1read 100read
2012年6月模型・プラモ359: 超初心者がマクロスFメサイヤバルキリーを作る (977) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東欧、ロシアの航空機模型を語る (672)
【ロックマン】コトブキヤ 小型ロボ総合【メダロット】 (380)
模型屋の店員が集うスレ 12店目【アスペルガー】 (897)
ポケットの中の戦争【機動戦士ガンダム0080】 (332)
個人店の接客態度は異常 (259)
【つる舞う形の】群馬の模型店 6軒目 (253)

超初心者がマクロスFメサイヤバルキリーを作る


1 :09/04/14 〜 最終レス :12/06/19
初心者スレッドがガンプラしかなく、参加できにくかったので立ててみた。
何かアドバイスお願いします(´・ω・`)
ちなみにもってる道具(買ってきた)
・デザインナイフ
どうだ、出来そうか??
塗装も希望だぞ

2 :
華麗に2ゲト

3 :
初心者ガンプラスレを読め
以上

4 :
>>3
そんなこと言わずに・・・
なんか初心者がバルキリー作るのは無謀って言われたんだけども

5 :
>>4
おまえ女か?
キャラクターモデルの基本は大体同じなので
ガンプラスレを読んで学習してくれ
あと、バンダイのマクロススレもね
一からじっくりと読むべし
質問するのはそれからだ

6 :
アナタノオト 
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
聴こえてくるよ ドクン ドクン ドクン
アナタノオト 
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
聴こえてくるよ ドクン ドクン ドクン

7 :
>>5
女ばればれ?
一応ガンプラスレ読んで、参考書籍の野茂健一のモデリング研究所なる本も買って読んだんだけど。
なんか本よりもパーツ多くて細かいし、作ったことある人ならアドバイスもらえるかと思ったんだけど・・
安直だったかな(;´・ω・)

8 :
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

9 :
>>4
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

10 :
>>8
え・・・10時だけど・・・
マジレススマソ

11 :
よし俺がつきあってやるよ
まずニッパーにサンドペーパー買ってこい
むしろデザインナイフはいらん
もちろん塗装希望なんだから塗料にエアブラシも準備するよな
@パーツを全部ランナーから切り離す
A切り離したゲート跡をサンドペーパーで磨く
Bサーフェンサーで一旦全パーツをグレーにする
C次は黒を吹き付け真っ黒にする
D黒下地に対し各色を吹き付け立ち上げる
E好きな形態を選択し組立てる
※変形は諦めるこれ重要、変形させればかならず塗装剥げします
F部分単位で完成させシールをはる
G各部を接続する
Hつや消しTOPコートをさぁと一吹きし完成!
まぁ初心者だし仮組とかはスッ飛ばしてよいでしょと
他も細かい作業は飛ばしてアドバイスしたよ

12 :
Vipでやれ

13 :
>>11
サーフェンサーが売ってないです><

14 :
うん。わかった!ありがとう!!
結局自分で何とかするしかないわけね!!!
ありがとう!
そういうことね!!!

了解!

15 :
うむ。確かにサーフェンサーは売ってないな。

16 :
>>14
そうでは無く、最低限の事は学習してくれって事
ノモ研は良い本だから、よく読んで書いてある事を良く理解する事
初心者の人は結果を焦る所があるけど
初めてキットは失敗する位の気構えでやってね
旨い人でも失敗はするしね

17 :
>>16
ありがと〜(;^ω^)
最初失敗するならはじめはどうでもいいガンプラ買って練習しようと思った。
だからガンプラスレに行くね。ありがと

18 :
騙されないぞ
でも応援する
まず作品を通した共通のテーマは愛だ!
まずは1のメサイヤへの愛情について聞かせてくれまいか?

19 :
う〜ん、なんだか積んjあるとメサイヤ作りたくなってきた
>>1と一緒に作るかな

20 :
>>18
メサイヤは飛行機の形態ががかっこいい!!
飛行機でこんだけかっこいいのに、変形できるなんてすごすぎる。
マクロスF見てなかったけど、プラモ見て人目ぼれして買ったww
だから今マクロスFレンタルで見てる。
マクロスFの入り方間違ってるような気もするけど(´-∀-`;)

21 :
>>20
よし オレにはバッチリつたわったぜ
オレは初期OPで廃熱の陽炎の中飛び立つメサイヤでやられた
まず ニッパーとカッターは必要だ カッターは45度の建築模型でよく使う黒刃ってのがオレのオススメ

