1read 100read
2012年6月模型・プラモ81: 銀河漂流バイファム10 (586) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
架空艦スレッド3 (953)
厨房モデラーにありがちなこと (434)
▽▲▽ガワラ変形について語ってごらんMk-3▽▲▽ (264)
ガンダムセンチネル総合 Part.16 (273)
【海賊船】ブラックパール号を創ろう【紙船】2隻目 (326)
秋葉原 スーパーモデラーズ4 (842)

銀河漂流バイファム10


1 :11/12/28 〜 最終レス :12/06/19
前スレ 銀河漂流バイファム9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1288660379/
過去ログ保存サイト 【2ch】バイファム過去スレ保存サイト【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch/Vifam/Vifam.html
2ch発、バイファムコンペサイト
http://vifamcompetition.fc2web.com/

2 :
バイファムキットのリスト
【1】1/144 バイファム(No.1)
【2】1/100 バイファム(No.1)
【3】1/100 ウグ(No.2)
【4】1/144 ディルファム(No.2)
【5】1/144 レコンタイプ(ジャーゴ)(No.3)
【6】1/100 ネオファム(No.3)
【7】1/144 バザム(No.4)
【8】1/144 ウグ(No.5)
【9】1/144 ネオファム (No.6)
【10】1/144 ガッシュ(No.7)
【11】1/24 トゥインクルヘッド(No.1)
【12】1/24 オールオーバー(No.2)
【13】1/144 スリングパニアー装備型バイファム(No.8)
【14】1/144 スリングパニアー装備型トゥランファム(No.9)
【15】1/144 スリングパニアー装備型ネオファム(No.10)
【16】1/144 デュラッヘ(No.11)
【17】1/100 トゥランファム(No.4)
【18】1/144 ギブル(No.12)
【19】1/100 スリングパニアー装備型バイファム(No.5)
【20】1/100 スリングパニアー装備型トゥランファム(No.6)
()←はスケール毎の通しナンバーです。

3 :
銀河漂流バイファム - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%BC%82%E6%B5%81%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A0
サンライス公式
ttp://www.vifam.net/index.html
海外
ttp://www.mahq.net/mecha/vifam/vifam-tv/index.htm

4 :
>1
乙乙、いまいきなり♪乙乙、スレ立った♪
乙乙、うれしいな、乙乙♪乙乙♪

5 :
>>1
乙です
今、表面処理してるから作品のうPはしばらく待っててくらはい

6 :
>>1
乙です。次の再販はいつかのう・・・・・必要な分は買ったから良いけどさ。

7 :
今更だけど、芦田さん亡くなってたのか。
再販はバンダイの弔意だったのかな。

8 :
考えすぎ

9 :
儲かるか儲からないかだけ
そんな人間味あったら「売れない」だけでシリーズを打ち切ったりしない

10 :
100ネオファムげとー

11 :
作画だとネオファム細身なんだよな

12 :
こんな感じです。1/144です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1325255825267.jpg

13 :
http://www.youtube.com/watch?v=geZIlGr-KYI&feature=related

14 :
わかっていただけたようで嬉しゅうございましゅ

15 :
1/100ネオファムのスリングパニアー装備型はないので
1/144スリングパニアー装備型ネオファムと一緒に1/100ネオファム購入。
1/144見ながらプラ板使って製作してみる!

16 :
ゆくファム くるファム

17 :
くるファムなんて無い…
多分

18 :
ディルファムのみ再販しろー

19 :
バイファムスレのみんなあけおめ〜

20 :
1/100ネオファム、パーツの分割とかよく考えられてる設計で意外だ。

21 :
 
\◎/
  ◎    今年もディルファム

22 :
前スレのバザムできますた。次はジャー後を。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm46740.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm46741.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm46742.jpg

23 :
かわいいですね・・・って、肝心のバイファム作ってる人はおらんのかw

24 :
ジェイナス号はいつ出るのかね〜

25 :
バザムさん乙です
ARVとかの完成作品が並んでいると当時の模型屋のショーケースみたいでなごむね

26 :
昨今のやたらシャープでカッコイイ?メカを見てるとウンザリする
アニメーターも定規使って描いてるみたいだしなぁ

27 :
ARVのずんぐりむっくり感はいいよね。嫌味にならない程度の異形感がちょうどいい。

28 :
みなさんどうもです。
>>23
今回分はARVのみで、地球側は素のまんまのの100梅しか・・・
>>25
アリさん頭を半分にぶった切った時に、あぁ・もう戻れない・・と観念してつくりました
とりあえずARVは一通り並べてみようかと計画中です
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm46809.jpg製作中です
今の若い衆たちからは過去のずんぐりメカはどういう風に見えるんだろう・・

