1read 100read
2012年6月ピュアAU659: 共鳴管スピーカー総合スレ (940)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ケーブルで音圧が変わることがわかりました (345)
カウンターポイント COUNTERPOINT ALTA VISTA●●● (627)
【デノン】 DENON総合 Part23 【デンオン】 (454)
【アル中】氏家高明4杯目【ま〜だ生きてる?】 (266)
■このオークションをみろ!! 真空管・パーツ編■ (290)
エロゲに最適なスピーカー/アンプ (425)
共鳴管スピーカー総合スレ
- 1 :05/08/16 〜 最終レス :12/03/24
- 開放的な音質が魅力の共鳴管式スピーカーについて語りましょう
- 2 :
- TQWT方式はもっと普及してほしい
- 3 :
- 正直、高域まで位相反転がびっしり並んだ、音響位相特性を見ると鳥肌が立つ。
- 4 :
- >>3
聞いてから鳥肌立てたほうがよろしいかと、、、
- 5 :
- 共鳴管は低音の量感が乏しいもののDレンジでは有利
- 6 :
- 熱死最強?
- 7 :
- >>4
お断りだ。
- 8 :
- 熱死Jrで聴く南野陽子サイコー
- 9 :
- >>7
orz
- 10 :
- ttp://www.localmailorder.com/audio2/C/audio2C-2.html
乙。
- 11 :
- 本物のネッシー使ってる香具師いる?
- 12 :
- 共鳴管は直管がベスト。
- 13 :
- >>11
いねぇよ、そんなもん。
- 14 :
- たかが共鳴管に何故に基地外粘茶君?
- 15 :
- ダメスレ発見;;
- 16 :
- つ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050808/kenw2.htm
- 17 :
- MAKIZOUのM−8ミッシーを使ってる人はいますか?
- 18 :
- 今日からfe126eでTQWT型を制作開始。
みんな吸音材何はを使ってるのでしょうか?
- 19 :
- >>18
グラスウール
- 20 :
- 完成。
吸音材は、旅館で貰った手拭い一枚をたたんで入れた。悪くない。
- 21 :
- 吸音材入れる時点で共鳴管としてはダメポ。
- 22 :
- んなこたあない
- 23 :
- 吸音に紙風船を入れて調節したいんだが難しいね。
あと一歩、というところで決まらない。
- 24 :
- スレの伸びを見ると、やはり共鳴管ユーザーは少ないんですかね。
- 25 :
- >>24
共鳴管かどうか不明だけど長岡先生のブルースカイを使ってるよー
折り返ししまくりなものですわ。
映画見ないで音楽聴いています。
- 26 :
- >>24
語れるヤシが少ないんだろ。
>>25
Uプレ。
- 27 :
- ネットで手に入れたTQWTを使ってる。
ユニットで低音の出方がかなり変わるので、色々取替えたら面白い。
中音から高音は、後面開放に近いユニットの素直な特性が楽しめる。
- 28 :
- TQWTは3倍共鳴を減らすために声の通りを犠牲にしてる希ガス。
共鳴管の真髄は直管だろ。多少の癖は気にスンナ。
- 29 :
- >>26
すまんUプレってなんだろうか。教えてくれると助かるよ。
- 30 :
- 画像をアップローダーに挙げて欲しいという事。
- 31 :
- 違う。
U⇒ユー⇒モマイの活きて来たすべてをオーディオで表現するがごとく
渾身の想いを込めて
プレ ⇒熱く画像掲示板でインプレ
という意味。
民盟書房刊 「ヘイ!ユー!モマイ達!」より抜粋
- 32 :
- age
- 33 :
- 長岡先生のスレンダーカノン使ってたよ
テナーサックスの出方が凄かった。
以前BOSEが下取りセールやってて金額の算出方法がスピーカーの高さだったから
あんときやっときゃよかった。
- 34 :
- ブルースカイにFE166E入れてる者だけど
現在20cm口径の似たような物を作ろうと考えてる
- 35 :
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ∩ ! + 。 + + *
./ ω |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 36 :
- ちょwwwおまwwwwwwww
何かかけよ、消えるだろ!
オレは消えたくない!