22 :
ありがと〜!
アニメのメサイヤもまじ鳥肌ものだった!かっこええよね。
黒刃がいいんだ。本に載ってたやつだね。
本はどれがお勧めかは教えてくれないから参考になります。┏○

23 :
次に台所に行って中性洗剤もってきて 洗面台にぬるま湯はって泡立ててからゲートのままザブザブ洗うんだ
剥離剤ってやつを除去するんだ
剥離剤がついたままだとシールがペロッとはがれちまいます

24 :
やっぱマクロスはバルキリーが主役だな

25 :
ふむふむ・・洗わないとだめなんだ。

26 :
なぜか愛おぼえていますかとマクロスプラス観ながらアルト機作ったなぁ。
Fはまだみてないw
塗ったほうが塗装もしやすいからな。
あとABSパーツは塗らないほうがいいけど、塗るなら絶対にバラしてからな。
でないと俺のメサイアのように間接が砕け散る。なんとか瞬着で元通りにはなったけど気をつけてくれ。
あとくれぐれも指切ったりしないようにな。がんばってくれ

27 :
>>26
ABSパーツは初心者なんで塗らないようにするね!
何でもかんでも塗ればよくなるってわけじゃないのか・・
やっぱ作った人の意見があるといいよね(* >ω<)

28 :
>>25
何か半分遊ばれてる難しいこと教えられてるから注意した方が良いかと
まず>>11の内容でも無理だと思うから全部忘れるんだ。
必要なのはデザインナイフの他にニッパー。ニッパーが無いととにかく始まらない。
さくらやホビー館やヨドバシカメラで売ってる600円ぐらいのでいい。タミヤのがオススメ。
組むならニッパーとナイフだけでおk。塗装道具は何があるの?スプレー予定?

29 :
技術というのは道具の力に頼るところが大きい
道具をそろえてからでないと本格的に切り出し、ゲート処理はお勧めできない
メサイヤパチ組、部分塗装をするなら最低限そろえておきたい道具がある
・ニッパー(できればタミヤの精密 \2Kくらいする 別に100均のでもいいが)
・カッター(デザインナイフでも可)
・墨入れ用ペン(ガンダムマーカーでいい)
色は黒でもグレーでも茶でもいい 0.3ミリのシャープペンでも可
・消しゴム(できればペンタイプのケロケロ消しゴム)普通のでも可
・ガンダムマーカーの平(黒)
・つまようじ
・面相筆(100均で可)
・水性ホビーカラー(白、コバルトブルー、赤)←アルトを塗る
・水生ホビーカラー(クリアグリーン)アルトメサイヤの目
・ティッシュ
・綿棒
・ピンセット(\1Kくらいの先が折れててとがったやつがいい)
・Mrカラーの半光沢スプレー
あと飾るためにアクションベース(お好みで SMSでもクリアでもドゾ)

30 :
てっきりはじめてなのにPGZに手出しちゃったあの子のスレかと
思った
がんばってたみたいだし、めずらしく応援レスも多かったのでがんばって

31 :
>>28
遊ばれてる・・だと・・・??
えーと塗装はもエアブラシ買っちゃおうと思ってます。
ネットや2ちゃんで調べてMr.リニアコンプレッサーL5/レギュレーターセットがいいのではないかと・・
エアブラシセットの奴買うつもりなんだけど、最初はエア缶の初心者キットでとりあえずやった方がいいかな?
値段も高いし・・・
ニッパーはもってない(工務用のみ)なので買い足します(ノω`)
>>29さん
色まで教えてもらって・・助かります〜〜!
ピンセットも買わなきゃないなぁ。

32 :
>>30
古っ!あんたおっさんだろw
いらないもんばっかで笑える。
メサイアなんてクリアランスきついからなあ。
好きなホワイトのスプレー買ってABS以外ぱぱっと塗って、
エナメルのグレーで墨入れしてシール貼ってつや消しスプレーで終わりが良いと思うよ
初心者だからって水性とか使わなくていいし

33 :
エアブラシは当然もってるといいが
とりあえずメサイヤはパチ組部分塗装で十分カッコよく仕上がるんで
一度完成させてみてからでも遅くないんじゃない?
とりあえずは道具を揃えるべき
ホビーカラーはグレーもあるといいね
墨入れはパキっとさせたいなら黒
リアルに仕上げたいならグレー
オリジナルなら、茶、赤、紫、黄色とお好きに
ちなみにガンダムカラーの茶で墨入れしたら変色して赤になった
でも悪くはないんだコレが

