1read 100read
2012年6月ピュアAU497: 高級ターンテーブルの音って・・・ (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■やっぱDATでしょ!情報交換スレ Part 6 (741)
フォノイコライザーを語ろう その8 (978)
築30年以上の木造2階建ての2階でオデオしてる香具師 (471)
オーディオに凝りすぎて肝心の曲を聴けてない人たち (639)
東京インターナショナルオーディオショウ (290)
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part8 (364)

高級ターンテーブルの音って・・・


1 :09/06/20 〜 最終レス :12/04/26
ロルフ・ケルヒ、アコースティック・ソリッド、オラクル、ノッKム
オーディオ・ノート、スパイラル・グル―ブ・・・
ぞっとする値段ばっかりですが、聴いたことある人いませんか?
やっぱいいのかなぁ

2 :
きいたことありませんw

3 :
オーディオ歴9年目にしてトーレンスTD350をGET!かなり満足ですが
超高級ターンテーブルって、もっといい音する???ちょっといいかな程度では
ウン百万は出せません。

4 :
SL1200とLP12、ぶっちゃけ大差無いよ
つうかLP12が大した事無いだけか
ロルフケルヒはちょっと凄かった
値段も凄いけどな

5 :
スパイラルグループのSG1は聞いたことあるけど、
ピントの合い具合というか、音のキレが凄いね。
LYRAのタイタンが付いてたけど音場の拡がり、
解像度、静けさ、すべての音の精度が高かった。
あの音の揺らぎの無さは背筋が寒くなるよ。
現代アナログ再生のリファレンスの1つだと思うね。
トヨタのマークXが買える金額だけど、クラシック好きならば、
買う価値はあると思う。
CDや古いプレイヤーでは、絶対出せない音だ。

6 :
>>5
確かにSG-1は凄いね。同じ額を出すならLP12SE09よりSG-1
しかし俺どうしてLP12買ってしまったんだろう・・・
しかもSEまでアップグレードしてるし・・・

7 :
LP12も言われてるほど悪いプレイヤーとは
思わないけどね。
価格が造りに対してやや高すぎるだけでねw
LP12の音は薄すぎて、飽きやすそうな音だと思う。
>>6 しかし俺どうしてLP12買ってしまったんだろう・・・
それがLINNのブランドの魔力だよ。
LP12買ったら、なんとなく自慢できるような気が
しませんでしたか?
自分もLP12買いそうになったが、上記理由で別のにした。
音は良いんだけど、造りがショボイからね。

8 :
50万なら買ってもいいけどね

9 :
>>7
そう!薄いんだ音が。本当に直ぐ飽きた
フォーカスがビシッと合うでも無く息づかいまで聴こえる様な魔力も無く
>それがLINNのブランドの魔力だよ。
>LP12買ったら、なんとなく自慢できるような気が
>しませんでしたか?
>自分もLP12買いそうになったが、上記理由で別のにした。
>音は良いんだけど、造りがショボイからね。
それはあるかもなー、LP12買ってやったぜ!オシャレだろ俺、的な
でもね、造りがしょぼいからものすごく不満
アレはとても200〜300万のプレイヤーには見えないから
奥方とか居る人はごまかすのには良いかも
¥89800とか言っても信じそう

10 :
少量生産じゃ値が張るのは当然。80年代の高CP機のほうがいいかと

11 :
>>9
20ならば引き取るぞ。
連絡待つ。

12 :
SX-777持ってるんだが…回転ムラが止まらなくなった。
メーカーはなくなった。困った。
で、新しいターンテーブル見てるんだが。どれも、何か違う…

13 :
 どの辺にその境があるのかわからないが、あるレベルを越えたら、
 好みの違いなんじゃないかと。
 100万超のを店で聴いて、おお凄いなと思ったが、家に戻って、
 価格が1割以下のタンテで聴いたが、10倍の差はわからん。
 ということは、俺は安上がりで、気楽なのかも。
 あれ、話が違うか?