スレが泣いてます(´。`)
- 37 :
- TQWTで苦労してきたけど同じ長さで曲げない方が良さげ。
- 38 :
- TQWT使ってるだが、布などの吸音材は使用せずにプチプチシートを貼り、
リプトンのテトラを三つほどまとめて垂らすってのもいける。
- 39 :
- テトラに負け犬って書くと合うんじゃね?
- 40 :
- もうすぐ初TQWTが完成!
- 41 :
- >>40
マジカヨ!図面と完成写真アップよろしく!
- 42 :
- >>41
ぅぃ。設計は人の真似です。(HPあり)
あとは塗装だけなので(といっても一番時間が掛かる)、仕上がったらどこかに晒します。
本体はステイン着色&オイルフィニッシュにしてベース状の脚部はニス仕上げの予定なので結構手間が掛かりそうです。
今は組みあがった本体のSP開口部に口を付けて「あ゛〜、あ゛〜、あ゛〜」
と共鳴する音を楽しんでいますw
- 43 :
- >39
テトラに負け犬って?意味がよく分からない。
リプトンティーバックを使うと負け犬なの???
>40
私はvic's D.I.Yの図面を参考に制作しました。
少量の吸音材での調節はかなり難しかったです。
- 44 :
- 戸澤式レゾネーターはどうかな?
- 45 :
- >>42
>> 今は組みあがった本体のSP開口部に口を付けて「あ゛〜、あ゛〜、あ゛〜」
それ私もよくやります。同じことしてる人いたんだ。なんとなくうれしいですわ。
夏の作業だったら扇風機の風を送り込んで低域の共鳴音を楽しみます。
(乾燥機、カワックがあるのなら扇風機との併用で乾燥速度がすごいことに!)
- 46 :
- 共鳴管って、ネッシーのような巨大なものは除いて、普通のトールボーイサイズならBHに比べ工作の難易度が低いですし、独特の音も嫌いでなければ個性に富んで非常に自作向きだと思います。
>>38さん
vic's D.I.Yサイトは具体図と木工の指南と共に勉強になりますよね。
言葉多めなサイト作者さんのため、超高度な職人技的に思えますが、やってみると要は根気とどれだけ丁寧に時間を気持ちを傾けられるかだけで、指先の技術的には誰でも可能な範囲ですね。
>>41さん
あ゛〜あ゛〜あ゛〜、で吸音材を増減するとかなり違いますよね。
それが本当音質に直結かどうかは別として、こんなもんかな?という目安にはしています。
なるほど、強制乾燥ですか。
私はボンドもタイトボンドや速乾タイプを使わずノーマル木工用です。
あまりハタガネは使わず、ウェイトで締め上げる作り方なので、オモリを乗せてる間にボンド層が潰れて、板が横方向にズレて位置狂いすることがあるので、速乾だと指で押して位置出しするのが難しいかなと思い。
天気が悪そうなのでちょっと心配ですが。週末脚部の塗装に入ります。
ワシンの水性ウレタン塗料を使った室内塗装なので、湿度・温度を見ながらエアコンを回すつもり。
本体胴部はステイン&ワトコなので、1〜2日で済むでしょうから、鏡面仕上げの脚部塗装に集中します。
- 47 :
- 共鳴管はいいなぁ。はっと足を止める違いがある。
多分バッフルに近い通りの良さ。
- 48 :
- TQWTを作りましたが、音量を上げるとかなり歪みっぽくなりませんか?
たぶん管から漏れる中高域の音が問題だと思うのですが・・・・
吸音材で調整するしかないんだけど共鳴管の弱点じゃないかなぁ・・・
- 49 :
- 私の対処は、
プチプチ梱包シートをすぼまり口の音道にはる >定在波チラシ
ユニット下にリプトンを4個ほど垂らす >戸澤式レゾネーター真似っこ
で大体オーケー。一般的な吸音材を使わない方法ですが。
音道の曲がり角にプチプチシートは結構効きますよ。
でもねー筒を使った低音稼ぎはどーしてもクセがあります。
- 50 :
- プチプチもリプトン(紅茶のTパック香り付き?)も簡単に試せそうですね
ありがとうです。>>49
- 51 :
- >>48
同じ長さで折り曲げるタイプじゃね?