34 :
そんな前でもないと思うけどねえ
コンプレッサまで買うんなら、ついでにネイルアート等にも使える
高い機種買っとくと得かも 最初は道具はいいもん揃えた方が上達早いよ
ここんちがいい 里見デザイン
ttp://www.d-satomi.com/
経験上ガス缶のから入るとストレスたまってしょうがないよ
ハンドピースもダブルアクションの方が表現しやすいし

35 :
>>32
なるほど・・・スプレー塗料でなら初心者でも出来そう^^
とりあえず初心者らしくスプレー塗装にしてみよっかな。
え〜と、で、最低限要るものは
<工具>
・ニッパー
・カッター
・墨入れ用の塗料
・つまようじ
・ティッシュ
・綿棒
・ピンセット(\1Kくらいの先が折れててとがったやつがいい)
<塗装>
・ラッカースプレー(白)←白のみでおk?
・墨入れ用の塗料←ガンダムマーカーのが簡単ですか?
・つや消しスプレー
だけでいけますか?田舎なのでまとめて通販で買う予定なので
他にいるものあったらぜひ教えてください!

36 :
>>31
エアブラシ買うのか。まぁあれが一番楽かつ簡単かつ綺麗に塗れるから問題無いと思う。
L5セットはちょっと値が張るから一つ下のプチコンセットはどう?
水抜き、エアブラシ、プチコン(コンプレッサー)のセットでL5より安い。会社は同じところで、
静かかつ小さい。ガンプラやメサイアレベルなら十分使える。デメリットは連続稼働時間が短いこと。
まぁ電源付けたり消したりすれば全然問題無いんだけど。俺はL5もプチコンも持ってるけど
ぶっちゃけプチコンでこと足りてる。ちなみにエア缶のやつはエア缶代がかなりかかるから
やめた方が良い。結果的にコンプレッサー買う以上の金が飛ぶ

37 :
>>31
エアブラシとコンプレッサー、
ネイルアート用のやつも内容は同じですよ。
缶は結構難しいんですよ。
ヘアスプレーなんか、最後の方は勢いないですよね?
塗装中にあの状態になると、塗料がカタマリで出て取り返しのつかないことに…
なので、かなり空気が残ってるようでも、思い切って新しいのに
交換して捨てなきゃならない。なんかもったいない気がするんですよ。
でも単価が安いので、バルキリーちょっと塗るくらいなら十分です。
半分捨てるつもり、ぐらいの気持ちでGo!ガンバレ!

38 :
>>35
エアブラシを将来的に導入するつもりなら、いきなりエアブラシで良いと思うぜ。
エアブラシは一見難しそうな上級道具のように見えるが、実際は塗料を
埋めてエアブラシに入れて、コンプレッサーで空気送って吹くだけだから。
要は色を変えられるスプレーみたいなもん。
ラッカースプレーは大きな物を塗るのが目的な商品なので、模型に綺麗に
吹くのは実は難しい。

39 :
エアブラシはプチコンでもいけるのか!
なんか2ちゃんでメタくそ書かれてたから、安いとだめかとおもてた。(*_*)
エア缶はヘアスプレーって考えるとかなり不安定そうですね。
なるほどなぁ〜。
ラッカースプレーも模型向きじゃないんでつか!?知らなかった!
じゃあやっぱりエアブラシ購入検討します。
いろいろ手間かけちゃうのが申し訳ないのでエアブラシは別のスレで質問しますね。

40 :
白スプレー・・・初めてなら成型色で十分満足できるからいらない気が・・・
モールド掘りとかかったるいし・・・
でも1はできる子だと思うからまずは完成させて自信をつけるべきかと
たしかにエアブラシはネイルアートやる女の子にはいいかもしんない

41 :
色はちなみに何色買えばいいでしょうか?
>>29さんの色でいいですか?

