1read 100read
2012年6月邦楽132: 日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう (446)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【EXILE】TAKAHIRO応援スレ♪43【田崎敬浩】 (805)
岡 野 昭 仁 (563)
【カリスマドラマー】沼澤尚【365日の人】part6 (835)
キモオタB'zアンチの実態part[1] (935)
日本の音楽が世界に通用する為には何が必要か? (235)
【スーパー】 関 口 和 之 【ベーシスト】 (537)
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう
- 1 :11/11/27 〜 最終レス :12/06/24
- 1 名前:代理スレ主 ◆c4iqcLserM [sage] :2011/11/19(土) 22:25:10.62 ID:7AQ+v8Ut0
好評だった「各年代の邦楽ロックバンド四天王」「邦楽に影響を与えた各年代のバンドを決めよう」に続く第三弾スレ。
今回は邦楽ロックの名曲を各年代ごとに議論によって選出するスレです。
時代を超えて歌い継がれるロックアンセムや日本のロックを変えてしまったあの曲、
シーンに衝撃を与えた問題作からアマチュアバンドの定番コピーソングまで…
数ある名曲の中から、真に日本のロックを象徴する楽曲を選んでください。
〔曲名/発表者名 (発表年)、解説、動画等を付けて推薦して下さい〕
1 70年代以前(〜1979年) 80年代 90年代 00年代からそれぞれ20曲ずつ選出します。
2 選出する楽曲は原則ロックです。
(畑違いのアーティストによる作品については「ロックだ」と認められるかどうか
随時議論して決定します。)
3 バンド、ソロ、ユニット、いずれもOKです。
(同じ人が別なバンドやソロ活動してる場合も各々1アーティストと見做します)
4 アーティストの自作自演であることが条件です。
(作詞作曲共に自作、もしくは作曲のみ自作の場合のみオリジナル作品と認めます)
5 楽曲が属する年代はリリース年次
6 楽曲数は各年代ごとに1アーティストにつき2曲まで
7 評価の基準について (基準についても自由に提案して下さい)
楽曲の普遍性、邦楽ロックの歴史における重要度、時代に与えたインパクト。この3つを重視して選出します。
議論の過程で新たに評価すべき事項が承認された場合は付加します。
最低限の知名度は必要ですが売上・チャート等は評価の材料とはしません。
各自の感性で選らんだ楽曲について大いに語って下さい。
8 スレ主が毎日一度更新。確定理由を添えた上で随時名曲選出をしていきます。
(もしスレ主が何らかの理由で「3日」訪れなかった場合は、どなたかが代行、議論を 進めた上でスレ主の再登場を待って下さい)
- 2 :
- 70年代以前(〜1979)の邦楽ロックの代表曲は 以下の20曲。
☆THIS BAD GIRL/ゴールデンカップス(1968)
☆からっぽの世界/ジャックス(1968)
☆SATORI(組曲)/フラワートラベリンバンド(1971)
☆原爆落とし /ブルース・クリエイション(1971)
☆銃をとれ /頭脳警察 (1972)
☆ファンキーモンキーベイビー /キャロル(1973)
☆どうしようかな/村八分(1973)
☆タイムマシンにおねがい /サディスティックミカバンド(1974)
☆港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ /ダウンタウンブギウギバンド(1975)
☆SMOKY /Char(1976)
☆スローバラード /RCサクセション(1976)
☆スピニング・トー・ホールド/クリエイション(1977)
☆私は風 /カルマン・マキ&OZ(1978)
☆不滅の男 /遠藤賢司(1978)
☆モンキーマジック /ゴダイゴ(1978)
☆HERO(ヒーローになる時、それは今)/甲斐バンド(1978)
☆勝手にシンドバッド /サザンオールスターズ(1978)
☆ 銃爪 /世良公則&ツイスト(1978)
☆ASAYAKE /CASIOPEA(1979)
☆いとしのエリー /サザンオールスターズ(1979)
- 3 :
- 3 名前:代理スレ主 ◆c4iqcLserM [sage] 投稿日:2011/11/19(土) 22:26:31.04 ID:7AQ+v8Ut0 [3/10]
80年代の邦楽ロックの代表曲は 以下の20曲。
☆雨あがりの夜空に /RCサクセション(1980)
☆SOMEDAY /佐野元春(1981)
☆ロマンチスト /THE STALIN(1982)
☆激しい雨が /THE MODS(1983)
☆15の夜 /尾崎豊(1983)
☆MONEY /浜田省吾(1984)
☆Crazy Doctor /Loudness(1984)
☆Shot in the dark /VOWWOW(1985)
☆ff(フォルティシモ) / HOUND DOG(1985)
☆フレンズ /レベッカ(1985)
☆B・BLUE /BOØWY(1986)
☆止まらないHa〜Ha /矢沢永吉(1986)
☆リンダリンダ /THE BLUE HEARTS(1987)
☆じれったい /安全地帯(1987)
☆TRUTH /T-SQUARE (1987)
☆GET WILD /TM NETWORK(1987)
☆紅 /X(1989)
☆大迷惑 /ユニコーン(1989)
☆限界LOVERS /SHOW-YA(1989)
☆目を閉じておいでよ /BARBEE BOYS(1989)
- 4 :
- 90年代の邦楽ロックの代表曲は 以下の20曲
☆悪の華/BUCK-TICK (1990)
☆情熱の薔薇/THE BLUE HEARTS(1990)
☆Groove Tube/フリッパーズギター(1991)
☆Blue Tears/Judy and Mary(1993)
☆ROSIER/LUNA SEA(1994)
☆神歌/THE MAD CAPSULE MARKETS(1995)
☆night cruising/fishmans(1995)
☆JAM/THE YELLOW MONKEY(1996)
☆バードメン/thee michelle gun elephant(1997)
☆ハイブリッドレインボウ/the pillows(1997)
☆Calling/B'z(1997)
☆少年/黒夢(1997)
☆ピンクスパイダー/hide with Spread Beaver(1998)
☆誘惑 /GLAY (1998)
☆ニシエヒガシエ/Mr.Children(1998)
☆Sweet Days/ Blankey Jet City(1998)
☆花葬/L'Arc〜en〜Ciel(1998)
☆ガストロンジャー/エレファントカシマシ(1999)
☆本能/椎名林檎(1999)
☆透明少女/NUMBER GIRL(1999)
- 5 :
- 次ここで
- 6 :
- ここも潰してやるよ
- 7 :
- 糞スレ晒しあげ
代理や取り巻きが湧いたら駆逐するからな
- 8 :
- 必死に埋め立てしてたのに1000取れなくて残念だったなゴミwwwww
- 9 :
- >>8
1000なんか取りたくてやってんじゃねーよバーカ
埋め立てられて悔しいのうw
- 10 :
- フルボッコされて悔しいの〜www
- 11 :
- >>10
どうでもいいよカスw
このスレを潰せればなw
- 12 :
- あれ?、こっちにも似たスレあったんだね
もう一つの方だと思って始めちゃったんで向こうでお願いします
- 13 :
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1322459607/
こっちね
IDやっぱ変わってる。なんでだろ?
