1read 100read
2012年6月模型・プラモ328: 東欧、ロシアの航空機模型を語る (672) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【韓国】 コピー・キット 議論スレ 【中国】 (542)
最高に頭の悪い発言をして下さい (263)
愛知の模型屋4(名古屋・三河等々) (615)
複製スレッド〜聞いて型とりーな〜15 (312)
下手糞の下手糞による下手糞の為のスレッド その2 (393)
サンダーバードなどの模型 6箱目 (265)

東欧、ロシアの航空機模型を語る


1 :10/01/11 〜 最終レス :12/06/13
・信じられない珍奇な機種まで出してくれる、東欧、ロシアのメーカー。
・火を噴いて落ちて行く敵機、昭和の日本を連想させる箱絵
・箱をあけてびっくり、お湯でふやけたようなモールド
値段はメチャ高いし、デキも悪いのに、東欧、ロシアの模型を、つい買ってしまう
きみたちのココロを語れ

2 :
ぼったくり糞輸入業者宣伝スレ立てんなカス

3 :
英雄はクソ

4 :
ロシア機スレで語ればいいのに。

5 :
エデュもここに入るの?>値段はメチャ高いし、デキも悪い

6 :
P-51Aとか、イタリア、フランスのマイナー機とか、変なのあるな

7 :
東ドイツのプラスティカルト(だっけ?)
大好きだった。あのソリットモデルかと
思うようなTu-20とかMi-6が。

8 :
7<<
Tu-20ってナニ?

9 :
>>7
一週間に1レスとはまたのんびりした
スレですな。
プラスティカルトのTUー20とは、
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs4IZDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtIIZDA.jpg
の事。まあ、ベアなんだけどネw

10 :
あっ>>9>>8へのレスね

11 :
マスターモデルじゃなかったか?Be-6なんてのも出してたな。
Tu-2を作ったが、プラスチックが異常に硬かった記憶がある。
懐かしの藁半紙製の説明書にゃ塗装図すらついてないし、デカールはお察しだし、中はガランドウだし…w

12 :
10<<
さんくすです。
東欧メーカーはマイナー機の宝庫ですね
国籍マークなしで「これなぁんだ」って言われたら、かなりの航空マニア
でも答えられないだろうな

13 :
その国籍マーク(デカール)が油取り紙に
赤い星が印刷されたのを糊で貼れとか、
塗装は油絵具を調色してぬれとか・・・
まあ、色々鍛えられはしましたネw

14 :
>>9
そのメーカーって、1/100しか出してないの?
Mi-10が1/72で欲しい…。

15 :
>>14
自分が知っている範囲だとプラスティカル
は1/100と1/75と1/72あとはノンスケール。Mi-10は1/100なら存在する。
興味あるなら以下のコレクターズサイト(かな?)へ。
http://www.familie-wimmer.com/hobby/hr06/hr06-veb/index.html#23
また、検索は
VEB PLASTICART
でかけると探しやすい。
ただし、今時のキットじゃないからね
期待しちゃダメですよw
ディテールとかそういう次元を超えた
「なんかスンゴイ物」だからw
たとえばMi-6だと・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY66MZDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY64YZDA.jpg
こんな感じだから。
箱絵は素晴らしいんですけどねぇ・・・

16 :
重複スレ使うなよ・・・

17 :
フランス機を探すと、エレールじゃなくて、アズールの方がたくさんあるんだね

18 :
バロムから九三中練の特攻機仕様がでているが、
あれは「不謹慎」にはならんのか

19 :
剣だってあるぞ

20 :
スペイン内戦仕様のSB2を買ってきたが黒い目的の為だと
やたらと作業が進む事に業を感じた

21 :
某模型誌の策略にのって注文したAモデルのTu-128とYak-28Pが先程届いた。
パッケージアートの空の色がどちらも重苦しいぞ。

22 :
>>5
デキも悪いってどこが?