29 :
>>28
その角度だとジオン脅威のメカニズムに見える

30 :
鉄人28号の雄姿に強さや
アトムに近未来を感じたり…ともに40年半ばで世代が違うから何の反応も見出だせない。逆に今の目かデザインにも先進性すら思わないし退化してる。とまでは言い過ぎかな…

31 :
 \       ヽ           |        /  
              \       ヽ                /      /
        ‐、、         新  ス レ に ス カ イ ハ イ が !!          _,,−'
          `−、、                                       _,,−''
.             `−、、               ┃              _,,−''
                               ノ┃
                              /_日_   >>1乙、そして、>>1乙!
                     ミ\     / ━━━ ヽ      /彡
     ───────‐     ´/ \  「⌒  ━━━|    /\ヽ  ───────‐
                     \   \  ヽ | ━━━/  /   ヽ
                       \ /\=| ̄| |  | |=/ヽ /
               _,,−'      「 \ 恭 |━━━)恭 /┐     `−、、
           _,,−.''        /   ヽ  |     | ノ           `−、、

32 :
>>12
頭部の四連砲は……?
>>30
人それぞれ。

33 :
>>22
エークセレントw GJです。
>>28
未発売6種も削り出しで?w
こないだ20代のガンダマーにバイファムのよさ説明してみたけど反応イマイチでした。
彼らのメインはやはり種かOO、ギリギリUCでその他サンライズはよくて名前知ってるくらい。

34 :
>>32
両手のミサイルパックも見てやれよ
あと、これから両足にコンフォーマルタンクも付くし、背中にストライクパックも付く
塗装は腹にドクロマークだ

35 :
>>29
おっさんオタのメカニズムですw
>>33
どもども。 未発売も・・・ルザルガはなんとなく構想中ですが他はむりぽ・・
うーん、やっぱり世代開きすぎなんですかね・・

36 :
今のガンダムのEUとかはカッコいいと思われてるのかね?

37 :
ジェイナス号楽しみだね

38 :
でもバイファムが同スケールじゃないのが残念だけど。同スケールじゃなくて良かったのかなw?
http://stat.ameba.jp/user_images/20111123/23/digitamin/f7/c3/j/o0480036011629997599.jpg

39 :
パニアー&盾付きだもんなぁ

40 :
宇宙でパニアーはどうなのよ

41 :
(゚з゚)キニシナイ!

42 :
>>36
今気づいたが…
そんな、ヨーロッパから来たような敵はどうかと思うぞw
「アンノウン・エネミー」だから、UEな。

43 :
>>39
確かに。
盾はジェイナスを切り取って作った物だしね〜。

44 :
>>40
ボンボンのマンガだと、宇宙に上がるとスリングパニアーをはずしている。
でも楯だけもってる。なんか変だった。

45 :
取り外し出来て通常のバックパックが付いてるんならいいな。

46 :
スリングパニアーは宇宙でも使えたんじゃなかったっけ?
装備重量は増えるけど、燃料や冷却剤の積載が増えるから航続距離や経戦能力の向上には役に立つと思う。
そういや戦後ククト星に配備された迷彩柄のトゥランファムはパニアー無しだったな。地上でしか使わんのか??

47 :
ツインムーバーの立場は…

48 :
スリングパニアーを機体ごとに専用設計にしてるけど
普通共用にするよなあ。

49 :
バイファム、ネオファム配備時には
SPが考慮されてなかったんでしょ。
トゥランファムのSPはポン付けで
設計時から考慮されてるが
バイファム、ネオファムはランドセルごと
交換なのはそんな理由かと
レーガン艦隊が持ってきてたのは謎だが

50 :
いやいや、取り付け基部が各機種の専用設計になるのは理解出来るけど
パニアー本体の形状が3機種とも全く共通項が無いのが不思議なんだよ。
翼構造からエンジンポッドまで、とても同時期に設計されたと思えない。

51 :
ファムシリーズ自体が共通性少ないよね
発売順のノウハウもあるけどトゥランファム作ってからバイファム、ネオファム作ったら
後ハメとか関節仕込むとか参考にならんかった
だから1/100にザク2.0ほりこむ人とか単純にスゲーなと思う

52 :
ザク2.0がもったいないよ

53 :
磐梯様的に個別のデザインじゃないと
使いまわし効くとプラモ売れないじゃんか

54 :
規格共通でシステマチックに〜っていう合理性リアル感は
まだ後にならないと成立しない考え方で(ポッドはコアファイターの延長?)
同じデザインだと客側にも手抜きだと思われたんじゃないかな
デザインの見た目の差別化については、ガワラたんや監督の気分次第か?

