1read 100read
2012年6月卓上ゲーム587: アドバンスド・ウォーロックって知ってる? (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
卓上ゲームにありがちなこと 第5法則 (295)
■空気読め■ (390)
オンラインTRPGやろうぜ (236)
【Warhammer】ウォーハンマー:28ターン目 (935)
【プレーヤー全滅?】MAGE KNIGHT【メイジナイト】 (476)
ゴールド・ドラゴンは強すぎる! (216)

アドバンスド・ウォーロックって知ってる?


1 :04/01/29 〜 最終レス :11/11/27
FF、AFF、T&T、ウォーハンマー…
ここはゲームブックと共に生まれ、ブームの終焉と共に去った
老舗RPG雑誌『ウォーロック』を語るスレです。
前スレ
ウォーロックって知ってる?
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/965881114

2 :
社会思想社HP
ttp://www.shakaishisou.co.jp/

3 :
「アドバンスド・ウォーロック」っていう
新雑誌が出たのかと思っちまったよ。
とりあえず>1乙。

4 :
次スレはハイパー・ウォーロックだな。おお、上級職業っぽい。

5 :
そしてウォーロック!ウォーロック!が出ると。

6 :
道化の真実キター
Roll&Roll Vol.5の読者投稿イラスト(p.133)に、
ウホ!上手い絵師!!と思ったら道化の真実!!

7 :
かっての常連も各地で生き延びているんだな。

8 :
保守っとこう。

9 :
新スレ記念カキコ
今更語る想い出もないんだな。

10 :
ロッコたんハァハァ

11 :
Nikovさんの絵は味があって好きだった…
投稿では道化の真実さん、ぢぇすぱさんが好きだった…
薄羽かげろうさん、安らかに

12 :
>>6
それはRole&Rollの4号だよ。5号はまだ出ていないし。

13 :
ウォーロックは5年以上月刊で保ったからがんばった方だよな。

14 :
ゲーム雑誌としては驚異的なんじゃないかな。>5年

15 :
オレもNikovのイラスト好きだったなぁ。
T&Tがよくわかる本とかが印象的かな。

16 :
この雑誌は1年ごとに芸風を変えていたから5年もった説をとなえてみる
近藤の評判この板では悪いようだが彼の野球ゲーム関連の話は面白かった。

17 :
ファール確率の話だっけ?

18 :
近藤つうか冒企は車オタが多かったな。
シナリオに車名をもじった固有名詞を出したり(ルビン、トルノとか)
ソレタコ=デュアルなんてPCもいたっけ。俺は免許取ってから元ネタを知ったよ。
近藤自身は達磨セリカとユーノス・ロードスターがお好みであった。

19 :
>>16
多摩さんの時代はずっと同じ「芸風」だったと思うが。
コロコロ変えたらマイナスだろ。

20 :
予想通り寂れているな

21 :
ttp://yogi4u.hp.infoseek.co.jp/selaeno.warlock.htm
ウォーロック目録
関連2ch
ttp://lightnovel-2ch.hp.infoseek.co.jp/sflog_mentaidat2/950603421.html
山本
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1041/10410/1041041899.html
社会板

22 :
めちゃ寂れてますな・・・。
冒険企画局のコンベンションには参加してみたかったッス。
女性のみのコンベンションなんてのもありましたな。

23 :
>>22
まあ語ることは前スレで語り尽くした感もあるし、
もともとウォーロックスレは進行が遅いしな。

24 :
オウ、前スレがアタ-のですね

25 :
前スレは一時はそれなりに賑やかだったのですが(でも無かったかな)
ギョームけいぶさんとかメルティフォールクリスティさんといったレジェンドも降臨
してたし。

26 :
ギョームさんって「無敵獣」の作者?

27 :
>>26
そうそう。あと、ダンジョン全体吊り天井。

28 :
反則的な一発ネタが得意な方なのかな?オモロイけど

29 :
>>25
えーと。
ギョーム“おさかべ”では?

30 :
横倉廣氏は今なにやってますか?