23 :
ルーマニア国産やユーゴスラビア国産の機体が続いていてうれしいぞ

24 :
しかしルーマニアのIARシリーズはウクライナ、
ユーゴスラビアのロゴザルスキはチェコのメーカー製なのだな。
ポーランドにはミラージュホビー、チェコには多数の簡易メーカーが
あるのに比べて、ルーマニアとかユーゴスラビア…は解体したから
スロベニアやクロアチアか、そのあたりの国には
プラモデルなんて作る余裕はまだ無いんだろうね。

25 :
なんでチェコが日本のマイナー機つくるの?
外貨獲得のためだという説があるけど、とても信じられない
それなら香港やシンガポールあたりもやるはず
なんでチェコなの?
Azurなんてフランス機だぞ
なんでチェコなの?

26 :
香港にはドラゴンモデルがあるじゃないか。
シンガポールは商業都市であって、製造業主体じゃないし。
チェコは以前MGだかスケビの記事で、ボヘミアグラスからの
伝統で精密加工に強いとかなんとか読んだような気がする。
もっと近代だと、35(t)とか38(t)の生産力をアテにして
ドイツに狙われたように、そこそこの近代工業力を持っていて、
かつ旧東欧圏だったから製造コストが安いということで、
製造業のいろんな分野に投資が続いた恩恵を受けたのが大きいと思われ。
つまり「おフランスの飛行機キットが欲しいざます」
「おフランスで設計・生産したらコスト割れ確実ざます」
「近くで早くて安上がりに作れる国で作らせるざます」
→MPM「フランス専門のAzurってブランド建てましたんで」
って感じじゃないかと。

27 :
最近のチェコは人件費が上がっているらしい。

28 :
簡易インジェクションなんて、そんなに精密加工やら技術やら、関係あるんかな
香港ドラゴンがそんなにハイテクあるとも思えん
やっぱ、チェコは謎だな

29 :
AVIA S-199はキットで損をしている。
実物はスピナーと機首の段差がFw-190Dを連想させる無骨な形状なのに
ホビークラフトのキットではこれがなんともだるい。
なんかメッサーのキットから小さいスピナーに合わせて
適当に紙ヤスリで削ってみましたみたいな感じで
いかにもメッサーモドキ。ニセモノ臭ふんぷん。
だが本物のS-199はカッコいいぞ。画像検索推奨だ。

30 :
中身見てないけど
アカデミーの1/48 AVIA S-199どうなんだろ?
パッケージだけ見ると環状ラジエターが無さそうだからダメそうだなw

31 :
いや、実機も環状ラジエターはありませんから。FW-190Dはおおげさかだったかなw

32 :
ホビクラもアカデミも、そもそも中身一緒だろが

33 :
・・・って、なんという食いつきの良さであろうか。二ヶ月放置されてたスレとは思えん。

34 :
いや、別に環状ラジエターが付いているとは思っていないしw
どっちかと云うとTa152cって感じかな

35 :
バブルキャノピーが意外と似合う。
ttp://1.bp.blogspot.com/_rUHyHq68ak0/Se8IjcWSq-I/AAAAAAAAkkk/PTBve1OskL8/s1600-h/s199-bia.jpg

36 :
なんだこの松本零士。

37 :
とりあえずキャノピーさえなんとかすればハセガワの1/48から改造できそうだ。

38 :
AMLの1/72 AVIA S-199買ってきた。
少し太めのスジ彫りに正確なプロポーション。
バキュームのキャノピーに精密なレジンのコクピット。
色指定もグンゼにハンブロールにその他塗料各社の対比表表記のうえにFS No.の補足でスキがない。
今回イスラエル仕様とチェコ仕様の二種類買ったがチェコ仕様はちょっと値段高い。
というのはングパーツがついてるからだが正直あまり必要性は感じない。
それよりチェコ仕様はパッケージに正確な1/48側面図が描かれてるのがグッド。
ハセガワの1/48 G-6ベースに改造するときの参考にするつもり。

