1read 100read
2012年6月模型・プラモ687: 生まれて初めて買った模型を覚えていますか? (475) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アシェット・コレクションズ「戦艦ビスマルク」をつくる1 (517)
デカールの話もしよう 7枚目 (446)
[PG/MG]アカツキガンダム[出せ] (217)
秋田県の模型店U〜モデラーたち〜 (885)
いまなんのプラモつくってる?2 (422)
四国の模型事情 (230)

生まれて初めて買った模型を覚えていますか?


1 :08/01/18 〜 最終レス :12/03/31
それを書き込んで下さい^^

2 :
はい♪

3 :
徳川家康の兜^/^

4 :
もう昔すぎて忘れた

5 :
初めて買ったガンダム
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076730906/

6 :
物心つく前なので覚えて無いです

7 :
メーカー忘れたけど1/32ぐらいのランチアストラトス

8 :
英雄はクソ

9 :
>>1
テーテレッテー

10 :
トランスフォーマーガム

11 :
1/144のFGグフ
当時はスッゴクかっこいいと思った

12 :
BIG ONEガムの機関車だったな。
小3になってからガンプラブームに

13 :
たぶんなんかのおまけのスペースシャトル

14 :

ミニロボダッチ タマゴローと火とんロボ 2体100円のヤツ

15 :
グレンダイザー。
オカンに作るの手伝ってもらったら腕が左右逆になっちゃった。

16 :
1/144のマックスター
幼稚園のバザーで買ったやつ

17 :
日東のDC8(日航塗装)
LSの2式水戦

18 :
なんか知らんが、バルタン星人。
パーツ切り出したのと遊び倒した覚えしかないから、親父に作らせたんだろーな…

19 :
ロボダッチ

20 :
宇宙用ビートル

21 :
元祖のゼータ

22 :
忘れもしないさ!
今は無きクラウンの1/144「ミグ21」。近所の文房具屋で買いますた。

23 :
1/76?永大のドイツ軍装甲車セット
たしか150円で真四角の箱で、
ハノマークと8輪装甲車が入っていた気が・・・

24 :
バンダイのがんばれロボコン。
ガンツ先生と2体セットで袋入りのヤツ。
同じようなシリーズでアマゾンとかゴレンジャーとか鋼鉄ジーグとかもあったなあ。

25 :
コスモタイガーU

26 :
駄菓子屋で50円で売ってたゲッター1
間接が肩だけのやつだ

27 :
バーニングサン

28 :
ビッグワンガムのMe262

29 :
マルサンのジャイガー

30 :
ニチモ30cmシリーズ ビスマルクかサーキットの狼シリーズだな。

31 :
ロボッ子ビートン か
ドカベン か
ヤッターワン のどれか

32 :
100円のヤマトの何か ナスカだったか

33 :
バンダイのラーメンマンとテリーマンの対決キットだな

34 :
ガンガルとかいうロボット

35 :
もしかしたらアレだったかもしれない。
小さいライディーンのプラモ(可動部は両肩だけ)or
超獣バキシムのプラモ(ベースから輪ゴムでピョン!って感じにタックアローが飛ぶヤツ)
両方とも50円だったと思う。

36 :
たぶんメカンダーロボ。

37 :
サンダーバード1号のバネ仕掛けで発射するものと、スコット立像。
たしか50円だったと思う。

38 :
アオシマアトランジャー頭部分

39 :
バリブルーンかバリドリーン

40 :
タミヤのソ連か米国の戦車だと思わしき緑色のモノ

41 :
永大グリップのゴッドフェニックス(ゼンマイ)
プロポーションは今見てもイケてる。

42 :
ビッグワンガムのコンコルドか新幹線のどちらかかな。
これらばっかり買ってたような気がする。

43 :