- 14 :
- 代理ざまあw
大人しくこっちでやれよ
ハイスタが立てたスレだから悔しいだろうけど
- 15 :
- 代理市ね
- 16 :
- 問題とトラブル続出だったこのスレも00年代後1曲を残す所になりましたんで、過去ログを
振り返りつつ最後のまとめをしたいと思います。
と言っても推薦文を貼ってくだけだけど。皆さんの曲に対する思い入れとか感じて貰えたら
と思うんでできる限り原文で引用しました。
賛同意見(・)スレ主の確定補足(ー)反対意見(×)等も付加しました
- 17 :
- ☆THIS BAD GIRL/ゴールデンカップス(1968)
http://www.youtube.com/watch?v=EXHgewGQk6s
・ウッドベースみたいなもっこりした音のベースラインを歪んだエッジの立った
エレキが追いかけるイントロからしてカッコいいです
ー60年代の名曲がようやく一つ加わりました。自作自演としての邦楽ロックバンド
としては草分けと言ってもいい存在であったこと。また、ルイズルイス加部の
ランニングベースとエディ藩のファズギターが展開する強烈なガレージサウンドが
現代のロックファンさえも虜にしているのは一目瞭然です。
☆からっぽの世界/ジャックス(1968)
http://www.youtube.com/watch?v=C1bV5Tch2bI
「何回聴いても暗すぎるw よくサイケって言われるけど、良くも悪くもラリパッパな
アメリカのそれとは立ち位置が違いすぎる。これを突き詰めたらJOJO広重になるのかな
ただ、これが選ばれたときは間違いなく浮くだろうw 」
「名盤として誉れ高い1stアルバムの代表曲のひとつ。早川義夫の異端な歌詞世界は昔も
今も聞く者を震撼させる」
・真島はジャックスの何かを挙げてたな
・フォークでもなけりゃ歌謡曲でもない、ただサイケで強烈に暗い世界観かな
後半のギターとフルートの絡みが、重たいヴォーカルと相まって病的に響くところとか
正直、普遍性はないと思うけどね 一体何に影響受けたんだかよくわからないし
・松本隆が最も影響を受けた曲がジャックスの「からっぽの世界」だとあった
ー「世界のロック」の中でも類を見ない孤高のサウンドであること。日本のサイケとして
世界と同時期に進行したこと。(洋楽ファンはべルベットアンダーグラウンドに似ている
という人がいますがジャックスの1STはべルベッツがサイケフォークをやり始めたより
早いんです! これは驚異的なことです)
ジャックスの音楽の価値は前スレ>929-933などで十分に確認できました。
- 18 :
- ☆SATORI(組曲)/フラワートラベリンバンド(1971)
「日本ロック史に残る名曲(組曲)。オリジナリティーも高く、この時代の日本にこんな
音楽あったんだって驚くほど。 演奏や歌唱も見事。当時サトリ2がカナダでチャートに
入ったらしい。今でも海外でも高く評価され アルバム「サトリ」は海外盤CDも発売されて
いる。」
・FTBは後年再発見され評価された ーージュリアンコープのジャップロックサンプラーの
影響もあり、今現在の視点からすると知名度がないということはない
・FTBはインストーーあのボーカル、ロバートプラントっぽくて上手いなと思ったんだけど
☆原爆落とし /ブルース・クリエイション(1971)
「ブルースクリエイション「原爆落とし」
日本ハードロックの古典的名盤「悪魔と11人の子供達」。
そのオープニング曲で、タイトル曲とともにこのアルバムを象徴する存在。
サバスの影響の強いヘヴィな曲で、日本メタル の起源の1つだろう。
これサバスの曲と言われたら、オジーの声おかしいけどそうなのかな?
とか思ってしまうくらいw 特定の曲をまねしてるとかじゃないですが。」
- 19 :
- ☆銃をとれ /頭脳警察 (1972)
「ロックだし名曲。 社会運動に関係してくるってのが、ロックの本質的でいい。」
「頭脳警察も今聞いてもメロディー、リズムともにかっこいい。学生運動に結びつけられる
こともあるが、ロックの反社会的、政治的責任な面を日本でやったバンドは頭脳警察が
有名でしょう。銃をとれは現代日本にも通じるメロディー、歌詞、アレンジの名曲。」
・頭脳警察がさらっとスルーされてるところに驚く
☆ファンキーモンキーベイビー /キャロル(1973)
キャロル/ファンキーモンキーベイビー(1973)
日本のロックで最初に売れた曲ではないでしょうか・・・
コピバンが現れ、学園祭等で歌われだしたのもこの曲くらいからでは?
そのくらいのインパクトある後世に残る名曲だと思います。
・何故、70年代でキャロルのファンキーモンキーベイビーが挙がらない?
あれこそロックンロールの定番中の定番だろ 絶対に入れてくれよ
- 20 :
- あ、動画リンクが無かったので追加しますね
☆SATORI(組曲)/フラワートラベリンバンド(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=C5mMLbF3ts4&feature=fvsr
http://www.youtube.com/watch?v=71lBZz16dr4&feature=fvsr
http://www.youtube.com/watch?v=jspySKgjzSo
http://www.youtube.com/watch?v=0hsCU4X-nTM&feature=fvsr
http://www.youtube.com/watch?v=3XGLys7ViOc&feature=fvst
☆原爆落とし /ブルース・クリエイション(1971)
http://www.youtube.com/watch?v=cud-NOOWOaI
☆銃をとれ /頭脳警察 (1972)
http://www.youtube.com/watch?v=bveiZdezNqE
☆ファンキーモンキーベイビー /キャロル(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=x117MkV6p_E
- 21 :
- ☆どうしようかな/村八分(1973)
http://www.youtube.com/watch?v=fTfabO4mqSc
「映画『色即ぜねれいしょん』主題歌 「どうしようかな」
渡辺大知(黒猫チェルシー)、峯田和伸(銀杏BOYZ)、岸田繁(くるり)の3人が
歌う映画「色即ぜねれいしょん」の主題歌。
アングラ、アングラ言われてる割には何十年経ってもいいもんはいいよね」
・近年有名アーティストにカバーされた どうしようかな
なぜ何十年前のアンダーグラウンドのバンドがここまで影響を与えるのか?
