1read 100read
2012年6月模型・プラモ450: タミヤ 1/20 ーリF60 5250円 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
模型イベント総合スレッドPart14 (385)
★★★★ザク地上戦セット (HGUC)★★★★ (903)
ガンダムAGEのプラモは大失敗 4 (525)
あなたが作ったガンプラを段位認定するスレ 2 (513)
前田慶次が模型の質問に答えるスレ (10傾奇目) (336)
「趣味が模型です!」周囲の反応は? (603)

タミヤ 1/20 ーリF60 5250円


1 :09/10/09 〜 最終レス :12/06/20
もうタミヤも末期ですね。昔の定価なら4台は買える価格です。

2 :
顎が復帰して一つでも勝ってれば、
3500円位への値下げもありえたんだろうがな。
いかんせん、不細工過ぎの今年のマシンで、
一つ勝ったとはいえ完全にアウト・オブ・眼中のF60では・・・

3 :
昔の定価っていくらの頃だよ?
アウト オブ 眼中とか…爺臭漂うスレになりそうw

4 :
出来の悪いキットを連発されるは、出来の良いキットをタミヤが出すはで
腐じみ信者も面白くないんだろ

5 :
>>3
1200円の頃ですが・・・・・・
900円の頃も知ってます
>>2
同感!選択が悪すぎる 
来年なったら誰も買わないな
先週のF1日本GP15万の観客が10万に減ってるなら
プラモ買う奴も2〜3割りは減るだろうな・・・・
しかし5250円なら、ほかに買うものあるだろう
デフレ時代に合わせて1000円で売ってほしかったな

6 :
英雄はクソ

7 :
>>4
むしろ、”出来が良いのに車種選択が糞”な点が面白くない訳だが・・・
どうせーリなら、126C2をフジミにぶちあてりゃ面白かったのにw

8 :
量販店が増えて、返品→アウトレット品が増える→収益悪化。
いまのタミヤ主催催事でさばくアウトレットの数が凄いな。
Lotus78が1000円だった頃が懐かしい。
御殿場や南町田などのプレミアムアウトレットモールに常設アウトレット販売店作ったら?

9 :
5250円といっても3割引にポイント変換とかで3200円位?だよね
更にいえば昔1000〜1300円程度だった時は割引無し、消費税も無かった
だから確かに2〜3倍になったかもしれないけども
ラーメン、コミックとかそういうもんだって随分値上げしてきた

10 :
>>9
1992年の時点で既に2割引がデフォだったな。
後、ポイント付く量販店だと、
ガンプラ3割引でもスケールモデルは2割引って店が多い。

11 :
>>9
常時20〜30%オフ店なら、価格が高い方が割引額多いからお得だ。
そうなると、ますます個人経営店が窮地に追いやられる。
個人店好きなユーザーには痛いよね。倒産・閉店増えそう

12 :
そうだな、定価で売る店はないだろうな
タミヤの本社でのアウトレットでも2500円なら
誰も買わないでしょう 箱潰れてるし

13 :
3000円の商品が箱つぶれで2500円だったらお得感もあまり無いし買わない
かもしれないけど、5000円の商品が箱つぶれで2500円だったら買うに決まっ
てるだろ… しかも、ものは新製品のF60なんだし

14 :
今年のーリよりはレッドブル選んだほうが人気&立体栄えしたのに。

15 :
何だよ〜
貧乏くせぇスレッドを態々立てんなよ
低所得者がぁ・・・

16 :
誰が買うのか聞いてみたいな

17 :
アウト・オブ・眼中
↑しね

18 :
フジミFW14Bの発表のせいで、
本スレでF60の話題全然でなくなったな。
発売前から死亡フラグか?w

19 :
誰も興味ないのか・・・・・・・・
タミヤ初の四桁出荷達成

20 :
要するに20年前くらいにガキだったおっさんを相手にした商売だからな。
そのおっさんどもが死に絶えればタミヤも終わるわけだ。

21 :
フジミもなwwwww

22 :
>>19
どういう意味?

23 :
おっさんおっさんつ〜いて〜る〜
おっさんおっさんチャ〜ンス〜だ〜
ラッキーの風に〜ビュンビュン乗って〜

24 :
これ模型にしたらどうなんでしょう?
よけい格好悪くなる気がするんだけど。

25 :
俺は逆に本物よりかっこよく見えた

26 :
どちらもカッコ悪いと思うんだけど

27 :
俺はむしろ09からのシンプルな見た目が好きなんだが。
去年までの空きスペースがあればとりあえず羽根生やしとけ的な
マシンがどうしようもなく嫌い。

28 :
90年代初期のシンプルなマシンは好きだが、
今年のマシンはそれとは違う気持ち悪さがあって嫌だな。
無駄にでかいリアウイングとか、太刀魚みたいな細いボディとか、
それが好きって人も居るんだろうけど、
全然売れずに大赤字出した前作の復帰作としては、
完全に選択ミスだと思う。