42 :
>>39
2ちゃんねるでエアブラシ関連にいる奴らは、この模型板の中でも
ディープな奴らが多いから(後は業者とか社員とか)。模型だけではなく
ガレージキットやパテからスクラッチするような人にはL5は必須だと思うが
バンダイやコトブキヤのプラモデルをたまに作るぐらいならプチコンで十分だと思う。
俺も昔使ってたけど、特に不便に思ったことはなかった

43 :
>>42
了解した!私くらいじゃあプチコンで十分っぽい(*>∀<)
ちょうどヤフオクで出てるからちょっと入札してくる
プチコンの値段なら、安く済むね。

44 :
カッターマットもいるよ
A4サイズくらいがちょうどいいかな

45 :
>>41
ガイアノーツのモデレイト溶剤
クレオスの
白、黒、コバルトブルー、レッド
ガイアノーツのクリアパープル
タミヤのエナメル系のジャーマングレー
後は万年皿っていう塗料出す皿。メサイアはこれで足りる

46 :
女性の初心者がスプレー塗装となると
換気とブースが心配だな。あと床とか机の養生も。
どうせ部屋でやるんだろうし。
なんか安価でいい方法アドバイスした方がよくないか。
100円ショップによったら、1畳くらいのブルーシートがあるから
2、3枚買っといてください。それ敷いて養生しましょう。
気をつけても 絶 対 汚れます。新聞紙しくならその上に。浸みます。
あと換気重要。酔っ払って手元が狂います。
で、事故(ひっくり返したり刺したり切ったり)します。
「塗装ブース」なるものが売ってますが、結構お高いです。
蓋の開いたいらないダンボール箱を横倒しにして、常にスプレーが中に向くように向け
間に塗りたい部品をかざすといいです。「持ち手」(入門本に載ってる見てね)をつけて。

47 :
あ、エナメルの溶剤もいるか。これは凄く小さいサイズのでもおk
メサイアはかなりパーツとパーツがぴったりくるキットだから、やすりがけして
サーフェイサー吹いてーって作業は危険な気がするからいきなり塗っちゃってもいいかも。
サフレス塗装ならクリアランスに気を使うこともないし。

48 :
ABSなんて初めてなもんでどう塗装すりゃいいかわからず
俺も積んだままになってる。

49 :
>>46
ありがとう!出来るだけベランダでやるけど、ダンポールの箱でなんとかなるなら
安くていいね(=^▽^=)
しかしプチコンオークションで中古・使用感大ありで5000円行きそう・・・・
新品買った方がいいかな?新品安いサイトで8500円くらいなんだけども

50 :
大越とMAXの本買えば?
何も分からん初心者にはかなりお勧めだと思うけど

51 :
大越とMAXの本、なんか私向きっぽいww
プチコンやっぱ通販で新品買うことにしたよ!
夢広がりすぎるから、セーブが難しいね(^_^;)お金かかるし

52 :
>>50
ガンプラ大好き!
だっけ?確かに良いかもな。内容が多少古いけどあれは良書だと思う。
>>51
まぁ徐々に足してくのもありだと思うよ。
とりあえずニッパー、デザインナイフ、塗料に溶剤にエアブラシセットさえあれば
ぶっちゃけ塗れるしね。まずは上記のとガンプラ大好き!頼んで、
ガンプラ大好きを参考に他の買うと良いよ。ラッカーパテはいらんけど

53 :
>>51
とりあえず、細かいとこ多少失敗しようが
「最後まで作りきる」ことが重要です。
「あなただけの一機」でもありますが、
あのプラモ完成できれば、
値段相応以上の経験は間違いなく積めます。
もし他の模型を作る機会があれば、恐ろしく上達してるのを実感できるでしょう。
では、おやすみなさい。

54 :
みなさまありがとうございました!
まったくどうやって作ろうかわからなかったけど、皆さんのおかげで方向見えてきました!
まずは言われたとおりの道具を揃えます。
大越とMAXの本もまず最初に読んでから取りかかろうと思います。
本読んで道具そろって、このスレ残ってたら報告しますね!
ありがとうございました。
しかし、マクロスF見ながら2ちゃんやってるけど、
やっぱり、バルキリーかっけええええええええええええええええええええええ!

