1read 100read
2012年6月模型・プラモ102: セイラマスオって人気あんの? (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MGクロスボーンガンダムpart10 (753)
艦船模型 《観艦式スレッド》 【第二式典会場】 (290)
★模型塗装スレッド64 ガンプラからスケールまで★ (772)
F1模型総合スレッド Vol.78 (689)
HOW TO BUILD GUNDAM 1&2復刻 (818)
あなたが作ったガンプラを段位認定するスレ 2 (513)

セイラマスオって人気あんの?


1 :09/09/13 〜 最終レス :12/06/18
ガンプラ関連の検索をするとかなりの頻度で紛れ込んでくるし、
ガンプラ系のブログなんかを覗いてると
まるで信者かと思わせるような記事をよく目にするのですが、
今、人気あるの?凄い人なの?

2 :
御本人乙!!!!!!

3 :
本人降臨と聞いて

4 :
ヒイロは糞

5 :
英雄は野茂

6 :
俺は好きだな
肩肘張らない遊び心を感じるし実際どうか知らないが技術偏重で無さげな感じが

7 :
もしやとは思うのだけど、名前の由来って
初ガンにWBのクルーとして登場したセイラ・マスと
サザエさんで主人公のサザエの夫役で登場するフグ田マス夫との合成名?

8 :
>>7
俺はずっとそうだと思ってたが
いい感じにハードディテールで塗装も独特で俺も好きだ
いつの間にかライターになってたのは驚いた

9 :
ディテールに目がいきがちだけど
じつはプロポーション変更がすごいと思う。

10 :
なんかざっと検索で引っかかったもので
彼にリスペクトを受けて作られたという作品の殆どが
2色刷りかよと思うくらい色気のないものだった。
これも彼の作風なの?

11 :
あの人は設定重視の人には気に入られないだろうね。

12 :
ネーミングはどうかと思う。セイラさんでマスをかく。のようで。
作例はいいよ。ターンエーがごっつくて良かった。

13 :
一投稿者だった時から俺は好き
個人的なアレンジが入りすぎてないのに
なぜかセイラマスオ作だとわかるのも
ライターとして評価が高いんじゃね?

14 :
>>11
気にならないどころか無茶ないじりが無いと思うのは
俺が設定重視派じゃないからなのかな???
形状設定重視派とカラーリング設定重視派で違うのかね?
俺的には形状いじりまくりのほうが違和感覚えるけどな

15 :
俺は好きだけどこの人はかなり人を選ぶと思う
最近の作例ではブシッドとダブルオーザンライザーがお気に入り

16 :
>>1
また自作自演ですか?

17 :
>>16
以前にあったの?

18 :
今どうだか知らないけれど
この人の初期コンセプトはGFF風だったよね?
特に『こんなの認めない』なんてアンチを生みだす要素なくね?
最近過度になりすぎたとか?

19 :
単にカトキ風にアレンジしてるだけじゃん
カクカクしてきもい

20 :
アクリル筆塗りってのが信じられない

21 :
あんなことを堂々とやってるってことはスゴイ好感が持てるんだけど
なんかこう、生理的に受け付けないって部分もある
ほんとに微妙なエッジのヌルさとか、塗りの色加減とか
嫌い、ってんじゃないんだけどな

22 :
モールド追加に使ってるツールとか公開して欲しいな。w

23 :
確かに、ツールは気になる
旧キットも弄ると見違えるな、と思わせてくれたとこあるな

24 :
実は本来どちらかというとHJよりMG向きの人だと思う

25 :
作品見てるとなんか童心に還してくれる。楽しんでる感じがいい

26 :
AMに平田あり、HJにマスオありという感じで
それぞれのジャンルの良心というべき立ち位置

27 :
昔のHJの揚田氏、MGのあさの氏みたいな感じですね!

28 :
面白かったのは去年の夏くらいまで
その後、製作者本人も明らかに自分の作風に
飽きて来ていて、自分の作風に各MSを押し込んでるだけ。
アストレイなんか、あまりにも安易で驚いた。

29 :
最近のは編集部からのリクエストも多いんだろな
ギャラもらってやってる以上は仕方ないんだが

30 :
パーフェクトガンダムはベストバウトだった

31 :
?

32 :
HGセイラマスオ
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4543112614070

33 :
使ってる工具ってタガネで彫ってるだけなんちゃう?
しかし簡単フィニッシュで仕上げるのを前提に
切った貼ったできるのはけっこうすごいと思う。

34 :
セイラマスオってどんな人?