31 :
こういう仕事って、ツブシがきかないよね。

32 :
「こういう仕事」って何?
意味が分からないな。

33 :
三つの指輪は、空の下なるエルフの王に、

34 :
「翻訳」の仕事と言いたいのか?

35 :
それとも物書きかな・・・

36 :
確かに「ウォーロック」という職業はツブシが利かないな。

37 :
なかなかウォーを施錠できないしな。

38 :
>>6>>8
道化の真実キター
Roll&Roll Vol.5の読者投稿イラスト(p.134)に、
ウホ!上手い絵師!!と思ったら道化の真実!!

39 :
ごめん。今気付いた。
>>6>>12だ。

40 :
ふたつの、川。

41 :


42 :
うちのクラスの奴だけでも何人も学校に持ってきてたな
ゲームだけじゃなく文芸的な要素もあったから読み物としても面白かった

43 :
149 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 04/05/01 01:40 ID:???
WHFRPのスレはDAT落ちしたまま次スレが立ってないのでここをageる。
GWの子会社とGreen Ronin Publishingの共同でWHFRP新版が出るぞ!
http://www.blackindustries.com/home.htm

44 :
ふーん

45 :
こんなスレあるとは知らなかったよ。
多摩時代は硬派だったが遊び心のある雑誌だったイメージがある。
近藤時代は何をやりたいのかよくわからんかった。
ま,冒企は黒川金山行ってる頃が一番よかったねー。
どうでもいいですが,最近,読み始めた頃俺は厨房,
でマユリさんは大学生,なーんだ5,6才しか離れてないじゃん,って気付きました。
ほんとどーでもいいですが。
みなさん元気なんでしょーか。

46 :

「銀座ジプシー天草四郎」
知っている方、挙手願います。

47 :
しりませんたろう

48 :
なつかしー
高校生になってすぐに休刊したんだっけっか…
当時私は高校生になって初めてお小遣いをもらって学校帰りにそれを握り締めて本屋に行って…
そしたら『さらば、ウォーロック!』
泣きましたよ、ええ。
遠い日の思い出です。

49 :
削除が検討されてるからageておこう
ウォーロックは未だに本棚の一角を占拠してますが何か
マユリの本棚も復刊で底が抜けるときがやってきますよ

50 :
>>49
じゃあぼくもあげよう
魚六

51 :
AFFのリプレイは1巻しか出なかったな。
2巻の発行はないもんか。

52 :
D20のFFがバカ売れするようなことがあれば……

53 :
でもプレイするためにD&D3e買わんといかんし。
ところで>>49の「削除が検討されてるから」って何事?
検討したところで削除なんか出来ないだろうに。

54 :
ウスバカゲロウは自殺なの?

55 :
俺もあれだな、高校進学後すぐに休刊になった。
ほぼ全巻揃えていたが、いつか処分しちまったよ・・・。
あれから約15年。
鈴木直人復活ということで、懐かしくなってウォーロックを古本屋で探してみたら、
数十冊発見。
いや、懐かしいねぇ。
真由璃さん元気かな?

56 :
今、ぽつぽつとウォーロックを読み返してる。
懐かしいよ・・・。
雪乃かすみタソの絵は好きだったなぁ。
しっかし、シングルナンバーはボロボロで、
読むのに苦労するよ。
もうちょっと保存状態のいいやつを探さないとね。

57 :
>>56
手元にあるだけイイと思いねぇ・・・(ノД`)

58 :
AFFの話題はここでいいの?他スレみつからんしな。
いまだにAFFやってる人って他にいるのだろうか。

59 :
d20が出たからねえ。

60 :
>57
)/
成長関連のルールをいじればなかなかよく出来た汎用ルールだと思うぞ。

61 :
間違えた。
>57 じゃなくて >58 です。

62 :
成長というよりも、キャラメだろう。技術点で1がでたやつと6が出たヤツが同居するんだぞ?

63 :
AFFの話題ならTRPG雑談スレになるんじゃないかな?