14 :
10倍の差ってなんなんだよw

15 :
新品で揃えようとするとバカ高くなる。SMEのアームの値段の変遷
みてたらよくわかる。昔8マンだったアームが次には30マンとか・・
まあ数がでないんだからしょうがないわな。
で、1に書いてるプレーヤは繊細で精緻、ピントのあった音は出るんだが
中低音のエネルギーは希薄なんだな。それならデジタル音源で聴いたほうが・・
となる。
1のようなプレーヤ買えるような連中は金持ちだろうし、当然オリジナル盤の価値が
わかっている連中だろうから、オリジナル盤聴くなら中古でもEMTなんかのほうが
となり、結果として1のようなプレーヤが売れなくなり、単価が高くなり、また売れない
という悪循環になる。

16 :
>>15
要するに、俺は貧乏だから買えないって事ですね。

17 :
>1
聞く必要無い。

18 :
今は新品で買うと高いよね。
ロルフケーリッヒのBabyblueもいつのまにか
値上がりしてるし。
ちょっといいタンテを買おうと思ったら、今は100万は
かかるもんね。
中古の名機の美品は、ベテランの知人からでも譲ってもらわないと
なかなか手に入らだろうし。
ただモーターがまともなビンテージ機ってどのぐらいあるのかは
疑問だ。

19 :
>>18
SP-10mk2ぐらいかな?

20 :
>>19
俺、持ってるよ、何か?

21 :
タンテばっか作ってるけど アームのいいのが無いよね

22 :
無いよ。

23 :
9000円くらいで売られているれこーどぷれやーに付いているアームでさえ
立派に仕事している。
アームでの音の差なんて微々たるもの。
むしろ回転テーブルの駆動方式の影響が大きい。

24 :
>アームでの音の差なんて微々たるもの。
・・・・・・えっ!
・・・・・・・・。。。

25 :
うーん…  それしか持ってなかったら気づかないよね。

26 :
レコードプレーヤーとフォノモーターを一緒にするなよw

27 :
 アームとカートリッジのスレで見たような気がするんだけど、
 結構、アームとカートリッジも重要らしいが、
 実際には、ターンテーブルとどのくらいの比率なんですかね?
 アナログ系は調整がかなり幅があるので、難しいでしょうが、
 機種やら価格やらで目安があると良いんですが。
 ちなみにトーレンスTD320を使ってますが、アームはSMEじゃないんで、
 かなり気になります。

28 :
音質激変度合い
最も重要なのがカートリッジ
次がフォノイコライザー
三番目に駆動方式(カートリッジの発電に大きな影響を及ぼす)
四番目あたりがトーンアーム(要するにカーリッジの運び役)
トーンアームだけ変更してブラインド試聴するとよい。
アームを見ながら聞くから音が違って聞こえる。

29 :
高級ターンテーブルって裏っ返すとマージャンとかできるアレのこと?
あんまりジャラジャラいわないよね

30 :
>>28
 ありがとうございます。
 今度、試してみます。

31 :
>>28 駆動方式がカートリッジに与える影響って何?

32 :
DDは駆動系の磁界がカートリッジに影響を与えるとでも言いたいのでしょうね。
なんら問題は有りませんよ。

33 :
レコードプレイヤの温室を決める要素のうち、トーンアームの占める
割合は9割以上といってよい。

34 :
レコードプレーヤーの音を決める要素と言った時には
フォノモーター、キャビ、アーム、カートの4点で比較したものだけど。
プリ(イコ)は、あくまでもアンプなのでゴッチャにしなかったけど
今の子ってプリまで同じように思っちゃているんだね。

35 :
TD320も、初代のTP16系とMk2、MK3のTP90じゃ結構違うよ
ま、TP16はダイナミックバランス、TP90はスタティックバランスで違って当然だけど

36 :
ターンテーブルの電源ケーブルで音が変化したのにはびびった
もちろんイコライザ内臓とかじゃないですよ

37 :
>>27
TP-16は、ヴァージョンは違うが名器Referenceにも標準装備されてたアーム。
TP-90は、プラスチック部品が劣化してマトモな物は残ってないと思う。

38 :
最近の海外製高級タンテって調整がセンシティブでカート交換もめんどくさいのが
多いよね。昔の国産品は扱いが簡単で良かった。アームもユニバーサルでカート交換も
容易だし。   

39 :
あんな溝からこんな音が出るなんて不思議だろ
毛先一本の勝負だな
レコードプレーヤは金をかけ無いと良い音は出ないが
それを利用してバカな値段をつける奴がいるから注意しろ

40 :
トーレンスのリファレンスとか言う、グリーンの上品なプレーヤを聞き比べた
事がありますよ。 他のと比べて(機種名は忘れたが、テクニクスとか多数)
明らかに、クラッシック向き、オーケストラ向きの音作りでしたよ。
中域が少し引っ込むような感じですかね。
やはり、金持ちの趣味に合わせて音も作っていると言う事でしょうねえ。

41 :
トーレンス124U使ってるが
インナーターンテーブルを124用に変えたら
音の重心がさがり、安定した
当時の時代背景からアルミになったのが実感!!