55 :
プチコンでも悪くはないんだろうが通販の安いところでL5セットの方がいいと思うけどね
最初は全塗装なんてせずに部分塗装とデカールかシールだけでも十分だよ
あせって買い物せずに、まずはオーゴシの本を読んでなにが必要か考えてじっくり決めたらいいんじゃないの
模型関連で高い買い物はエアブラシセットくらいなもんだが、100-1000円位の小物を揃えるのがちょっと面倒で結構金がかかる

56 :
塗装の失敗嫌なら簡単仕上げとか模型雑誌のバックナンバーにあるよ〜
後 紙ヤスリとかあて具なんかも必要なんでハウツー本読んで揃えてね!
家は、嫁にガンプラ大好き読ませてから初プラモデル組ませたので綺麗に出来ましたらよ。

57 :
ここ見てたらバルキリー作りたくなってきたww
マクロスF見てないし作るならVF19系統がいいけど
全塗装なんてしたことないからやめときたい気持ちと
これで塗装に挑戦という無鉄砲な気持ちがせめぎあう

58 :
>>57
VF-25は傑作キットだからF知らなくても組む価値はかなりあるぜ。
試しに単品アルト機でも買うといい

59 :
>>58
確かにマクロスファンだから作ってて楽しそうではありますね
どうせ見てないのFだけだからこれを機にFを見始めるという手もあるし
そんなにいいんだったら買ってみようかなと思います

60 :
最初からサフ吹きとか全塗装とか考えなくていいんじゃね
スミ入れだけでも十分かっこよく出来上がるキットだぞ

61 :
ニッパーも買わないとならない人が、エアーブラシポチるとか
いくらなんでも急ぎ過ぎでしょ。
ヒケの処理とまではいかなくても、ツルツルの上に吹いたって
すぐはげるから足付けくらいはしておかなきゃならないし。
やさしくペーパーあてるったって、最初は傷だらけにしちゃうだろうし
直に教えてくれる人居ないと、ハードル高いよ。
wktkしてるとこ水さしちゃってあれだけど、まず簡単仕上げで完成させた方がいい。
で、これじゃ満足出来ないとなったら、その時にポチっと。

62 :
VF-25のキットは
変型を楽しみたいなら、成形色生かした部分塗装で充分。
最近のバンダイ色プラスナップフィットキットは
基本的に塗装の厚みは考慮していない設計なので
変に全塗装なんかやろうとすると調整作業が超面倒。

63 :
ますば何も考えずに完成させるんだ!話はそれからだ!
http://www.figure-info.com/search/Toys/1/-release-date/VF-25/

64 :
おいらも大越&MAXの教則本もってる。紹介している道具はまとまった軍資金ないと結構つらいかも。あくまで参考程度でいいんじゃないかな。しかしプロモデラーが紹介した道具ってなぜか欲しくなっちゃうんだよな。エスカレートしないように気をつけるべし。

65 :
ネカマとオタクのふれあい気持ちワリィw

66 :
ネカマだろうがどうでもいいんだ!
メサイヤが売れることで今後のシリーズが充実することになれば満足なんだ

67 :
女相手だと、途端にやさしくなるおまえらに吹いたw

68 :
ランカ「私にも簡単につくれちゃう」

69 :
実際に作ってるからなw

70 :
子供だよな?w

71 :
実況板でやれば?w

72 :
543 名前:HG名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 22:51:33 ID:DhvGT1E/]
可変戦闘機は宇宙空間と大気圏内での両方での運用能力が要求されるわけだ。
宇宙空間でなら翼は不要かもしれんが、実際には姿勢制御の役割を担うわけだし、
大気圏内では当然翼が必要だ。
それに兵器搭載ステーションとしても重要なわけ。
もっと勉強してから来いよDGNが
アナタノオト 
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|
聴こえてくるよ ドクン ドクン ドクン

73 :
ドグンにガッカリした。

74 :
結局、伸びたな

75 :
>>67
モデラーの彼女が欲しいんだよ!パチ組厨でも種厨でもイイから。
部屋に車とかバイクは飾れてもガンプラ飾れんのが悲しすぐる(´・ω・`)
最近のスイーツはどいつもこいつも車とかバイクですらどん引きしやがって。俺がガンプラ作ってる横で、いつまでたっても子供だなーwとかこれかっこいい!って言ってた元カノが懐かしくて目からタミヤセメント垂れてきた。誰かボスケテ

76 :
女子供だろうが、プラモを作る人が一人でも増えるのは良いことだ
このままだと廃れる一方だしな

77 :
>>75
さすがに車やバイクで引く人間は少ないだろ…

78 :
俺みたいにイケメンだったらプラモくらい許される
タバコは許してくれん場合が多いけど・・・・

79 :
どっぷりオタク趣味にのめり込んでいた友達が
どっかはしらんがアニメグッズの店のポイントカード捨てさせられたのを思い出した

80 :
今時、プラモ飾ったぐらいで引くかなぁ。
服を押しのけてクローゼットにギュウギュウ詰めの神話・SIC・金魂、
それでも入りきらずにベッド脇を占拠することになったおもちゃ入り段ボール10箱、
メタルラックから天井まで積み上がったガンプラ山の写メを同僚に見せたらさすがに引いてたけど。