パイオニアの市販品にも見られるように長さが違うように
折り曲げるが吉。
- 52 :
- 昔ビッグカノンを使っていた事がある者です。
圧迫感に耐えかねて半年ほどで使用を止めてしまいましたが。
経験豊富な皆さんにお伺いしたいのですが
音道全長1m程度と極端に短い場合や音道を例えば一−二割絞った場合
どういう不都合がでると思いますか?
共鳴管は結構アバウトでもいけるので、何とかなるかなと思ってはいるのですが。
長さはともかく絞るのは共鳴管の良さが死んでしまいますかね?
- 53 :
- >>52
ブルースカイはどうでしょう?
- 54 :
- ちょwww保守
- 55 :
- >>52
直管1mなら70hz付近まで強力に再生できそう。
管を絞るのはQの高いユニットでは止めた方が無難。
FF85Kでは開口100%と150%で明らかな違いが聴き取れた。
FE208Sでは200%も100%も大して変らんかった。
- 56 :
- TQWT作ったがどうも共鳴音が気になってしかたがない。吸音材いろいろやったがどうしても気になる。
入れすぎると低音が出なくなってバランスがとれないのであきらめた。ユニットはFE83。
逆に、そこそこの口径のユニットをTQWTにして吸音材少し多めに入れれば、低音さえブーストすれば
素直な音が出そうな予感。これってTSL?勘違いか?
- 57 :
- まるっきり勘違いではないが、
それより、共鳴管系には、Qの低い強力なユニットでないと、
ボワボワになりやすいような気が。
- 58 :
- ビッグカノンってどんなSPなの?
すごく気になる。
- 59 :
- >53
ブルースカイはちょっと大きすぎるので…。
>55
あ、広げるんじゃなくて絞る方で。
振動版の実効面積に対して80%とか90%って感じで。
板取の都合もあるんですが、ユニットのQが高いのでいけるかなと。
>58
写真がアップできれば早いんですが、アルバムが見つからない…。
全高180cmで折り返し一回の音道長270cm、開口部は24cmX24cm。
底板なしの切りっぱなしで床を底板代わりに。
ハイ上がりの12cmフルレンジ二個を二面にひとつずつ取り付けて部屋の角に押し込めユニットの対角線上で聴く設計。
□→ ←□
↓ ↓
人
こんな感じ。
内部構造は筒の中に筒を入れたような感じです。
推奨ユニットは10F20でしたが125Kも可。
うちでは最初10F20で使いましたが少々高域のキャラが合わなかったので125Kに変更。
スケールの大きい大らかな鳴り方でしたね。
けっこうまったり。
- 60 :
- ビックカノンの写真が見つかりましたのでアップしてみました。
http://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs1/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=49&no2=742&up=1
- 61 :
- >>59
100%⇒150%で明らかな差が有るってことは
100%以下にしちゃ遺憾ということじゃまいか。
- 62 :
- 150%〜300%が最適だよ。
300%広げっぱなしで作ったときはさすがにまずかったが
徐々に広げる構造だと結構広げられるよ
- 63 :
- おまえらウーハー使ってる?
共鳴管には必至なわけだけど、どうよ?
- 64 :
- >>63
ネッシーには必須だっただけであって、共鳴管方式のスピーカー全てに
必要な訳では決してない。
そのネッシーについても、長さを短くして25Hzくらいにチューニング
して、おまけにコーナー設置したものについては、低域までフラットに
再生して、ウーファー追加不要。
またカノン、ビッグカノンについても、むしろ低音出過ぎなくらい
なんで、ウーファーは不要。
というか、BOSEのキャノンの場合、共鳴管方式でサブウーファー
なんだから。
- 65 :
- そうだね、共鳴管てメーカー製だとほとんどウハかSウハに適用している
低音不足気味のフルレンジにプタスするやり方もよさげ
- 66 :
- ぶっちゃけブルースカイとスリムエイトは名器だと思う
16cmと8cmはこれらのエンクロージャで決まり。
- 67 :
- テクニクスの4発使った共鳴管作った人居ますか?
- 68 :
- ネズミの巣になってますた
- 69 :
- 巣になる前の音はどうでした?