39 :
>>29 亀だけど、
「なんかメッサーのキットから小さいスピナーに合わせて
 適当に紙ヤスリで削ってみましたみたいな感じ」
というのは当たってると思われ。
ホビクラ/アカデミのBf109F以降の各タイプは、
どれもレベルのBf109G-10のコピー改修版だから。

40 :
AmodelのIAR-80ですが、
・「IAR-80A」
・戦闘爆撃機型「IAR-80B」
・武装強化型「IAR-80C」
と、タダの
・「IAR-80」があるんですけど、これ、どこが違うんだろ
全部そろえるのはたいへんだし。

41 :
バウマンによるとこんなラインナップ
72166 IAR-80戦闘機          72169 IAR-81Bopi急降下爆撃機   72204 IAR-80DC複座練習機
72167 IAR-80A戦闘機         72170 IAR-81C武装強化型戦闘機
72168 IAR-80C戦闘機・重爆迎撃型
変更点は↓かバウマソ本家の解説参照
Modeller's Guide to IAR 80/81 Variants by Dan Antoniu and George Cicos - IPMS Stockholm
ttp://www.ipmsstockholm.org/magazine/2005/03/stuff_eng_iar80.htm
IAR-80   ttp://www.ipmsusa2.org/reviews2/aircraft/kits/amodel_72_iar80/amodel_72_iar80.htm
IAR-80A ttp://www.baumann.co.jp/list/amodel/AM72167.htm
IAR-80C ttp://modelingmadness.com/scotts/axis/previews/amodel/72168.htm
IAR-81   ttp://www.cybermodeler.com/hobby/kits/amo/kit_amodel_72169.shtml
IAR-81C ttp://modelingmadness.com/scotts/axis/previews/amodel/72170.htm
IAR-80DC ttp://www.baumann.co.jp/list/amodel/AM72204.htm
ランナー、他 (by Modelimex)
ttp://modelimex.eu/Seznam.aspx?ex=2&Search=QU5EIHguZmtfdGJsUk9aUlVDSF9PQkNIT0RfVllST0JLWV9WWVJPQkNFID0gNjY3IEFORCBpbC5zX0pNRU5PIGxpa2UgJyVpYXIlJw==

42 :
エデュのSU-22買おうかと思ったが、SU-22M3なのな、M3。
M4の垂直尾翼にインテーク付のほうがかっこいいのに。
キット構成はm4も出来るんだろうか?
買った人、どう?

43 :
>>42
私は買ってないけどKopro版でM4Rがあったので大丈夫でしょう
↓のレビューだと
ttp://www.aeroscale.co.uk/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=5292
↓の画像の左上に並んでる部品、左がM4、右がM3用と思われ
http://www.aeroscale.co.uk/photos/review/5292/fitter_800x600_6.jpg
素晴らしいデカール、レジン、ング付きでで、価格もKoproの
某代理店設定+\1,600 と魅力ですが、元がOEZのって分かってると
なかなか買う勇気が出ません

44 :
>>41
 さんくすです!

45 :
ソ連機ってリリースされるだけで、ありがたみを感じるな。
Su-22をOEM元のキット買って、ディールアップパーツを買うより安くならないか?
というより、ディティールアップパーツの入手で苦労する事無いし。

46 :
>>42
今、他のレビュー見てて気付いたんですけど、Kopro版はそこの部品がカットして
あって、M3、M4専用になっちゃってるようです。
ttp://www.small-wonder.org/Projects/Su-7/KP_Su-17M3_5092.jpg
ttp://www.super-hobby.com/show_file.php?src=%2Fzdjecia%2F1%2F3%2F6%2F1321_1_kop3156_3.jpg
ですから、大丈夫とは思いますが、買う前に中身チェックできるなら、ご確認を!
Kopro 1/48 Sukhoi Su-22M3
ttp://www.small-wonder.org/Projects_KP_Su-17.htm
Kopro 1/48 Sukhoi Su-22M4R
ttp://www.super-hobby.com/kopro-3156-su-22-m-4r-p-1-548263.html