それはそれがロックかつ名曲かつスタンダードだからだ。
・ロックのおどろおどろしい、良い子にはわからないロックをやったの村八分。
ー渡辺大知、峯田和伸、岸田繁が映画主題歌のために揃ってカバーに参加したこの曲が
ふさわしいと判断しました。
☆タイムマシンにおねがい /サディスティックミカバンド(1974)
http://www.youtube.com/watch?v=HyNpr7Zyucs
推薦文なし。複数のは入れるべき、定番という意見と以下の賛同
・近年CMで起用されたのも記憶に新しい。
・そうですね、タイムマシンは文句なし入ると思います。
ボーカルが変わってもずっと歌い継がれていますね、今聞いても新鮮です。
- 22 :
- ☆港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ /ダウンタウンブギウギバンド(1975)
http://www.youtube.com/watch?v=do0zwFCPLX0
「サウンドはロックなのは間違いなく、コミックソングと切り捨てるのはもったいない。
ほぼ全て語りという斬新な構成と粋な歌詞。当時大変な人気を博し、現在においても
愛されてるというのは皆さん承知のところだろう。」
・港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカくらいは入れてやってもいいんじゃないかw
これはいい曲だよ
×ブギウギなんてコミックソングばっかじゃん要らね。ネタソングにしか聞こえないから反対 そもそもあまりロックの文脈で語られないバンドだし 上で挙がってた評論家に無視されてたってのもそういうことじゃないかな
☆SMOKY / Char (1976)
http://www.youtube.com/watch?v=7IlMOp3X2qc&fmt=18
「charというアルバムはPOPありR&Bありフュージョンありな正に玉石混合で
90年代初めまでの音楽はこれ一つで語れてしまうんじゃないかと思われるほど
音の先見性が感じられるアルバムですがその中でも特にギターワークに定評が
あるのがこの曲。ベースもカッコいいです。」
- 23 :
- ☆スローバラード /RCサクセション(1976)
http://www.youtube.com/watch?v=isu0KI7KVx8
「当時、干されて仕事がない時代に清志郎はピアノを習いに行き、ピアノを弾いて
作った曲らしい。発売当時は全然売れなかった曲で、1976年4月発売のアルバム
「シングルマン」に入ってる曲。シングル、アルバムともすぐに廃盤になった。
そういうことを歌ってるような曲「わかってもらえるさ」を1976年10月に出している。」
「ロックというのは海外の輸入文化で、いかにもロック的な景色、例えば
ハイウエイをぶっ飛ばすみたいなありがちなカタカナを使ってたわけだが
市営グランドというあまりにも日常的な言葉を最初に導入し、そういう表現を
日本のロックにおいて定着させた・・・
あと、詩とメロディの絡みも絶妙だと思います。情景が浮かんできます。
R&Bに憧れていた清志郎の最高傑作ではないかと思います。
カバーで知ってるのは、和田アキ子、秦基博、bank band リスペクトアルバムでは、
ゴスペラーズ」
☆スピニング・トー・ホールド/クリエイション(1977)
http://www.youtube.com/watch?v=LXACONjLh6E&feature=related
「日本での初のインストヒット曲だとか。
色んなとこでかかってたりするので、彼らの曲と知らずとも耳にしたことがある人も多い
のでは?。まさにスタンダード。これも松本にカバーされてるらしい。」
「TOBACCO ROADと悩みましたがボーカルがイマイチなのとギターワークの冴え
でこの曲にしました。上の方でブルースクリエイションも上がってますが
あちらは退廃っぽい表現力でクリエイションは楽器の音質にも拘った
演奏力でという感じですか。(録音があまり良くないので動画はイマイチですが)」
- 24 :
- ☆私は風 /カルマン・マキ&OZ (1978)
http://www.youtube.com/watch?v=JtHoMh2Eu84
「個人的には他の曲が好きだが、代表曲となるとまあこれだろう。
70年代ハードロックの代表的名曲と名高い。確か10分近い大作だが、多彩な展開で時間を
忘れる。 数多くのアーティストにカバーされているという。ちょっと調べたら中森明菜や
松本孝弘の名前が出てきた」
☆不滅の男 /遠藤賢司(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=-SyTbzlmiMA
「フォーク的な曲調に、佐久間正英の手によるニューウェイブ的なアレンジが絡みつく
日本のロックの黎明期から発展期を一直線に刺し貫くぜ バックを固めるのは四人囃子だ!
後に大槻ケンヂもカバー(ケンヂという名前の一致だけで選曲した疑惑あり)」
http://www.youtube.com/watch?v=Gms4qrCh5iY
・遠藤賢司って初めて聴いたんですが面白いですね。
最初のシンセから重い曲が始まるかと思ったらベイシティローラーズでそこから
軽いPOP声が来るかと思ったら太く尖った声で男節。こういうセンス好きです
「頑張れなんて言うんじゃないよ、俺はいつでも最高なのさ!」気に入りました
ベースと編曲だけでなく他のパートも四人囃子でしたか、こういう曲もやるんですね
ー知名度という点で躊躇しましたが、異論もないようですので確定します。
- 25 :
- ☆モンキーマジック /ゴダイゴ(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=pdOTyV2vTBM
「西遊記のテーマとしてある年代以上のおっさんおばさんなら知らない人はいないだろうw
名曲中の名曲。当時はそんなん考えもしなかったが、今聴くとアレンジとかめちゃくちゃ
洗練されてて凄いね」
☆HERO(ヒーローになる時、それは今)/甲斐バンド(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=IB25r_o0m5g
「ロックバンドとしてNHKホールで最初にコンサートをしたバンドで
やはり、この時代に挙げられるべきバンドだと思い推したいと思います。」
ー日本のロックが大きく動いたと実感できたのは 「あんたのバラード」と「HERO」が
大衆に大きく受け入れられた1978年です。
☆勝手にシンドバッド /サザンオールスターズ(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=hcEdBFugA-w
「この曲が世に出てきた時の衝撃もすごかったです。
何を歌ってるのか分からないって言われもしましたが、桑田さんの独特の
歌い方が、この曲をいっそう引き立ててるように思います。
「今何時〜」「そーねだいたいね〜」と流行ったりもしました。」
・国民的バンドの代表曲だからいいでしょ。勝手にシンドバッド。名曲だし、
文句のつけようない
- 26 :
- ☆ 銃爪 /世良公則&ツイスト(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=A_PM87bP0Ew
「あんたのバラードが挙がっていますが、ツイスト最大のヒット曲ということで
これも推したいと思います。パワフルで今聞いても新鮮でカッコイイ」
・世良や甲斐はステージアクションも重要なんで銃爪でお願いします
・自分もツイストは銃爪派だあんたのバラードだと後で歌謡曲だろといちゃもんがつきそうだし
ーロックの楽曲としては、印象的なリフをメインに据えた「銃爪」の方がスタンダード性が高い
んでしょうが。(何かの番組でマーティー・フリードマンが弾いてた)
「銃爪は大ヒット曲であると同時に楽曲やアクション
(以前申し上げたとおり振付やアクションも楽曲の魅力のひとつとみなしています)
のロック要素で上回るから」 という意見が主流です。
積極的推薦の多い「銃爪」でいいのでは?
