
200まで積める商業潜水艦が買えますよー

46 :
オブジェクトが表示されなかったり、ロードができなかったり、
クライアントがぶっ壊れた時の対処法が下記に載っていました。
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showthread.php?t=153759
CCleanerというフリーソフトでflash cookiesをお掃除すると良いらしい。
もしくは、こっちでも良いとのこと。
http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager07.html
自己責任でお願いします。

47 :
お遍路さん訳してみるかぁ・・・寝て起きたら

48 :
取引商品一覧の「商品名調査中」はおそらくプラチナ

49 :
>>48 おー、情報ありがとー 助かります(・∀・)
Wiki修正完了。
元ネタ提供してくれてる英語版Wikiも修正してきたー。

50 :
ん!? 潜水艦って、勢力ごとに微妙にパラメーターが違うのか??

51 :
青がバランス型、黄が防御重視型、赤が火力重視型だったみたい。
ザッと数値を書き起こしてみた。
各勢力の潜水艦名(名称欄)をコピペする作業のお手伝いをどなたかお願いしまーす
http://www37.atwiki.jp/deepolis/pages/30.html

52 :
ある程度、日本語版Wikiの形が整ったらテンプレに追加して
スレを立て直した方がいいのかなぁ?
そのほうが人が集まる?
こういうことやったことないからよくわからないんだ。

53 :
天麩羅
***********ここから*******************
3勢力にわかれて、潜水艦で貿易したり戦闘(対人&NPC)したりするゲーム!質問する前に攻略wikiで調べてみよう
■公式サイト(日本語)
http://www.deepolis.com/
■ブランコ(ブラウザゲーム専用ポータルサイト)経由のひとはこっち
http://buranko.mgame.jp/lp/deepolis/
■公式マニュアル(英語)
http://wiki.deepolis.com/index.php/Main_Page
■公式フォーラム(英語)
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/
■攻略wiki
http://www37.atwiki.jp/deepolis/
***********ここまで*******************
とりあえず,原型をば

54 :
船倉が25で満タンなのに25個同じ物集めてこいとかひどいwwww

55 :
>>53
テンプレさんきゅー
やっぱり新スレ立てたほうがいいかな?
>>54
そっ、それはっ、艦長としての度量を試されているんです><

56 :
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showthread.php?t=163978
↑このページの上から10行目のこの文章、どう意訳すればいいんかなぁ。
Next go to some remote places, stay near the edges of the map.
「どこか遠くへ移動して、マップの端で漂流物をさがしましょう。」
「マップの端を移動しながら、漂流物をさがしましょう。」
マップ端にこだわるのは、安全のためなのか、そこにしかお宝が無いから
なのか・・・うーん、わからん。

57 :
>>56
両方だと思う.基本的にマップの端は交通量が少ないからアイテムがたまってたりするし,マップ端に敵がたまってるのを見たことがない.

58 :
>>57
ふむふむ、なるほどね。
「マップの端を移動しながら、周辺の漂流物をさがしてみましょう。」
ぐらいにしておくかぁ。
ありがとね。

59 :
「新兵が10万Helixと100万Celを稼ぐ方法」
攻略Wikiの小ネタのページに載せましたぁ(・∀・)
興味のある方はどぞー
http://www37.atwiki.jp/deepolis/

60 :
Wikiにショートカットーキーのページ(の原型)追加
もうちょっと整理するか。

61 :
>>59のお遍路さんテクニックの最後に出てくるダイヤモンドエリアって、直訳して
載せておいたんだけど、これたぶん、たぶんだけど、Tanis-Namia-Shael-Nexolisの
ひし形のエリアのことだよね。
それとも、北東エリアとビギナーエリアをお金を生み出すエリアとして単純に
比喩しただけなのかなぁ。わからん。

62 :
ダイヤモンドが拾えるエリア

63 :
クエストのタカラ貝ってどんなのだ?
始めたばっかりだけど今まで見た事無いのだが。

64 :
>>62
なるほどー 1個89celで1番高いんだね どのへんのエリアに転がってるんだろか
>>63
もう解決したかな?
ざっと調べた感じ、ゾーン3の軟体動物から2個、鋼鉄箱から5個回収できるみたい。

65 :
>>64
いわゆる北東エリアがダイヤモンドが出る.まあ,NPCに絡まれたら初期潜水艦は逃げるしかない.