47 :
>>46の画像、2枚目のリンク、ミスりました…orz
ttp://www.super-hobby.com/zdjecia/1/3/6/1321_1_kop3156_3.jpg

48 :
>>42
またまた、すいません
>>43のレビューにランナー配置図もありましたね
青網かけで不要の指示になってるって事は、両方付いてます
ホント、お騒がせしました。
ttp://www.aeroscale.co.uk/photos/review/5292/fitter_800x600_2.jpg
あと、エデュの画像はこっちのが綺麗です(某ショップですが)
ttp://www.hobbyshop-sunny.co.jp/models/index.php?main_page=product_info&products_id='49447'

49 :
>>48
ふつうにホビサでよくね
ttp://www.1999.co.jp/itbig12/10120573z8.jpg

50 :
おお、おまいら、有難う。
早速買ってくるわ。 KP時代のだけど、コレしかないからなあw
子エアスクープ、コクピットがレジン製になってるだけでも製作意欲は増すよな。
この前出たSu-7もエッシー赤い箱のが4機持ってたけど
ディテールアップパーツで楽できるので買ってしまったが、後悔していないw
ちょっとやってみようかという気になるよw
今年はミグ21も新金型で出してくれるし、エデュはロシア機の味方だよなあ。
Su-25も出すようだし。 コレもOEZのアレなんだろうな。
お布施してもいいよな。

51 :
>>49
あらら
エデュは代理店のお陰で、量販や町の模型店でも置いてあることがありますね
エデュの金型だと思って買う人にとっては、不幸以外の何ものでもないですがw
>>50
漢だねえ

52 :
ロゴザルスキーIK-3
二社で出てきてしまったな

53 :
>>52
その昔、AVUSKからも出てたみたいよ

54 :

ロシア人の綾波レイコスプレ
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/4/a/4a4f5abe.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/8/a/8a50dc21.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/8/0/80908f53.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/a/9/a90d7eb6.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/9/3/93b637a5.jpg
ロシア人のセーラームーンコスプレ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/a/6ae03c82.jpg
ウラー
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/9/4962c81b.jpg
ロシア人初音ミクコスプレ
http://fc09.deviantart.com/fs31/i/2008/214/1/0/Cosplay_Miku_Hatsune_Vocaloid_by_Mariyumi.jpg
その他ロシア人コスプレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7270560
スラヴ系元ウク首相のレイア姫コスプレ
http://www.prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://www.rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://www.newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg
ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)
http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=0bOhI-P6de4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AIbzZPePNKg

55 :

13歳のロシア美女(水着)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9a6fd8e1.jpg
ロシア美1
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5cc817.jpg
ロシア美2
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/1388dfe6.jpg
2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://www.youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU
ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ
ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

56 :

http://typeangler.net/upfile/blog_attach_ca31b43fb4c53fe072c88c72794c5b9a.jpg
http://blog.pogovorim.net/wp-content/uploads/2008/02/poutine.jpg
http://www.moscow-post.ru/images/photo/medium/Putin_22.jpg
http://www.segodnya.ua/img/forall/a/100502/23.jpg
http://gingersnaps.files.wordpress.com/2007/08/vlad.jpg
http://www.listratkin.ru/userfiles/image/Хумор/95-9859.jpg
http://www.vokruginfo.ru/pixs/10022974571.jpg
http://www.puls.am/photo/small/pr/putin/putin_02.jpg

57 :
フランカーには編隊灯ってあるんでしょうか?

58 :
編隊灯は当然装備されています。

59 :
アズールのVG-33買って、バキュームの風防で、もうダメだと思って、ロゴザルスキーIK-3はA-modelに
した。
そしたらアズールはインジェクションの風防が付いてるの出してきた。
東欧メーカーって基本的に信用できないなあ

60 :
sage

61 :
コプロ、チェコからハンガリーに移ったんだな。

62 :
>>61
コプロなんて誰も知らないぞ
説明よろしく
簡イとかの自慢もよろしく

63 :
コプロ、開けると笑えます。(出来が悪いとかじゃないよ)

64 :
グルーポンお節並にスカスカw箱が無駄にデカイ

65 :
初期のキットでLetov328とか作ったけど中々愛のこもったキットだぞ>KPコプロ
チェコやロシアの複葉機マニアなら避けて通れないメーカー

66 :
コプロとKPって違う会社なの?名前変えただけ?