55 :
バイファムとネオファム自体全然似てないからねえ。メーカーが違うのかも。

56 :
共通の部品やパーツが付いてればリアルとかいうのは
デザインを記号化させて見た目の説得力を上げるための“技法”だけど
みんな同じ形してたらアニメ的にはつまらんと思う
地球側RV三体に関しては同じ様なデザインコンセプトなのに、きちんと
各々のキャラが立ってるのが面白い

57 :
>>55
俺も兵器メーカーの違いかなぁと思う。
それか実は共用アダプターやステーさえあればどの機体でも装着できて
実験とコンペ兼ねて3種類を実戦投入したとか
あとは機体ごとのジェネレーター出力や重量、
エアロフォルム、開発時期にあわせてある・・・とか。
ドラグナーなら3機種役割分担出来てるから形違うのはまあ納得できるけどなぁ

58 :
ネオファムは旧型、トゥランファムが新型と作中で言われているんだけど。
デザインイメージは、ネオファムはアメリカ、バイファムは日本、トゥランファムはEUっぽい感じがする。

59 :
>>58
デザインイメージより搭乗者のキャラ設定に引っ張られてないかい?

60 :
搭乗者は全然考えてなかったな。
もしかしたら、デザインもリンクさせてるのかも知れないね。

61 :
トゥランファムは顔がアメフト選手っぽいが、スカートはいてる
つまり下半身はチアリーダー。アメリカンハイスクールがデザインモチーフだな。多分

62 :
つまんね

63 :
色によるイメージじゃない?

64 :
イメージだけならデルファムは大陸製ぽいっすよね
いや、嫌いじゃないんですよデルファム

65 :
>>58
やっぱり根拠になってるのは色、パイロット、ストーリーのイメージだろうね。
本人は意識してないつもりみたいだけどアニメを見たのなら意識せずにいる方が不自然だと思う。

66 :
ヤワなイメージ

67 :
昔ガワラ氏が雑誌記事だったか、バイファムは第二次大戦の頃の
米軍爆撃機を前から見たのがデザインイメージとか言ってたような。

68 :
誰かバイファムを改造してダイアポロンにしてくれ

69 :
>>65
アニメ見てないよ、残念ながら。

70 :
>>71
RGザクを使ってバイファムを作るよ。

71 :
>>69
なぜ頑なに否定www。俺の感性は間違って無いってか?

72 :
なにそれ?

73 :
バザムの良さがわかる俺の感性は間違ってない

74 :
1/100はMGザク2.0を芯にすると聞くが
1/144でやってるヤツいませんかー。
何をベースにしてるの?

75 :
RGザクでも入れておけば?
で、上手く行ったら見せてよ。

76 :
中身がザクって一目でわかるのは問題じゃないのか
醒めるというか

77 :
現在500円で大絶賛投売り中のAGEのジェノアカスタムって、
1/144バイファムの関節に流用しろと言われてる気がする

78 :
>77
特売でジェノカス買ってきて試してるけど、かなり難儀
上手い人ならそうでもないんだろうけど……
やっぱ素人には無理か…orz

79 :
>50
パニアー3種バラバラなのに関してはキットの解説で説明されてるよ。
それで納得できなきゃ知らんけど。
>77
ジェノカスの頭がバイファムに似てるだけで後は別物だからね。
ジェノカス頭+タイタス本体でなんちゃってバイファム作れる程度で。

80 :
>>67
それな、ジェイナス号(バイファム母艦)のハナシ
ボーイングB17って爆撃機の正面図をジェイナス号の側面図の元ネタにしてる
ビーム銃座なんかもB17の下部球状機関銃座に似てる

81 :
>>67
ウグの頭は爆撃機の機首がイメージ元のように見える
あと、バイファムは、ザク(06R)から悪役記号を抜いて主役ロボっぽくリファインしたもんなのかも

82 :
>>79
ほうほうどのように解説してんの?