35 :
セイラマスオってどんな人?

36 :
セイラマスオってどんな人?

37 :
マイラセスオ

38 :
>>34-37
こんな人らしいよ。
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    
  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

39 :
むかーしの小林誠や近藤デティール版の対極にあるよね、どちらも
オレ、素晴らしいと思うが。80年代あの頃のHJはバキュームフォームで
膨らませた装甲がイカツイマッチョなMS流行りで、それに比べると
非常にセイラマスオの作品は洗練されてると思う、好きだなマスオの作品。

40 :
>>39
>バキュームフォームで 膨らませた装甲
う〜む、何か色々誤解してんね君

41 :
http://ameblo.jp/yama-taka1967/entry-10084000319.html

42 :
http://ameblo.jp/yama-taka1967/entry-10080269463.html

43 :
http://ameblo.jp/yama-taka1967/entry-10143391661.html
メモ代わりに使わせていただいています。

44 :
波佐本・大角・二代目ガンプラ王(名前忘れた)
過剰ディテール芸のライターは皆、飽きられるのが早い
スクラッチの能力は無い人が多いから、イベントや商業原型の
道も無く、2〜3年でアイデアを消耗して、使い捨てられて消えちゃう。
さようならマスオ、変なターンエーの頃は面白かったよ。

45 :
まぁみんな趣味でやってる人なんだからそれでいいんじゃない?
雑誌に載らなくなってもプラモは作るでしょ。

46 :
波佐本、大角は模型は完全に止めちゃった。
…というか病気やら経済的な状況やら色々あって、
今そういう状況に無い。

47 :
以前喜屋ホビーに行ったら波佐本せんせが作った06Rの作例が展示してあったけど
えらいホコリまみれで切なくなった・・・・

48 :
セイラマスオってどんな人?

49 :
なんか、もうウケないのに同じギャグをやり続ける
数年前にプチブレイクした一発屋芸人みたいになってきたな。

50 :
小島よしおも復活したし、
そろそろマスオさんも…

51 :
マスかき

52 :
ギュネイのヤクトドーガは個人的には最高だった。
ただどうせなら後のサザビーも似たようなアレンジにして欲しかった。
サザビーは普通とうか無難すぎる作品だった気がする。

53 :
よく飽きないね

54 :
英雄はクソ

55 :
セイラマスオがいなくなったら、ホントに買う理由がなくなってしまうぜ…

56 :
エアブラシ派の多いHJ誌で
アクリル筆塗りを啓発した功績は大きいと思う

57 :
啓発って程のもん?
別にハウトゥ記事で塗装法として紹介したわけでもないし
製作文もわりと不親切。

58 :
ライターには自分の技法を隠したがる人がいるよねw
マスオさんがどうかは知らんが
隠したいならライターなんか最初からすんなって思うんだけどw
マスオさんには新キットプレビューとかじゃなく
気の向いたキットを気の向くまま作ってほしいねw

59 :
俺的には今回の90Uの作例は神。

60 :
この人の作例がたくさん載ってるHJのムックって何がある?
逆襲のシャア2は買ったんだけど、ほかにない?

61 :
実際に作品見たけどよくアクリル筆塗りであそこまで
できるなと感心した。ただシルバー、ゴールド系はきつかったけど
マスオの筆塗り入門なんて本出したらそこそこ売れるんじゃないか?

62 :
岡プロのモナカ本が店頭に無い
マスオ本もいいけど大角氏とか小林誠とかの本も見たい

63 :
そういうのは出ず、いまさら大越なんかが本を出す
需要の読めない模型誌業界

64 :
マスオはセンスも作り方もオラ度が高いからなぁ
他に似たようなことをやってる人がいない分、目立ってる印象がある

65 :
この人、基本的に頭部の上下を詰めると、ただ詰めただけになるんだけど
νガンダムとF90Uだけは神がかってた。
何もかもプロポーションはマッシブにしちゃうんだけど、
それが上手く行ってる時は当然読者としての満足度は高いし、
キットの特性をそのまま活かす工作もするから失敗例と成功例としても見れるのが得かな。