42 :
ケンウッドのKP−1100や9010のプラッターをKP−5050とかのに換えてる人もいるね。古いほうが肉厚で重いんだって。

43 :
オラクルとEARのディスクマスターはある
オラクルはちゃんと聴けなかったが見た目に近い音だった
そしてディスクマスターはアナログレコードの音じゃなかった
あの音ならあの金額を払う価値はあるし出した元は取れると思う

44 :
MICROの1500/5000/8000シリーズは高級の範疇にはいるのか?
同シリーズのスピンドルとプラッターを利用したシステムは?
>>12
いっそのこと、回転数調整可能な他社製のフォノモーターを
導入して分離型にしてみるとか。

45 :
EARのディスクマスターは確かに凄かった。
なんか、CDみたいな音?だった。
イギリスでは7kポンドくらいらしい。

46 :
>>44
1500 5000 粗大ゴミ
8000 高級

47 :
>>46
全部漬物石だと思うけどな

48 :
EARのディスクマスター lp
http://www.localmailorder.com/angel/angel-top/e-movie/08-10-2.wmv
EARのディスクマスター sp
http://www.localmailorder.com/angel/angel-top/e-movie/2008-10-23%20.wmv

49 :
有り難がってる割に音が良いっての聞いた事無いな

50 :
>>46
1500はともかく5000はゴミじゃないだろwそれにアームやカート、そして床w
次第だし。

51 :
> 駆動方式がカートリッジに与える影響って何?
DDは音溝変化で瞬間的にトルクが落ちるので音の彫りが浅い。腰高サウンド。
ベルトも音がなよなよして女性的表現に止まる。
リムは音の力感は素晴らしいが、モーターノイズを拾う。
要するにベストな駆動方式が存在しない。

52 :
>プリ(イコ)は、あくまでもアンプなのでゴッチャにしなかったけど
今の子ってプリまで同じように思っちゃているんだね。
お前如きはなたれ小僧に子供扱いされる筋合いはない。
ビニル盤の再生音はカートリッジからフォノイコライザまでを通じて音が決まる。
また、プリアンプとフォノイコライザは同義語ではない。

53 :
アームの与える影響は「場合によっては」とても大きな場合があるので要注意!
FR-64Sのような重量級アームにシュアーV-15のような超軽針圧ハイコンプライアンスのカートリッジを使うとトレースすら不安定になるし
逆にSME3009SVのようなハイコンプライアンス用アームに重針圧ローコンカートリッジを使うと最低域がスポイルされ薄っぺらな音になる。
アームを固定するならアームあったカートリッジの中から選択する必要があるしカートリッジを固定するならそれにあったアームにしたほうが良い場合がある。

54 :
>>52
単体のフォノイコとか買えねえんじゃねーの?

55 :
マイクロSZ−1すごいターンテーブルだったけど・・・
なぜかコンシュマーモデルは30cmターンテ
40cmターンテは大きすぎるのか??
欧米にもみないよね

56 :
>55
いや、コンシューマだからじゃないの?
マイクロの金属塊、いまどきの海外メーカーの高級機と
並べて使い分けてるって人いないのかな。

57 :
>>52
なんか必死だなw

58 :
マイクロのDDでプラッター大きめなのあったよね?
大きすぎるとアームもロングにしなければならないから
面倒だよね。慣性モーメント大きくしたければ外周部を
肉厚にすれば足りるし。

59 :
DD100だっけ?

60 :
居るね >>51 みたいな人、全否定、人生楽しく無いだろうにね。

61 :
>>55
30cmターンテーブルは、LPが30cmだからですよ。
つまり、
40cmターンテーブルは、40cmディスクが有ったから。

62 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65833093
DENON DP-100でもトーレンス、リン、ガラード、ロクサンにはかなわないようだな。

63 :
>>61
なら シングル盤用の小さいのもありそうな気がするな

64 :
あったよ

65 :
>62
ここ最近でヤフオクでSX-5000が2セット落札されてて、
そのうち一台はアームとかが付いた状態で35万ほど(開始価格ママ)と
もう1台はジャンク扱いで銅製ターンテーブルとRY-5500の異音ありで
約24万。
値段がアレだからなおさらだろうけど、SX-5000とくらべてDP-100は
食いつき悪いと思う。
開始35万
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n77801300
ジャンク
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r56621618

66 :
>>65
うちに同じのが現在稼働している
この値段でうれるなら売ってしまおうか
クラシック聞くには金属せいはどもう響きがのらない
音がタイト過ぎてしまう
状態
汚れ 年代相応
モーター OH済
FR64S OH済
SAEC WE-506  セラミック付き
銅製シート
セラミックシート
スタビライザー
おまけ FR-7f
    