14で書き込んだ者だが、ロボダッチは少数派か?
今33歳。

44 :
1/100バイファム

45 :
トライダーG7

46 :
ラジコンのジェット機 合計200マソと結構安かった。
すぐ墜落しちゃったけどね。

47 :
>>43 スレから少しずれるが。
ロボダッキの4個パック、俺も買ったよ。
それから、Z基地、ひみつ基地も

48 :
買ったじゃなくて買ってもらっただろ

49 :
そうだな、買ってもらったようなものだな。
お年玉で買ったのだけれども、親の許可もらってたし。

50 :
レッドバロン

51 :
アイスのおまけの戦闘機

52 :
初めて自分が稼いだお金で買ったのはLMエヴァ初号機
もう十年以上も前になるのか…

53 :
300円のライディーン

54 :
ジム買ってもらった。
作ったけど接着剤が足らなくて、すぐにボロボロと取れだした
もう、25年も前の話し

55 :
小学校3年時のタミヤのJPSロータスF1
当時ベンチュリー部とかま〜ったく意味わかんないで
グチャグチャに作っていたが、
高校のときに部屋奥から発掘して、リビルドした。

56 :
小学校一年のときにウォーターラインシリーズの駆逐艦有明
なんで大和とかメジャーどころに行かなかったんだろう

57 :
ストラダ5かなんかのバギー
ささっと完成させたおれをおばあちゃんは
尊敬の眼差しで見ていたらしいw
その後ロボダッチにドップリだっち

58 :
BB戦士の仁王頑駄無

59 :
自分で稼いだ金で初めて買ったとなると……
俺バイト経験ないから社会人になってから初めて買ったキットになるな。
ええと、確か……

ウェーブの1/60ファッティー(旧ユニオン製)だったorz
何が起きたんだ俺orz

60 :
駄菓子やで買ったメカンダー1。
50円ぐらいだったと思う。

61 :
キャプテンスカーレットの追跡装甲車

62 :
1000円位のダグラム
キャノピー指紋まみれにした

63 :
カウンタック

64 :
週いっこづつアトランジャーシリーズを買ってもらってた。
頭を最後に買ってもらって完成させるのを楽しみにしていたが、いつも頭だけ品切れだったorz
今、再販されたら、四個セット1500円くらいでも買っちまいそうだ…

65 :
小学生の時に買ったラジカセのプラモ、
メーカーは忘れた
親戚のお兄さんに手伝ってもらった覚えがある

66 :
ピタバンだっけか?吸盤ついててひっつくやつ。
あれのVF1Jだった、マジックで赤いライン塗ってすげー満足した覚えがある。

67 :
ミニ四駆のエンペラー

68 :
日東のガメラ

69 :
ジムを買ってもらった。
親父がプラモとか好きで、親父の塗料で俺専用作ってた。
なつかしいな〜

70 :
日模のサバンナRX-3
姉ちゃんとケンカしたらルーフにブタの絵を描かれた

71 :
アオシマのベストカーGTシリーズのJZX100マークU
足回りにとにかく苦戦したなぁ

72 :
1/144シャー専用ゲルググ

73 :
ピンクパンサーの形した車。
\200
あれは何処のだったんだ?

74 :
初めて買ってもらったのは(確かレベルの)アポロ月面着陸機セット。
初めて自分で買ったのはハセガワ1/72ミグ21。
初めて色を塗ってもらったのはメーカー忘れたが潜水艦スティングレー号。
初めて自分で色を塗ったのはタミヤ1/35V号戦車。

75 :
タミヤウォーターラインシリーズの何か。
多分大和

76 :
プラモと言ってイイのかわからんが、約30年程昔の駄菓子屋で
50円で売られていた宇宙の騎士テッカマンのシリーズ
透明な袋に入れられてボール紙の台紙にホッチキスで止められ
ていたヤツ

77 :
タミヤのロータス102B。

78 :
イマイの最上

79 :
ガラットの赤いやつ。
SD体型が普通のロボットに変形してスゲーと思った。

80 :
ロボット三等兵

81 :
ザク2

82 :
フルアーマーガンダム

83 :
連カキだけど
あの箱画の重量感に見せられて買ったは良いものの
接着剤が足りなくて組み立てられず
親に接着剤を頼んでみても
箱に入ってるので足りるでしょ!
と言われ断念した悲しい思い出が蘇ってきたw

84 :
そんなに貧乏だったの?