29 :
クルマのプラモごときに5000円出すなら実車が買えるように貯金する。

30 :
そりゃ立派な心がけだな
ちなみに1億円貯めようとした場合毎日5000円貯金して約55年掛かるけどな

31 :
確かに収入がどんどん減る昨今、プラモデルひとつに五千円札が消えるのは
精神的にもかなり辛い。
残業しても手当は付かず、社長に小言を言われる毎日。
たまの休日にプラモデルでも作って気晴らししたいが、この値段じゃあねえ。

32 :
タミヤだから買わない
応援する気ない

33 :
2007なら絶対買ったのに・・・

34 :
R26 MP4/23 RB5だったら買ってる

35 :
5000円くらいどうにでもなる金額だろ

36 :
ちょっと頑張ればどうにでもなる金額だが、
F60の為に頑張れるかと聞かれると微妙すぐる。

37 :
実売3,500円程度で頑張るって・・・

38 :
ミリタリーならすでに競合メーカーが山ほどあるからタミヤのボッタクリ価格なんか
華麗にスルーだけどね。

39 :
おまいら、どんだけ負け組なんだよ。

40 :
見た感じ細部がかなり適当と言うか適当にそれっぽいディテール作って
お茶を濁してる感じが見え見え。こんなのに5250円なんてタグを付けるとは
企業としての良心を疑うね。1000円の価値すらあるかどうか…
田宮も相当苦しい経営を強いられてるみたいだけど、もう醜態晒す前に
潔く潰れてしまった方がいい。いやむしろ潰れても困る人間がいない今こそ
が潰し時だと思うんだがどうだろう。

41 :
>>40
1000円の価値もないはさすがに言い過ぎだろう。
定価で3500〜3600円、実売で3000円を切る程度の価値はあると思うぞ。
(まあ、5000円ボリ杉には同意)
後、タミヤの赤字はほぼ全てが模型部門。
模型切り捨ててラジコン&完成品に絞れば、
潰す必要などない優良会社になるよ。

42 :
フ○ミのピ○コなんか100円の価値もないだろ

43 :
100円の価値が無くても、車種選択が良ければ四千円で売れるw

44 :
>>41
模型がタミヤのアイデンティティーみたいなところがあるし
切れないんだろうね

45 :
ラジコン部門も酷いもんだ。走行テストやってんのかコレ?って
商品が目立つ(セッティングがどうこう以前の問題で、構造的欠陥)
昔は田宮で入門ってのが定番だったけど、あんな酷い製品群で
入門させられる今の初心者がかわいそうだ。

46 :
タミヤがーリを1/20で出してくれるのはいいんだが、
「F60」に決定した奴は何を思ってこの決定したのか。
客のニーズをもっと掴んでからにしてくれや。

47 :
>>45
京商の方ですね
わかります

48 :
京商はもっと酷いからw

49 :
つまり…今の新作ラジコン買うくらいなら、
グラスホッパーかマイティフロッグを買っておけと?

50 :
いやTraxxasだろ。何たって汚れたら水ぶっかけて
丸洗いできるんだぜ。ハイパワーなブラシレスモーターの
搭載を

51 :
途中で書き込んでたようだ。
ブラシレスの搭載も前提に設計されてるから
かなり頑丈に出来てる。

52 :
いつ発売ですか?年末?

53 :
12月予定だよ。

54 :
日本橋のジョーシンにテストショット展示してあったが、
1800円レベルのモールドだわ。
カルト、ング込みで定価3200円位が妥当だと思う。
あれは売れんわ…

55 :
>>53
レスサンクス〜♪
楽しみに待っときますわ。

56 :
文句言ってる貧困層はタミヤも当てにしてないです。今は価格差別の時代なのです!

57 :
俺はホビーショーで見た。ラジコンならあれでも許されるんだろうが、プラモデルとして
考えるとどう贔屓目に見ても定価1500円レベルの出来。
価格差別とかほざいてるのがいるが、単なるボッタクリを価格差別とか考えてるなら
マジで田宮なんて潰れてしまえと思う

58 :
また悔しくてしかたないキチが暴れてるw

59 :
ん、ボロクソにけなされて悔しいのか、タミヤ社員さん?
だったら5250円に相応しい内容にしたらどうなの?

60 :
ホビーショーのテストショットなんて半分も出てないし車体はレジンの複製だし頭悪いの丸出しw

61 :
どっかの糞メーカーみたいに詐欺みたいなことはしないよw
取材もしないで4,500円てボッタくりすぎだろwww

62 :
昨日見たテストショットは、ギヤボックスからアンダートレーまで大部分があったが、
殆どの部分モールド無しのつんつるてんだった。
あれもランナー含めて全部レジンなら逆に凄いけどなw

63 :
ホビーショーでって言ってるのを否定してるだけだが日本語わからないのか?てか日本人?