こんだけ売ればLP12買えるかな

67 :
>66
売るにしても、バラで売るかセットで売るか悩ましいところですな。

68 :
>>66
FR64S
SAEC WE-506  セラミック付き
銅製シート
セラミックシート
この装備じゃタイトでハードになるでしょ。せめてアームはSMEあたりにしとかないと。
もちろんカートもオルトフォンね。

69 :
FR64sなんてOHなんぞ不要なほど頑丈にできてるんだが、よほど荒っぽく
使ったんだろうな。そんなもの欲しくもなんともないわ。、

70 :
>69
トーンアームに限った話じゃないけど、故障が発生していなくても
経年劣化をリフレッシュさせるためにOHするのってそんなに変?

71 :
>>69
一番新しいモノでも既に20年以上経ってる。
それにFR64sが頑丈なのは、パイプとベース、スプリングくらいな
もんで、他の部分は他社製と大差ないぞ。
内部の樹脂部分や配線等は劣化してくるし、ベアリング類は年数
相応に減る。逆に新品未使用だとサビて動きが渋くなったりする。

72 :
特にアームコードの接点がやばいらしいね。自分で清掃するのも難しいし。
OHいらねとか言うやつは単品アーム持ってないと思われ。

73 :
FR OHでロジウムの接点に交換してくれるよ

74 :
オクのDP−100。。。。
(#^∀^#)売れないねっ!(w

75 :
DPー100は昔、オーディオユニオンで聴いたことあるけど値段のわりにいい音とは思わなかったな。
確かに振動やハウリングは強かったけど。アンプはマークレビンソン、SPはJBL4344だった。
アームとカートは忘れた。

76 :
P3やSX-8000も出てるね。
そっちも入札0だけど。

77 :
吸着ターンテーブルにオプションやらアームやらもろもろついてるとは言え、
>>65の5000より高い金額ついてる。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131949341
この金額出すなら、海外高級機メーカーのエントリークラス〜中級クラスのを
値引き込で新品で買えるとおもうんだけど、金額付けてる方は過去の憧れか
何かに金額つけてんのかな。

78 :
元々数が出てない(人気ない)のをレアだと勘違いしてるのでしょ

79 :

こんなんだーっ( ゚∀゚)ノhttp://www.youtube.com/watch?v=_qmoyab1kKs

80 :
赤目っていうとカムイの師匠か

81 :
そういえば>>62のDP-100は売れた様子は無いけど
もう出品されてないな。

82 :
ベルト・アイドラードライブはあるギヤ・糸ドライブも誰か作っている
ギヤ・アイドラードライブ誰か作らないか?

83 :
瀬川冬樹
ステレオサウンド 56号(1980年9月発行)
「Best Products 話題の新製品を徹底解剖する」より
ところがどういうことなのだろう。
トーレンス・リファレンスで鳴らしてみると、930stと同じアーム、同じカートリッジの音が、明らかに1ランク以上、改善されて聴こえる。930stよりも、周波数レンジが広く聴こえる。
音の表現力の幅がグンとひろがる。同じ針圧をかけているのに、トレース能力まで増したかのように、聴感上の歪が軽減された印象になる。
EMT930stでも、国産機と比較するとずいぶん低音が豊かに感じられたのに、トーレンス・リファレンスの低音は、いっそう豊かでいっそう充実している。
そして低音の豊かさが、中〜高域にかぶてっこない。
したがって音はクリアーで、ディテールはいっそう明瞭になる。
とくに、オーケストラの強奏でその点が際立ってくる。
音の伸びが良い。
たとえば、カラヤン/ベルリン・フィルの「ローマの泉」の第二曲(朝のトリトンの噴水)のふん非違の吹き上がる部分。
リファレンスの音は、ほんとうに水しぶきが上がってどこまでも吹き上げる。
水のしぶきに、ローマの太陽が燦然ときらめき映える。
このレコードの音は、ずいぶんきわどく録音されているが、しかしやかましいという感じにならない。
残念ながら、私が目下愛用しているマイクロ二連ドライブ+AC4000MC、それにMC30では、どうしても少々上ずる傾向になりがちだ。
エクスクルーシヴP3とEMT930stでは、しぶきが十分な高さに吹き上がらない。
そういう迫真力で格段の差を聴かせておきながら、少々傷んだレコードをかけてみても、他のプレーヤーよりその傷みからくる音の荒れが耳につきにくいというのは、何ともふしぎである。
 結局のところ、EMTのアームとTSDカートリッジを組合せるかぎり、こんにちその能力を最高に抽き出すターンテーブルシステムは、この「リファレンス」ということになるのだろうか?