66 :
今月、この人のお題はなんだったの? それによって明日本屋いくかどうか決める。

67 :
>>66
レッドウォーリアー風レーゲンデュエル

68 :
セイラマスオのスレなんてあったのかww
おととし幕張行った時にHJの担当者に聞いたんだが
マスオはよほどのことがない限りサフ使わないらしいね
バウの時はさすがに外でサフ吹いてたみたい

69 :
人気?
「無い」
以上。

70 :
この人みたいに綺麗な筆塗りが出来ない…
薄く薄く塗ってから乾燥待ってまた薄く塗っていくを
やり続けるのかな?トースターみたいな乾燥機持ってるのかなぁ
だから乾燥時間が待てないよぅ

71 :
>>1
   __|__  \|/..    
     .ノ|ヽ、  . ̄ ̄| | ___. 
   / |  \  ――| |      
     ̄| ̄    __| l ――
  _|__   ___ ___
   |          /    /    ┼┐┬┐
   |  ̄ ̄     /    / ̄ヽ  〈 /  V
  丿  ̄ ̄    (__     /⌒)   乂   人
                   ̄
       _          ‐j;'+..,_
       '''!i; "''l、   ‐t;;-..,, ゙'l_ `l!
         l! r'゙'     ゙'l, `゙l! l-fl!
  ,,,,     /゙ ..||_      ト-''
  l,."'‐''';;;;ニ ',,r‐''l..;゙'l、  '!l{ニ'l..,_  
   `゙'''"´ ノ │   | l|    '':、 ゙'::,  
      / │   || l     'l;  'l、
     ,f' _jl′   j| l!    ___|,  ''j
    f! l!    丿 ||  ''liiiii-''t、 │
   ,l' jl´    ;l! j        ゙゙゙` 
  rノ f! ゙lil;;''l....r'l |l′
  l |l   `゙l _,..|{` 
   ""    ""   
 ┼  フ  ┼、ヽ  | |
 (_|フ) ´o)  ノ ノ  ! !

72 :
今月号の作例のZすげぇと思ったらマスオだった
もといセイバーだった

73 :
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下

74 :
                   /              \
                     l   , -‐ '´ ̄ ヽ        、 ヽ
                   Y´       〉     `ヽ ヽi
                / , -―    〈       ヽ |
               r Y: ̄ト、「 ̄`ヽ__ヽ_r‐- 、   ヽl
                | |.:.:.:.レj|:.:.:.r‐'´ ̄ V イ个|   ,'     >>1
           r‐、    Vヽ:.:.:.:.:|:.:./        lノ/  〈     教えてあげません♥
    __      |  l    く  ` ー┴'      仁ソ     i
    〈  \ー-、 l  |    └==テ‐ァ‐ヽ   「  >‐-、〈ト、
    _ゝ、 \‐ヽト  ヽ    r┴ィ´      ノ /   /ヘヘ\
- ‐ ニt‐''´\ ノ ソ   |     | ̄   . -‐'´ /   /   〉::::ト、\
 ̄   ヽ、  `ヽ、   /     `ー‐イ   /   /   /:::::::::::
    〈} \   }  lr'      , イ7| /   /   /:::::::::::::::::
    /L\`ー' フイ     , イ /ト-彳  /   /:::::::::::::::::::::::
    /::::::ヽ`ー‐ヲ厂 ̄ ̄ / / l::::::| /   /:::::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::` ーイ/::::::::::::/  / {::::/    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::

75 :
今月も作例ある?

76 :
この人、変形ものは何でもゼータにするなw
初期に「プラ板買った事ない」って言ってたけどプラ板貼りまくり工作はどうやったんだ?w
この人には金かけなかったけど手間掛けました。な作例希望する。

77 :
>>76
ランナーダグ使ってたと思う

78 :
>>77
だから初期は色塗らなくて平気だったんだよね

79 :
>>77
いやいや、ランナータグの工作は知ってるし真似た。
だからこそタグじゃない部分とタグの部分は判る。
それに記事自体にも“プラ板工作を用いた”とある。
“買った事無い”だけで貰ったりしてたんだろうか?

80 :
別に、昔はプラ板を買ってなかったけど、それ以降のある時期からは
買ってるってだけじゃないの?

81 :
多分、プラ板売ってる店を見つけたんですよ!