81 :
オズマ機を簡単フィニッシュで作成中
クリアーパーツのクリアーパープルなんて素人にはどうしようもないな
とりあえず裏面にマッキーの青を塗ってみたりしてる

82 :
スモークしなくってもコックピットしっかり塗装すれば
雰囲気でるよ。下手にぬると取り返しつかなく

83 :
簡単フィニッシュならコクピット周りはキャノピー枠と内装塗れば充分だな

84 :
マッキーは、A−9みたいな小さいクリアパーツには便利だよね

85 :
>>1
超合金買った方が早いかと・・・
道具揃える金あったら買えちゃうと思われ

86 :
それを言っちゃぁお終ぇよ

87 :
>>85
金たましいは出来が悪いのだが。

88 :
初心者向けなんだから出来のよしあしなんか関係ない
可変玩具としては極めて優秀だ。

89 :
出来の良し悪しは関係有んだろ
主翼の反り返った戦闘機なんて格好悪いモノ要りませんw

90 :
>>85>>88
つーか、模型板で何言ってんの?
馬鹿なの?死ぬの?

91 :
お前ら釣られすぎだろ。

92 :
超ゴミ金とか言うなよ

93 :
ランディングギアがとかズボンの丈が合ってませんよとか股間接がなとか言うんだろ

94 :
>>93
玩具批評はおもちゃ板でね。

95 :
完成したけど下手なせいかすっごいがたがたになった
ファイターはいいけどガウォークは特に足が広がらなかった

96 :
ガタガタって、本体パーツの合いの事?
それなら動かしてるうちに馴染むようになるよ
ガウォークの足は付け根ごと本体から浮かせたら表情付けられる様になる
見栄え悪くなるけどね

97 :
まだ機首部分を組み立て中だけど、オズマ機の頭がかっちりファイター時に固定されないな
背中のパーツで挟み込めば大丈夫なんだろうか
これ、全部組みあがった状態でちゃんと変形させられるか不安だ

98 :
>>96
ガウォークのとき
足が広がらなくて広げようとすると
機首の部分がずれるのです

99 :
>>98
機首部分がズレる、というのは機首下面(組み立て図1<4><5>)の事かな?
脚を開きたい場合、そこを浮かす事によって脚部付け根の可動スペースを確保するしかないよ
まあ、開いた所で肩幅より少し広い位が限界だけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プラモデルて何かの役に立つの? (338)
【1/700】 フジミのハイディテール艦船模型専用スレ (562)
【MK-UZ】HGUCガンダムチーム【百式ZZ】 (369)
【TRPG】メタルフィギュア総合スレ4【warhammer】 (601)
神戸・大阪近辺の良い店/安い店 Part29 (818)
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレ (577)
--log9.info------------------
【NHK-BS】小穴薫【おはよう世界】 (302)
小宮悦子part4 (641)
女子アナ総合研究所 第十一章 (201)
【フジ】次期左遷予想【女子アナ】 (245)
【アミーゴ】 CX 伊藤利尋ファンスレ 【Part12】 (842)
【CTV】 松岡陽子 まっつん 9 【結婚?】 (706)
【メ〜テレ】佐藤千晶ちゃん【気仙沼大使】 (640)
コネアナ生野陽子気持ち悪い、消えろ (384)
★局アナmixiコミュニティ登録人数ランキング★ (211)
【】實石あづささん【Nスタ新潟】 (489)
【めざまし】倉田大誠 その9【どようび】 (227)
【北海道】 STVの女子アナウンサー【女子アナ】 (555)
【モリマキ☆】日テレ 森麻季 38 【ムチマキ☆】 (381)
日テレ「小熊美香のベアな小部屋」♪2号室 (592)
中田有紀を知って得する大人塾 4時限目 (667)
吉田小江子 part4 (472)
--log55.com------------------
▼とるに足らないニュースの為のスレッド815▼
ルーラーシップ産駒を応援するスレ Part11
★【派手に】予想に自信がある方いませんか?避難所2
2018年度新種牡馬
【さきたま】浦和競馬場スレッドpart30【ユングフラウ】
スレが上がってサニーブライアン先頭【21馬身】
HAno馬買えば負けま…
目指せ!養分からの脱却part20