- 70 :
- 10cmクラスのやつしか作ったことないなぁ
だいたい一回折り返して60Hzあたりを狙ってる
どれも最初は変な響きがでるね、半年くらいでおさまるけど
- 71 :
- 108ESII使って、短い共鳴管作ったが
高域が盛り上がり、ひどい音となった。
次は旧168Σ使ってSP製作に挑戦する予定だが
BHにするか、共鳴管にするか迷っている。
モアイのバスレフには飽きた。
80Hz以下はサブウハー使うので、BH/共鳴管は
特に低域まででなくても良いし、出来るだけ小さなサイズにしたい。
たぶんフロッグメンのようなブックシェルタイプの
BHに行きそうな気がする。
- 72 :
- まだ共鳴管に興味があるなら、ダンボール紙ででも試作してみる
ことをお勧めします
なにしろ構造が簡単だからガムテープがあればすぐに作れるし
- 73 :
- おはようございます。
- 74 :
- このごろこのスレ、のびませんね
共鳴管を作ってみようと思います。
どんな特性のスピーカーがいいのでしょうか?
- 75 :
- ネッシー系よりもスリムエイトみたいな音響迷路みたいな形の共鳴管動作のものが好きだよ
- 76 :
- おいらもたまに覗きに来るだけだが、
共鳴管ファンの一人として寂しい限り。
>>74
ユニットの特性のことか?
それとも出来上がりの特性のことか?
75は後者と解したようだが
- 77 :
- >>74
ttp://www.kenwood.com/j/products/home_audio/speaker/ls_x70_m/index.html
ケンウッドの意欲作。これを叩き台に考察。
良い点
@同じ長さで折り曲げないのでクセが極小。
A底面積が大きく安定している。
悪い点
@重低音を売りにするためユニット数が増え、高価格。
A背圧極小の共鳴管の利点を解さず、ミッドまで密閉化。
B同じく板厚に拘るのも間違い。
総論
共鳴管の真価は重低音ではなく、大口径バスレフやBHにさえ
明らかな差を付ける中高音。重低音は諦め、低音域のクセも
我慢して共鳴管ならではの中高音を目指すべき。
- 78 :
- ミッドは密閉でいいんだよ。
- 79 :
- ミッドを管の高次共鳴から隔離する設計なんだろな。
だが管を通って出てくる中高音も捨てがたい。
潜水艦の伝声管の鼻つまみ声じゃよ。
なつかしいのお。
- 80 :
- ユニット背面の音を利用する方式が多々ある中で、
共鳴管SPが特異な存在であろうことは>>77に同意。
(重低音諦めるべきとは思わないけどね)
後面開放や平面バッフルのようなストレートな背面放射とは違い、
管の高次共鳴が実は捨てがたい味を出すのであって、
その一因は、共鳴周波数域での残響だろう。
共鳴管開口でインパルス応答を取って見ると、
残響が尾を引いているのがよく判る。
高次共鳴が中音に色を付けるのは確かなんだが、
所詮間接音のスペクトルなんてひどいもの。
一般家庭のリスニング環境が正にそれ。
普通はてんこ盛りの定在波に埋もれつつ、
住環境だからしょうがないと割り切っている。
共鳴管SPが壺にはまった状態とは、
好みの残響が付け加わることによって、
リスニング環境をひっくるめての改善がある状態だろう。
無論間違えれば正反対にも作用する諸刃の剣だが。
だからKENWOODのような量産メーカーとしては、
無味無臭方向に設計せざるを得ないのだろうが、
特徴を活かしつつ自分の壺を探すことができるのは、
自作派の特権だ。
- 81 :
- 何度も折り返してやると残響音はかなり減るよ。
中身の壁面を彫刻刀で削ってやって3mくらいぼこぼこにする
すると大口径ユニットでは上手い具合に鳴ってくれる
- 82 :
- 共鳴管の特徴は大雑把に言えば
@中高音の抜の良さ。
A低音域のクセ。
B重低音の薄さ。
ABを気にしなければ、自作のメリットは大きい。
クセを無くし、重低音を欲張って折角の中高音を
台無しにするくらいなら市販SPのが賢い選択。
ユニットの選択も重要。せめて女性Voをカバーする
帯域で背圧軽減のメリットが聴き取れないユニットでは
共鳴管にする意味が無い。
- 83 :
- 〜でなければいけない。などという決め付けは無用。よければいいんだよ。
- 84 :
- 同意。
人の数だけ設計があっていい。
それぞれの趣味趣向、リスニング条件に合う設計が、
その人にとっては正しい設計。
だから81の主張も81にとっては正しい設計、
82の主張も82にとっては正しい設計なんだろう。
もっといろんな設計がスレを賑わせることを期待。
漏れは実際82風のあっさり管も使うし、
重低音にチューニングしたまったり管も使う。
- 85 :
- >>82に栄光あれ!
