1read 100read
2012年6月模型・プラモ413: 【】PG ストライクフリーダムガンダム Part.2【】 (439) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[1/16以上]カーモデル ビッグスケール総合[晒し有り] (203)
メッキシルバーが詐欺商品なのか検証するスレ (897)
MGガフランよりも、MGマラサイ(*`へ´*) (705)
【GK禁止】ファイブスター物語02☆【MHプラキット】 (237)
MGガフランよりも、MGマラサイ(*`へ´*) (705)
どこよりも早いガンプラ最新情報パート71 (219)

【】PG ストライクフリーダムガンダム Part.2【】


1 :10/12/24 〜 最終レス :12/06/08
まだ、part.2がたってなかったので建てました。
にしてもこの反響の薄さは・・・
MGの時なんか光の速度でスレが進んでいたのに・・・
やっぱり高くて購入者が少ないのかな?

2 :
発売日に池袋のビックで買ったけど19800円でポイント還元1%でワロタ
ヤマダで買えばよかった

3 :
売値はヤマダ電機の\17,800が量販店じゃ最安値かな?
トイざらすも\17,999で何気に安い
amazonが今で17,いくらか?
昨年の00ライザーのように半額捨て売り処分きたら
二個目買うよ
半額マダッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4 :
>>1
また立てたのかよ乙 一応前スレも
【PG】ストライクフリーダムPart1【Ver.Ka】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1282951082/
無駄に高い癖に、目玉である筈のドラ・ウイング周りが
欠陥ギミック・構造で結局MG以下、みたいな評価に落ち着いてるな。
両方、金型改修で対応してくれないかなぁ。

5 :
スプリング切り飛ばして短くして、もう一回引っ張って広げてやると丁度いいテンションになるよ
通常時でテンションマックスギッチギチにするとかどう考えても設計ミスだろ
ギッチギチで成立してたとしても圧縮し続けたバネは元には戻らなくなるわけだし
あとは羽とバックパックの接続軸の肉抜き埋め後にピンバイスでぶち抜いて真鍮線補強も必須だわ
バンダイってバネとかネジとか既存製品の使い方が下手な時あるよね
MGのSガンダムだかEx−Sだかもヤケに長いネジがあったりとあの辺はテストショット組んで見りゃ一発でわかる事なのに

6 :
>>1
前スレ見てなかったんだろうか、もう次スレはいらないって流れだったぞ
駄スレ立てるのは極力やめた方がいい。だから種厨ウザいって言われるのが
まだ分からないんだろうか。はっきり言って薄ら寒い。
まあ立った以上は好きにすればいいけど。

7 :
本当にこのドラグーンユニットには萎えるわ
ところで、ドラグーンとバックパック接続してみたけど
クルクル廻って後ろに仰け反るんだけど・・・
こんなものなの?
バックパックの組立失敗してるのかな?
って取説確認したけど別にパーツのこぼしもないし・・・

8 :
>>6
一部の奴しかレスしてなかったろうに。
まだ出て2週間そこらの品だし、2スレ目くらい大目に見てやれよ。

9 :
一部の奴というか一人、、、というか>>6しか言ってなかったな

10 :
なんか勢いで買っちゃったけど買わなければよかった
MGでじゅうぶん

11 :
でも、クリア外装でたら二個目行っちゃうだろ?

12 :
一般流通でのクリア発売&金型改修待ちで買い控え。
でも50%offくらい行けば欠陥アリでも買ってもいいかもな。

13 :
今月末発売のHJでは作例で補強入れてるねw

14 :
金型改修ってありえるのかな・・・問題の軸補強パーツ発売とか?!

15 :
そんなにクリア欲しいかね?
たたまった金骨をドラグーン越しに見たいのかい?スプリング込みで?
ボディ装甲下の金フレームは黄色クリアがいいのかい?
それとも装甲越しに見える部分全てメッキなりEXFになった時の値段を考えてモノを言ってるのかい?

16 :
>>14
破損多発や不具合の箇所を発売後に改修された例は過去、既に幾つかある。
>>15
無駄な改行と「かい?」が大杉wまぁ好き好きじゃないか。
仮に、PGエルストパールクリアVerみたいに限定品&ボリ値なら欲しがる奴も居なかろう。

17 :
金型改修??
数年前にお蔵入りしたジオを何の改修もせずそのまま出してきたバンダイがか?
増してや「年末セールに向けてとりあえず高く売れる奴何かだしとけ」的なノリ
で、の前座として作られただけのストフリを、か?