85 :
ロボダッチ

86 :
小1の時にイマイのロボダッチ

87 :
ダイアクロン?

88 :
俺もロボダッチね。なんか島の

89 :
阿部サダヲもさんまのまんまでロボダッチ大好きでしたといってたなw

90 :
かれこれ40年前か
サンダーバード3号を幼稚園のとき作った

91 :
小1のときにグラージ

92 :
イデオンのアニメスケール版だったと思う。
当時小学低学年だった俺は塗装のやり方が解らず、イデオンの腕を持って、こぶしを青の塗料瓶にトプンと入れて着色してたよ。
我ながらナイスガキ俺w

93 :
ゾイドのガンスナイパー
今では8連装ミサイルポッド1つと片方の足しか残ってないが。。。
残りのパーツはどこへ消えたんだ

94 :
今は亡きおばあちゃんに近所の駄菓子屋で買ってもらった日東のブロントサウルス

95 :
初めて作ったのは家にあったタミヤの1/35ウォーカーブルドッグ
初めて買ったのはタミヤの1/35独軍88mm高射砲
もちろん色なんて塗ってなかったのでめでたく廃棄処分となりましたとさ

96 :
ニューデスラー艦か二連三段空母だったような・・・古すぎて覚えてないよw

97 :
もうかれこれ 40年近く前かなぁ、共働きだった実家の母が、仕事帰りに買ってきて
くれた仮面ライダー&サイクロンとか、帰ってきたウルトラマンのマットアローとか。
上手く作れなくて、結局父に手伝ってもらったっけ。
自分のお小遣いで買ったのはたしか、1/144 レベルミニシリーズの隼 \50 だったかな。
思えば模型趣味とは、何度もハマったり離れたりの付き合い。いまは何回目のハマリ時期だろうw

98 :
みんなよく覚えてるなあ

99 :
幼稚園の時にトランスフォーマーの食玩かなぁ
200円か150円だったような
プラモは真っ白いZZガンダム

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2模展】 模型板で展示会 14 (819)
【初期】ゲルググ【MG】 (288)
☆模型界の教育者 キドウさんと語るスレ☆ (672)
サンダーバードなどの模型 6箱目 (265)
ザンボット3のプラモ総合スレ (245)
【コトブキヤ】クロスフレーム総合 part2 (669)
--log9.info------------------
Quest of D 報酬報告スレ part17 (386)
悠久の車輪 リプレイ議論スレ (382)
Quest of D eアイテム関係トレードスレpart28 (825)
【Dの未来は】Quest of D 妄想スレ9【ここにある】 (595)
Quest of D トレード雑談スレ Part45 (381)
【雑談】Quest of Dトレード専用スレPart19【禁止】 (900)
【QMA】5か6からはじめた人スレ10【もうすぐ6稼動】 (671)
Quest of D 装備品データ報告スレ4 (280)
ガンダムカードビルダートレード診断スレ59回目 (755)
ガンダムカードビルダーコスト落としを克服するスレ (295)
【QMA】問題をメモ・撮影することの是非 (485)
頭文字D4改 初心者狩り上等なスレ2 (223)
【怒りを】RAMBO【解き放て】 (587)
【マイナー】もっとヌルヌルQuest of D 20コンテ【ヌルーノバ】 (846)
【親切】頭文字D4改初心者質問スレ3【丁寧】 (586)
頭文字D4改Cランクスレ (223)
--log55.com------------------
なんJグラブルだいすこ部
FGO
【ニート950を踏む】戦艦帝国part55【ここの文化に興味が無い】
★☆RoyalRevolt2 Part6
【ウイイレ】Winning Eleven2018 part29【アプリ】
しろくろジョーカーpart45
放置少女レベル34
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプ part275