☆ASAYAKE / CASIOPEA (1979)
http://www.youtube.com/watch?v=mxkA4b9MM2U
アイドルっぽい売り方もしながら当時も今もやりたい音楽をやってこれた稀有な
存在のこの方達の曲を推します。個人的に野呂さんの奇妙な動きが壺
ー特にこの楽曲はフュージョンの枠を超えた「ギター弾きにとってのスタンダード」でした。
問題ないでしょう
☆いとしのエリー /サザンオールスターズ(1979)
http://www.youtube.com/watch?v=bFSb_HqdsVQ
「前スレで挙げてすぐ批判があったのですが、ロックは激しい曲ばかりではありません。
この曲は後世に残る名曲だと思います。勝手にシンドバッドの時には、コミックバンドと
言われてたバンドでしたが、この曲で評価が上がった曲だと思います。
そういえば、ここの板の名前欄は名無しのエリーでしたね・・
この曲の発表後「ふぞろいの林檎たち」の主題歌にもなりました。」
・邦ロックの歴史におけるサザンの存在の大きさを考えても、勝手にシンドバッドとエリーを
両方入れることに意味があるのでは 異論は認める
・まあ普遍性は確かにずば抜けて高いわなエリーは
×エリーは名曲かもしれんがロックではない
- 27 :
- 以下の曲は確定されませんでしたが推薦頂きました。2曲目の曲、ロックじゃない否定に
より却下された曲、推薦文のほとんどない曲が多いです
(■最終候補、□一時候補、◇推薦のみ)
■バン・バン・バン /ザ・スパイダース(1967)
「歌謡曲化していたGSの中にあって自作曲の代表。スタンダードという言葉にふさわしい曲」
■あやつり人形 /村八分 (1972)
「 胎動期の日本にあってカウンターカルチャー的側面を唯一体現した村八分の代表曲」
■銃をとれ /頭脳警察 (1972)
「 社会運動に関係してくるってのが、ロックの本質的でいい」
「リズム 歌詞ともに今聞いても色あせていない」
■路地裏の少年 /浜田省吾 (1976)
「フォークっぽいがAORとして押す。ハウンドドッグの大友がプロになる決意をした曲
としても有名」(前スレの>218)
■氷の世界 /井上陽水(1973)
「当時大ヒットしたアルバムの代表曲。フォークの名曲であると同時にロックとも呼べるの
ではないか」
ーあのアルバムは陽水の歌詞とメロディのセンス以上に、当時の邦楽には稀なファンキーな
リズムと洗練されたアレンジで 商業的な大成功へとつながりました。
つまり、そういう異なったジャンルの積極的な吸収、チャレンジという点で
あのアルバムとこの「氷の世界」という曲はきわめて「ロック的な」作品
だったと思うんです。
- 28 :
- ■黒船(3部作) /サディスティックミカバンド(1974)
「ボーカリスト人材不足だった昔がインスト中心になるのは当然。ポジティヴかつ
ファンキーなロック」(>262)
■CHOPPERS BOOGIE /ティン・パン・アレイ (1975)
「ベース好きのスタンダード」(>261)
「スペクトラムの先駆けとなった日本フュージョン黎明期の名演」本スレの>>643
■翼あるもの /甲斐バンド(1978)
「 ロックバンドとしてNHKホールで最初にコンサートをした、当時を象徴するバンド。
HEROに次ぐ名曲として」
■雨に泣いてる /柳ジョージとレイニーウッド(1978)
「ロックが大衆化した70年代末、こんな渋いストラト親爺がテレビに出て、かつ
ヒットした衝撃」(>377)
■ガンダーラ /ゴダイゴ(1978)
「ある世代以上は誰でも知ってる超有名曲。アレンジは今聞いても新鮮」
■CRAZY DREAM /フリクション(1979)
「言葉の意味性よりも響きを重んじたヴォーカル、バンドサウンド…全てが
ささくれ立ったパンク。メンバーがNYのノーウェイブシーンの当事者だったことも
あって、 こういう音をクールな感触で聴かせるというのは日本においては希少だった」>>4
■ステップ! /RCサクセション(1979)
「80年代のロックブレイクを予感させるナンバー」
- 29 :
- □あんたのバラード /世良公則&ツイスト (1977年11月25日)
http://www.youtube.com/watch?v=veaXhRecrLo
・デビュー曲あんたのバラードのインパクトもすごかったですね。
歌詞もさることながら、歌い方は衝撃でした。宿無し、銃爪、性、燃えろいい女
と次々にヒットしましたが、やはりツイストと言えばあんたのバラードだと思います。
・あんたのバラードでいいよ。歌謡ロックなんだからより知られてる曲のほうがいい。
ーあんたのバラード/ツイストを聴いて子供ながらに感じたことは
「ルックスも良くて背も高くて歌も上手い男はロックというものを演るんだ」
「ロックは一番かっこいいんだ」ってことです
□たどりついたらいつも雨ふり / 吉田拓郎 (1972)
http://www.youtube.com/watch?v=zViIm9FrLaQ
http://www.youtube.com/watch?v=lOJjLc5a3Sc
□テクノポリス /YMO(1979)
http://www.youtube.com/watch?v=7OOLxGjb3dY&feature=related
「やはり頭一つ飛び抜けた斬新さ、シンセを前面にしテクノポップという言葉を
内外に知らしめた功績は大きい。同時代から現代に至るまでクラシックから
アニソンまでその影響の計り知れないYMOが、最初にリリースしたシングル。
TOKIOの一声に摩天楼の立並ぶ未来都市化した日本をイメージし
脅威と驚嘆を持って聴いていた米国人も少なくなかったでしょう
Japan as No.1っていう本が売れたのもこの頃でしたね 」
- 30 :
- □夜空の星/加山雄三(1965)
□蒼い星くず/加山雄三(1965)
蒼い星くず(1966.04.05) 夜空の星(1965.12.05)
http://www.youtube.com/watch?v=FDf1GkBb85o
加山雄三や平尾昌晃は自作自演でやっているぞということで
・夜空の星はベンチャーズにカバーされるくらいの名曲です、文句なしだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=JdlR5Zkgb94
・加山雄三は蒼い星くずのほうが名曲
・そうですか、蒼い星くずのほうがいいですか?あれも名曲ですよね。
両方入ってもいいくらいの名曲ですよね
夜空の星はカバーが多いかな?と思って推してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=4d9u_EGAGl0
http://www.youtube.com/watch?v=nUIEbA-E5TY