18 :
妄言満載すなぁ。
特定箇所の問い合わせや部品注文相次ぐと、そこは対応されると思うけどね。
「ABSに塗装すると破損する」って注意書きもMGストフリの直後からだな。
あれも塗装派から半ば欠陥呼ばわりされてたような。

19 :
>ABSに塗装で破損
MGストフリはABS対応のプライマーを吹いてから
塗装したけど破損とは全くの無縁だったんだがなぁ。
あれだけ割れる割れる言われても都市伝説としか思えん。

20 :
ここで言うよりもバンダイにメールしとけ 複数のメールが着たならメーカーとしても対応する

21 :
欠陥を発売後に改修って話とMGジオの話を繋げる意味が分からん
MG F91の足のパーツとか破損が多くて改修されたんじゃなかったっけ

22 :
モデルグラフィクスのストフリのレビュー記事でも破損報告あっだぜ
欠陥、 だよなぁ

23 :
>>21
F91はなんだっけ、初期ロットでバックパックのダクト?みたいなところが
きちんと開口されてない不具合があったな。きちんと組めないってレスが多かった。
過去、Sガンの足、クロボンのザンバーとかも改修されている。

24 :
破損もひどいがなんかPGストフリ全体的に安っぽい
金色パーツとかドラグーンとか安っぽさがすごい。
MGのフルバースト買えばマジでいらないだろこれ

25 :
PGストフリ(\18,600)かPG-Z(\14,000)とMGストフリFB(4980)のどちらを買うかを
悩んだ挙句、後者を選んだワタクシが通りますよ。

26 :
ビームライフルとお股のグレーは色分けされてますか?
MGは胴体と同じ紺でしたが

27 :
おいこれwww
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80014837/-/gid=HY99999999

28 :
>>27
【福特価】 1/60 ガンダム袋(SEED DESTINY) 販売価格:\16,980
どう見てもPGストフリです、本当にありがとうございました。
しかし、ビクと合わせてどんだけデッドストック抱えてるんだろう。
年末商戦に賭けて強気のシブチン価格設定にしてみたら
実は欠陥キットでした、と来れば売れる訳がないんだが。

29 :
>>22
破損報告ではなかったような
ただ肉抜き埋めて保持力アップみたいにやんわ〜りと触れてる印象
他の2誌、電ホとHJは全く触れておらず

30 :
>>27
コレ↓が10個ほど入ってるんだよ、PGなわけない
http://www.amazon.co.jp/dp/B000ARCKNI

31 :
作品もスケールも知らせてしまってるなんて凄い福袋ですよ

32 :
>>29
HJは補強したような事を書いてあるぞ。

33 :
>>27
1/60のインパルスとストフリが入ってるというオチは無いだろうな。
つか、通販は早々に予約終了したのに何?て感じ。

34 :
ダブルオーライザーの時にみたいに早く半額にしろ

35 :
>>29
仮組中に片方破損したと記事にハッキリと書いてあるぞ
ちゃんと読んでみろ

36 :
MG誌はバンダイの支配下に無いのでありのままを書けるが、
HJはバンダイ傘下の犬なのでマイナス面は絶対に書かない。
電撃は知らんが似たようなものだろう。
MGジ・Oの時はあからさまで笑った。発売直後の号では華麗にスルー&
次号で当たり障り無い作例記事。ww

37 :
ジオって何か欠陥あったっけ?

38 :
>>27
9割方ストフリだろうけど、>>3を見てもそれほどお得感ないよな

39 :
>>37
ランナー、パーツ成形が明らかに数年前の技術
一説ではコストを抑えるために古い製法で作ったとも言われてるが、
数年前に一度MG化しようとしてお蔵入りした事実があったらしいから
それをそのまま引っ張り出して来て商品化しただけのもの
欠陥とはまた違うけど欠陥と言やあ欠陥
ちょっと、>>21君聞いてる?