64 :
乞食は乞食メーカーのでも買って喜んでろよ。誰も買うの強制してないよw

65 :
プラ表面もきれいに磨かれ、部品のはめ合わせも良く、タイヤもきちんと使
えるものが付属。デカールもカルトグラフ、ついでにメタルインレットマー
クも付属。説明書も見やすく、箱絵にも写真ではなく新規に書き下ろされた
ものを使用。まだまだあるけどここまでしてたらそりゃ高くなるでしょうに。

66 :
あと高くて買えない買えない連呼してる人がいるけど本当に金が無くて買えな
い人は少数の気が。実際、大人だと、パRで1万すった2万すったりする人
もいるし、飲みに行けば5000円なんてあっという間になくなるのだし。あ、でも
奥さんの尻にしかれてプラモも好きに買えないモデラーもいたか。

67 :
社員元気だねw
まあ、普通にタミヤこれ売る気ないだろ。
売りたいのならまずカッコ悪いと評判の09を
選ぶはずないし、価格ももっと頑張って下げてくるだろ。
まあ、ーリのライセンス料は高いんだろうが、
それを差し引いてもボリ過ぎ。実車を綿密に採寸取材して
ディテールは他の追従を絶対に許しませんってので
5250円なら喜んで買うんだが、どうせそうじゃないんでしょ?
ならいらないって話。値段にケチ付けると乞食と脊髄反射する
社員が一匹紛れてるようだが、金持ちでもこのキットに5250円の
価値がないと判断すれば買わねえよ。

68 :
5,000円出すのも厳しい言うもりたぽや●すら買えない携帯厨にはこの乞食スレがお似合いw
惨めったらしくずっとやらせておけばいいw

69 :
言うに事欠いて社員とか低学歴なんだろうな。
ホントに来てると思ったら病院行ったほうがいいよ。
必死に打ち込んだけど誰も読まない長文ご苦労さん。

70 :
CDやDVDみたく初回特典をつけるくらいだし売る気が無いって言うわけで
はないと思うのだが…
やたら社員認定したがってるけど、タミヤくらいの会社になると会社から
2ch閲覧は出来ないようになってると思うのだが…

71 :
擁護派に聞きたいんだが、このキットのウリって何だと思う?

72 :
レギュレーション大改編後、最初のF1マシンで記念碑的なマシン。実際に2008年
までのマシンとは別物になってるし。これで戦績が付いてきてれば言うことは無かっ
た。こんなところかと。でもF1自体盛り上がりに欠けてるから値段を安くしても
、他の車を出したとしてもあまり売れないと言うのが本当のところなんだろうけど。

73 :
てか、エンジンやミッション見た事あるの?もしかしたらツルツルかもしれないし。空力の事考えたらゴチャゴチャしてるとは思えないけど。

74 :
いや、あれはランナー状態だとフジミの糞キットのが見栄えいいぞ。
精度、組み易さはタミヤだろうけど、
完成後がF60って所で全てが終わってる。

75 :
ミッションの上に整流カバーみたいなものが付いてるし、
FW14Bのときと同じで中身は見せてもらえなかったのかも。

76 :
今は大体中身見せてくれないよ。実車の取材すらも禁じられてて、
資料と呼べるものはチームから送られてくる数枚の写真と、後は
各種メディアの映像とも聞いたことがある。

77 :
実車取材できなかったら模型化しないのがタミヤだろ

78 :
21,000円のレジンキットや1,800円のタバコデカールを平気で購入してる模型趣味の連中が
5,250円のキットをボッタクリとする基準はこれいかに

79 :
以下、好きな理由をどうぞ。
・タミヤのキットは安価という刷り込みが崩れたから。
・新作・再販共に出す度の値上げだが、定価五千円は一つの壁だった。
・タミヤ狂信者がフジミの価格を叩いてきたのに、
今回タミヤがそれを上回る価格になったので、
フジミ厨が祭ってる。
・大量生産、大量販売(タミヤとフジミでは生産数が違う。ガレキに到ってはゼロ二つ違う)
のプラキットにこの価格はありえない。
・テストショットのモールドみる限り、五千円の価値は無い。
・そもそもF60ってだけでいらないのに…

80 :
レジンキットは基本的にはマニアックアイテムの製品化ってことで高くても仕方ない。
デカールやカスタムのングパーツも同じ。
しかし基本になるキットがバカ高いのはいかがなものか。