蒼い星くずとか夜空の星みたいにいち早くエレキサウンド 当時のベンチャーズだとか
サーフサウンドをとりあげて 非常にビート感覚に富むまさにロック的な曲を自作で
歌ったというのはね、これはやっぱすごいことなんだよ。蒼いほしくずとか
歌はあんまりうまくないけど 曲としての存在はでかい
×加山の曲のどこにビートを感じるんだよ バカバカしい こんなのが選ばれるようじゃ
終わってるわ。ロックと判定しない人のが大半だろうね 反対がこれから続出すると思うよ
・・十分感じるよ 8ビートとシンコペーションを使ったかんじの譜割、ギターのオブリ
ガードにおける奏法など。
- 31 :
- □風をあつめて /はっぴいえんど(1971)
「はっぴぃえんどは評論家が選ぶからダメみたいにいってるやつがいるが、評論家が
選んだ曲の方が良いものに決まっている。なぜなら曲を聞くことが仕事なんだから。
はっぴぃえんどの風をあつめては、日本語ロックの先駆者としてさすがに必要。」
・今聞いても名曲であり、十分候補にあがる。時代を超えてもかっこいい、影響を
与えれるってのがこのスレの第一条件だと思う
・日本語によるロックの走りであり、プロに作られたロックとは名ばかりの音楽とは違い
作詞作曲、自らの手で録音という面でも後に大きな影響を与えている。
□夏なんです /はっぴいえんど(1971)
「夏なんですのリズムの取り方がロックじゃなかったらロックなんて存在しないだろ。
しかしくるりははっぴいえんど の影響がでかいよな。アコースティックで叙情的な
フォーキーなロック」
- 32 :
- ◇ヒッピーに捧ぐ / RCサクセション 1976.4.21 発売(シングルマン)
http://www.youtube.com/watch?v=BrAva-5uJik
不遇時代を支えてくれたマネージャーのあだ名がヒッピーで、その突然の死を歌った曲。
上の動画は86年の野音だけど、母親の死の頃で、清志郎の歌は壮絶。
RCがライブハウスで話題になり始めた頃「シングル・マン再発売実行委員会」が
出来、1980年シングルマンは再発されている。
そのレコードの帯には『こんな素晴らしいレコードを廃盤にしていたことを恥じ入り、
反省している次第です。』とのポリドールからの謝罪文が掲載された。
ヒッピーに捧ぐは、あまり解説というのはないので、自分の感想を・・
これもやはり物語のように情景が浮かんでくるR&Bだと思います。
ヒッピーに対する思いが感じられ、清志郎の声のせつなさが哀感をそそる名曲だと思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6988909
スローバラード10;00〜 ヒッピーに捧ぐ43:30〜
◇ドッキングダンス / サトーノト
サトーノトという無名の人の「ドッキングダンス」って曲
これなんか黒人のR&B的なニュアンスをこんなにかっこよい
リズムで作った稀有な例でしょう 一歩まちがえばお笑いに
なってしまうがそこをうまく歌謡曲×ロックにした折衷っぽさがたまらない
◇いとしのマックス / 荒木一郎
ドッキングダンスと双璧 どっちも英語と日本語ちゃんぽんの歌詞で
キャロル(ジョニー大倉)よりも断然早い
・荒木一郎のいとしのマックスのほうが もっとユニークなのだがな
だから加山却下で荒木一郎でもいい
- 33 :
- ◇トンネル天国 / ダイナマイツ
R&B的感覚なら ダイナマイツのトンネル天国 これも鈴木邦彦の傑作
鈴木邦彦は8ビートをR&Bで作れるすごい人 突然ものすごい名曲をつくることがある
・ダイナマイツのボーカル&ギターって村八、ラリーズの山口富士夫だったんだね
char坊の気まぐれっぽいボーカルより上手いかも昔の方が音がいいってこの人の辿った
苦労が感じられるな。トンネル天国は他の人も結構カヴァーしてるね
トンネル天国
オリジナル http://www.youtube.com/watch?v=ApNSwowBCxY&feature=related
ジミー竹内 http://www.youtube.com/watch?v=-Qqa7w9bDvU&feature=related
石川晶 http://www.youtube.com/watch?v=CwOBZ3fhpdk
奥田民生他 http://www.youtube.com/watch?v=7xi418zT2rY&feature=related
◇朝まで待てない / モップス
ちょいとガレージな感じならモップスの「朝まで待てない」これも名曲
これは村井邦彦だが 作詞は悪友だが かなりエッジの効いた ガレージっぽさがうれしい
村井はカップスに「本牧ブルース」などの秀作を書いているが 朝まで〜のほうがやや上か
村井作の「クールな恋」なんかもいいけどね これもリズム&ブルースを基調にしている
◇人生が二度あれば/ 井上陽水 1972年3月1日
◇傘がない /井上陽水 1972年7月1日
◇HEART'S ON FIRE - BOWWOW (「吼えろ!バウワウ」1976年)
http://www.youtube.com/watch?v=6CbsBX99EXY
http://www.youtube.com/watch?v=lVZQi9RJUaE&feature=related
ヴォーカルが人見じゃない上若いのでアイドルっぽい感じもしますが演奏力は
既に高いです。ロキノンの渋谷が洋楽FM番組のDJをしてた時に紹介したとか
- 34 :
- ◇Ready To Fly - 高中正義(「TAKANAKA」1977年)
http://www.youtube.com/watch?v=J2qZsfWlzfc&feature=related
音質は最悪ですが彼の経歴とか色々入ってるので参照して頂けると良いかも
◇ 紫のハイウェイ / COOLS
COOLS - 紫のハイウェイ - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=iv77RmSl2Y4
COOLS クールス - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=1LCZoCEZM6U
特攻の拓で増天寺Liveで歌われた曲としても知られているので推す
紫のハイウェイはないだろ、いくら矢沢が作ってクールス名義の曲でも…
せめてトリオに移籍後か、欲かきゃ剣さん在席時からにしてくれ…
◇外道-香り
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=uHfBhJsqrD8
特攻の拓で外道の秀人のモデルにもなっているので推す
◇東京ワッショイ / 遠藤憲一
http://www.youtube.com/watch?v=TTK9OHOaoto
お祭りR&R!