40 :
>37
欠陥は無い。基本設計が徹底的に古いだけ。
シリーズ最高額なのにサーベルが汎用品(ゲルググ2.0のサーベルより短い)で
2本しか付いてないなど、ユーザーなめた態度が叩かれまくった。
しかし上記2誌にはそういった明らかに不審な点はただの一言も書かれて
なかった。記事自体も非常に文字数が少ない。とりあえず載せただけみたいな
内容だった。通常は最新キットの発売時はもうちょっと詳細な記事載せるのに。
PGストフリの場合は、欠陥と書く必要は無いが「折れる事もあるから注意」位は
書けんのかと。

41 :
欠陥じゃねえじゃねえかw
何が欠陥といえば欠陥だよw

42 :
あのアレンジが嫌いじゃなくて、金持ちなら普通に買いって事か?
ジ・オは
数年前のMGレベルならそう酷いキットでもなさそうだし

43 :
>>39
>数年前に一度MG化しようとしてお蔵入りした事実があったらしいから
>それをそのまま引っ張り出して来て商品化しただけのもの
パーツの構成や十字のあるなしを見ただけの想像ではなく、確固たる情報ソースの提示を要求する。
ソースが出せないなら、そんな無責任な事言うな。
想像だけで語っていいなら、ジオくらい大きくなれば値段に対するプラ比率であの構成になったのは仕方ないとも想像でき、
十字とやらがなかったのも最大公約数として放送当時のジオのキット化を選択したとも想像できる訳だからな。

44 :
39じゃないけどレス
>>43
>値段に対するプラ比率であの構成になったのは仕方ないとも
ところが、重さと価格対比で計算して割に合わないんだな、ジ・Oは。
ホビサ掲載の重量で見ると
パオング 2560g 10500円 ジ・O 1756g 12600円
パオングは当初8kでアナウンスされてて、突然2k増額されたから
当時でも結構なドンブリ勘定・割増し価格だと思う。ジ・Oはそれすら凌ぐ。
でも、売れない補正とバリエ展開まず不可って事を考慮すると
アリかとも思うがじゃあ、あの人気アンケートは何だったの?
(建前では)人気だから売れると踏んで出したんでしょ?って疑問だけが残ると言う。
まぁ、脳内ソースは勘弁な、ってのは同意。
問い合わせだかイベントだかで、ボンビー事業部関係者は
>引っ張り出して来て商品化しただけのもの
この辺は否定してたってレスもどこかで見たよ、ジ・Oスレだったかな。

45 :
>>41
改修も無しに数年前のキットをそのまま何の気なしに出してきたこと自体がまず…
>>43
ググれグロデブ

46 :
>>45
欠陥がある訳でもなく設計が古いだけのMGジオの事例を持ち出して
欠陥の金型改修がされる訳がないみたいな>>17が出てくるわけ?
金型改修された前例はいくつもあるのに

47 :
・ゲルググ1.0は足のフレア内側が何のモールドも無いのがショボすぎと言われて
後からモールド追加された。
・ガンダムマークU2.0は腰の回転機構をHJ誌などで簡単工作で追加できる
方法を載せたらティターンズカラーで金型改修され、以後エゥーゴカラーも
その金型で現在も製造されてる。
どちらも欠陥修正ではなく、サービス・バージョンUPの改修。
他にもあるかも。

48 :
Mk−Uの腰は欠陥だよ

49 :
Mk-Uの腰とかは単に質の悪い"仕様"で
今回の軸破損はゲームでいうバグの部類でしょ
破損と非可動とかは土俵が違う
欠陥って言葉が紛らわしいんだよね

50 :
>>47
ゲルググは肩アーマー内側上部へのパーツの追加もあった

51 :
>>46
とりあえず1から全部読み直して、話の流れを掴んでくれ
中学生程度の読解力があるのなら自分の発言のおかしさに気づけるだろう。
豚にいちいち説明しなおしてやるのも鬱陶しいから、おどれで頑張って読解
しなおす作業に入れ。

52 :
MGザク1.0の肘関節は酷いまま未だに修正されて無いんだろうな
なんであんな強度が必要な部分にアサフレックスのジョイントを採用したのか

53 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12832933
欠陥商品タグワロタ・・・いや笑いごとじゃねーが

54 :
こっちはPart2立ったのに本家のPGスレがないのはどういうこと?
誰か立ててくれ〜

55 :
>>52
ver.2.0もあるんだし今更無理じゃね

56 :
PGストライクフリーダムガンダム最大の見せ場ともいえるスーパードラグーン射出状態。(中略)
非常に重量のあるユニットだが、ウイングの回転基部に保持力の強いPOMを使用することで、しっかりと位置決めをすることができるようになっている。
作例ではバックパックとの接続部の隙間にバテを流し込んで固定し、さらに強度を確保している
(ここまで引用)
嘘をつけ嘘をwww
並の強度ならパテ埋め補強しなくても問題ないはずだろ?
(元のデザインも悪いが、この基部の軸は貧弱すぎる)
これで軸をプラ棒やハイプに置換したら、POMを使ったことがアピールできないし
ほんと、無能なお上に逆らえない模型屋の仕事も難儀だなw