66 :
>>65 やはり北東エリアなのね ハイリスク・ハイリターンか
お遍路さんって、だいぶきつい修行っぽいなー

67 :
>>63 タカラ貝はゾーン4でも回収できた 発光海草から5個
ざっくり漂流物と回収できる資源をWikiにまとめてみた。
http://www37.atwiki.jp/deepolis/pages/35.html
これって、レベル補正とかあるんかなー
オレのと違う!ってひとがいたら、教えて下さい(・∀・)

68 :
お答え頂いた皆様ありがとう。
自己解決し出来ました。

69 :
>>68 たすけあい(*´д`*)

70 :
今日ゴミ拾いをしたゾーン24のアタリ漂流物のHelix量は、
17、20、45、17+45の4パターンでした。

71 :
ジャックポットドル
ジャックポットバトルに出場して優勝すれば、現金化してもらえるらしい。
18歳未満は出場できないとのこと。
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showthread.php?t=173416
リアルマネーがからんでるので、wikiには用語説明しか載せないでおく。

72 :
「沈没した潜水艦をCelだけで復活させる方法」
Wikiの小ネタ・小ワザのページに載せました(・∀・)
http://www37.atwiki.jp/deepolis/

73 :
バリオン・フィールドの説明を刷新しました。
画像もつけたので、前よりはわかりやすくなったはず><
お役に立てれば嬉しい。

74 :
>>72の小ワザを実際にやって見ましたー
問題なく復活。装備品も自動で戻ってきました。
でも、装備品についてはなんか不安なことが書いてあるので、心配な人は、
全部手動で装備品を倉庫に戻してから売却すれば良いと思います。

75 :
ブランコおちとるん?(´・ω・`) connect Failed
ブランコのひといるかわからないけど、いちおう対処法を。
ブランコ経由のひとは、直接ディーポリス公式ページ(http://www.deepolis.com/)から
ログインできません。ブランコとはパスワードが違うんです。
だけど「パスワードを忘れた?」ボタンで手続きをとると、すぐにメールにパスワードが
届きますので、ディーポリス公式ページからディーポリス内のユーザー名とパスワードで
ログインしてみて下さい。

76 :
ヒーハー

77 :
ぐーぐるでしか攻略wikiがヒットしないのー

78 :
うむ、情報交換はもっぱらゲーム内チャットらしい。
スレにカキコがなっすぃんぐ。

79 :
グループシステムの説明を画像つきで刷新しましたー
「対人戦でも有効」的なことを見切り発車で載せてしまったので、
間違ってたら指摘・修正おねがいします。

80 :
バトルゾーンの説明も刷新しましたっ
バトルゾーンのNPCって、こっちがちょっかい出さなければスルーしてくれますよね!?

81 :
いかん、バトルゾーンのNPCって他のエリアのと比べるとかなり反応が鈍いけど、
余裕ぶっこいて近づくと瞬殺される。

82 :
わかってる範囲で、クランについてもザックリとまとめてみました。
これで、チュートリアル系はフォローできたかなー

83 :
そういえば、漂流物探知機でネオカプセルを拾うと、ランダムでレベルが
1アップしてしまうことがあるらしいという情報をいただきました。
運営による、お遍路さん封じですかね・・・(´・ω・`)

84 :
接続障害でもおきてる?
テスト鯖しか接続できないんだけど・・・

85 :
>>84
復旧したのかな? オレはアジアサーバー接続できたよ。

86 :
czowOiIiOw==
こんなの出て接続できない

87 :
HP変換機、SP変換機、貨物輸送機の再生時間ってなんじゃらほい。
クールタイム(1回使用した後に必要な準備時間)のことかなぁ?

88 :
>>86
それっぽいのでたことあるかも。
たしか、PC再起動したか、ちょっと時間あけてからやったらログインできた。
とりあえず、アジア鯖は生きてる。日本人もいる。

89 :
またーり、音楽聴きながら狩りとゴミ拾い。

90 :
ぶろぐ読んでますよー(えっ

91 :
>>86です(IDかわったかもしれないのでw
ひとまず不具合のようで、運営の対応待ちです。
ごまかしログインはできてますw
いまクラン加入または作成を考えてるんだけど・・・
しってる人がいればおしえてくだせー
wikiにクラン金庫の説明がありますが、仮に10%税率の場合
@狩りや物資売りの売り上げから所持金10%ではなく所持金の10%なのですか?
A所持金からなら、いつのタイミングで10%取られるのでしょうか?
B毎日自動徴収とありますが、ログインしてなくても徴収されるのでしょうか?
教えてもらえるとありがたいっす