◇アーントサリー - アーントサリー 1979
http://www.youtube.com/watch?v=ctm9iBPkjNY
70年代の日本にこのクオリティのパンク、サイケがあったのはほとんど奇跡
宝物のようなバンドだよ
- 35 :
- 以上、79年までのロックの名曲に推薦ありがとうございました。
80年代に移る前に00年代の全ての曲が確定しましたのでご報告します。
00年代の確定曲は以下の20曲です
☆PYRAMID / ROVO (2000)
☆Deep Impact / Dragon Ash feat.ラッパ我リヤ (2000)
☆BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY/布袋寅泰 (2000)
☆ワンダーフォーゲル / くるり (2000)
☆LAST SMILE / LOVE PSYCHEDELICO (2000)
☆小さな恋のうた / モンゴル800(2001)
☆YUMEGIWA LAST BOY / SUPER CAR(2001)
☆天体観測 / BUMP OF CHICKEN (2001)
☆君という花 / ASIAN KUNG-FU GENERATION (2003)
☆コバルトブルー / THE BACK HORN (2004)
☆朔-saku- / Dir en grey (2004)
☆甲賀忍法貼 / 陰陽座 (2005)
☆SCREAM / GLAY × EXILE(2005)
☆Selfish love / 雅-miyavi- (2006)
☆HOWLING / abingdon boys school(2007)
☆イケナイ太陽 / ORANGE RANGE (2007)
☆「F」/ マキシマムザホルモン (2008)
☆おしゃかしゃま / RADWIMPS (2008)
☆Telecastic fake show / 凛として時雨(2008)
☆Rum Hee /トクマルシューゴ (2009)
- 36 :
- あちらのスレにも貼りましたが潰すということなのでこちらにも各推薦文を貼ります
☆PYRAMID / ROVO (2000)
http://www.youtube.com/watch?v=xh1fhxWcr50
「ポアダムスの山本が在籍する別名人力トランスバンド 構成は電気バイオリン、
ギター、ベース、シンセ、ドラム、ドラム、 この楽曲は43分にも及ぶワントラック
アルバムとなっており 中毒的女性コーラスから幕を開けパーカッションやブルース
ハープの絡み合うアフリカの民族音楽的なもの入って15分ほどにようやくドラム
その勢いを上昇させ続け他の楽器も入りテンポアップ 長い時間の間にどの楽器も
前にでてきます 上昇させ続けて緊張や興奮が膨らんだところで一旦高速ツインドラム
ソロへ そしてギターがキャッチーなメロディを鳴らし他のパートも付いていき
ピークにたっして終了 ラスト5分はまさしく宇宙という表現が適切ってぐらいカオス
この曲一発録りです」
☆Deep Impact / Dragon Ash feat.ラッパ我リヤ (2000)
「DAはディス前と後で作風が変わってくるのは周知の通りですが これはディス前の自信
漲ってた頃のDA 当時のミクスチャーの旗頭的な存在感があった つーか、ま ん ま
リ ン プ だがそれがいい 」
- 37 :
- ☆BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY/布袋寅泰 (2000)
http://www.youtube.com/watch?v=JsvwYU9K504
「元は布袋自身も出演した阪本淳治監督の「新・仁義なき戦い」のテーマソング
として使用されたが、この映画を見たタランティーノ監督が「キル・ビル」の
テーマソングにこれを使わせてほしいと打診して、「キル・ビル」のテーマソングに
使用されて有名となった
「決闘」・「対決」をイメージさせる緊迫感のあるギターが印象的なインスト
イギリスのiTunesランキングでも1位を取ったことがある世界でも認知された1曲
日本のギタリストが世界にそのセンスを認めさせた曲だと思うので推薦
RIP SLYMEとのマッシュアップ(BATTLE FUNKASTIC)に使われたり、ヤンキース松井
選手の入場にも使われたりと、色んな使われ方をした曲でもある」
☆ワンダーフォーゲル / くるり (2000)
http://www.dailymotion.com/video/x8k7t_quruli-wandervogel_music
https://www.youtube.com/watch?v=5a-pMPtUwik
「ギターロックから大胆にエレクトロを取り入れたダンスビートのくるりの代表曲
こちらの方がよりロックというのものがわかりやすくて
3rd4thアルバムはエレクトロが強くヒット曲もこの楽曲以降でくるりの起点ともなる楽曲
色々な音楽をうまく取り入れるくるりならではの曲なんじゃないでしょうか
97年代組のナンバガと比べるとフォロワーも少ないがアルバムごとに音楽性をかえる
実験的なところとそれを上手く消化するのは評価すべき 」
- 38 :
- ☆LAST SMILE / LOVE PSYCHEDELICO (2000)
http://www.youtube.com/watch?v=EYCBYLAkUqI
「自分でデリコといったらこれ。収録アルバムは160万売り上げた。コメント欄にも
書かれてるけど日本語が英語っぽく聞こえるのがかっこいい! 歌詞も日本語と英語を
上手いこと組み合わせたものでリズムもいい。 デリコらしい哀愁や陰鬱さやけだるさが
この曲にすべて詰め込まれてます。」
☆小さな恋のうた / モンゴル800(2001)
http://www.youtube.com/watch?v=EPg2UzQTSAU
「インディーズながら長く大ヒットしたアルバムで彼らの代表曲 最高にキャッチーで
力強くカバーも多くされている普遍的な名曲だと思う」
☆YUMEGIWA LAST BOY / SUPER CAR(2001)
「日本語の曲でエレクトロとロックの融合が初めて成功した唯一無二の曲かなと思う」
・海外でも通用する完成度。レディオヘッドやケミカル、ダフトパンクなどロックと
テクノを融合させる音楽が出てくる中で同時代的に出てきた音
☆天体観測 / BUMP OF CHICKEN (2001)
http://www.youtube.com/watch?v=j7CDb610Bg0
「少年の日の宇宙への憧憬を疾走感溢れるビートで表現した曲。どこか切なく
もあり、過ぎ去りし青春を感じさせる。詩と曲のバランスも素晴らしい。」
- 39 :
- ☆君という花 / ASIAN KUNG-FU GENERATION (2003)
http://www.youtube.com/watch?v=5lAtSJ_SD28
「00年代を代表するであろうアジカンの2ndシングル どこか哀愁漂う和風なメロディと
後藤のボーカル、奥深い歌詞が見事にマッチしている 確かこの曲が出世作でライブの
最後にも演奏されるアジカンとしても非常に重要な曲 奥田民代にもライブにてカバー
された楽曲でもある」
☆コバルトブルー / THE BACK HORN (2004)
PV http://www.youtube.com/watch?v=6lTo0wWexNg
アニメ http://www.youtube.com/watch?v=_jJNJMhcdSg&feature=related
「特攻隊の心情を歌った一曲
退廃的な歌詞に攻撃的なサウンドという彼らの特徴がこの楽曲にもある
イントロのザクザクしたリフ、サビでの叫びは鳥肌もの」
☆朔-saku- / Dir en grey (2004)
http://www.youtube.com/watch?v=JFWMa-N6MUg&feature=fvst
「世界各国で知名度を持つメタルバンド PV音楽賞(HEADBANGERS BALL PV 2006)にこの
「朔-saku-」のビデオクリップが 日本のロックバンドの作品として初めてノミネートされ、
見事グランプリを獲得した いきなりシャウトから入り、不気味なシャウトパートから