保守アゲ
- 86 :
- http://www007.upp.so-net.ne.jp/tomomiusagi/
すごいサイト見つけた・・・
何この名前とこの妄想
- 87 :
- うわ、すげーキモイね。
オーオタの自己完結ーサイトはある意味振り切りすぎていて凄いと思うけど。
浜オタのやつとか。
- 88 :
- >>86
あれ?このSP、漏れが見た事のある偉くセンスの良い写真を載せてるHPからリンク張ってあったヤシの気が、、
- 89 :
- ちょいと聞いてくれよ!
2ちゃんねるに晒されてるよと掲示板に書き込んだのよ
なぜか返されてる・・・・感謝のひとことくらいくれたっていいのにヒドいね
やっぱりそういう性格だから偏屈だと言われるのかな。
- 90 :
- >なぜか返されてる
意味不明。漏れが変わりに感謝してやるから我慢知れ。
2ちゃんに晒されてること教えてくれてアリマト!
- 91 :
- >>86
2発のシリーズ接続ってのが良くわからんな。
つか、コイシ3馬鹿擁護派じゃないかw
やっぱ半島系なんだろうなぁ。
- 92 :
- ?
- 93 :
- >>86
962 晒されていますよ お名前:ともゆき
・共鳴管スピーカー総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124179067/86-
いちおう書いておきますね。
↑掲示板に書き残してきた。
- 94 :
- 書いてるか?ソッコ消されたのかな?
- 95 :
- >>94
超・工作暇BBS通常表示をクリックすると
「HTTP 403 - Forbidden」が出るわ。
なぜに消されるの・・・・・・。管理人さん大丈夫かな?
- 96 :
- ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38109681
こんな古い家具調でくるセンスが好きだ
- 97 :
- >>96
しかし工作の技術はかなりですな。
仕上げもワトコだけとは思えぬ導水管の木目が深いラワンとは思えぬ平滑さですし。
でもやはりどういう部屋に合わせたら良いのか悩ましげなデザイン(笑
- 98 :
- ウォールナットの突板って書いてあるぞ(w
- 99 :
- 共鳴管に興味わいてきたんで
ダイトー8cm共振100Hzで壁掛けれるの作ってみよ
吉と出るか凶と出るか
>>96の落札価格22,500円、買い得だったかも
白に塗って、バラ活けた花瓶を上に置いたら
美輪明弘の部屋にも置けそう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
初心者にオススメの5万円以下の電源ケーブル 3 (202)
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part41 (781)
スペンドールはいかが? part4 【 SPENDOR 】 (741)
ゴトウ総合音響ってどうよ?Part.2 (686)
【案外】ベリンガー総合【使える?】 (877)
JBL 4307を語ろう (687)
--log9.info------------------
銀色夏生57 (487)
あなたが好きそうな本を紹介します part18 (765)
芥川賞・直木賞、文学賞受賞作予想スレ6 (401)
中谷彰宏 総合 (342)
☆勝間和代☆43【有名人になるということ】 (602)
和田秀樹36丸暗記目 (740)
【原子力】VOW19【運送】 (949)
【闘病】 橋本治 その2 (843)
この本のタイトル(題名)教えて! その10 (692)
出版界悲鳴、もう雑誌がさっぱり売れない!20冊目 (305)
【自称有名人】勝間和代44【共演者ドン引き】 (458)
宇野常寛と第二次惑星開発委員会 48 【PLANETS】 (202)
アンチおおたうに (249)
村上龍を語る会 (542)
落合信彦 ノビー・ザ・グレート 2 (340)
【剣客】池波正太郎を語ろうか4【鬼平】 (626)
--log55.com------------------
*多摩合気会*
かつて最強の武道団体と恐れられた大道塾空道
上地流空手道
極真の商標権が公売に… 団体にどんな影響がある?
帝京大柔道部パワハラ訴訟
柔道★阿武教子★園田教子
柳生新陰流のような有名流派が本当に強いのか
『天神真楊流は変人信用流』
-