82 :
08年10月号のマスオの紹介文で
「実はエアブラシどころかプラ板すらかったことないというローテクながら」とあるのに
07年1月号で既に肉抜き塞ぎにプラ板を使っているマスオ
多分紹介文を書いてる編集者がマスオの状況を良く把握してないんだと思う

83 :
たしかフラッグとかMk-IIの作例の時書いてたけど、成型色仕上げって言うときは合わせ目と貼り付けたプラ版部分だけ
成型色に合わせた色を塗ってんだってな。実は調色テクも凄いんじゃね

84 :
調色テクも確かに凄い。成形色に合わせるのも凄いし、独自カラーの時もあるし。
難が在るのはコンセプト無視か。NT−1を男らしくってw
や、確かに目的はアムロ用だったけど、実際はクリス機だからなー。
コンセプト無視というか何でもマッシブにしてしまうのは…癖かw

85 :
ネタっぽいのじゃなくガチでつくったのってあったけ?

86 :
>>34-37
こんな人らしいよ。
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    
  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2136 〜 没年不明 )

87 :
>>85
つたない記憶だが、エクシアとか今月号にもチラッと載ってる4体のGX系あたりはガチだったと思う。

88 :
あとサザビー、νあたりはガチ

89 :
セイラマチオ(w

90 :
セヤナまさお

91 :
・小顔化
・上半身の横幅をツメる
・首をやや後にする
・肩の付く位置を上げる
・脚はジャンクでボリュームアップ
・ランナータグでちまちま
・エナメル筆塗り
途中段階の写真をもっと載せてほしい

92 :
作品が雑過ぎる。

93 :
>>92
そういう作風なんだよ。 分かってやれよ。
個人的にはすっげー綺麗なのも見たいけど実際自分がやるとなると大変だから、あれぐらいのゆるい作例もたまには見たい気もする。

94 :
>>92
どう作ったか、どう見せようとしてるかが見どころだから、そこはあまり関係ない
もちろんいいに越したことはないが

95 :
空山とごっちゃになってた

96 :
昔に居た大角みたいなタイプだよね。
どこかで飽きられるよ。

97 :
もう飽きてるけど編集者にとっては便利なんじゃね?
なんだかんだ言っても作品ひとつ「完成」まで持っていけてるんだし。

98 :
人気云々は置いといて。
今のHJにおいて後ハメ加工、可動の追加程度で終わってる現在作品を
自分の感性でいじりたおした作品は見る価値があると思う。
時にジャンクパーツが丸々何かの一個分だったりセンスがあまりに無い時もあるけどw
そのまま組み立ててもおkな今の作品に自分なりの解釈。昔の作品はリファインとか
途中写真が多ければかなり勉強になると思うのだけど。
電ホは可動領域とかスクラッチとか初級者には優しくないんだよなw

99 :
アレンジの方向性がひとつしかないから何作っても同じ仕上がりになるな
せめてガンプラ縛りから解放してはどうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part32 (857)
【ガンガル】パチモンプラモ総合【ザ☆アニメージ】 (610)
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart40.5 (977)
広島の模型店事情 8店目 (595)
■城や神社仏閣、建築、景観の模型を熱く語る4■ (303)
【ピコ】オクの海賊版GKを吊し叩くスレ5【海賊版】 (868)
--log9.info------------------
★★ちゃお投稿者★★その12 (273)
平原画が年収400万を超えるには? (615)
黒田和也スレ その8 (256)
若手女流アニメ監督・演出家について (262)
誤訳御免というネタ泥棒サイトについて  その3 (404)
宮崎駿「若い人達は革命をおこしたほうがいい」 (381)
【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレ (785)
元オタキングの岡田斗司夫が狂った件について (332)
【巨神ゴーグ】安彦良和【ヴイナス戦記】 (202)
糞女アニメーターを叩くスレ (462)
スタジオ雲雀について (270)
【もう】老害アニメーター演出作監【引退しろ!】 (587)
これから伸びそうなアニメ制作会社 (233)
四国のアニメ事情 (270)
【マターリ】少年漫画家の雑談スレ【スルー】 (257)
岡 村 天 斎 は 天 才 (690)
--log55.com------------------
【20周年】たまごっちのおもちゃ総合★5【みくす】
SDXシリーズ総合 X86ワッチョイ
【WTM・BTKC】1/144戦車玩具統合スレ 第60混成旅団
レンタルケース(貸しショーケース)30
なぜバンダイの社員はゲスが多いのか
牙狼<GARO>の玩具Vol.23
ビーストサーガ【タカラトミー】弐月号
はっちゃかスレ2