メロディアスで哀愁感漂うサビというDir鉄板の構成 汚いパートがあるからさらに
美しいサビが光る。この対比とそのバランスが絶妙 サビの余韻を残しつつ爆走する
ラスト20秒は圧巻 京のファルセットと声域に広さ、緩急のついたドラムがいい」
- 40 :
- ☆甲賀忍法貼 / 陰陽座 (2005)
http://www.youtube.com/watch?v=8CjTwOxgDko
「高い演奏力と歌唱力と和な世界観を持つへヴィメタルバンド アニソンタイアップ
ということもありメロディアスで歌謡的 アニソンだからシンセ入れたりドラムの
手数を減らしたりしてますイントロから笛が入ってたり歌詞からメロディから
アレンジから和風チックで陰陽座らしい サビで黒猫の歌唱力、ギターのツインソロで
演奏力が光ります」
☆SCREAM / GLAY × EXILE(2005)
http://www.youtube.com/watch?v=f9wHA7OFUPY
「人気ロックバンドと人気ダンスボーカルがコラボした一曲
50万以上売り上げ年間ランキングにも上位に食い込んだ
ロック × ダンスという異なるジャンルを上手く融合させた輪廻転生について歌った曲で
ダンス的要素も組み込んでるのにGLAYの中でもかなり音が重い
間奏はEXILEのダンスメンバーを配慮したためかギターソロはないがドラムのスクラッチの
絡みや ギターソロできない鬱憤をアウトロで爆発させたりかなり面白い
何といってもTERU,ATSUSHI,SHUNの凝ったハモりが見所
これはなんだかんだインパクトあったんじゃないでしょうか 」
- 41 :
- ☆Selfish love / 雅-miyavi- (2006)
http://www.youtube.com/watch?v=kEH7cphEODk
「ギターをスラップのようにしばく独特なプレイスタイルを持つアーティストの一曲
こういった独特のプレイスタイルを持ったギタリストはいないため評価できるだろうし
海外からも評価されてるアーティストである
アルバム1曲目のインストと2曲目のこの曲はPVも同じため一曲とする
アルバム「雅-みやびうた-歌 ?独奏?」に収録されてる楽曲で独奏とあるように
全曲がギターとパーカッションのみで構成されている
恋愛ソングが多く高校時代から弾き語りを行ってきた雅ならではの曲 」
☆HOWLING / abingdon boys school(2007)
http://www.youtube.com/watch?v=6QJAexjSl54
「TMRの西川、WANDSの柴崎などメンバー全員がクリエーター経験を持つバンド 事変と
並び00年代でもトップレベルの実力を持つバンドだと思っている 推薦した楽曲は
柴崎作曲のドライブ感のある疾走ナンバー ダークな感じだがサビではポップに。
サビは二段構えになっておりメロディもてんこ盛り 重厚感あるサウンドに力強い
ボーカル、イントロや間奏、アウトロでのスクラッチ 間奏での西川のシャウト、
柴崎SUNAOのギターソロ、随所随所に入るピアノだったり歌唱力演奏力も高いが
アレンジ力もかなり高いです」
☆イケナイ太陽 / ORANGE RANGE (2007)
http://www.youtube.com/watch?v=Xf1LsdpuApo
「イケパラの主題歌にもなりヒットしたレンジの代表曲
レトロでダサダサな感じがこのバンドの持ち味だと思う高中低のボーカルもわかりやすい
ダサいギターリフだったりキメだったりしっかりバンドとしてやってるしベースの
存在感も大きい ただラップはないのでミクスチャーとしては… 」
- 42 :
- ☆「F」/ マキシマムザホルモン (2008)
http://www.youtube.com/watch?v=oK-eaM4Ox9c
「初っぱなからポアダポアダ連呼のぶっ飛んだ疾走曲。Fとはドラゴンボールの
フリーザのことであり歌詞はパロったものになっている。 お遊び要素も入っている
がチベット問題やオウム真理教への風刺も効かせた問題作。 キャッチーなメロディー、
ダイスケはんのデスボイスナヲ亮君のコーラス、上ちゃんのベースと聴きどころ満載。
中盤からの展開は圧巻。ダイスケはんは緊迫感を作るのが上手い。
ホルモンらしくないくさいギターソロがドラマティックでいい。11年今現在B'zに次ぎ
シングルセールス二番手をほこるのが実はこのバンド。最新作では震災の影響で穴場
週になったこともあるがミスチルのHANABI以来2週連続一位を獲得した。メタラーには
可哀想だが若い世代には売上やタイアップ、ダイスケはんのデスボイスやヘビーな
楽曲によりメタル=このバンドという認識まで持たせてしまったバンドでもある。」
☆おしゃかしゃま / RADWIMPS (2008)
http://www.youtube.com/watch?v=7MaF-bWeLGw&ob=av2e
「タイトルで検索かけると寺や仏壇屋でなくこの曲がまず挙がるという位 中二の
教祖となったラッド。冒頭の辛辣な歌詞だけで掴みはOKって感じ? ラッドの面白い
とこは歌詞がどんなに攻撃的でも甘い声で語気を乱さず歌うとこと 通常なら
キーボードが担当しそうな音をほとんどギターがやってるとこ このギターが実に
よく動く。ライブだと若干音の薄さが目立つと思うが 音源では左右に分け重ねたり
してるんで複雑さが増して裏打ちドラム、スラップ ベースとの絡みも小気味良い。」
- 43 :
- ☆Telecastic fake show / 凛として時雨(2008)
「こいつらすごく変なバンドだと思う.演奏はやたら刺々しいくせにサビメロとか
V系みたいだし、男女ツインヴォーカルはどっちもやたら高音でヒステリック.
テクニカルなギターフレーズも顔を覗かせて、もしかしたらコンヴァージとか
好きなのかと思わせる瞬間まであり(本人たちはJ-POPばかり聴いてたらしいけど)
それになんといってもドラム、ハードコアやメタル以外でここまでバカスカ叩き
まくってるバンド珍しい。実際ドラムのピエール中野はXとかスリップノットが好きだそうで」
☆Rum Hee /トクマルシューゴ (2009)
http://www.youtube.com/watch?v=2FJ99ju9rfw&feature=relmfu
「スフィアン・スティーブンスを彷彿させるアコースティックを主体とした様々な
楽器を使ったオルタナティブな音楽。まるで、夜中に降る雨のような静寂さと激しさ
を併せ持つ緩急のついたリズム。甘いメロディ。コーネリアスミーツニルバーナと
言っても過言ではない。」
- 44 :
- 元スレ主に最後締めてほしかったねー
まあ終わってよかった
- 45 :
- さて70年代もう一回やろうや
- 46 :
- >>43
- 47 :
- 見つかっちゃったか、90年代までちゃんと報告するまで隠しておきたかったんだけど
>>45
何で70年代そんなにやりたいの?
スレ主が許せないってのあるか知れないけどスレ主は結構大変だったと思うよ
↓とか参考にしてもらうといいと思うけど(まだ途中だけど)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1323607011/l50
- 48 :
- >>47
このスレ見つけたときには、もう80年代でやってたから
- 49 :
- 糞スレ終了
- 50 :
- 梅
- 51 :
- >>47
お前がいる名曲スレは全部潰してやるよ
- 52 :
- >>48
え?、じゃあやり直せって何度も言ってた人と別人?
- 53 :
- >>52
うるさい
- 54 :
- 梅
- 55 :
- >>51
そうか、じゃまた00年代スレ立て直しだねw
- 56 :
- ゲーム
- 57 :
- うん、別人だよw 90年代、00年代は不参加でしたよw
- 58 :
- >>55
立て直そうが何度でも潰してやる
- 59 :
- 代理みたいなクズがいるところはな
- 60 :
- うめ
- 61 :
- うめ
- 62 :
- 終了
- 63 :
- 徹底的に駆逐してやるよ
無能代理
- 64 :
- 糞スレ
- 65 :
- >>57
そっか、俺がいると漏れなく☝が付いてくるらしいから付き合ってやれないけど
まあ、呼び掛けてみたら?