64 :
しかしウォーハンマーFRPGスレも、ここでやれという流れで終わっているしな。一番愛着があるのは
このスレの住人の可能性大だろう。

65 :
WFRPをここでやれ、というのが間違っているね。

66 :
えー!じゃあウォーハンマーを語りたくなったとき、どうすれば……メタルのほうは空気違うし。

67 :
ここがよさげ
【キル】混沌について語るスレ【ケイオス】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1021614969/l50

68 :
>>57
ウォーロック売ってあげようか?

69 :
具体的に金額はいくらで?つか何号を?

70 :
全部の号はないですが・・・。
バランスよく歯抜け状態で23冊あります。
古本屋でゲットしたものだから、あんまり状態はよろしくない。
読めないほどではないです。
まあ、後半の号はそれほど悪くもないですけれど。
第5号が一番古い奴で、新しいのは53号。
送料込み1万5千円なら売ってもいいな。
勘違いされても困るので、、、
>>55さんとは別人です。

71 :
そりゃあその号数の表示が必要だろう。値段的には悪くないけれども……

72 :
号数は以下のとおりです。
05.06.09.10.12.15.17.18.19.20.21.22.
25.26.27.29.34.35.36.40.46.50.53
買いたい人なんているのかな?

73 :
T&Tのミニダンジョンなんかはアリアンロッドとかにコンバートして遊ぶと蝶ウマーだと思う。
少なからず欲しがる人もいるんじゃなかろーか。小官もサイフにさえゆとりがあれば欲しい。

74 :
ttp://www.astunia.com/~jinteng/shakai.htm

75 :
うーむ、暫く静観してたが他のネタなさそう。
AFFの話題振るけどいいよね。
キャラメ&成長ルール修正するのは基本だけどさ。
うちの場合はキャラメはプレロールド、経験点システムも成長しにくく変更。
追加ルールのアランシア&ブラックサンド!の技能も可能な範囲で追加してる。
使えそうなハウスルールあったら教えてホスィ。

76 :
雑談スレで死ぬほどFFの話題があったばかりだw

77 :
発端がFFだっただけでFFの話題でもなんでもなかったよ。
ゲームの話だったかどうかも疑いたいくらいだが。

78 :
FFはいまだに心に残るゲームだなぁ
初心者によく薦めてやるよ
ルール自体が簡単だから・・・

79 :
ふむ、
次はどこに行ってた?
いつまでもAFFということもないだろうし……
やっぱT&T?うぃーハンマー?

80 :
光と闇のレジェンドで80年代少女漫画の世界へ向かえ。

81 :
>>79
漏れの場合は、DD→SW→ロードス→FF→AFFって流れだな。
とちゅうのFFは「謎かけ盗賊」の追加ルールでやったな。

82 :
ルールが簡単だから初心者に向いていると思ったら大間違い

83 :
そのとうりだ。

84 :
誰もそんな話はしていないが。
どうしたんだ?

85 :
他スレで話題になった、の流れだろう。
タイタンは好き。
でもなんで、いまだに、FF(AFF)?

86 :
そりゃ好きなんだろう。

87 :
魅力を語ってもらわんと……
繰り返すけど、タイタンは好きだし、ゲムブクももちろん。
でも……

88 :
なんで「魅力を語って」欲しいの?
別に君にプレイしろと言ってるわけじゃないだろ。

89 :
いまだにAFFやってるのは他に自分好みのルールが見つからなかったため。
AFFもハウスルールでかなりアレンジしてますけど。
タイタン好きだしシンプルさが魅力か。もっともシンプルすぎて初心者受けは
悪いね〜。キャラシート渡すときのPLの反応はいまいち。
漏れ的にはGBでもジャクソンよりリビングストンが好きなのだけど、ストー
リー志向のキャンペーンやるには良いかと。NPCが多数登場するシナリオの
展開が他のシステムと比べると楽だと思う。
戦闘シーンに限っても数十人入り乱れての戦闘とか出来るしね。

90 :
……
数十人入り乱れて?

91 :
モンスターとPCが、でしょ(w
しかしいくらAFFでも大変だろうなぁ。
ダメージでサイコロを振るのが面倒そうだ。

92 :
いや、複数と対峙したときのルールが特殊じゃなかったっけ?