83 :
アフターパーツとプラ棒やプラ板で自作したほうが早いと思う。

84 :
×早いと思う
○良いと思う

85 :
>>80
>>67の記憶も正しいよ。
バイファムはB-25ミッチェルの機首形状をイメージソースにしたと御大は語っている。
記事を読んだ時に調べた憶えが有るんで間違い無い。

86 :
ARVが基本小振りなのは
どうせ地球側より売れないだろう敵メカを小さくして
コストを抑えようとしたからかな?

87 :
思い込みにもほどがある

88 :
身長低いだけでボリュームあるやん
安くもないし

89 :
こうも時間が経つと思い込みだけで俺説を垂れ流す奴が増えてくるのは何故だ

90 :
時間経たなくても新作スレは俺説だらけっすよ

91 :
週間マンガのスレ見てみなよ
とにかく誰も彼もが一方的に自分の妄想発表するのみ
レスがつながることなんてない

92 :
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47338.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47337.jpg
ジャーゴ途中経過っす。
細かい所色々調整中

93 :
うpミスしました。すいませ、、あげ直し
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47353.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47355.jpg

94 :
おお、結構独特なシルエットのジャーゴですね

95 :
敵側は人体型を外した美しさがあるね〜

96 :
敵、味方のデザインにちゃんと統一感があっていいよね。
当たり前といえばそれまでだが、無茶苦茶な番組があったよ。

97 :
ウグとバザムとガッシュとギブルにはデカ頭を載せてドギルム風メカに化粧直しする楽しみもある
いっそのこと非変形の四つ脚砲台にするのもアリ

98 :
>>94
どもども、バザムの逆でこれはスリムにするのに削り倒しましたw
頭はサイドがキットで中はパテの塊魂です。
腹と腰周りのラインが設定とはかなり違ってるのに気づいたり・・

99 :
名古屋駅のビックカメラで再販の売れ残りを確認
さすがに売れ筋は無かったけど
人気ないのかウグとかは大量に残ってたよ…(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プラモ通販総合スレ (639)
MGシャア専用ゲルググ2.0@尼投売り日記 (613)
木製帆船模型 製作航海日誌 9冊め (682)
【激安】 中華製エアブラシのスレッド (542)
イタレリ尽くせり(核爆) (566)
デアゴスティーニ『週刊 天体模型 太陽系をつくる』 第4号 (421)
--log9.info------------------
UMLなんていらない (388)
お前らがプログラム書いているときに聴く音楽 (324)
プログラマが結婚を真面目に語る 10 Jilted (979)
午前2時半スレ Part6 (571)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (897)
労働基準法と労働者派遣法は守りましょう (867)
日立グループって、優良でまともなじゃん。 (749)
受託開発より自社開発の方がよくね? (340)
基本情報技術者の問題を東方キャラで教える (216)
株式会社ビットストロングってどんなとこ? (620)
生活保護プログラマーでオープンソースしようぜ! (334)
専門卒は、高卒より何故劣るのか?【2スレ目】 (874)
富士通の残業だとかいろいろ教えて>< (752)
テストを軽視する者ども (865)
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 6ヶ月目■ (501)
▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group (312)
--log55.com------------------
「迷彩服や装甲車は戦争を想起させる」… 日本共産党、子どもが自衛隊と警察に触れ合えるイベントを中止に追い込む
翁長雄志「私の亡き後、後継は呉屋守将氏と玉城デニー氏に」 →ともにお断り ネット「パヨクなんてこんなもん。利用するだけして…」
【移民大国日本】移民はいないことになっている世界4位の移民大国日本
朝日新聞「メディアは民主社会を支える必須の存在」 ネット「民主主義を守りたい国民から見限られて部数が急降下…」
文科省汚職関係者と思われる人物の、追加フォトが公開される… ネット「おさわりキャバかい」「風◯のレベルかな」「触診ですよ触診…」
立憲民主党・枝野幸男、くすぶる“献金問題” 革マル派という過激派集団に関わる指摘だけに、説明責任は不可避
【負の遺産】太陽光発電が自然災害に弱すぎる衝撃の理由… ネット「民主党の作った悪法のせい」「菅直人が総理の頃だったような…」
【沖縄県知事選】与党調整会議は玉城デニーさんで一本化へ