67 :
>>66
一緒の会社。創業1953年で
全社員がチェコ美人のお姉さん
ttp://www.kp-kopro.cz/lisovna
ttp://www.kp-kopro.cz/vyrobni-program
でも今度からハンガリーの会社がブランドを譲り受けることになった

68 :
社員乙w

69 :
社員・・・チェコ人か?w

70 :
で、コプロって簡易なの?
あと、MPMのフィアットG55買ったらキャノピーが塩ビだったよ
やめてほすい

71 :
スペシャルホビーとMPMとか、どこも違わない

72 :
KPはインジェクションだが、原型がもっさり、ディテールあっさり、合いも良くなく、凸モールド
透明部品も最初からインジェクションだが、精度や薄さもよろしくない
大昔のエアフィックスみたいな感じだな
他に無いアイテムが多々あるので買うべし
ってな印象だが、最近のもんは買ってないんで知らんなあ
結構色々出してんだけどね
ttp://www.baumann.co.jp/list/kp/kp.htm

73 :
>>71
同じ会社で別ブランド
総じてスペシャルホビーの方がMPMブランドで同時期に出したもんより、精度が低いようだが

74 :
エデュ買っても、中身はKPだったりする

75 :
エデュってEduard?
そんなのあった?

76 :
最近のだと、1/48のSu-22とかSu-25がそうだね
パーツのモールドなんかはエデュと遜色ない

77 :
ああ、そのへんか
Eduardと遜色無いってのは、大したもんだな
しかもングパーツ付きともなれば商品価値は上がるってもんだ
KPには新しくても黄ばみ通り越して茶色かったり、ぼやけてたり、密着しなかったりと、
ロクでもないデカールが多かったが、そのへんはどうなの?

78 :
エデュアルドってそもそも自社で金型もっているの?
48のスピットMk.22/.24はエアフィックスだと聞いてほよよん
あとMPM、キ83を再販してくれ

79 :
かなり昔から自社開発してるが
ttp://www.eduard.cz/
一、二発目の1/72 ソッピース タブロイド、ベビーから素晴らしかった
金型技術は低かったが、すぐに通常のインジェクションキットに追い付き追い越してる

80 :
>>79
 サンクス。
1/35 東欧の子供3兄弟&老夫婦[MB3588]
1/35 家畜セット 牛&ヤギ[MB3566]
おお、泣けるキットだねえ
マスターボックスもチェコか

81 :
エデュは自前で金型加工する工作機械も射出成形機も持ってるよ。

82 :
エデュってたしか産学共同の国策企業みたいな出自じゃなかったっけ
東欧のどうしようもないキットに精緻なエデュングが付いてるものがたまにある。

83 :
出自は濃いマニア共じゃねーの
ングパーツは多くのメーカーがあそこに頼んでる

84 :
そういやeduard初期の真鍮ングパーツは、二段ングがズレてたり、細いとこが溶け切って無くなってたりってのがあったっけ
今は洋白の色付きだもんな
進歩したもんだ
過去にはング技術を活かしたこんなキットもあった
ttp://www.modellboard.net/index.php?topic=20659.0

85 :
KP1/72のMiG-19が欲しい。

86 :
AZモデルでよかろうもん

87 :
みんなは何処で買ってる?
欲しいのが有っても、売って無い。。。

88 :
>>87
ヤフオクとショップをネットで探しまくる
見つけたら即買い
東欧メーカーは買い逃すと、再販が何年後かわからんからな
再販、永遠にないかもしれんからな
もちろん積みは増える増える 覚悟しておけ

89 :
大丈夫だ、問題ない。

90 :
>>89
ほんとうに大丈夫か?
組むよりポチる方が、遥かに面白く楽しく、そしてラクなことに気づくんだぞ?