84 :
リファレンスは、別格でしょ。
フローティング部分がハンパなく重量級。数十キロあると思う。
でも、ターンテーグルは結構軽いんだよね。プレステージやTD-520スーパーより軽いはず。

85 :
>ターンテーグル
うん、如何にも軽そうだw ついでにチミのオツムも軽そうだwww

86 :
>>83
寺垣プレーヤーがそれに当たるんじゃないか?

87 :
83じゃないや、82だ

88 :
>>86
ギヤを使ってる?
DP−100M 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g75965776
よりも元になった
DN−307F−T
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b103338679
DN-307 F
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/126217069
の方が安いし実績もあっていいのではないか?
NHKFMのLPの音は良かった。

89 :
ギヤつかってんじゃなかったっけ?
とおもって、ぐぐってみたけど、前に見たモーターおよび
アイドラー周りの写真が見つからない・・・。

90 :

Σ5000
http://www.hifido.co.jp/KW/G0301/J/0-50/C06-29309-82860-00/
Σ2000
http://audio-heritage.jp/SEIKO_EPSON/player/sigma2000.html

91 :
むう、ガセネタ書いてすまんかった。
そして>>90ありがとう。

92 :
初代ゴールドムンド・リファレンス
日本に数台はあると思います。
どなたか、聴かれた方いらっしゃいませんか?

93 :
>>83
トーレンス・リファレンスってベルトDだよね。
EMTのアイドラーDとは、根本的に音の傾向が違うと思う。
アイドラーDの低音は躍動感があるが、量感はベルトDのほうがある。
中域に密度感があり、ダイナミックな音がアイドラーDの特徴で
クラシックにおいても躍動感のある音が心地よい。
ベルトDは高域、低域も充実しており上品で響きも綺麗。
まあ、それぞれ良いところがあり、適材適所で使い分けるのが良いと思う。
自分はベルトDとアイドラーDのプレーヤー両方使ってるよ。古い国産だけどね。

94 :
自分のヤマハGT-2000もすごいターンテーブルで驚いている。

95 :
不憫だ

96 :
重量のこと?

97 :
>>93
お前、ブラインドテストって知ってるか?

98 :
>>97
このスレでブラインドテストとか無粋だね。

99 :
>>97>>98
浅はか
>>93の人はそれぐらいやってるよ
おまえらと違って友達いるからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■□■ テレオン □■□■ (377)
RSDA202って最強じゃない? (724)
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー4 (595)
mp3/AACでピュアオーディオ (302)
◆+スーパーウーハ、スーパーツイータ ◆U (780)
PHILIPS/MARANTZ】スイングアーム6【STUDER/REVOX (820)
--log9.info------------------
★★★ブルーハーツが好きな芸能人★★★ (523)
FAST/THRASH/POWER VIOLENCE/Vol.14 (494)
【中年日記】8000太田【清原】 (764)
80年代日本のハードコアパンク (202)
【Iggy Pop】Stoogesについて語れ【Weirdness】 (387)
鉄アレイ (848)
   ■useless id A■   (209)
佐賀県のパンク・ハードコア (350)
「 ナパーム・デス 「 (862)
【伝説の】THE MAGNETS【アニマルソルジャー】 (584)
【FOREVER TEENAGE】MAD3 その2【厨二】 (202)
†Hot Water Music 1† (269)
長野県のパンクシーンA (642)
((90年代中期))エアジャム系バンド((良かった)) (513)
バンギャ(ガゼ厨)に注意!!!! (289)
ZK, LESS THAN TV, BLOODY BUTTERFLY (698)
--log55.com------------------
お前らってネタ抜きに 安倍と韓国 どっちが嫌いよ? [308642824]
「怖い」「汚い」 日本人の“海離れ”進む  [452836546]
【悲報】テレビ視聴者投票「NHKのスクランブル放送に賛成74%」 [799056758]
女子「男子は性格よりも、おっぱいが重要なんですか?」お手数ですが、どうぞよろしくお願いします [707978541]
タモリ「え、言ってる?言ってるかこれ? ちょっともう一回聴いてみよう」 [445518161]
【安倍政権】周辺が大警戒 スキャンダルを徹底掘り起こし これから始まる“れいわ・山本太郎つぶし” [148888831]
日本 韓国が生産したパプリカのほとんどを輸入していた 日本人、パプリカを食べられなくなり餓死へ [753097275]
日本、半導体の仕入先を韓国から台湾へ [158879285]
20130227220559
プレヤーの音はなんと言ってもアームで決まりだと思います