57 :
水転写デカールの発売まだか
2万円超えでパーフェクトの名を冠する商品ならそれくらいケチらず入れとけっての

58 :
>>56
POM使っていて位置決めと保持はしっかりできるが
それ差し込んでいる軸自体が折れます、ってか。なにこの姉歯MS
破損の件の詳細書いたらやっぱり即、村八分状態にでもされるのかなw

59 :
こういうことを繰り返していくあいだに、バンダイは名を堕としていくのさ。

60 :
組み立て中なんだが質問。
レールガン組み立てにおいて、Iランナーの6番のパーツがやけに外れやすいんだが、
みんなここは修正して組み立てたのかな?
ちょっと下向きになるだけですぐにぽろりと落ちてくるもんだから、疑問に思ったので質問させていただきました。

61 :
PGダブルオーは保持力を増すために導入されたクラッチが半分意味を成してないだけだったから
まだ許せたけど、説明書の通りに組み立てて説明書の通りに可動させたら軸がポッキリ逝くとか
どう考えても今回のPGは完全な欠陥品だろう。動かすだけで壊れるPGって今まであったか?
とりあえずバンダイにメールしといたけど、ただのクレームで済まされるんだろうか

62 :
プラモって設計ミスを絶対に認めないけど
他の製品だったらリコール対象だよ

63 :
ビームライフルと股の色は胴と同じ紺でしか?

64 :
>>ビームライフルと股の色は胴と同じ紺でしか?
はい、|カバーのフレームはなんと胴部と同じ紺です。
あれコレどこで使うんだ?って思ってたらなんと股間でした・・・
ビームライフルはグレーランナーの成型であり、紺ではありません。

65 :
高額商品なんだからちゃんとやれよ糞磐梯

66 :
モデグラだと軸補強もそうだけどドラ展開のクラッチギミックなんかも改造されてたな。

67 :
カバーて設定だとグレーですよね?

68 :
とりあえず買って金色ランナーの部分をメッキ業者に出そうとおもってるんだがどうだろう?

69 :
ひけが多くて見られたもんじゃねーべー

70 :
>>68
幾らするの?

71 :
>>68
EXF処理されてる所やABSはどうするよ?
>>70
安い所だとランナー1枚(両面)350円くらいから。

72 :
00ライザーも肩バインダーの接続パーツが小さすぎ&細すぎですぐ折れる
ゼロカスの肩アーマーとか改修されたから
そのうち直すんじゃね
苦情いっぱい来てそうだし
ただ数年後になるかもしれんが

73 :
>51
お前の思考力が中学生以下なのは理解した。

74 :
>>73
安価の付け方ぐらい覚えろよw

75 :
発売直前までは、スタイルや造形に対する不満には、
何かしらの擁護レスがついてたけど、
強度不足が発覚したら、さすがにそれは擁護不可能だったみたいだなw

76 :
>水転写デカールの発売まだか
>2万円超えでパーフェクトの名を冠する商品ならそれくらいケチらず入れとけっての
ガンダムデカールならだいぶ前から発売されているはず
1が本体分で2がオーライザー分、定価だと820円で揃う
大量に作ったのか割と容易に今でも入手できる。

77 :
>>76
スレタイ読めよw

78 :
新宿東口のヨドバシにあるPGストフリ、バックパックから伸びる
翼の右側基部パーツがバッキリと折れてる・・・
これはいずれ金型に修正入るね。

79 :
ID:0L+Mn1Cl
お前がアンカの付け方覚えてスレタイ読み直すべき

80 :
>78
ジオをそのまま出したバンダイが改修なんてする訳無い君が
また沸くぞ

81 :
>>76
マジスレタイ読めよw

82 :
>>79-80
安価付け方覚えれよwwww
>>76
スレタイ声に出して読むべき

83 :
アンカの付け方わかってない奴がなにかほざいてるな。
改修なんてしない君か?