91 :
>>87
新品探すなら、
代々木八幡のドラ、神田の地球堂、秋葉原のイエサブスケール店辺り。
セカンドハンドも視野に入れると当然レオナルドものぞくことになる。
その他、大型リサイクルショップもなかなか侮れない。
>>88
次は海外通販だね(泥沼)

92 :
クレカ持てる様になったら海外通販はハマる。円高なので美味しい。
ハナンツやメガストアみたいな大手じゃなく
直接ガレキ屋から購入するのがメールのやりとりも出来て楽しい。
Paypal使えるとこなら尚更便利。つうかついでにPaypal登録してもらったりする。

93 :
>>90
一番いいキットを頼む

94 :
>85だが、コプロでもAZでも構わないが、MiG-19が見付らん。。。

95 :
>>94
タミヤの1/100じゃ、ダメなんだろ?

96 :
Hannantsに在庫20個以上あるやん
さあ海外通販デビューだ

97 :
海外から引っ張ってまではなぁ。。。

98 :
東欧だとかの東側?はプラモデルよりもカードモデルがはやってる印象があるわ

99 :
この円高だから、個人輸入はトクかも
バウマンで値引きセールやってくれないかな
おまけにマジックリン付けるとかさ
だって72単発レシプロ機で2000円台後半、タミヤハセガワの2倍もするなんて
なんか変。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県の模型屋事情11 (558)
1/144 AFV 情報交換スレッド 3 (631)
スケールアヴィエーションを語る 6 (311)
■模型板総合スレッド15〜質問&雑談はここで〜■ (265)
戦闘妖精雪風 OPERATION 7 (364)
新潟県の模型店 その10 (501)
--log9.info------------------
SCE安田「競合他社さんが、このソフト欲しいなら売れないソフトも取れ という乱暴なやり方をしてた」 (742)
【業界】スパイク「Xbox360の国内市場は限界に来ている気がする」 (681)
【話題】ニンテンドーDSを使い、新宿通り魔予告を書き込んだ中3 逮捕 (689)
【3DS】カプコン、『ロックマンDASH3』を開発中止と発表! (789)
任天堂 「WiiUコントローラーの映像はSD」 (529)
【Xbox360】 薄型のXbox360sに不具合発生 RROD発動でイベントが終了に 【欠陥商品】 (386)
【Vita】PSVita2週目が72,479と早くも急降下【オワコン】 (682)
【話題】EAのボス 「3DSはEAのコンセプトに合うハードではない。PSVitaの方が成功の見込みがある。」 (372)
元カプコンでストU・モンハン作者の船水氏「NGPのゲームを開発中。無理に3D対応しなくていい。」 (761)
海外サイトが選ぶ『E3 2011期待の発表』TOP10 NGPが3位 Wii後継機は8位 (511)
ゲーム会社イメージ調査 MSのイメージは「負け組」「Xbox」「OS」「洋ゲー」「つまらない」 2 (610)
EpicGames 「我々が愛していないハード(3DS)について何度も質問してくるな!」 (682)
カプコン社長、「ハードの普及台数が多いというだけでソフト投入を決めるという時代は遠い過去のこと」 (807)
小売のXBOX360ソフトコーナーが縮小中! (386)
【Xbox360】『Forza3』で捕鯨反対を訴えるペイントカーが登場し”注目作品”になる (795)
Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし 4 (442)
--log55.com------------------
【日テレ水10】 高嶺の花 【石原さとみ・峯田和伸】
■□■綾瀬はるか、10代のとき品川庄司の庄司智春の肉便器をしていた■□■
【テレ朝木9】ハゲタカ 【綾野剛】
【WOWOW土10】ダブル・ファンタジー 【水川あさみ・田中圭・眞島秀和・多岐川裕美】
【テレ朝木9】未解決の女 Part4【波瑠・鈴木京香】
【テレ朝土ナイ】 ヒモメン 【窪田正孝・川口春奈】
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 54すべり
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 55すべり