93 :
ん〜
なんかAFFをやってるとダメらしいなぁw
へんなルールが無い分、
ロールプレイがしやすいよ、ワシャ
ちなみにわしがすきなのは
AFF、WF、ガープス、キャッスルファルケンシュタインとかだな

94 :
>>92
一対多数の時の人数修正のことかな。
<一度に相手する敵の数>−1を戦闘技能から引くってやつか。
武器技能12で3人を相手に戦う時は、便宜上武器技能を10として戦闘。

95 :
>>93
こっそり同意(笑)。
rule-light が好きな人って結構いるはずなのにねえ。
ところで「WF」ってのがなんだか分からぬですよ。
WARPSファンタジー?

96 :
>>95
「WH(FRP)」のまちがいでした・・・スマソ

97 :
ウォーハンマーは、ルーンクエストの緻密さとFFのダイナミズムが上手に融合された
良い戦闘ルールで、いまでもベスト。
転職が便利すぎるのが難(あと魔法使い不遇とかw)だけどね。
ウォーロックの特集は、いまでも重宝重宝。

98 :
>>94
だよね?それで数十人はキツイべさ

99 :
>>98
敵と味方の相対的なスキル差によってバランスはどうとでもなるし。
<複数との戦い>でも通常は3〜4人までが限界。それ以上差があるとPC
が逃げ出すだろうな。6対1とかまれにあるけどw
>94の例で戦闘技能12点のPCに対する敵の技能が8点程度だといい勝負
でしょ。基本ルールだと6ゾロ強すぎて無理だけど。
<数十人の乱戦>は言い過ぎたかもしれないが、例えばPCパーティ(数名)が
大きなキャラバンの護衛を引き受けたとする。で、旅の途上、野盗20〜30人
に襲われたと。
キャラバンの護衛の傭兵が1ダースほどいるとすると、それなりにハードな戦い
が楽しめると思う。技能が野盗>傭兵としても、非戦闘員含めて盾も数多くいる
のでこの場合はPCの活躍次第で野盗の撃退も十分可能。
(一般人の被害が多いと基本ルール通りに経験点は下がるだろうけど)
こうした多人数の戦闘やる時に、NPCデータの作成が楽なのが良い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃんねる盗賊ギルド (772)
ドラゴンファンクラブ略してDFC (351)
エンゼルギア2nd・30 (843)
【ロードス】ソードワールドRPG245【クリスタニア】 (618)
「UNO(ウノ)」を語る (336)
FEARがwikipediaを無断引用 (303)
--log9.info------------------
好きだったのに見失った同人作家スレ その2 (268)
ゼノレダとニテンドウで同人!2 (580)
【無断】同人サイトのリンクについて 28【相互】 (674)
とるうぱあむかしばなし 14話目 (683)
2ch被害者が心情を吐露するスレin同人板5 (381)
【盗作】狛江サロン/松本あずさ8【パクラー】 (925)
■特級-8th Region (575)
新おんぷたん@同人板…ハァハァ 2 (883)
††† 死帳@同人 17冊目††† (507)
オリキャラスレ@二次創作 (378)
三国志大戦同人スレ その6 (702)
表現規制反対スレ in 同人板 2 (803)
涼宮ハルヒの憂鬱 女性向同人事情8日目 (735)
【公式?】吟玉hiGH厭離音源使用問題について2【素人?】 (588)
【違法音源】具・カカイノレプチオンリー【公式パク・募金グッズ】 (458)
【告知チラシで】吟玉プチオンリー・もじゃラブ!【商業絵をパクリ】 (682)
--log55.com------------------
【安芸】広島タクシー事情12台目【備後】
【東京23区】タクシーインディーズ★9【武蔵野三鷹】
クロネコヤマトへの質問&苦情スレ40
[km]国際自動車★81〜ダイヤモンド高貴は永遠に
【4t専用】長距離トラック【ボーイ】その1
北海道の女性トラック運転手 Part.4
タクシー東京・地理勉強会【第19時限】
*東京無線タクシー★42*アイゴー百人町