92 :
てす

93 :
解除きてた
イヤッホオオオオオオオオゥ

94 :
>>91
不具合でしたかー ごまかしログインってなんじゃらほいw
クラン設立いいっすねー がんばって(・∀・)ノ
あなたの知りたいことは、ここを読むとわかるかもしれない。
http://en.board.bigpoint.com/deepolis/showthread.php?t=110374
公式フォーラムの英語情報でよければ><
赤の2chクランの者ですが、オレもまだよくわかって無い部分が多いです。
わかる範囲でお答えします。
@の答え:
税金の設定画面では「日収の%」とか直訳で表示されてます。
でも、公式フォーラムの文面を読んでいると、単純にCelの残高のような
気がしました。詳しく実験などで調べてません。
Aの答え:
公式フォーラムの情報によると「5:30 AM CET」だそうです。
日本時間だと午前11時半ですね。(だよね?)
クラン金庫の記録には05:25って残ってます。
24時間に1回、決まった時刻に徴収されるようです。
Bの答え:
これもちょっとわかりません。
10%だと、10日間で全額徴収されちゃいますよねー。
何か怖いので、うちのクランでは現在0%で徴収ストップしてます。
結局、何もわかっていなかったような気がしました(ぉぃ
英語情報しかないので、トライ&エラーで俺たちが切り開いて行くしかないっす!

95 :
>>93 おめでとぉ(*´∀`*)いやっほぉおおお

96 :
>>94
あぅ、間違った><
5:30 AM CETは日本時間の13時半っぽいです。

97 :
あと、入会金の1万Celはクランには一銭も入りません。
どっかにもってかれます(´・ω・`)

98 :
>>94
なーるほど
情報ありがdd(*_ _)ぺこりっ
不具合は他ゲーのログイン情報の影響がでてるっぽい・・・
普通はキャッシュ削除すればいいだけだけど、
今回のは逆で他ゲーのログインキャッシュがないとDeepolisにログインできません
いちいち他ゲーのキャッシュひろってログインしてます。。。これがごまかしログインwww
運営の対応策(あるのだろうかw)を待ちますわ

99 :
>>98
ふむふむ、何だかめんどうな不具合に巻き込まれているんですねぇ(´д`;)
早く運営に対処してほしいところ。
どなたか、解決策がわかるひといませんかぁ?
ちょっとした可能性でも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大戦略WEB】13鯖スレ 6日目 (785)
戦国IXA 24鯖 part18 (524)
無料ブラウザゲーム (794)
ブラウザ三国志総合雑談スレ (776)
【ニコニコアプリ版】ラカトニア Part20 (595)
【15+16鯖】新章戦国IXA(イクサ)Part32【専用】 (669)
--log9.info------------------
諺の中に「ものすごく」を入れると切なくなる (242)
色んな武将にBASARAな登場をさせるスレ (234)
 ● 戦国BASARA 英雄伝 キャライラスト事件 ● (557)
【愛と義】戦国無双 名台詞集2【大筒】 (524)
【誰が】戦国無双2【最強?】 (433)
大奥記 (549)
フギーッ!言って4時間ギーッ言われなければ不義ンジャー (448)
第003回 無双女キャラのパーツ別No.1 (289)
どこの家臣団が一番優秀? (345)
光栄社員ちょっとこい (902)
REFLEC BEAT 総合スレ 85TH BATTLE (503)
beatmaniaIIDX 20 tricoro 情報スレ Part7 (457)
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 86th style (645)
DDRプレイヤースレ5 (946)
ポップンカード総合スレ 第11弾 (552)
【iPad】jubeat plus 21th touch 【iPhone】 (285)
--log55.com------------------
【福岡】祇園一々GION1ギオン1ギオン1
【尼崎】アポロ会館
【川崎】PIA:バックから突いて!!
【鶴ヶ島】サンクステーション【坂戸】
【福岡】マルハン二又瀬【東区】
◆◆◆【茅ヶ崎】○ハン専用◆◆◆
横須賀中央〜上大岡駅沿いの店情報
【不正】PSIO遊技産業不正対策情報機構【通報】