俺は↓で、全曲の推薦理由も貼るつもり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1323706086/l50
- 66 :
- 向こうのスレ主には別スレに移動してもらうさ
代理が荒らしたお詫びとしてね
- 67 :
- このゴミ荒らしはアク禁対象だろ
粛々と運営に通報しようと思ったが、然るべきスレが見つからん
- 68 :
- 梅
- 69 :
- 元々使用されてなかったスレだし埋めても問題無し
- 70 :
- 終了
- 71 :
- 時間が経ったらまた出てくるんだろうが、出てきたら埋めてやる
覚悟しとけよバカ代理
名曲スレは全部潰す
- 72 :
- >>71
お前自身潰されてるよな?w
ざまあwww
- 73 :
- >>72
しね
- 74 :
- 私達は私達で議論をしたいのです
代理さんももう他のスレに行くのは辞めた方がいいです
このスレで入れ替えが必要かの議論や確定後の感想等をやりましょう
いくら代理さんが嫌いでも本当に埋め立て荒らしはやらないで下さい
お願いします
- 75 :
- やはり'00年代は無理があり過ぎる選曲だと思う
賛否のどちらも挙がらない→確定するよ?と通知→ひとりふたりがぽつぽつと意見、というケースが頻発
これじゃどうにもならない
- 76 :
- >>75
無理があるなら議論時にしっかり自分の思う楽曲を推せば良かったししっかりした否定もすれば
それを怠って終わってからぐちぐち言うのは惨めだな
- 77 :
- 賛否のどちらも挙がらないでリーチになったことなんてないし
00年代前半は多くの人から意見を貰ったし過疎ってからでもしっかりした理由が挙げられていた
一通り見直した上で話すけど90年代以前よりも内容はあったよ
あと過疎った理由として挙げられるのは誰かさんみたいな不満しか言わないような輩が出てくること
これは議論してる側としてはかなりうっとうしいことでそういう奴らが離していってんだよね
- 78 :
- だって推したらレスポンス無さすぎて
大した否定意見もなく、なんとなく話が終わってそのまま落選
面白い訳ないでしょうが
- 79 :
- ああWRENCH推してた人か
もう来ないとか言ってたくせに何なのお前は。地縛霊かい?
正直WRENCHのどこに00年代代表になりうるか見当たらなかったし、それすら推薦者は書かなかった
あのときいた誰にも認識なんてなかったわけだしいちいちそんな曲まで議論できるかと思うね
まあ代理は責任を感じて全ての推薦曲にコメントしたが
- 80 :
- レンチじゃないんだけど
なに言ってるの……
- 81 :
- >>80
ああ携帯でこういうこという奴ってそいつだったからさあ
でお前は何を推したんだ?でどんなュをしたんだ?
まあ他人が反応しなくても自分の推し方次第で十分確認曲になるしお前が努力しなかったっていうことだな
- 82 :
- 訂正 確定曲
- 83 :
- 天然パーマ男。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。。人殺し。
デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男デブ男
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
富山DQN男の家族 富山DQN男の血繋がってるやつ 富山DQN男の子供 富山DQN男の親
ど田舎富山男一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男一生富山弁喋ってろ
- 84 :
- この質問ここで結構されてるけどレスが返ってくることって殆どないんだよなw
つまりこれはどういうことなのか…
- 85 :
- >>76
レンジオタ乙
反対意見無視してゴリ押しで入れた奴がよく言うわ
- 86 :
- >>74
いや君が立てたスレがあるじゃん
そっちでやろう
ここは代理一派にくれてやれよ
- 87 :
- >>86
wwwww
- 88 :
- 今日の固定IDな2Q1rvJbv0wwwww
- 89 :
- >>86
あの
私はスレ主とは違いますよ
- 90 :
- 積極的に推薦や書き込みをしていたのがレンジくんだったのは残念だったね正直
00年代は確定曲の半数以上が彼の推薦曲なんじゃない?
- 91 :
- >>85
どうせ4つ打ち云々だけだろ?進歩しないよね君は
>>90
レンジってあだな付けてるのはなぜ?単発の類と見做してもいい?
- 92 :
- うーん……
それぞれの曲を取り上げて構造に批判を加えるのは難しい時代だからなあ>>'00年代
よっぽど音感がないってんでもなけりゃ、プロなら膨大な過去を参照するだけでそれなりのもんは作れる
だから結局感覚的な批判であったり、類似品の有無を問題にしたりって方向に行くんじゃないかな
決まった曲に対して異論を述べたり入れ替えを主張することはできないの?
- 93 :
- >>92
入れ替えするなら80年代からやろうやろうって奴出てくるし
一度全部まとめ直して70年代から議論
そしてもれなくあいつも付いてくるときたら無理じゃないの?
まあ感想として述べるならいいと思うけど。自分もBlue Tearsなんかには不満あるが仕方ない
- 94 :
- >>93
そうかー
残念だ
- 95 :
- 各年代の確定曲の妥当性検証はやってもいいんではないでしょうか
妥当性がなく問題があれば入れ替え議論をしても何らおかしな事はないでしょう
- 96 :
- オレンジレンジとか入るスレでまともな議論なんか出来るわけがない
- 97 :
- その通り
どうせあれが代理とセットで擁護しに来るのが予想出来る
- 98 :
- だから最初からやりなそうよ、70年代からさぁ
- 99 :
- >>96-97
わかりやすい自演だなwww
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
SCANDAL、ステレオポニー、ねごと part2 (485)
ラルクアンシエル2009年末アルバム発売決定 (779)
日本のロックを代表する各年代の名曲を選ぼう (446)
好きな日本人ドラマーを並べてくれ (342)
髭HiGEの音楽性について語る (971)
【Celt】照井利幸【Cobra】 (378)
--log9.info------------------
【態度悪い】藤本美貴キエロ【エタヒニン】 (303)
【ミスマガ2010】 新川優愛 【No.1美少女】 (715)
【元アイドリング!!!2号】 小泉瑠美 その10 (786)
この子誰だかわかる人! (870)
【わたしのお尻で】中村知世part1【目一杯抜いて!】 (238)
★【恋のから騒ぎ】久保田智美さん【応援スレ】 (716)
菜々緒★スレンダー★スタイル抜群★菜々緒★ (960)
【関ジャニ大倉の女】小松彩夏Part21【安田は友達】 (289)
【×高岡未来】 高岡未來 Part.4 【○未「來」】 (328)
芸能人女子フットサル Part2【AngelLeague】 (418)
【超ウソ オオゲサの塊】twinkle阿南静香2☆名古屋女社長 (554)
【AKB48】大島優子応援スレ☆48【情報・避難所】 (308)
いきものがかりVS全盛期のELT PartU (733)
○小倉優子のスレはココ(∂▽<)/その150○ (857)
いきものがかりの吉岡聖恵さんを語ろう (683)
奥仲麻琴応援スレ (238)
--log55.com------------------
京都市交通局を語るスレ【125 清水道】
新規開設・増便・減便・運休情報 103路線目
【B737】ボーイング737問題総合
【スターフライヤー】北九州空港9【ANA Cargo】
迷惑行為ツイッタラーその11
CAと付き合えなかった人が集まるスレ 3便目
【HND】羽田空港総合スレッド★34【RJTT】
【ANA】トクたびマイル part1【3000マイルから】
-