84 :
ストフリスレってどこからともなく沸いてきた厨房が暴れなかった試しが無いな
金型改修してくれるのはありがたいけど、それじゃ改修前のを買った人はどうなんの?
リコール出来るの?それとも改修済みのパーツ貰えたりすんの?
いや、自力で直したからもういいんだけどさ。

85 :
で、ウイング軸の肉抜きは埋めといたほうがいいの?

86 :
俺は不安なんで一応埋めといた
簡単だしやっといたほうがいいんじゃない?

87 :
>>84
MGクロスボーンでザンバーが持てない(グリップが太過ぎ)と言う不具合があったが
パーツ送付すると改修された良品と交換されてたぞ、当時。まぁ参考までに。

88 :
改修されたとして、1000円くれーのHGなら泣き根入りで買い直しも、
交換してもらう手続きの面倒臭さと値段を考えたら、まあいいかと思うが
2万くれーのPGだと、改修版買い直すのはチトつらいな
まあ、当初、2個買いの予定が、ひとつだけ買って改修待ちの様子見なのだが

89 :
改修以前に2次出荷できるほどはけてるの?

90 :
どうせコーティングバージョンとか出すでしょ

91 :
>>89
捌けるかどうかはあまり関係ないと思うけど。
小売の捌け具合配慮してくれるのなら、
去年10月にMGジ・O再出荷したりするか普通w

92 :
千葉淀だと、発売日から山がほとんど減っていない気がする

93 :
>>92
そんな田舎はどうだっていいよ

94 :
都心部の淀だって減ってないしな
背負い物が壊れたまんまの展示なんかしてれば尚一層・・・・・・

95 :
>>94
売る気ねぇだろw
モデグラの翼付け根のギア溝増やすの結構いいかなと思ったけど
あれ溝をかなり深めに掘って、歯車の方も長さ延長して噛みあわせしっかりしてやらんと
歯車簡単に馬鹿になりそうで怖いな

96 :
>>95
溝を掘ると磨耗し易くなる危険性もあるから難しいんだ。

97 :
スレ失速早かったな

98 :
だから前スレでPart2はいらないとあっただろう
これよりPG総合立てた方が良かった

99 :
・デカ過ぎて邪魔
・いまさらストフリかよ
・たけぇよw
・設計ミス
・カトキにやらせんな
売れる要素あるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダムセンチネル総合 Part.16 (273)
【ガレージ】フィギュア総合スレ9【キット】 (801)
1/144スレッド part14 (553)
PGアストレイゴールドフレームアマツ (277)
【LBX】ダンボール戦機【23機目】 (465)
チョコスナックのおまけガンプラ (489)
--log9.info------------------
70年代オススメの名盤 (640)
俺様の好きなアーティストベスト10 (260)
アルクーパーって何で人気出なかったの? (353)
【家政婦は】ロックスターの恥ずかしい過去【見た】 (462)
【Rock Lobster】the B-52's【Private Idaho】 (208)
【曲】今になって良さが判った【アーティスト】 (577)
【マリオット】Small Faces / Faces【スチュワート】 (224)
神の声 ジュディ・シル (296)
THE RAMONES ザ・ラモーンズ (738)
ジョニーキャッシュ (217)
Howard Jones ★ ハワードジョーンズ (588)
みんなもっとレオンラッセルを聴け! (523)
Moody Bluesを語るスレ (241)
JACKSON5 & The JACKSONS【2曲目】 (404)
@@ザ,モンキ〜ズのスレがないぞ!!@@ (222)
スクイーズ★ディフォード&ティルブルック (575)
--log55.com------------------
グレタ『ワシは日本へ行きたいんや!』←海外から『むしろ中国へ行って現実見て来いよ』 批判の声多数
「航空自衛隊」が「航空宇宙自衛隊」に 宇宙作戦隊も新設
大間のマグロ、1億9320万円。すしざんまい
ピンク靴を買えず箱根駅伝に挑んだ創価大学、池田大作先生が絶賛「大勝利おめでとう」いますぐ寄付を!
【あっ…w】「寺の鐘うるさい」がやぶ蛇 詐欺で潜伏の韓国人バンコクで逮捕
ゴーン弁護士「24時間監視するのは重大な人権侵害だ!刑事Kする」→監視が外れた日にゴーン逃亡
神奈川県 川崎市 にふるさと納税20万円納めたら送られてきた返礼品wwww
MOMOって言ったらMOMOステアリングだろ。