81 :
ガレージキットとマスプロダクションキットを
同列に語る知障が現われるあたり、
ゆとり教育様様だな…

82 :
最近のインジェクションキットとしてはまあ妥当な価格だよな

83 :
世の中の流れを考えると高くはない。むしろ妥当と言える。

84 :
買えない値段ではないとは思うんだけどね。
F1-2000とF2001が\2400で現役商品だという事が相対的に高く感じるんだわ。
さすがにあの内容で倍以上の値段はないだろうと。
むしろ2000と2001が今でも安く買える事に感謝すべきかも。

85 :
10年前に発売されたキットとこれから発売されるキットを
同列に語る知障が現われるあたり、
ゆとり教育様様だな…
ごくろうさま。

86 :
これから発売されるキットなのに、7年前のFW24より明らかに退化して見える。
それなのに五千円オーバーだから叩かれてるんじゃない?
ドラゴンの戦車に慣れると、同価格帯のタミヤキットが物凄く割高に感じる様なもん。

87 :
ングパーツもついているし、それなりのものがあるからじゃないのかな
F40とエンツォ比べると、ハンパじゃなくエンツォすごいし、5千円オーバーの
中身なんじゃないかと期待しています。
あと、ほとんどの人が2割引+10%ポイント還元か3割引で買うでしょ。
そう言う事情もあるのかな?

88 :
エンツォ見た時のインパクトは凄かったが、
F60はパーツのスカスカ感酷くて「何だこれ?」って感じだった。
あのングも内容イマイチで実際にはジオとかのを使うだろうし、
無理やり買わされてる感が強い。
FW24からの内容退化、本体価格据え置き、ングは押し付け、
これじゃ叩かれるだろ。
後、2割引プラスポイントなんてF2000の頃からだから、実質値上げにしかなってないよ。

89 :
現物を手に入れるまでは何とも言えないがシートベルトは退化っぽいな。
他はたとえスカスカでも実車がそうなっているならそれがリアルってことだからなあ。
でもあのングは要らないわな。

90 :
西友は安くて良いものある

91 :
新作情報
長谷川 ロータス79[new!]
フジミ ウィリアムズFW14B
タミヤ ーリF60

92 :
今日買った2,800円の入手難ルアーを霞ヶ浦で根がかりロストさせてきた俺様から言わせてもらえば
5,250円でしばらくは楽しめるキットは安いと言える。

93 :
高いか安いかではなく、金額相応の価値があるかどうかだろw
金額で全て決まるなら、ジオやヒロのキットは叩かれまくりだろ。

94 :
そりゃそうだろ。
ガレキはもともとメーカーじゃないから相応の値段のはずが無いし、
内容はゴミでも、発売してくれたこと自体の価値に何万でも
払うようなマニアが買うのがガレキの世界だから比較にならない。
模型メーカーが作った何もおかしなところの無いインジェクションキットが5,250円なら別に普通。

95 :
「高い」と思ったら必要ないのさ。

96 :
ガレキの精度で改修の手間を考えたら、インジェクションの方が良いに決まってるっぺ?

97 :
ロータス78とFW07をリニューアルして下さい

98 :
全部インジェクションで実現されないってのがわかってるから
ガレージで補完するんじゃねぇかよ…
比較してどうすんだよ・・・

99 :
高っ!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自分が作った上手いガンプラを見せ合おうず! (417)
【タミヤ】ウォーバードコレクション6【イタレリ】 (234)
ミニ四駆で痛い奴を晒すスレ34【お山の陸軍中佐】 (369)
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5 (473)
【福】模型店の福袋11【鬱】 (237)
デアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」4 (620)
--log9.info------------------
コンビニでバイトしてる奴は社会の底辺! (659)
「ローソンパスはお持ちですか?」また余計な事を (533)
ひきこもり上がりでコンビニバイトしてるヤツ (257)
早朝勤務のバイトが苦しみを吐き出すスレ (670)
なぜ小汚い庶民に限って財布がヴィトンなのか (722)
★サークルKのフライドチキン★ (291)
福島県のセブイレブンついて (292)
相方に言いたい事を叫ぶスレ (257)
石川県のサークルKについて語る (211)
むかつく客に腹が立たなくなる裏技 (462)
ミニストップ店内放送スレ (368)
滋賀のコンビニ事情 (567)
 ◆  コンビニ弁当で死ぬ  ◆ (954)
サンクスの弁当 (310)
【派遣】ジョリー・ロジャー株式会社【社員】 (336)
【激怒】!福岡にはなぜサークルKサンクスがない? (435)
--log55.com------------------
【名ばかりの】若手国税専門官第77部門【在宅勤務】
【東京23区】特別区職員総合スレ 2
【家畜(総務WS)の安寧】千葉県庁Part54【虚偽(行政改革推進課)の繁栄】
宮城県庁PART3
【在宅勤務】国家一般職新採スレPart3【放置プレイ】
東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 50 [広域避難所]
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.25
福島県庁スレ53